06.15
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

今、実はバスの中でこのブログを書いていたりします。
パソコンで。

私多分、5日以上の移動だと国内なら大抵パソコンを持って移動している気がします。
海外だとスマホで済ますのですが。
というか、多分レジャーで国内移動をしていないからというのもありそうですが。

レジャーじゃないので何かあった時にすぐに対応したいというのと、多分スマホで長い文を打つのが苦手。
外付けのキーボードを持っているので多少楽にはなっているのですが。。

荷物を持ちながら、(あまりにも普通に受け入れているけれどこれは重いな、、)と今更思ったんです。
ただ、これまでのパソコンってもっとずっと重かったので同時に、よくあんなの持って歩いていたなと。

そんな時にいつも頭をよぎるのはiPadや、如何に?ということで。

スマホ寄りならいらないなとか、パソコン寄りなら欲しくなるかもとか、いやどちらとも別物の素敵機械なのでは?とか。
多分、度々いろんな人に聞いているはずなんですけど、いまだに踏み留まっているという状態で。

どうなんでしょう。と、ここで尋ねてみる。笑

こういうのって、今まで使っていなかったのが愚かだと悔やむぐらいに便利機械で、迷っていた私のバカ!みたいなことも多々あるんですよね。

うちにある愛しの顕微鏡のような感じで。

など書いていて差し込むのも宣伝みたいであれですが、atmosphere peaceのkikkake : RingとかBefore-After : Ringみたいなことって、本当にそうだなと思います。

後戻りってできないですよね。
やり直しはできるとは思いますけど。

前に進んで、塗り重ねていくしかないのかな。
“しかない”って良い言い方ではないですが、顕微鏡ビフォーアフターみたいに、ちょっとキラッと人生が良いものになるような装置や出会いが時々あるのは楽しいことだし、多分それが見たくて生きている節さえある気がします。

そういう面でも商品を作るのはとてもわかりやすくて、展開が早いんですよね。
着用感はこだわるけれど、デザインについてはあまり考えないで浮かんだものを作るので、思いもよらないものができて他人事のようにいいなと思ったり、構造を見つけて喜んだり。

小さな革命ですね。

デザインでも、パソコンでもプライベートでも、革命を集めたい気がしてきました。
楽しい気がします。

そんなことを言いながらもiPadは見送ってしまいそうですが。




今夜はちょっといつもと違うシチュエーションからお届けいたしました。
読む方はどうですか?
やっぱりちょっと違う印象でしょうか。それとも変わらないのかな。
など思いつつ、来週は通常営業でしょう。
また来週の水曜日に。




◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇


M.png


メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。

お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加




web拍手 by FC2
comment 0
コメント
管理者にだけ表示を許可する