01.08
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

先日の個展のお知らせに、お問い合わせや励ましをいただいていてとても嬉しいです。
来月の今日はまさに中日。大丈夫でしょうか、ちゃんとできているのでしょうか。。(ドキドキ)


そしてお知らせさせていただいておりました“ご予約”を本日より承ります。承らせていただきます。(ぜひきてください〜)
あと、タイトルが決まりました。



atmosphere peace初個展「2月のランデヴー /Rendez-vous en février /二月的密会」


2/7(金)は13:00〜18:30(12:00〜20:00)
2/8(土)は13:00〜16:30(12:00〜18:00)
2/9(日)は13:30〜15:30(12:00〜17:00)
私のご予約時間と、()内はお店の営業時間


場所:絵本の読める喫茶店「シーモアグラス
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-27-8京セラ原宿ビル地下一階


30分刻みでお時間を第一候補と第二候補まで決めていただき、ご連絡くださいませ。(例:2/8の14:30か15:00など)
20分ほどと短いのですがお話させていただけたらと思います。

お問い合わせがあったのですが、内容はなんでもいいです。
ゆっくり他愛ないことをお茶を飲みながら話す。でもいいですし、展示の商品を見ながらお話するのも。
また、リング等々彫金のアイテムも持っていくので、リングやブレスレットの採寸やご試着、ご相談ももちろん。
もしご希望があるようでしたら(このアイテムを見たい、採寸をして欲しい、彫金アイテムの材質変更のお見積り、ご相談など)ご予約の際にお伝えいただけると、その分当日にお話しできる時間が増えるので嬉しいです^^

ご予約・お問い合わせは

InstagramのDMか、
info☆atmospherepeace.com(☆を@に変えてご使用ください)

まで。

ご予約状況の進捗はInstagramのストーリーズ(プロフィールページからご覧いただけます)にてお知らせいたしますね。

ご予約お待ちしております^^

あっ、あと遠方にお住まいの方から「お花はどこに送れば。。」というとても嬉しくありがたい素敵なお問い合わせをいただいたのですが、ごめんなさい。かわいい小さな、おもちゃ箱♡のようなカフェですので小さいお花でもちょっと置くスペースがないのです。。
なのでお気持ちだけ受け取らせてください。ただ、その代わりといってはなんですが、当日私が後悔しないような動きが出来、無事に個展が成功することと、後日私が(がむしゃらすぎて3日間の記憶がないのです。。)など残念なセリフを言うことにならないように強く強く念じてください。。



そして、、今日のタイトルは “and Healthy” というわけで今回の個展でめちゃくちゃ嬉しいお知らせがあります。


なんと会期中の2/7(金)、私も度々お世話になっている耳つぼジュエリーサロンLinoLimaのよしこ先生のサロンも同時開催いたします。

あぁ、、
嬉しくてちょっと言葉にならないのですが、、それだと何も伝わらないと思うのでちょっと私の感想ですが聞いていただけたら。


私、よしこ先生の初めての施術でちょっとびっくりするぐらい耳がふわふわになって。
あと、耳つぼって反射区なので不調な部分の反応が出るのですがそれが占いみたいに当たるんです。“当たる”なんて言ってしまうと過剰かもしれませんが、でも当たるんですよね。
たとえば、
「このへんはいつもどおりの肩、首、目で、、あとここはちょっと睡眠不足の時に反応が出やすい場所で、あと少し胃が弱っているかも」
と、言われたその頃の平均睡眠時間が4時間ぐらいでその前日は真夜中にお酒&ジャンクなおつまみを食べていた。。とか。
で、ここまではきっと他の施術者でもあると思うんです。

最近驚いたのは、
施術してもらっていて少し痛い箇所に当たって、
私「ん?そこってどこのつぼですか?」
先生「ここは坐骨神経ですねー」
私「坐骨ってどこですか?」
先生「坐骨神経は、ももの裏辺りからこのへんかな」
私「へー、、」

という具合に坐骨神経の走っている場所も知らなかった私ですが、その数日後に明らかに坐骨神経痛の症状が出て(うわ。。)と思いました。

もちろん絶対とは言わないし、当たったと思うかも人それぞれだとは思うんですが、前もってちょっとでも注意を払えたらいいことってあるなと思います。特に私みたいに本当にだめになるまでやってしまうような面がある人は。


人気の先生なのでもしかしたら埋まってしまっているかもですがご希望の方は下記リンクよりお問い合わせいただけたらと思います。


Lino Lima よしこ先生のご連絡先

Instagram(https://instagram.com/linolima_ebta?igshid=1m5ki8uoy42r)
Twitter(https://twitter.com/yoshiko119/)
Facebook(https://www.facebook.com/linolima.ebta/)
・メールアドレス(linolima.yoshi☆gmail.com 注:☆を@に変えて送信してください)


あと、そういう技術以外のところで言ってもいいです?
正直ちょっと言わずにはいられないので。笑

よしこ先生って手があったかいんです。
小学生の頃から手が冷たいことで周知されていた(←謎)私からすると、いつも同じようにあたたかいってすごいなと思っていて。他のお客さんとも不思議よねと話題になるほど。
ちなみにお店の名前の“Lino Lima”って、ハワイ語で“Lino=キラキラと光り輝く”、“Lima=手” という意味からきているそう。
ということをお恥ずかしながら、この日記を書くにあたって知ったのですが。なんか、納得感がすごいし。同時に、そういうのって目指してちゃんとなれるもの?という温かい偉業のようなものを感じました。

あともっと個人的な感想になるのですが、温かみも含めてよしこ先生の距離感が私は好きです。
温かさ由来の礼儀正しさと気さくなフランクさ、って言葉にするとさらっと言えますがこれはなかなかできることではないと思います。
あくまで私の印象ですが、いいな、すごいなと。そしてこうあらためて書くとちょっと距離が生じる感があるので、“プラス楽しいゆるさ” とか言っときます笑


ほんと、予約埋まってたらごめんなさい。でもおすすめだし、嬉しいし、私の坐骨神経痛のように助けになることがあるかもしれないとも思うので。



はい、長くてごめんなさい。でも、これはもう、ちょっともはしょれなかったよ。。苦笑

お待ちしております。あー、緊張。でもとても楽しみにしてます。




そして、今週はお休み週。

もう、なにをどうしたらって面が多々あるような無いようなですがとりあえず、ひとまずは落ち着いて頑張ろうと思います。



web拍手 by FC2
comment 0
コメント
管理者にだけ表示を許可する