06.21
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
今日は夏至ですね。
日が長いってなんて嬉しいんでしょう。しかも水曜日記の水曜日。
いい一年になりそうです。
ここ最近またSNSが滞ってしまっているのですが、ご注文の商品を制作中でして。
今日K10の【Yours_Round: Ring(1.5mm)】鏡面仕上げの発送をしたのですが、ちょっと天使の輪のようなかわいさでした。。
SNSのご承諾をいただいているお客様なので、お届け後画像をアップしますね。
シンプルなリングを作って、肉眼でとろけるようなときめきだって思えるのすごく嬉しいですね。
お客様にも気に入っていただけますように。
今こちらとは別にご用意している指輪も、すごくきれいに磨けていて。
以前に母の退職祝いでワックス造形をした時にも思ったのですが、時々自分の技量以上の動きというか仕上がりを手が行ってくれる感覚になることが時々あるんです。それが起きていて。
素直に技術の向上と受け止めればいいのかもしれないし、そう考えるのが自然だとも頭では思うんですが客観的に(あぁすごいな)って手を尊敬するような気持ちで見てたりします。少し上の先輩の技を見るみたいな感覚で。
それぐらいきれいにできて、深い光り方をしているな、いいなと眺めつつ進めています。
自己満足かもですが、そういう不思議さや楽しさを最前列で見れて嬉しいです。
他の職人さんもあるのかなぁ。なんだか結構あるあるなんじゃないかという気もします。
よく“好きなことを仕事に”とか、“事業計画書を100個作って一番採算が取れそうなものを実行する”とか、
すごい対極な例を挙げてみましたが、仕事についてって色々聞くんですけどどちらでもないなって思うんです。
もちろん好きなんです。大好きと言っても多分いい。
でももはや息をするとか、ごはんを食べるとか、本を読むとかそういうことに近くて、どういう状況になっても息をするように作り続けると思うんです。普通に。
情熱とかそういう熱い感じでも体感的にはなくて、淡々と永遠に。みたいな熱いんだか熱くないんだかわからないような熱があるなと。
最近恋に落ちた鹿角も、そればかりにはならないにしてもずっと並走してくれそうな気がするんです。
さっき、多分大好きと書いたのですが、親友に対して言葉にして親友であることを確認したりしないのと同じような状態なんだと思います。
大好きと言葉にするには馴染みすぎていて気恥ずかしいというような。
未来のことは本当にわからないけれど、この11年苦しいことはあっても1度も辞める想像ができずにきていて、実際その通りにもなっていて、全体的にatmosphere peace、不思議で楽しい。と思っています。
なんだか今のこの自分と商品のコンディションやスタンスと、次に作るもの、そしてお客様との関係がとてもバランスの取れた心地よい状態になっていて、ひとつひとつ作っては、いちいち幸せだなーと思いながら完成品の写真を撮ったりしています。
という最近の心境。
お待ちいただいているお客様、そんな感じで作者がときめくぐらい素敵に仕上がってきておりますので今しばらく楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
もうすぐです♡
今夜はまったり水曜日記。
そして来週はお休み前最後の水曜日記ですが、声の水曜日記を予定しております。
楽しみにしていただけると嬉しいです。
ではではおやすみなさい。よい夢を。
■atmosphere peace公式ラインアカウント

オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

■atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについて
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
atmosphere peaceのSNSのすべて
↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!
今日は夏至ですね。
日が長いってなんて嬉しいんでしょう。しかも水曜日記の水曜日。
いい一年になりそうです。
先日お知らせいたしました、7月のお休みに伴い昨夜で一旦すべてのカートをクローズいたしました。
再開のお知らせはこちらのブログからいたしますので、ご迷惑をおかけいたしますがしばしお待ちいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
ここ最近またSNSが滞ってしまっているのですが、ご注文の商品を制作中でして。
今日K10の【Yours_Round: Ring(1.5mm)】鏡面仕上げの発送をしたのですが、ちょっと天使の輪のようなかわいさでした。。
SNSのご承諾をいただいているお客様なので、お届け後画像をアップしますね。
シンプルなリングを作って、肉眼でとろけるようなときめきだって思えるのすごく嬉しいですね。
お客様にも気に入っていただけますように。
今こちらとは別にご用意している指輪も、すごくきれいに磨けていて。
以前に母の退職祝いでワックス造形をした時にも思ったのですが、時々自分の技量以上の動きというか仕上がりを手が行ってくれる感覚になることが時々あるんです。それが起きていて。
素直に技術の向上と受け止めればいいのかもしれないし、そう考えるのが自然だとも頭では思うんですが客観的に(あぁすごいな)って手を尊敬するような気持ちで見てたりします。少し上の先輩の技を見るみたいな感覚で。
それぐらいきれいにできて、深い光り方をしているな、いいなと眺めつつ進めています。
自己満足かもですが、そういう不思議さや楽しさを最前列で見れて嬉しいです。
他の職人さんもあるのかなぁ。なんだか結構あるあるなんじゃないかという気もします。
よく“好きなことを仕事に”とか、“事業計画書を100個作って一番採算が取れそうなものを実行する”とか、
すごい対極な例を挙げてみましたが、仕事についてって色々聞くんですけどどちらでもないなって思うんです。
もちろん好きなんです。大好きと言っても多分いい。
でももはや息をするとか、ごはんを食べるとか、本を読むとかそういうことに近くて、どういう状況になっても息をするように作り続けると思うんです。普通に。
情熱とかそういう熱い感じでも体感的にはなくて、淡々と永遠に。みたいな熱いんだか熱くないんだかわからないような熱があるなと。
最近恋に落ちた鹿角も、そればかりにはならないにしてもずっと並走してくれそうな気がするんです。
さっき、多分大好きと書いたのですが、親友に対して言葉にして親友であることを確認したりしないのと同じような状態なんだと思います。
大好きと言葉にするには馴染みすぎていて気恥ずかしいというような。
未来のことは本当にわからないけれど、この11年苦しいことはあっても1度も辞める想像ができずにきていて、実際その通りにもなっていて、全体的にatmosphere peace、不思議で楽しい。と思っています。
なんだか今のこの自分と商品のコンディションやスタンスと、次に作るもの、そしてお客様との関係がとてもバランスの取れた心地よい状態になっていて、ひとつひとつ作っては、いちいち幸せだなーと思いながら完成品の写真を撮ったりしています。
という最近の心境。
お待ちいただいているお客様、そんな感じで作者がときめくぐらい素敵に仕上がってきておりますので今しばらく楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
もうすぐです♡
今夜はまったり水曜日記。
そして来週はお休み前最後の水曜日記ですが、声の水曜日記を予定しております。
楽しみにしていただけると嬉しいです。
ではではおやすみなさい。よい夢を。
■atmosphere peace公式ラインアカウント

オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

■atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについて
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
atmosphere peaceのSNSのすべて
↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!


コメント