06.25
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
夏至は過ぎたものの、19:00でも明るい!!という喜びから颯爽と自転車に乗り家を出ましたが帰りは凍えそうなほど寒かったです。。昼間は暑かったのに。。砂漠なの?月なの?
ちなみに颯爽と自転車に乗り向かった先は、スーパー。
買ったのは黒砂糖。
突然ですが、皆様チョコレートはお好きでしょうか?
私は好きです。
好きですが、完全にビター派です。ビターであればあるほどいいと思っているような節があったのですが、その割りに90%台のものには手を出したことがありませんでした。で、試しに買ってみたんです。
以前カカオポリフェノールブームの際に99%を試した友人が「あれは土だよ。」と言っていたのをうっすら思い出しつつ。
で、食べたらそれはそれは。さすがの私もこれにオッケーは出せなかったです。土より苦い、っていうかなんか舌がちょっと痛い気がする。それが95%の世界でした。
1口目の半分で全てを悟ったものの、それ以降どうしようかと思い取った手段は“砂糖と一緒に食べる”でした。
ちょうどコーヒーに入れてもいいし、食べてもいいしみたいなおしゃれな砂糖があったのでそれと食べていたのですが半カケラのチョコに対して、お洒落砂糖を2粒以上消費していたらあっという間で砂糖がなくなり、なくなったらチョコが減らなくなるので黒砂糖を買いにいったわけです。
本来なら明治や森永が前もってやってくれていることをわざわざ口の中で行うという、なんだかとても無駄なことをしている感は否めないですがチョコと砂糖って合うなーと、ものすごく初歩的な気づきがありました。
あと、この食べ方だと甘さの調節がお好みという利点がありました。(終盤砂糖なしでもいけたり。。少し慣れました)
ちなみに、黒砂糖は300g入りしか売っていなかったので余るの確定です。チョコ、また買いそうな気が。しかもレベルをあげてリンツの99%とか。なんでしょうこのチャレンジ精神。
そしてそんな不便なチョコを食べながら、聴く真部脩一の仕事たち。。
彼は知る人ぞ知るなのでしょうか。相対性理論ってバンド名は聞いたことがあったんですけど、なんとなく敬遠していて関わらずにいたのですがつい先日遅ればせながら聴かせてもらって。
もはや彼は脱退した後なので、かつての曲になってしまうのですが、まぁ。
天才って、ほんとうに色んな形をして色んなところにいますね。。
めちゃめちゃ好き嫌いが分かれそうなのと、タイミングが合わないと全然好きになれないかもしれないうえ、好きになったら中毒になってしまうような極端さ。
センス・バランス・狂気、そして恐らく同世代のにおい。
素敵です。私には。(←調べて、聴いて万が一好きになったらきっとあなたもそう言うはず!なんでしょう、この、保険?保身?w)
と今週はなんだか変な感じで。
でも、新作はしっかりと。
・夏っぽいブレスレット&ロングネックレス(とはいえ1年中いけそうです☆)
・シルバーカラーの雰囲気ありありイヤリング(ピアス)
の3点を予定しております。
このロングネックレス、好みです。繋ぎ方がかわいいんですよ。ちょっと変わってて。
でも肝心のパーツが限定2個しか作れないぐらいしかないという計算ミスをしでかしたので、マッハで買いに行きます。
ちゃんと売ってますように。じゃないとほんと2個しか作れなくなっちゃう。やだ、困る。
今週も金曜日を楽しみにして頂けたら嬉しいです♪

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
夏至は過ぎたものの、19:00でも明るい!!という喜びから颯爽と自転車に乗り家を出ましたが帰りは凍えそうなほど寒かったです。。昼間は暑かったのに。。砂漠なの?月なの?
ちなみに颯爽と自転車に乗り向かった先は、スーパー。
買ったのは黒砂糖。
突然ですが、皆様チョコレートはお好きでしょうか?
私は好きです。
好きですが、完全にビター派です。ビターであればあるほどいいと思っているような節があったのですが、その割りに90%台のものには手を出したことがありませんでした。で、試しに買ってみたんです。
以前カカオポリフェノールブームの際に99%を試した友人が「あれは土だよ。」と言っていたのをうっすら思い出しつつ。
で、食べたらそれはそれは。さすがの私もこれにオッケーは出せなかったです。土より苦い、っていうかなんか舌がちょっと痛い気がする。それが95%の世界でした。
1口目の半分で全てを悟ったものの、それ以降どうしようかと思い取った手段は“砂糖と一緒に食べる”でした。
ちょうどコーヒーに入れてもいいし、食べてもいいしみたいなおしゃれな砂糖があったのでそれと食べていたのですが半カケラのチョコに対して、お洒落砂糖を2粒以上消費していたらあっという間で砂糖がなくなり、なくなったらチョコが減らなくなるので黒砂糖を買いにいったわけです。
本来なら明治や森永が前もってやってくれていることをわざわざ口の中で行うという、なんだかとても無駄なことをしている感は否めないですがチョコと砂糖って合うなーと、ものすごく初歩的な気づきがありました。
あと、この食べ方だと甘さの調節がお好みという利点がありました。(終盤砂糖なしでもいけたり。。少し慣れました)
ちなみに、黒砂糖は300g入りしか売っていなかったので余るの確定です。チョコ、また買いそうな気が。しかもレベルをあげてリンツの99%とか。なんでしょうこのチャレンジ精神。
そしてそんな不便なチョコを食べながら、聴く真部脩一の仕事たち。。
彼は知る人ぞ知るなのでしょうか。相対性理論ってバンド名は聞いたことがあったんですけど、なんとなく敬遠していて関わらずにいたのですがつい先日遅ればせながら聴かせてもらって。
もはや彼は脱退した後なので、かつての曲になってしまうのですが、まぁ。
天才って、ほんとうに色んな形をして色んなところにいますね。。
めちゃめちゃ好き嫌いが分かれそうなのと、タイミングが合わないと全然好きになれないかもしれないうえ、好きになったら中毒になってしまうような極端さ。
センス・バランス・狂気、そして恐らく同世代のにおい。
素敵です。私には。(←調べて、聴いて万が一好きになったらきっとあなたもそう言うはず!なんでしょう、この、保険?保身?w)
と今週はなんだか変な感じで。
でも、新作はしっかりと。
・夏っぽいブレスレット&ロングネックレス(とはいえ1年中いけそうです☆)
・シルバーカラーの雰囲気ありありイヤリング(ピアス)
の3点を予定しております。
このロングネックレス、好みです。繋ぎ方がかわいいんですよ。ちょっと変わってて。
でも肝心のパーツが限定2個しか作れないぐらいしかないという計算ミスをしでかしたので、マッハで買いに行きます。
ちゃんと売ってますように。じゃないとほんと2個しか作れなくなっちゃう。やだ、困る。
今週も金曜日を楽しみにして頂けたら嬉しいです♪

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


トラックバックURL
https://atmospherepeace.jp/tb.php/642-477f489a
トラックバック
コメント