こんばんは水曜日記でございます。
最近、銀座に行く機会がすごく増えたのですが、人間の適応力ってすごいものだなと思います。
初めて東銀座の駅に降り立ち、適当な出口からとりあえず地上に出ると、お決まりのように降り出した雨とともに白亜の歌舞伎座がそびえ立っていました。
ちょっともう、息もしずらいような。
ずっと東京にいる方にはわからないかもしれないですが、地方出身者にとってそういったホットな場所で何かをするというのは、アスリートでいうと高地トレーニングのような負荷がかかるものなのです。
用事を済ませた帰り道、今はもうグーグル先生という強い味方がいるのに“今いる場所から最短ルートを検索し直して家に帰る最善の選択肢を選ぶ。”という簡単なことすらできず、ひたすら来た道を戻って(今思うと遠回りをして)帰ったのでした。
と、ここまでで結構苦しい感じが伝わりますでしょうか。
それから数度銀座に通っているのですが、今や歌舞伎座を見るとほっとするようになっていました。
歌舞伎座を軸にすれば怖くない。し、迷いにくい気がする!みたいな。
脅威の象徴のように思えていたものが、まるで母のように見えてくるこの心境の変化って不思議だなーと。
多分、いろんなことが心持ちひとつで、怖さ素敵さあたりは夢のような側面が多いのかもしれませんね。
素敵さを見出すのは幸せなケースが多いですが、怖さについてはついつい防御反応で拡大した見方をしがちなので、そこは原寸で判断できるようにしたほうがいいなと思いました。
原寸。なんか大事だと思います。
さて、今週はお休み週。
ご注文をたくさん作りますよー^^
最近、銀座に行く機会がすごく増えたのですが、人間の適応力ってすごいものだなと思います。
初めて東銀座の駅に降り立ち、適当な出口からとりあえず地上に出ると、お決まりのように降り出した雨とともに白亜の歌舞伎座がそびえ立っていました。
ちょっともう、息もしずらいような。
ずっと東京にいる方にはわからないかもしれないですが、地方出身者にとってそういったホットな場所で何かをするというのは、アスリートでいうと高地トレーニングのような負荷がかかるものなのです。
用事を済ませた帰り道、今はもうグーグル先生という強い味方がいるのに“今いる場所から最短ルートを検索し直して家に帰る最善の選択肢を選ぶ。”という簡単なことすらできず、ひたすら来た道を戻って(今思うと遠回りをして)帰ったのでした。
と、ここまでで結構苦しい感じが伝わりますでしょうか。
それから数度銀座に通っているのですが、今や歌舞伎座を見るとほっとするようになっていました。
歌舞伎座を軸にすれば怖くない。し、迷いにくい気がする!みたいな。
脅威の象徴のように思えていたものが、まるで母のように見えてくるこの心境の変化って不思議だなーと。
多分、いろんなことが心持ちひとつで、怖さ素敵さあたりは夢のような側面が多いのかもしれませんね。
素敵さを見出すのは幸せなケースが多いですが、怖さについてはついつい防御反応で拡大した見方をしがちなので、そこは原寸で判断できるようにしたほうがいいなと思いました。
原寸。なんか大事だと思います。
さて、今週はお休み週。
ご注文をたくさん作りますよー^^


コメント