こんばんは、水曜日記でございます。
『atmosphere peace POP UP + WORKSHOP』まであと10日となりました。。
準備を進めつつ、通常のお仕事もしつつ。
『atmosphere peace POP UP + WORKSHOP』ではご購入後すぐにお持ち帰りいただけるクリスマスアイテムをご用意するのですが、そちらが完成いたしまして。
ヌーディな雰囲気のネックレスなのですが、石も付いていてちょっと色っぽい感じの仕上がりになりました。
ネットでは来週のなるべく早い段階で販売開始できたらと思いますので、楽しみになさっていてくださいね。
クリスマスのデートにも、クリスマスプレゼントにもぴったりなので間に合うよう頑張ってご用意いたします。
そんなアイテムをご用意しながら、次々と石を自分で作った枠に留めていてしみじみしました。
私、自分で石を留められるようになるのは、きっと来世だと思っていたんです。
何をどう見て、どう注意すればいいのか、美しいのはどういうことか、正しい状態はどうなのか。
もう何もわからなくて、わかってコントロールできる状態になるなんて途方もないなと。
更には小心者の心配性の神経質な面が発揮されすぎて、習っても融通が効かないので身動きが取れないという始末。
師匠は勘の悪い私を繰り返し励まし、具体的なアドバイスを与えながらリラックスを推奨し続けるというあり得ない環境によって、ようやくのびのび思うものを形にできるようになったんです。
石留めをしていても、怖くなく速やかにきれいなものができるようになったなと思って、そんな経緯にあらためて感謝しました。
最初の師匠は、このブログにもある通りそれはもう惜しみなく山盛り教えてくださったのと、あと最初に教室に行った時に初めてひとりじゃなくなったような気がしたのをとてもよく覚えています。
直接会える、相談のできる人がいるってこんなにも心強く素晴らしいものなんだって感動したんです。
そして二人目の師匠は、正しさを見せてくれたと思います。
あまり長くは通えなかったけれど、確かなもの、正しさ、それを飄々とさらりと仕上げる熟練の腕と、自分との違い。
自分に足りていないものや、できなくても目指すことをやめないでいようと思う、定規をもらったような気がしています。
いろいろなことができるようになってきた今、これまでことごとく躓き続けたおかげでいろんな工程で、いろんな人のことや起きた出来事、できなかった自分のことを思い出すので、これはこれで味わい深いものになったなと思っています。
きっと職人さんってみんなそうなのかもとも思いつつ。
手で作るものがいいと、漠然となんとなく思うのですがそのひとつにこういう背景があるというのも含まれるのかなと思います。
ものはものなので、伝わるかは別としてこのジュエリーはそんなことを嬉しく思い出しながら作られて、それが形になるまでにたくさんの優しい人たちが助けてくれた、その先で生まれたものなんです、という事実があるのはなんかいいなと思います。
頑張って、という反面10年遊び続けたという見方もできなくないなと思いつつ。
よかったなと思います。
きついこともあった気がするけど、それでもやっぱりよかったなと。
さてあと10日、楽しくラストスパート頑張ります☆
では次回はクリスマスアイテムのご紹介で🎄
おやすみなさい。

12/10-11 atmosphere peace『POP UP + WORKSHOP』について
ご予約専用URL
https://timerex.net/s/info_33a8/43903ad3
『atmosphere peace POP UP + WORKSHOP』まであと10日となりました。。
準備を進めつつ、通常のお仕事もしつつ。
『atmosphere peace POP UP + WORKSHOP』ではご購入後すぐにお持ち帰りいただけるクリスマスアイテムをご用意するのですが、そちらが完成いたしまして。
ヌーディな雰囲気のネックレスなのですが、石も付いていてちょっと色っぽい感じの仕上がりになりました。
ネットでは来週のなるべく早い段階で販売開始できたらと思いますので、楽しみになさっていてくださいね。
クリスマスのデートにも、クリスマスプレゼントにもぴったりなので間に合うよう頑張ってご用意いたします。
そんなアイテムをご用意しながら、次々と石を自分で作った枠に留めていてしみじみしました。
私、自分で石を留められるようになるのは、きっと来世だと思っていたんです。
何をどう見て、どう注意すればいいのか、美しいのはどういうことか、正しい状態はどうなのか。
もう何もわからなくて、わかってコントロールできる状態になるなんて途方もないなと。
更には小心者の心配性の神経質な面が発揮されすぎて、習っても融通が効かないので身動きが取れないという始末。
師匠は勘の悪い私を繰り返し励まし、具体的なアドバイスを与えながらリラックスを推奨し続けるというあり得ない環境によって、ようやくのびのび思うものを形にできるようになったんです。
石留めをしていても、怖くなく速やかにきれいなものができるようになったなと思って、そんな経緯にあらためて感謝しました。
最初の師匠は、このブログにもある通りそれはもう惜しみなく山盛り教えてくださったのと、あと最初に教室に行った時に初めてひとりじゃなくなったような気がしたのをとてもよく覚えています。
直接会える、相談のできる人がいるってこんなにも心強く素晴らしいものなんだって感動したんです。
そして二人目の師匠は、正しさを見せてくれたと思います。
あまり長くは通えなかったけれど、確かなもの、正しさ、それを飄々とさらりと仕上げる熟練の腕と、自分との違い。
自分に足りていないものや、できなくても目指すことをやめないでいようと思う、定規をもらったような気がしています。
いろいろなことができるようになってきた今、これまでことごとく躓き続けたおかげでいろんな工程で、いろんな人のことや起きた出来事、できなかった自分のことを思い出すので、これはこれで味わい深いものになったなと思っています。
きっと職人さんってみんなそうなのかもとも思いつつ。
手で作るものがいいと、漠然となんとなく思うのですがそのひとつにこういう背景があるというのも含まれるのかなと思います。
ものはものなので、伝わるかは別としてこのジュエリーはそんなことを嬉しく思い出しながら作られて、それが形になるまでにたくさんの優しい人たちが助けてくれた、その先で生まれたものなんです、という事実があるのはなんかいいなと思います。
頑張って、という反面10年遊び続けたという見方もできなくないなと思いつつ。
よかったなと思います。
きついこともあった気がするけど、それでもやっぱりよかったなと。
さてあと10日、楽しくラストスパート頑張ります☆
では次回はクリスマスアイテムのご紹介で🎄
おやすみなさい。

12/10-11 atmosphere peace『POP UP + WORKSHOP』について
ご予約専用URL
https://timerex.net/s/info_33a8/43903ad3


コメント