09.13
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
少し前のX(ツイート)で、ちょっと落ち込んでいたのでめっちゃ料理をしたというポストをしまして。
リアクションやメッセージをくださった皆さんありがとうございました、励みになりましたし、なによりあったかい気持ちになりました。
ここまで濁しに濁して来たようなところがあるのですが、もうだめだなと思って話すことにします。
実は前がん病変を患い、ここ1年半ほど経過観察をしていまして。数ヶ月前に手術をしたんです。
もう退院後の安静も経て全然元気で。もちろん転移などもなく、思いっきり走っても全然平気なくらい。
というかそもそも切れば治るぐらいの早期発見だったし、リーチのかかった状態が続いていていよいよ踏み越えてしまった、という感じなんです。
術前も術後も通常運転で恐らく仕事上では誰にも迷惑をかけていない、なのですが不思議なものでなんだか感覚が違うんですよね。ほんの少し悪いところを切り取っただけなのに。
平気なのに違う、という状態はなかなかつかみどころがなく、それゆえ対処もしにくいもので。
そして先日、イベントもご注文の商品の発送も終わって不意に溜まっていたらしいものが押し寄せてきたんです。
そういえばここ最近感情を漠然としか捉えられなくなっていて、ちょっと他人事みたいで。
淡々と何も感じないでいることを、心が強くて便利だなってことにして、感情に蓋をしているのだとその時はたと気づいてしまって。
その時の感覚って例えると、とても質量のある波が既に足元まで打ち寄せてきていて、無音のまま足元を絡めとろうとしているような感じ。
あぁ、これは無視したら結構やばいやつだ。と思って、冒頭にあるように料理をしたんです。ひたすら。
いろいろわからない。でも多分結構辛い、とりあえずなんでもいいから嬉しいこと、自分が確実に喜ぶことをしよう。
今はその甲斐もあって少し客観的に見られるんですが、私 “たいしたことない” って過剰に思おうとしていたなと。
がんって言っても、前がんだしとか、もっと大変な人はいるとか、このぐらいで騒がなくてよかろうとか。
とはいえ同時に、手術だよな、とかもっと進行していたら、とかも思うわけで。
自己判断って難しいですよね。
甘えとご自愛の間でとても揺らぐ。
でも、やっぱりご自愛多めがいいかなって思います。多過ぎはせいぜいしっぺ返しで済みそうだから立て直していけばいいし納得感さえありそうだけど、少な過ぎるのはただただ致命傷になりかねない。
あと自分が喜ぶことは多分命綱だから大事にした方がいいなと思います。
病気に限らずかな、衝撃や痛みは少し時間を置いてから出てくるものかもしれないですね。
むしろ全然復活したようなタイミングだったので、正直戸惑いました。
でも多分、無視しないのは吉。そう思ってます。
本当は書かないか、年末に総まとめとしてちらっと書くかぐらいに考えていたのですが、隠しているのが嫌になってしまって書いてみました。
心配かけるかなとかも思いましたが、身体はもう元気なので、ジュエリー作家の記録としてはまぁ、アクセントですね。
こういう事もあったと。
この先にどんな景色があるのか、残念なことにひとつひとつ誠実に商品を作り、デザインをするって事以外、全然見えない有様ですが、愚か者らしく、私らしくやっていこうと思います。
やたら料理に入れ込んだり、色々うろうろすると思いますが、楽しく見ていていただけたら嬉しいです。
あと、せっかくなのでというか、がんについて。
私病気が見つかってから、手術台に上がるまで、すべての期間を通して完全に無症状でした。
完全に完全に無症状で、切る必要がある状態でこれなら、検査をしなければ知らないうちに手遅れになっていた自信がめちゃくちゃあります。
脅すわけではないけれど、検査は趣味みたいな感じで行ったらいいと思います。(限られた人にしか刺さらないセールストーク(へたくそ))
ちょっとだけでも気に留めてもらって、市の定期検診とか無料で行けたりもするのでちょっとネットで調べたり、せっかくだから試しに行ってみたりしていただけたらと思います。
と、atmosphere peace史ではなかなか大きな出来事でした。
骨は折りまくってますが、入院も手術も初めてだったので、余計にかな。
元気なんですよね。
元気なんだけど、元気じゃなかったりもするんですよね。
しょうがない、それも私です。
ぼちぼちいきましょう。
長くなりましたが、また来週の水曜日に。
■atmosphere peace公式ラインアカウント

オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

■atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについて
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
atmosphere peaceのSNSのすべて
↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!
少し前のX(ツイート)で、ちょっと落ち込んでいたのでめっちゃ料理をしたというポストをしまして。
リアクションやメッセージをくださった皆さんありがとうございました、励みになりましたし、なによりあったかい気持ちになりました。
ここまで濁しに濁して来たようなところがあるのですが、もうだめだなと思って話すことにします。
実は前がん病変を患い、ここ1年半ほど経過観察をしていまして。数ヶ月前に手術をしたんです。
もう退院後の安静も経て全然元気で。もちろん転移などもなく、思いっきり走っても全然平気なくらい。
というかそもそも切れば治るぐらいの早期発見だったし、リーチのかかった状態が続いていていよいよ踏み越えてしまった、という感じなんです。
術前も術後も通常運転で恐らく仕事上では誰にも迷惑をかけていない、なのですが不思議なものでなんだか感覚が違うんですよね。ほんの少し悪いところを切り取っただけなのに。
平気なのに違う、という状態はなかなかつかみどころがなく、それゆえ対処もしにくいもので。
そして先日、イベントもご注文の商品の発送も終わって不意に溜まっていたらしいものが押し寄せてきたんです。
そういえばここ最近感情を漠然としか捉えられなくなっていて、ちょっと他人事みたいで。
淡々と何も感じないでいることを、心が強くて便利だなってことにして、感情に蓋をしているのだとその時はたと気づいてしまって。
その時の感覚って例えると、とても質量のある波が既に足元まで打ち寄せてきていて、無音のまま足元を絡めとろうとしているような感じ。
あぁ、これは無視したら結構やばいやつだ。と思って、冒頭にあるように料理をしたんです。ひたすら。
いろいろわからない。でも多分結構辛い、とりあえずなんでもいいから嬉しいこと、自分が確実に喜ぶことをしよう。
今はその甲斐もあって少し客観的に見られるんですが、私 “たいしたことない” って過剰に思おうとしていたなと。
がんって言っても、前がんだしとか、もっと大変な人はいるとか、このぐらいで騒がなくてよかろうとか。
とはいえ同時に、手術だよな、とかもっと進行していたら、とかも思うわけで。
自己判断って難しいですよね。
甘えとご自愛の間でとても揺らぐ。
でも、やっぱりご自愛多めがいいかなって思います。多過ぎはせいぜいしっぺ返しで済みそうだから立て直していけばいいし納得感さえありそうだけど、少な過ぎるのはただただ致命傷になりかねない。
あと自分が喜ぶことは多分命綱だから大事にした方がいいなと思います。
病気に限らずかな、衝撃や痛みは少し時間を置いてから出てくるものかもしれないですね。
むしろ全然復活したようなタイミングだったので、正直戸惑いました。
でも多分、無視しないのは吉。そう思ってます。
本当は書かないか、年末に総まとめとしてちらっと書くかぐらいに考えていたのですが、隠しているのが嫌になってしまって書いてみました。
心配かけるかなとかも思いましたが、身体はもう元気なので、ジュエリー作家の記録としてはまぁ、アクセントですね。
こういう事もあったと。
この先にどんな景色があるのか、残念なことにひとつひとつ誠実に商品を作り、デザインをするって事以外、全然見えない有様ですが、愚か者らしく、私らしくやっていこうと思います。
やたら料理に入れ込んだり、色々うろうろすると思いますが、楽しく見ていていただけたら嬉しいです。
あと、せっかくなのでというか、がんについて。
私病気が見つかってから、手術台に上がるまで、すべての期間を通して完全に無症状でした。
完全に完全に無症状で、切る必要がある状態でこれなら、検査をしなければ知らないうちに手遅れになっていた自信がめちゃくちゃあります。
脅すわけではないけれど、検査は趣味みたいな感じで行ったらいいと思います。(限られた人にしか刺さらないセールストーク(へたくそ))
ちょっとだけでも気に留めてもらって、市の定期検診とか無料で行けたりもするのでちょっとネットで調べたり、せっかくだから試しに行ってみたりしていただけたらと思います。
と、atmosphere peace史ではなかなか大きな出来事でした。
骨は折りまくってますが、入院も手術も初めてだったので、余計にかな。
元気なんですよね。
元気なんだけど、元気じゃなかったりもするんですよね。
しょうがない、それも私です。
ぼちぼちいきましょう。
長くなりましたが、また来週の水曜日に。
■atmosphere peace公式ラインアカウント

オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

■atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについて
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
atmosphere peaceのSNSのすべて
↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!


コメント