03.09
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

昨夜や今日の日中の吹雪を窓からちらっと見ていたのでまだまだ冬の気持ちでいましたが、先ほど外に出たら自転車に乗れそうなぐらいの様子でショックを受けました。遅れて冬眠から目覚めた熊のようです。

そして明後日は震災から、まる5年の3月11日。
なんというか、早いような。もう5年も経つんですね。
なんとなく、5年も経ってしまったら忘れてしまうような気も少ししていたんです。これまでに見てきたいろんな場所のいろんな事のすべてを覚えていないのと同じように。
でも全然忘れないで覚えているのは、やはりそれだけ衝撃的な出来事だったことと、その衝撃が今の私を作るきっかけの一端を担っているからというのと、忘れてしまえるほどまだ色々なことが片付いていなさすぎるからなのかもしれないですね。

あの瞬間のこと、今でも思い出せます。
仕事も何もかも変わって5年かけてたどり着いたのがここというのは、なかなか良いのではないかと。
そして、もっと頑張ろうと。そう毎年思います。

震災の翌年から始まったatmosphere peaceですがオープン当初、日本全国47都道府県の花という47枚入りの切手シートを買ってその県の最初のお客様に対象県の切手を貼って発送をするということをやっていました。
例えば沖縄であればデイゴの花(沖縄県花)の切手を貼って送るという。
うちの知名度のなさもあったと思いますが、宮城県と福島県からのご注文がかなり長い間なくて、その後初めて気仙沼の方からご注文を頂いた時とても嬉しかったことを覚えています。(その方には当時の状況など聞かせて頂きました、ありがとうございます)
福島県のお客様から初めてご注文を頂いたのは、きっと2年ぐらい経ってからだったのではないでしょうか。
うちのお店でだけのことなのでそれがどうということでもないのかもしれませんが、少なくともアクセサリーを着けてうきうきしようとかプレゼントしようとか、そういう方がいるということが自分で確認できて嬉しかったです。
今ではもう他県からと同じような人数の方にご利用頂いているような印象で、それもまた嬉しいです。

きっと全然まだまだで、でも進んだこともあって、引き続き頑張ろう。というところなのかもしれないですね。
こう言っていいのかはわからないですが、atmosphere peaceも同じだなぁと。
まだまだで、でも進んでもいて、引き続き頑張る。

そして今日は友達の命日でもあり。
不思議ですね、私がちょっとばかなのかもしれないですが(あー、あいつ元気にしてるかな)って思ってしまう。
子供の頃よりも、そういう境目が薄くなってきている気がします。


さて、今週はお休み週。
また来週水曜日記でお会いしましょう。
web拍手 by FC2
comment 0
コメント
管理者にだけ表示を許可する