こんばんは、水曜日記でございます。
先日ふと思いつきで図書館に行ってきました。
10年ぶりくらいかもしれません
あの独特のにおいと静けさ。最小限のささやきのような会話とちいさな咳のみが許される空間。
さすが久しぶりなだけあって、流れをすべて忘れてしまっていたようで持って行ったお財布と携帯ぐらいしか入らないカバンにハードカバー8冊の本たちは入るはずもなく、両手に抱えて帰ってきました。
そういえば、町田にひとりで住んでいた頃は毎週図書館に行って本を借りてスーパーで買い物をして、夕方前にひなたでお酒を飲みながら本を読み、少し眠るというのがお休みの日の過ごし方でした。あぁ、大きい袋持って行ってました私。
書店もかなり好きですが、図書館の贅沢さも好きです。
何も考えずに気になった本を片っ端から腕の中に積み上げていくことも、家に帰ってどれから読もうとわくわくすることも、それがおもしろくてもおもしろくなくても所有しなくていいし、最後まで読まなくてもいいという自由さも。
たった一度のことなのに、図書館というとセットで思い出すシーンがあります。
確か、夏ですごく暑くて図書館からの帰り道、自転車をこいでいたら携帯が鳴って、それは旅先にいた当時好きだった人からでした。
「何してた?」
「図書館の帰り道」
「図書館?何借りたの?」
「いろいろ、小説とか」
「いい休日だね。明日帰るよ」
完全なる住宅街の三叉路での会話。
ポイントは、このふたりが付き合っていないというところ。
電話を切ったあと、うきうきで急な坂道をシャーっと滑っていきました。
今回もいろいろ借りたのですが、しょうがないですね。
本当は少し頭をリセットしようかなと思って行ったのに、結局atmosphere peaceにまつわるものばかりでした。どうやら本当に好きみたいです。作ったり、考えたりそういうことが。
幸せですね。
なら、同じかそれ以上にお客さんが幸せになれるものができるようにまた頑張ろう。
今週の新作は、祝日の兼ね合い等もありお休みさせて頂きます。
楽しみにして頂いている方!ごめんなさい!!来週を楽しみにして頂けたら嬉しいです。というか、本当にありがたいです。
では、また来週の水曜日に☆
よい秋の日を!

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
先日ふと思いつきで図書館に行ってきました。
10年ぶりくらいかもしれません
あの独特のにおいと静けさ。最小限のささやきのような会話とちいさな咳のみが許される空間。
さすが久しぶりなだけあって、流れをすべて忘れてしまっていたようで持って行ったお財布と携帯ぐらいしか入らないカバンにハードカバー8冊の本たちは入るはずもなく、両手に抱えて帰ってきました。
そういえば、町田にひとりで住んでいた頃は毎週図書館に行って本を借りてスーパーで買い物をして、夕方前にひなたでお酒を飲みながら本を読み、少し眠るというのがお休みの日の過ごし方でした。あぁ、大きい袋持って行ってました私。
書店もかなり好きですが、図書館の贅沢さも好きです。
何も考えずに気になった本を片っ端から腕の中に積み上げていくことも、家に帰ってどれから読もうとわくわくすることも、それがおもしろくてもおもしろくなくても所有しなくていいし、最後まで読まなくてもいいという自由さも。
たった一度のことなのに、図書館というとセットで思い出すシーンがあります。
確か、夏ですごく暑くて図書館からの帰り道、自転車をこいでいたら携帯が鳴って、それは旅先にいた当時好きだった人からでした。
「何してた?」
「図書館の帰り道」
「図書館?何借りたの?」
「いろいろ、小説とか」
「いい休日だね。明日帰るよ」
完全なる住宅街の三叉路での会話。
ポイントは、このふたりが付き合っていないというところ。
電話を切ったあと、うきうきで急な坂道をシャーっと滑っていきました。
今回もいろいろ借りたのですが、しょうがないですね。
本当は少し頭をリセットしようかなと思って行ったのに、結局atmosphere peaceにまつわるものばかりでした。どうやら本当に好きみたいです。作ったり、考えたりそういうことが。
幸せですね。
なら、同じかそれ以上にお客さんが幸せになれるものができるようにまた頑張ろう。
今週の新作は、祝日の兼ね合い等もありお休みさせて頂きます。
楽しみにして頂いている方!ごめんなさい!!来週を楽しみにして頂けたら嬉しいです。というか、本当にありがたいです。
では、また来週の水曜日に☆
よい秋の日を!

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


コメント
かもみーるさん^^
コメントありがとうございます♪
かもみーるさんも町田!すごい偶然ですね☆すれ違ってたら、、すごいですけど、すれ違っているかも☆なんて^^
『まほろ』はテレビで知りましたが、始まりのプロローグ的なシーンで即、それが町田を指していることに気づきましたよ。懐かしいです。。
ちなみに私は成瀬でした。
あの電話、あの図書館からもう10年です。ちなみに彼とは紆余曲折あった末、10年続く友達になりました^^
楽しく読んで頂けてとても嬉しいです♪
コメントありがとうございます♪
かもみーるさんも町田!すごい偶然ですね☆すれ違ってたら、、すごいですけど、すれ違っているかも☆なんて^^
『まほろ』はテレビで知りましたが、始まりのプロローグ的なシーンで即、それが町田を指していることに気づきましたよ。懐かしいです。。
ちなみに私は成瀬でした。
あの電話、あの図書館からもう10年です。ちなみに彼とは紆余曲折あった末、10年続く友達になりました^^
楽しく読んで頂けてとても嬉しいです♪
atmosphere peace | 2013.11.07 19:03 | 編集
びっくり!!
私は成瀬台です!!
その後引っ越して今の実家は緑山ですが…
もう超地元です♪偶然って偶然じゃないかも!
私は成瀬台です!!
その後引っ越して今の実家は緑山ですが…
もう超地元です♪偶然って偶然じゃないかも!
かもみーる | 2013.11.08 10:29 | 編集
わわわ!
てっきりコメントの返信をしたつもりでおりました!!(汗)
成瀬台!私は南成瀬だったのですが、近いですね。。すごい。。
堂之坂公苑とかよく行ってました♪
ご縁がありますね^^嬉しいですー☆
てっきりコメントの返信をしたつもりでおりました!!(汗)
成瀬台!私は南成瀬だったのですが、近いですね。。すごい。。
堂之坂公苑とかよく行ってました♪
ご縁がありますね^^嬉しいですー☆
atmosphere peace | 2013.11.13 17:29 | 編集