こんばんは、水曜日記でございます。
みなさまお元気でしょうか、私は元気です。
結構前の話なのですが、育てているタイムに小さな蟻が集まり始めたので、どうしようかと思い調べたところ鉢ごと水に沈めて巣を滅ぼす。という方法を見つけたので試してみたんです。
すると、結局蟻の巣はなくてあまり浮かんでこずその代わりに、“完全に茎のそれ”という鮮やかな黄緑色の脚を持つ、擬態する蜘蛛が現れ、驚き、逃し、一息つくと今度はまさかのナメクジがペアで現れ、叫び、勇気を持って逃し、一息つくと今度は黒×蛍光オレンジという目の醒めるようなストライプのヤスデが現れ、叫び、逃がす。という。。
おしゃれヤスデのあとのナメクジには、もはやかわいささえ感じて、しみじみ人間の耐性ってすごいなと思いました。
どんどん更新されるものだなと。
その後、ハーブたちもすくすく育ち、小さなプランターで山盛りのパクチーやらディルやら収穫しています。
やっぱり夏、好きだなー。。
あと、残り3ヶ月ぐらいでしょうか。。(ネガティブ笑)
楽しんでいこうと思います。
それにしてもギガ、というかWi-Fiはいつ届くのでしょうかね。。
頼んでいるし、登録画面は発送待ちの表示にもなっているので夢ではないと思うのですが。。笑
Wi-Fiが届く頃には竹でかごを編んで狼煙をあげたり伝書鳩を育てているかもです。。
それではまた来週の今夜に。
ようやく型取りができて、新作がもうすぐ完成しそうです。
みなさまお元気でしょうか、私は元気です。
結構前の話なのですが、育てているタイムに小さな蟻が集まり始めたので、どうしようかと思い調べたところ鉢ごと水に沈めて巣を滅ぼす。という方法を見つけたので試してみたんです。
すると、結局蟻の巣はなくてあまり浮かんでこずその代わりに、“完全に茎のそれ”という鮮やかな黄緑色の脚を持つ、擬態する蜘蛛が現れ、驚き、逃し、一息つくと今度はまさかのナメクジがペアで現れ、叫び、勇気を持って逃し、一息つくと今度は黒×蛍光オレンジという目の醒めるようなストライプのヤスデが現れ、叫び、逃がす。という。。
おしゃれヤスデのあとのナメクジには、もはやかわいささえ感じて、しみじみ人間の耐性ってすごいなと思いました。
どんどん更新されるものだなと。
その後、ハーブたちもすくすく育ち、小さなプランターで山盛りのパクチーやらディルやら収穫しています。
やっぱり夏、好きだなー。。
あと、残り3ヶ月ぐらいでしょうか。。(ネガティブ笑)
楽しんでいこうと思います。
それにしてもギガ、というかWi-Fiはいつ届くのでしょうかね。。
頼んでいるし、登録画面は発送待ちの表示にもなっているので夢ではないと思うのですが。。笑
Wi-Fiが届く頃には竹でかごを編んで狼煙をあげたり伝書鳩を育てているかもです。。
それではまた来週の今夜に。
ようやく型取りができて、新作がもうすぐ完成しそうです。


コメント