03.18
Fri



子供の頃、刺繍の入った袋があってそれがとても好きでした。
大人になってからも、ちょこっと刺繍をみつけるとうれしい。
そのほとんどは繊細で、大概がとても小さく、
こっそりと聞こえないぐらいの声で私に“楽しもうね”と囁いているような。
楽しもうね、この日々を。
ゴールドのチェーンのところどころに何本もチェーンを重ねて、刺繍みたいな楕円の水玉模様を描きました。
アジャスタートップには、おもちゃの宝石のような小さなしずく型のクリスタルチャームにつるりとした朱色の珊瑚とミントや、すりガラスのビーズをぱらり。そして一箇所、グレイのビーズはアクセント。
温かで、時々ひやりという印象のブレスレットかと思います。晴れた日のそよ風のような。
珊瑚のうっとりするような朱がチャームポイント。

アジャスター:約1cm

いつも通りに、その時きゅんとくるパーツや石を触っていたらこんなヨットみたいなイヤリング(ピアス)。
ミント色のビーズは、爽やかな海風。
さまざまな結び方をしたロープの頼もしさ。
実は誉れ高き金色の星。
船底には秘密の財宝が。
うっとりするような朱色を持った、珊瑚を取り巻くいたずら書きの物語。
モチーフはポップなのですが、着けると大人といった雰囲気のアイテムになりました。
長さがおよそ6.5cmと長めなのと、珊瑚やしずく型のクリスタルが目を引きます。
耳たぶの下にちらりと覗く、小さな星は隠し味。
大人っぽく落ち着き過ぎないよう絶妙なバランスを。
【みずたま(ブレスレット)】と合わせると、遊び心の足し算で知的で楽しい大人の雰囲気。
・珊瑚:赤、朱、ピンク、白
古くから長寿や安産祈願、子宝のお守りとして広く愛されてきました。
厄災から持ち主を守り、創造性に磨きをかけそれを実現させる働きがあるともいわれています。
パーツ含む全長:約6.5cm(イヤリング・ピアスともに)
お求めはこちらから、
Creema
minne
atmosphere peace:shop


コメント