おはようございます、今日は3月11日金曜の朝です。
東日本大地震から11年が経ちました。
現在の宮城、福島、岩手の状況についての記事を読みながらなんだか淡い色のような気持ちになっていました。
ごめんなさい、抽象的で。
よかったとも、悲しいねとも、まだまだだね、とも言い切れなくてそんな言葉が浮かびました。
今日この日記を書く際に少し、(もう、あえて言わない方が優しいのではないか)と思ったんです。
忘れてはいけないことだとは思うけど、辛いことを思い出すことでもあるし、読むのが辛い方もいるかもしれないと。
例えば心を守るために、のどかな日常に溶け込ませてしまうことが必要なこともあると思うんです。
そんなことを思いながら、記事を読み歩いていて私の気持ちがしっくり落ち着いたのは、お墓参りの感覚でした。
毎年、お墓参りをするような感覚でいられたら、誰も傷つけずに忘れずにいられるんじゃないかと思ったんです。
これからはそういう気持ちでいさせてもらおうと。
そしてatmosphere peaceが始まったエピソード0があるとしたらそれは間違いなくこの震災なんです。
私はこの仕事を続けている限り、いやもしも終わってしまってもatmosphere peaceのことを忘れてしまうことはないと思うのできっとずっとこの時の気持ちを忘れないと思います。
ここ数年、ここ数ヶ月で思いも寄らないきつめの状況に世界中の人がおかれていますね。
甘っちょろくて無力なのは承知ですが、そして事実が願いと真逆に進んでいることもわかっていますが、
訪れる死のすべてが、温かで穏やかであることを心から願います。叶ってなくても願います。
11年前に亡くなった誰かの大切な方々、大切な物、大切な場所、すべてのご冥福を祈ります。
今年もヤフーとLINEにて
3.11検索は、チカラになる。
※ヤフーで検索して10円、LINEで検索して10円、おひとりにつき合わせて20円を福島をはじめとした東北支援のために寄付します。
東日本大地震から11年が経ちました。
現在の宮城、福島、岩手の状況についての記事を読みながらなんだか淡い色のような気持ちになっていました。
ごめんなさい、抽象的で。
よかったとも、悲しいねとも、まだまだだね、とも言い切れなくてそんな言葉が浮かびました。
今日この日記を書く際に少し、(もう、あえて言わない方が優しいのではないか)と思ったんです。
忘れてはいけないことだとは思うけど、辛いことを思い出すことでもあるし、読むのが辛い方もいるかもしれないと。
例えば心を守るために、のどかな日常に溶け込ませてしまうことが必要なこともあると思うんです。
そんなことを思いながら、記事を読み歩いていて私の気持ちがしっくり落ち着いたのは、お墓参りの感覚でした。
毎年、お墓参りをするような感覚でいられたら、誰も傷つけずに忘れずにいられるんじゃないかと思ったんです。
これからはそういう気持ちでいさせてもらおうと。
そしてatmosphere peaceが始まったエピソード0があるとしたらそれは間違いなくこの震災なんです。
私はこの仕事を続けている限り、いやもしも終わってしまってもatmosphere peaceのことを忘れてしまうことはないと思うのできっとずっとこの時の気持ちを忘れないと思います。
ここ数年、ここ数ヶ月で思いも寄らないきつめの状況に世界中の人がおかれていますね。
甘っちょろくて無力なのは承知ですが、そして事実が願いと真逆に進んでいることもわかっていますが、
訪れる死のすべてが、温かで穏やかであることを心から願います。叶ってなくても願います。
11年前に亡くなった誰かの大切な方々、大切な物、大切な場所、すべてのご冥福を祈ります。
今年もヤフーとLINEにて
3.11検索は、チカラになる。
※ヤフーで検索して10円、LINEで検索して10円、おひとりにつき合わせて20円を福島をはじめとした東北支援のために寄付します。


コメント