こんばんは、水曜日記でございます。
ここのところ朝の天気が雨や曇りで、折角満開の桜と青空のコラボが見れずやきもきしています。
うぅ、もったいない。。しかたないけど。
最近この水曜日記が私のダイエット報告になっているような気がしないでもないのですが、目標達成したら落ち着くと思うのでしばしお付き合いを。なんというか、マイブーム部屋みたいなとこですしね。ここ。
という言い訳をしてまで書きたいわけがあるんです。
以前ちらりと匂わせていた“チートデイ”を実行に移したんです。
【チートデイ】
ダイエットの停滞期、体脂肪が落ちにくくなったときに、エネルギーを供給して体に刺激を与えることによって、再び痩せる体にしていく方法、その日のこと。
振り返れば2週間ほど体重、体脂肪率共にまったく変わらない日々が続いていたんです。
人間の身体は生き残るために、体重の5%が減った頃から基礎代謝を下げそれ以上痩せるのを防ぐ、ホメオスタシス効果という働きを発動し始めるそうです。それがすなわち停滞期と。
その停滞期に、“大丈夫、これは飢餓じゃないよ♡”というアピールをして代謝等を元の状態に戻し停滞期を終了させるのがチートデイというわけです。
そのアピール方法というのが1日に限定してカロリーを摂りまくること。。。!
諸説あるのですが私は4,000kcal摂取を目指して挑みました。
失敗すれば今までの努力が水の泡となりかねないのですが、こう実験魂がうずいたのもあり。試しに。
朝からしっかりめの朝食に加えハーゲンダッツのマカダミアナッツを食べるという暴挙!
昼はお気に入りのお店でコース!
そのままスタバにゆき巷で噂(だった)カンタロープメロンフラペチーノを摂取!
しかし、お腹いっぱいで触手が動かないのとなんだか日和ってケーキは買わずワインと本を買って帰路に。
夕食はハンバーグ目玉焼きのせ、サラダにはアボカド、ドレッシングたっぷり!
映画を観ながらビールとチーズ、クッキーをとどめに。
結果トータル3900kcalでした
何が怖いって、これと同じような食べ方を何も知らない頃してたかもなとうっすら思えるところです。。
ケーキ食べてたら4000kcalは超えていたでしょうし。目が欲しくなかっただけで、入ったでしょうし。
そんな欲望の赴くままに食べた翌日は1kg増量。
その翌日から少しずつ体重が落ちてゆき、チートデイ4日後には停滞前の体重を割っていました。
こういうのって、結構嘘だと思っていたのですがばかにできないですね。
あと、意識してカロリー摂取することで満足感が半端なかったです。誕生日みたいな気持ち。
1,2週間に1度こういう日を設けて。。なんていうダイエット指南書もあるようですがそのへんは身体に合わせてやったらいいかなと思います。私はあと4キロ減でゴールなのでせいぜいあと1,2回やったら現状維持で、毎日のカロリー摂取量を今より上げていけたらなと。
ダイエット、面白いです。
栄養バランスとカロリー計算をして、結果自分の身体が変わってゆく。当たり前のことかもしれませんが、そういうことに人生で初めて向き合ったような気がして。
あと、摂れるカロリーが少ないのでそっちの意味が上乗せされて、ごはん粒ひと粒さえ貴重に思えるというメリットも。
どうしても家から出る機会の少ない生活を送っていると、運動は億劫だしリフレッシュがすなわち食べることになりがちで結果目を疑うような増量をしていた!という過程ってかなり在宅ワーカーあるあるなんじゃないかと思います。
でもやっぱり健康あっての仕事だし、私は鏡も見たくないような当社比の現状に対し、当時思っていたよりも慢性的に落ち込んでいたようでした。今になって気づきましたが。
なんだか、、「というわけで、これは全部◯◯青汁のおかげなんです!」みたいな感じが嫌過ぎるのですが。
ここまで話しておいて使ったアプリを伏せたままというのもなんですので。
あすけんダイエット
ただ、パソコンで登録はしないほうがいいと思います。
おすすめは携帯。なにせこまめに食べたものを登録していくことが大事なので。
痩せても痩せなくてもいいですが、試しに自分の今日一日食べたものを入れてみてください。
私は初日に驚きました、あまりにも偏っていて。
そういうことを見るのもきっといいことかなと。
慣れてくるとどの方面(副菜なのか主菜なのかなど)が足りなさそうかとかわかってくるので、上手になってきますね。
自分の身体を使ったゲームです、これ。
さて、今週の新作は。
・ミニマルモダンなネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)のセット
を予定しております。
お気に入りのパーツで作ったシンプルめの、ちょっと大人っぽいアイテムかもです。
夏から秋、冬も楽しめそうな。
金曜日、楽しみにして頂けますと幸いです。
ここのところ朝の天気が雨や曇りで、折角満開の桜と青空のコラボが見れずやきもきしています。
うぅ、もったいない。。しかたないけど。
最近この水曜日記が私のダイエット報告になっているような気がしないでもないのですが、目標達成したら落ち着くと思うのでしばしお付き合いを。なんというか、マイブーム部屋みたいなとこですしね。ここ。
という言い訳をしてまで書きたいわけがあるんです。
以前ちらりと匂わせていた“チートデイ”を実行に移したんです。
【チートデイ】
ダイエットの停滞期、体脂肪が落ちにくくなったときに、エネルギーを供給して体に刺激を与えることによって、再び痩せる体にしていく方法、その日のこと。
振り返れば2週間ほど体重、体脂肪率共にまったく変わらない日々が続いていたんです。
人間の身体は生き残るために、体重の5%が減った頃から基礎代謝を下げそれ以上痩せるのを防ぐ、ホメオスタシス効果という働きを発動し始めるそうです。それがすなわち停滞期と。
その停滞期に、“大丈夫、これは飢餓じゃないよ♡”というアピールをして代謝等を元の状態に戻し停滞期を終了させるのがチートデイというわけです。
そのアピール方法というのが1日に限定してカロリーを摂りまくること。。。!
