こんにちは、今年も今日がやってきました。
何気なくこの一文を書いて、あれから12回目の今日であることと、きっとこれからもあたりまえのように回を重ねていくだろうこと、そして今日を迎え続けることは必ずしもあたりまえではないこと、全部を同時に感じました。
当たり前で、ありふれていて、そして貴重。大事なものっていつだってそうだと私は思います。
毎年こうして3月11日にブログを書いていると、去年、一昨年、その前という具合に心境や向き合いかたが変化していく様子が、編み物みたいにも思えます。
その時の気持ちを織りなしていく感じ。きつく編んでいる箇所もあるし、なんだか安定していなかったり、ふわりと良く緩んでいたりというような。
去年の私はこの日を毎年お墓参りするような気持ちでいたらいいんじゃないかと、書いていて。
今年の私は、私自身の変化もあってか本当に最初の2011年3月11日とその時に自分が感じたことをあらためて思い出しています。
勝手に人の気持ちを肩代わりするなんてどうかとも思うのですが、やっぱり亡くなった方の中に何かを叶えたかった方がたくさんいただろうなという気持ちが消えなくて、直接的になにかというわけではないのですが、そのことを忘れないで自分の仕事をし続けられたらと思っています。
亡くなった方の中には、私みたいな人もいたと思うと、思ってしまってから今に至るまで。
非常に不器用で遅い歩みでしたが、やっと私の想像の中にいるその方々が少し笑ってくれそうなものを作っていけそうな気がしています。
なので今年はとても個人的な感想ですが、そういうきっかけを内包したatmosphere peaceとして、やっと並走できるようになったという気持ちでいるのと、これからもそうしていくんだろうなという新しいスタートラインに立ったという気がします。
これまで、“震災という出来事と、私。”という文脈で11年間話してきていたのが、今年は私の中にある震災として、一緒に生きていくみたいな感じです。
いまだに泣いていてもいいし、めちゃくちゃ幸せでゲラゲラ笑っていてもいいし、
感情にこうあるべきだとかないですよね。
ただ、忘れないでいるって嬉しいものかなって思います。大事にしているってことにも似ていて。
12年前の今日、お亡くなりになった方のご冥福と、あの日大切なものを失った方のこれからの幸せを陰ながら願っております。
3.11これからも、できること。
検索は、チカラになる
※ヤフーで検索して10円、LINEで検索して10円、おひとりにつき合わせて20円を福島をはじめとした東北支援のために寄付します。
何気なくこの一文を書いて、あれから12回目の今日であることと、きっとこれからもあたりまえのように回を重ねていくだろうこと、そして今日を迎え続けることは必ずしもあたりまえではないこと、全部を同時に感じました。
当たり前で、ありふれていて、そして貴重。大事なものっていつだってそうだと私は思います。
毎年こうして3月11日にブログを書いていると、去年、一昨年、その前という具合に心境や向き合いかたが変化していく様子が、編み物みたいにも思えます。
その時の気持ちを織りなしていく感じ。きつく編んでいる箇所もあるし、なんだか安定していなかったり、ふわりと良く緩んでいたりというような。
去年の私はこの日を毎年お墓参りするような気持ちでいたらいいんじゃないかと、書いていて。
今年の私は、私自身の変化もあってか本当に最初の2011年3月11日とその時に自分が感じたことをあらためて思い出しています。
勝手に人の気持ちを肩代わりするなんてどうかとも思うのですが、やっぱり亡くなった方の中に何かを叶えたかった方がたくさんいただろうなという気持ちが消えなくて、直接的になにかというわけではないのですが、そのことを忘れないで自分の仕事をし続けられたらと思っています。
亡くなった方の中には、私みたいな人もいたと思うと、思ってしまってから今に至るまで。
非常に不器用で遅い歩みでしたが、やっと私の想像の中にいるその方々が少し笑ってくれそうなものを作っていけそうな気がしています。
なので今年はとても個人的な感想ですが、そういうきっかけを内包したatmosphere peaceとして、やっと並走できるようになったという気持ちでいるのと、これからもそうしていくんだろうなという新しいスタートラインに立ったという気がします。
これまで、“震災という出来事と、私。”という文脈で11年間話してきていたのが、今年は私の中にある震災として、一緒に生きていくみたいな感じです。
いまだに泣いていてもいいし、めちゃくちゃ幸せでゲラゲラ笑っていてもいいし、
感情にこうあるべきだとかないですよね。
ただ、忘れないでいるって嬉しいものかなって思います。大事にしているってことにも似ていて。
12年前の今日、お亡くなりになった方のご冥福と、あの日大切なものを失った方のこれからの幸せを陰ながら願っております。
3.11これからも、できること。
検索は、チカラになる
※ヤフーで検索して10円、LINEで検索して10円、おひとりにつき合わせて20円を福島をはじめとした東北支援のために寄付します。


コメント