父から譲り受けた真鍮ワイヤー0.8mmと戦っています。
ヤットコとは違い一筋縄じゃいかない感、満載です。
が、さらに戦いはワイヤーとの1対1ではなく。。今日はシャンデリアをワイヤーで作ろうなどと身の程知らずなことを始め、敗北。
しかしわずかながら希望の光が見えたような見えないような。
さらに恩恵として0.5mmのワイヤーが軟らかく感じるという副産物を手に入れました。
ワイヤーワークは“フィーリング”と“ミリ単位の正確さ”という水と油の2重奏なようです。
フィーリングっぽい物ですらフィーリングだけでは納得できるものは作れないわけで。。(『北の国から』風。北海道なのでね。)
頑張ります。作りたいものがあるのです。
ヤットコとは違い一筋縄じゃいかない感、満載です。
が、さらに戦いはワイヤーとの1対1ではなく。。今日はシャンデリアをワイヤーで作ろうなどと身の程知らずなことを始め、敗北。
しかしわずかながら希望の光が見えたような見えないような。
さらに恩恵として0.5mmのワイヤーが軟らかく感じるという副産物を手に入れました。
ワイヤーワークは“フィーリング”と“ミリ単位の正確さ”という水と油の2重奏なようです。
フィーリングっぽい物ですらフィーリングだけでは納得できるものは作れないわけで。。(『北の国から』風。北海道なのでね。)
頑張ります。作りたいものがあるのです。


トラックバックURL
https://atmospherepeace.jp/tb.php/20-956ef8f0
トラックバック
コメント