03.12
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

昨夜は3月11日、東日本大震災から3年、そしてチャリティイベントの開催日でした。
21:00にひとつずつアップしてゆくそばからお買い上げ頂き、本当に嬉しい思いでいっぱいでした。

まだリングなど数点ございますので、お越し頂けたら嬉しいです^^
Creema←こちらからどうぞ

ちなみに現時点で集まった総額が¥16900-です☆
月末までに振込みをして改めてご連絡致しますね!

また、もしそれまでにまだ売れていない商品があった場合もその商品がいつ売れようと寄附に回しますのでご安心(←?)下さいませ。
ただ、その場合送り先が赤十字ではなくなる可能性がありますが、調べうる限り信頼のできる機関をお選びしようと思います。


まだ途中ではありますが、楽しかったー。というか、嬉しかったー。

最終発送元がウチというだけで、どれだけどれほどの人のお世話になっているか。
ちょうど一年前、ハンドメイドアワードの時もそうでした。

こういう風に私自身はちょっとしたことしかしてないのですが、関われるって嬉しいですね。
買って下さった方も、「チャリティに参加できて、欲しい物が買えて」って言ってくれて、私も嬉しいし、このお金が届く方も喜んでもらえるかなと思うと、なんかいいですね。楽しい。


そういえばなのですが、私。
色々なことがうまくいかなかった頃、1日100円生活を2週間ほどしたことがありまして。
しかも一人暮らしで。
更にその内の1週間ほどは無職。
追い討ちをかけるように、季節は夏。場所は東京都町田市。
上京したばかりで近くに友達もいませんでした。

ライフラインをぎりぎりまで詰めるのに、日のあるうちに夕食を作り、夜は早く寝て、エアコンも死なない程度にしか使えない。
近所の激安スーパーで見切りの人参を手に、しばらく悩んだりしていました。

真昼間に天井を見上げながら、思い浮かべたのは大きな機械のことでした。
安直だけど、この世界は大きな機械で、ひとりひとりが歯車になって動かしているのだと。
そして、今。私は歯車ではなく、役割としての必要を全く担っていないのだと。

そう考え、そう感じることはとても辛かったです。

それでもなんとか仕事を見つけ、1ヶ月以内にその状況を脱し、そこから10年近く関東に留まることになるのですが、案の定というかその頃の私はとてもバカで。私をそうさせたのは、“折角来た東京で何も見ずに帰るなんてもったいない”という田舎者の貧乏根性でしかなかったように思います。


それでも、居座ってよかったと思うし。居座らせたよくわからない根性も良かったと思います。

ただ、もしあと数千円あの頃の私が持っていなければ多分人生はまるごと変わっていたのかもとも思います。

そんな大きなことにはならないにしても、もし被災地であの頃の私のような気持ちでいる人がいるなら、そういう人に履歴書を買うお金でも、子供におやつを買うのでも、自分にマスカラを買うのでも、届いたらいいなと思います。

もし、見切りの人参を見つめていた私が幸運にも「それ、もう見切りだからあげるよ」と言われていたら、この世の全てを祝福するほどの喜びを感じていたはずなので。




なんだか、最終的には貧乏話で終わるというあれな感じですが。今回皆さんに力を貸して頂いて、本当に嬉しく思っています。
繰り返しになりますが、ありがとうございます!


さて、今週の新作ですが、、


少数アップで、総14kgfのブレスレット2本です。
1デザインの2パターンという感じのご用意で、ハードでちょっとかわいい、けれど一見シンプルという、そんなアイテムです。
楽しみにして頂けたら嬉しいです。


今夜もお越し頂きありがとうございました☆
ではまた、金曜日に^^


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


◆お知らせ◆

☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!



web拍手 by FC2
comment 0
コメント
管理者にだけ表示を許可する