諸説あるのですが私は4,000kcal摂取を目指して挑みました。
失敗すれば今までの努力が水の泡となりかねないのですが、こう実験魂がうずいたのもあり。試しに。
朝からしっかりめの朝食に加えハーゲンダッツのマカダミアナッツを食べるという暴挙!
昼はお気に入りのお店でコース!
そのままスタバにゆき巷で噂(だった)カンタロープメロンフラペチーノを摂取!
しかし、お腹いっぱいで触手が動かないのとなんだか日和ってケーキは買わずワインと本を買って帰路に。
夕食はハンバーグ目玉焼きのせ、サラダにはアボカド、ドレッシングたっぷり!
映画を観ながらビールとチーズ、クッキーをとどめに。
結果トータル3900kcalでした
何が怖いって、これと同じような食べ方を何も知らない頃してたかもなとうっすら思えるところです。。
ケーキ食べてたら4000kcalは超えていたでしょうし。目が欲しくなかっただけで、入ったでしょうし。
そんな欲望の赴くままに食べた翌日は1kg増量。
その翌日から少しずつ体重が落ちてゆき、チートデイ4日後には停滞前の体重を割っていました。
こういうのって、結構嘘だと思っていたのですがばかにできないですね。
あと、意識してカロリー摂取することで満足感が半端なかったです。誕生日みたいな気持ち。
1,2週間に1度こういう日を設けて。。なんていうダイエット指南書もあるようですがそのへんは身体に合わせてやったらいいかなと思います。私はあと4キロ減でゴールなのでせいぜいあと1,2回やったら現状維持で、毎日のカロリー摂取量を今より上げていけたらなと。
ダイエット、面白いです。
栄養バランスとカロリー計算をして、結果自分の身体が変わってゆく。当たり前のことかもしれませんが、そういうことに人生で初めて向き合ったような気がして。
あと、摂れるカロリーが少ないのでそっちの意味が上乗せされて、ごはん粒ひと粒さえ貴重に思えるというメリットも。
どうしても家から出る機会の少ない生活を送っていると、運動は億劫だしリフレッシュがすなわち食べることになりがちで結果目を疑うような増量をしていた!という過程ってかなり在宅ワーカーあるあるなんじゃないかと思います。
でもやっぱり健康あっての仕事だし、私は鏡も見たくないような当社比の現状に対し、当時思っていたよりも慢性的に落ち込んでいたようでした。今になって気づきましたが。
なんだか、、「というわけで、これは全部◯◯青汁のおかげなんです!」みたいな感じが嫌過ぎるのですが。
ここまで話しておいて使ったアプリを伏せたままというのもなんですので。
あすけんダイエット
ただ、パソコンで登録はしないほうがいいと思います。
おすすめは携帯。なにせこまめに食べたものを登録していくことが大事なので。
痩せても痩せなくてもいいですが、試しに自分の今日一日食べたものを入れてみてください。
私は初日に驚きました、あまりにも偏っていて。
そういうことを見るのもきっといいことかなと。
慣れてくるとどの方面(副菜なのか主菜なのかなど)が足りなさそうかとかわかってくるので、上手になってきますね。
自分の身体を使ったゲームです、これ。
さて、今週の新作は。
・ミニマルモダンなネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)のセット
を予定しております。
お気に入りのパーツで作ったシンプルめの、ちょっと大人っぽいアイテムかもです。
夏から秋、冬も楽しめそうな。
金曜日、楽しみにして頂けますと幸いです。


コメント