08.25
Wed
こんにちは、今日は真昼の水曜日記でございます。
夜にご覧になった方はこんばんは。

先週は右手が痛かったのですが、左利き訓練の甲斐もあり(?)完全復活いたしました。
ご心配をおかけしてしまいすみません。温かなお言葉嬉しかったです。

それにしても痛くないってありがたいなと思うきっかけになりました。
今回で、負担をかけずに作業するこつを掴んだ気がするので今後のためにも本当によかったし、力を抜く姿勢が身についてわかったのですが、これはまさに包丁研ぎと同じだなという嬉しい発見もありました。

包丁研ぎだけじゃないかもしれない。

線引きが難しいところですが、頑張りや努力は必要だけど変な力が入っているようなことはちょっと違うのかもしれない、あるいはやり方が間違っていて、変な力はかけなくていい。とか。そういうことってたくさんありそうな気がして。

無駄もいいんですけどね。
なんというか、役に立たなかったことって料理で言うとコクとかうまみみたいな感じになるような気もするし。
でもそればかりだと報われなさすぎて疲れちゃってやさぐれだすと灰汁みたいになってくるのは、やっぱりおいしくないと思うんです。

と言いつつコクとうまみしかない、それだけで食べるのにはちょっときついバターのような人生を歩んでおりますが。
でも、バターならいいか。みたいな感じです。よくわからないですけど。



そうそう、09/01からの教文館さんでの期間限定ショップと同時進行で09/03,10,17,24と毎週金曜日の正午に、こちらのブログ上にて新作を発表してゆきます


こちらは

Play】


というタイトルで。


とてもいい線が引けたと思うアイテムがあって、これに向かった時のこの感覚を培養するように大事に殖やしていきたいと思っています。





◆期間限定ショップ◆

2021/09/01-10/31
(最終日は17:00までの出店です)

銀座教文館4F カフェきょうぶんかん

教文館popA4


IMG_3447.jpg


ビーズアイテムの販売はこれが最後となります。
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りいただけますと幸いです。


より詳しい内容はこちら



9/26までは影絵界の重鎮、藤城清治先生の展覧会(こちらでの開催は20年目の今回で最後だそうです)も開催中です。



銀座で、そしてオンラインで。
楽しんでいただけたら嬉しいです。



それではまた来週の今夜に。

web拍手 by FC2
comment 0
コメント
管理者にだけ表示を許可する