こんばんは、水曜日記でございます。
今日はちゃんと水曜日に。笑
少し前、インスタでフォローしている方が彼岸花のお花畑をアップしていて、こういうのって大抵遠い場所にあって行けない場合が多いんだよなー、、と思いつつ、場所を検索したら思いのほか近くて。
しかも、今満開と昨日今日で行ったらしき人たちがこぞって言っていたのもあり急遽行ってきました。
私、子供の頃に彼岸花が群生しているシーンを映画のごんぎつねで見て(私の好きな花は、これにしよう)と決めたことがあるんです。
普段は忘れて、あれもこれもきれいやわ、とかあらゆる花を見ては思っているんですが彼岸花を見るとそうだった、そうだったと思い出す感じで。
そういうことをいろいろ思い出して、ちょうどタイミングも良かったので行くことにしたんです。
今まで見たことがなかった(北海道では自生しない)のもあって、その感想はふくらませた想像上の景色との対比で揺らぐ感じでした。
混んでいた、というのが大きいと思うんですが黄泉感と現実感が交互にきて笑
もっと慣れたいのかも。
なんというかチューリップのお花畑やバラの庭園などとは違って、彼岸花ってそもそもこういう味わい方をするものではなくて、もう少し日常の延長というか、フラットな(あるいは少し抑えめの)心持ちで出会って、(あぁ、いいな。)とか(!……)などと思うのが醍醐味な気がしました。近くに川があって、川を撮った写真にちょこっと写り込んでいるのを見て本領ってこんな感じかもなと。
でも、とはいえやっぱりきれいで。
あのフォルムと色の独特さ。
もしも、野生の彼岸花の群生に偶然出会ったら時が止まるような気がします。時というか、息?
頭の中で絶えずぐるぐるしている思考?
一般的な他の花とは持っているものが違うと思います。やっぱり。
多分、“彼岸”花なんて名前がついていなくてもこのちょっと不思議な感覚ってあるだろうなと。
こういう、子供の頃とか昔気になっていたものを叶えるのって結構好きです。
あんまりぱっとしなくても、してあげられてよかったみたいな気になれて。
そう、お祭りっぽく出店が何軒か出ていて。鮎の塩焼きが長い竹串にささって炭焼きされているものが売っていて。
それも食べました。憧れだったんです。笑
老夫婦と向き合う形で食べていたら、奥さんから「あら、鮎。おいしいでしょう。」と言われて、「はい!」と答えてふたりに微笑まれるという、、子供感。。私、背が小さいからかな。こういうことがよくあります。笑
さて、今週は新作週。
・ミニマルだけど、ちょっとギミックのあるネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)
の1シリーズ3点です。
なんということのない、シンプルなアイテムなのですが好きです。
楽しみにしていただけたら嬉しいです。
そして、遅ればせながらなのですが今回の消費税増税に伴い、送料を変更することにいたしました。
ネコポス:300円→320円
国際eパケット:680円→700円
お知らせが遅くなってしまいましたので、周知にお時間を設けまして10月20日以降各所にて変更していきます。
恐れ入りますがご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
今日はちゃんと水曜日に。笑
少し前、インスタでフォローしている方が彼岸花のお花畑をアップしていて、こういうのって大抵遠い場所にあって行けない場合が多いんだよなー、、と思いつつ、場所を検索したら思いのほか近くて。
しかも、今満開と昨日今日で行ったらしき人たちがこぞって言っていたのもあり急遽行ってきました。
私、子供の頃に彼岸花が群生しているシーンを映画のごんぎつねで見て(私の好きな花は、これにしよう)と決めたことがあるんです。
普段は忘れて、あれもこれもきれいやわ、とかあらゆる花を見ては思っているんですが彼岸花を見るとそうだった、そうだったと思い出す感じで。
そういうことをいろいろ思い出して、ちょうどタイミングも良かったので行くことにしたんです。
今まで見たことがなかった(北海道では自生しない)のもあって、その感想はふくらませた想像上の景色との対比で揺らぐ感じでした。
混んでいた、というのが大きいと思うんですが黄泉感と現実感が交互にきて笑
もっと慣れたいのかも。
なんというかチューリップのお花畑やバラの庭園などとは違って、彼岸花ってそもそもこういう味わい方をするものではなくて、もう少し日常の延長というか、フラットな(あるいは少し抑えめの)心持ちで出会って、(あぁ、いいな。)とか(!……)などと思うのが醍醐味な気がしました。近くに川があって、川を撮った写真にちょこっと写り込んでいるのを見て本領ってこんな感じかもなと。
でも、とはいえやっぱりきれいで。
あのフォルムと色の独特さ。
もしも、野生の彼岸花の群生に偶然出会ったら時が止まるような気がします。時というか、息?
頭の中で絶えずぐるぐるしている思考?
一般的な他の花とは持っているものが違うと思います。やっぱり。
多分、“彼岸”花なんて名前がついていなくてもこのちょっと不思議な感覚ってあるだろうなと。
こういう、子供の頃とか昔気になっていたものを叶えるのって結構好きです。
あんまりぱっとしなくても、してあげられてよかったみたいな気になれて。
そう、お祭りっぽく出店が何軒か出ていて。鮎の塩焼きが長い竹串にささって炭焼きされているものが売っていて。
それも食べました。憧れだったんです。笑
老夫婦と向き合う形で食べていたら、奥さんから「あら、鮎。おいしいでしょう。」と言われて、「はい!」と答えてふたりに微笑まれるという、、子供感。。私、背が小さいからかな。こういうことがよくあります。笑
さて、今週は新作週。
・ミニマルだけど、ちょっとギミックのあるネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)
の1シリーズ3点です。
なんということのない、シンプルなアイテムなのですが好きです。
楽しみにしていただけたら嬉しいです。
そして、遅ればせながらなのですが今回の消費税増税に伴い、送料を変更することにいたしました。
ネコポス:300円→320円
国際eパケット:680円→700円
お知らせが遅くなってしまいましたので、周知にお時間を設けまして10月20日以降各所にて変更していきます。
恐れ入りますがご理解いただけますようよろしくお願いいたします。


コメント