さて、このふくろの中には何が入っているでしょうか。
おやすみ前の必需品なのです。
アイマスク?いえいえ。
耳栓?いえいえ。
歯ブラシ?いえいえ。
目覚まし時計!いえいえ。
まさかの、ふとん?いえいえ。
正解は
おやすみ前の必需品なのです。
アイマスク?いえいえ。
耳栓?いえいえ。
歯ブラシ?いえいえ。
目覚まし時計!いえいえ。
まさかの、ふとん?いえいえ。
正解は
エッセンシャルオイルの小瓶20本
去年の冬、アロマテラピー検定のために買ったテスト用のキットなのですが
使うには内容量が少ない上、計量がしずらい。どうしたものかと袋に入れて放置していたのですが、ある時から寝る前にくじびきの要領で一個ひいてティッシュに一滴しみこませ枕元に置いて寝るようにしています。
自分では買わないタイプの香りも入っているので今夜は何が出るかとちょっとわくわくします。
不思議と、その日のコンディションに合ったものや、自分では全然思っていなくても「なるほど」というものをひいたりします。
落ち込んでいる時は絶対に白檀をひかない
(沈静作用が強いので余計に沈み込ませる事がある)
風邪が流行っている時期に全然元気なのにユーカリやティートリーをひく
(どちらも抗炎症作用や殺菌に長けているため風邪の諸症状の緩和や予防にいいと言われている)
おもしろく、飽きない上、いい香りで寝られるので楽しくて
あんなに持て余していたテスト用キットをまた買ったりしそうです。テスト終わったのに。
去年の冬、アロマテラピー検定のために買ったテスト用のキットなのですが
使うには内容量が少ない上、計量がしずらい。どうしたものかと袋に入れて放置していたのですが、ある時から寝る前にくじびきの要領で一個ひいてティッシュに一滴しみこませ枕元に置いて寝るようにしています。
自分では買わないタイプの香りも入っているので今夜は何が出るかとちょっとわくわくします。
不思議と、その日のコンディションに合ったものや、自分では全然思っていなくても「なるほど」というものをひいたりします。
落ち込んでいる時は絶対に白檀をひかない
(沈静作用が強いので余計に沈み込ませる事がある)
風邪が流行っている時期に全然元気なのにユーカリやティートリーをひく
(どちらも抗炎症作用や殺菌に長けているため風邪の諸症状の緩和や予防にいいと言われている)
おもしろく、飽きない上、いい香りで寝られるので楽しくて
あんなに持て余していたテスト用キットをまた買ったりしそうです。テスト終わったのに。


トラックバックURL
https://atmospherepeace.jp/tb.php/45-a2478995
トラックバック
コメント