06.09
Fri

何事もバランスが大事だと、
繰り返し、教え込まれてきたはずなのだけど
大人になった今も、いまひとつわかっていなくて
もしも生き方を歩き方のように見ることができたなら、
私は、まっすぐに歩けている気がしない。
でも、
ちょっとこれは、というような清々しい過剰の中に
胸を打つような調和を見つけることがあって
もっとずっとこの先でそうなれたらと、
ひそやかに願ってみる。
まるでオブジェのようなアイテムができました。
様々な形のホワイトウッドを組み合わせた楽しげなフォルムと、
銀色のパーツによる静けさ。
静かにお洋服のワンポイントになってくれそうです。
出すぎず、でも少しだけユニークな。

他のアイテムと比べて、すっきりとした印象のネックレス。
そのまま大人の顔を貫こうと思ったのですが、振り返ると首筋に銀色の天の川。
長さ:約65cm
アジャスター:約1.5cm

自由で、面白さがあるのだけれどその根底に大人の静かさが流れているというような
ちょっとわきまえた感じのある、おもちゃブレスレットというのが良いでしょうか。

いくつかのビーズは可動式で、こちらに寄せたり、向こうに遣ったり。
動くたびにいちいち手元が素敵に見えて、ちょっと心の中で嬉しいようなアイテムです。
また、さりげなく2種類のチェーンの切り替えに。
アジャスター:なし

なんというか、ちょっと思い切ったフォルムのイヤリング(ピアス)。
ただ、そこにはらんだ“饒舌なのに無音”といった様子が、まるでジェスチャーのような印象を与える、少し不思議なアイテムかと思います。
イヤリング(ピアス)は前後にボリュームのあるパーツを配置して、モビールのような印象。
バロックパールのいびつなフォルムと、グレイのガラスドロップが更に大人っぽさをプラス。
片耳で楽しむのも良いかもしれません。
パーツ全長:最長部分約6cm(イヤリング/ピアス共に)
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi
atmosphere peace:shop


コメント