11.16
Thu
こんばんは、水曜日記でございます。

ラジオのようなインスタ動画ではお礼と共に私の方言出ちゃってる話など、お聴きいただきありがとうございました。笑
教えてくれた友人も北海道出身で懐かしんでもらえて、癒しの範囲がしっとりだけでなくほっこりまでカバーできていたようでさすが私だなと思っています。
そんな戯れはさておき、制作ばかりでネタがない今日この頃。ふと思い出した永遠の謎について書こうと思います。

みなさんは、トンネルを抜けると最初に見えるものはなんだと思いますか?

川?山?街?それとも雪国でしょうか。

恐らく小学生に上がる直前の冬、母と一緒に祖父母の住む街に向かう電車に乗っていたんです。
何時間も電車に揺られて暇を持て余していたら、繰り返し読んで飽きてしまった『小学一年生』の中の読み飛ばしていたページから母がクイズを出してきたんです。
それが「トンネルを抜けると最初に見えるものはなんでしょう?」

川?山?海!空?
思いつく限りの景色を挙げるもそのどれもが正解ではないようで、普段はおおらかな母もなんでわからないのよと苛立つ始末。考えても考えても答えに辿り着けず、考えることも答えることも苦しくなってくる私。
電車がトンネルを抜けるたびに目をこらして答えを見つけようとしてもことごとく不正解。
のどかな地獄列車。

結局正解できないまま祖父母宅の最寄り駅に着いてしまい、答えはそのままうやむやに。

なので川端康成の『雪国』のあの有名すぎる冒頭の一節、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」を目にするたびにあのクイズのことを思い出してしまうんです。

大人になってから母に聞いたところ正解どころかそのクイズのこともすっかり忘れていたので真相は闇の中。
なんなんでしょうね。
『小学一年生』かつ、この質問という条件で、何を言っても正解というラインではない以上、きっととんちのような答えである可能性が高そうなのですが。
ちなみに2023年の今、恐る恐る検索をしてみたら雪国のオンパレードでした。

トンネルの向こうには何があるんでしょう。




突然寒くなって、ようやくもうすぐ冬がきますね。
みなさん風邪などひかれませんように。あたたかくして、おなかも満たして。

電車で遠くに行こうかなとか、これを書いていて思いました。
それではまた来週の水曜の夜に。


■atmosphere peace公式ラインアカウント


M.png


オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


■atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。


スクリーンショット 2022-07-25 23.40.40

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについて

ぜひお気軽にご相談くださいませ。






atmosphere peaceのSNSのすべて

↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!





web拍手 by FC2
comment 0
コメント
管理者にだけ表示を許可する