11.22
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
ご注文制作と12周年アイテムや、鹿角、そこから派生して新作、そして諸々ありましてインスタの更新が、“0.75mmの丸線に0.15mmの溝を入れました”という写真で止まってしまっていて、我ながらどうかと思っています。
でも12周年のパールネックレスが素晴らしくて、動画を撮ろうとも。
こだわりを熱くお伝えしたい。これはほとんど苦節10年レベルのアイテムなので、本当におすすめです。
動画といえば、かなり前にワックスを彫っている動画をアップする話をこのブログでしたのですが、どうしてか消えてしまっていて。
正直制作工程を撮影すると不自然な姿勢で彫らないといけなかったりもして、頑張ったのにすごいショックで。
心が折れてそのままになっていたのですが、時間薬が効いてきて先日鹿角を彫る様子を少し撮ったりしました。
今度こそ動画も完成させたいので、それも楽しみにしていただけたら嬉しいです。
とこんな具合で密かにあれやこれや忙しくしておりました。
ちなみにさっきまで外に出ていて、長くて急な坂道を自転車で下っている時に(バイクってこんなかなぁ)って思ったんです。
幼稚というか、大人としての何かが疑われそうな発言な気がするので書かないほうがよさそうですが、まぁそう思ってしまって。
同時に、免許を取った時のことを思い出したんです。
私仮免も本試験も実技で2回ずつ落ちてるんです。路上の本試験では複雑な交差点を最悪のタイミングで侵入し、青信号で渡ろうとしたおじいさんとおばあさんを轢きそうになって、教官にブレーキを踏まれ、それ以降完全に動転してしまい、教官が横からハンドルとブレーキを操作し私はアクセルだけ踏むという二人羽織のような運転で学校に戻ったという。
私が免許なんて持ったら絶対にだめだけど、大枚をはたいてしまっているというジレンマに家に帰って号泣したのを覚えています。
結局、取るしかないという結論に至り、取った直後から私の免許は “いざという時にしか使ってはならない禁断のカード” という位置付けに。
実際、封印はほとんど解かれずゴールデンペーパー身分証明書になっています。
しかも、マニュアルで取ってるんですよ。あほでしょう。
クラッチの踏み方どころかウインカーの場所から確認しないといけないレベルなのに。
でもいつかたくさん練習する機会を得て、車で海に行ってみたいと思っています。
その道中のドライブも楽しむぐらいの余裕を持って。
ふふ、戯言ですね。
でももしかしたら叶うかも。私が生きていて、車に乗る手段がある以上可能性はゼロではないので。
もちろんスーパー安全運転で。あんな思い、2度としたくない。させたくない。
坂を下り切った先で、自転車を漕ぎながらそんなことを思い出しました。
あの時、泣きながら友達に電話したなと。
さて今、
・限定にとてもなりそうなブレスレットと、同シリーズのピアス(こちらは複数作れそうです)のセット(完成)
・鹿角のピアス(完成)
・恐らく一点ものの鹿角のネックレスとピアスのセット(完成)
・12周年のパールネックレスとピアスのセット(完成)
・一点ものの鹿角のピアスが途中
・これからブレスレットとネックレスに派生しそうなポップで繊細なピアスが8割できている
・完成させたい鹿角がいくつも
という感じです。
頃合いをみて、多分ぱたぱたっとご紹介していくような形になるかと思いますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。
11月末にして秋の風情という感じですが、今夜は参鶏湯っぽいスープを飲みました。
母がインフルエンザにかかったと言っていたので、どうぞみなさまもお気をつけて。
あったかい美味しいものを食べてよく寝て、ご自愛で。
それではまた来週の水曜日に。
■atmosphere peace公式ラインアカウント

オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

■atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについて
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
atmosphere peaceのSNSのすべて
↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!
ご注文制作と12周年アイテムや、鹿角、そこから派生して新作、そして諸々ありましてインスタの更新が、“0.75mmの丸線に0.15mmの溝を入れました”という写真で止まってしまっていて、我ながらどうかと思っています。
でも12周年のパールネックレスが素晴らしくて、動画を撮ろうとも。
こだわりを熱くお伝えしたい。これはほとんど苦節10年レベルのアイテムなので、本当におすすめです。
動画といえば、かなり前にワックスを彫っている動画をアップする話をこのブログでしたのですが、どうしてか消えてしまっていて。
正直制作工程を撮影すると不自然な姿勢で彫らないといけなかったりもして、頑張ったのにすごいショックで。
心が折れてそのままになっていたのですが、時間薬が効いてきて先日鹿角を彫る様子を少し撮ったりしました。
今度こそ動画も完成させたいので、それも楽しみにしていただけたら嬉しいです。
とこんな具合で密かにあれやこれや忙しくしておりました。
ちなみにさっきまで外に出ていて、長くて急な坂道を自転車で下っている時に(バイクってこんなかなぁ)って思ったんです。
幼稚というか、大人としての何かが疑われそうな発言な気がするので書かないほうがよさそうですが、まぁそう思ってしまって。
同時に、免許を取った時のことを思い出したんです。
私仮免も本試験も実技で2回ずつ落ちてるんです。路上の本試験では複雑な交差点を最悪のタイミングで侵入し、青信号で渡ろうとしたおじいさんとおばあさんを轢きそうになって、教官にブレーキを踏まれ、それ以降完全に動転してしまい、教官が横からハンドルとブレーキを操作し私はアクセルだけ踏むという二人羽織のような運転で学校に戻ったという。
私が免許なんて持ったら絶対にだめだけど、大枚をはたいてしまっているというジレンマに家に帰って号泣したのを覚えています。
結局、取るしかないという結論に至り、取った直後から私の免許は “いざという時にしか使ってはならない禁断のカード” という位置付けに。
実際、封印はほとんど解かれずゴールデンペーパー身分証明書になっています。
しかも、マニュアルで取ってるんですよ。あほでしょう。
クラッチの踏み方どころかウインカーの場所から確認しないといけないレベルなのに。
でもいつかたくさん練習する機会を得て、車で海に行ってみたいと思っています。
その道中のドライブも楽しむぐらいの余裕を持って。
ふふ、戯言ですね。
でももしかしたら叶うかも。私が生きていて、車に乗る手段がある以上可能性はゼロではないので。
もちろんスーパー安全運転で。あんな思い、2度としたくない。させたくない。
坂を下り切った先で、自転車を漕ぎながらそんなことを思い出しました。
あの時、泣きながら友達に電話したなと。
さて今、
・限定にとてもなりそうなブレスレットと、同シリーズのピアス(こちらは複数作れそうです)のセット(完成)
・鹿角のピアス(完成)
・恐らく一点ものの鹿角のネックレスとピアスのセット(完成)
・12周年のパールネックレスとピアスのセット(完成)
・一点ものの鹿角のピアスが途中
・これからブレスレットとネックレスに派生しそうなポップで繊細なピアスが8割できている
・完成させたい鹿角がいくつも
という感じです。
頃合いをみて、多分ぱたぱたっとご紹介していくような形になるかと思いますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。
11月末にして秋の風情という感じですが、今夜は参鶏湯っぽいスープを飲みました。
母がインフルエンザにかかったと言っていたので、どうぞみなさまもお気をつけて。
あったかい美味しいものを食べてよく寝て、ご自愛で。
それではまた来週の水曜日に。
■atmosphere peace公式ラインアカウント

オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

■atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについて
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
atmosphere peaceのSNSのすべて
↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!


こんばんは、水曜日記でございます。
ラジオのようなインスタ動画ではお礼と共に私の方言出ちゃってる話など、お聴きいただきありがとうございました。笑
教えてくれた友人も北海道出身で懐かしんでもらえて、癒しの範囲がしっとりだけでなくほっこりまでカバーできていたようでさすが私だなと思っています。
そんな戯れはさておき、制作ばかりでネタがない今日この頃。ふと思い出した永遠の謎について書こうと思います。
みなさんは、トンネルを抜けると最初に見えるものはなんだと思いますか?
川?山?街?それとも雪国でしょうか。
恐らく小学生に上がる直前の冬、母と一緒に祖父母の住む街に向かう電車に乗っていたんです。
何時間も電車に揺られて暇を持て余していたら、繰り返し読んで飽きてしまった『小学一年生』の中の読み飛ばしていたページから母がクイズを出してきたんです。
それが「トンネルを抜けると最初に見えるものはなんでしょう?」
川?山?海!空?
思いつく限りの景色を挙げるもそのどれもが正解ではないようで、普段はおおらかな母もなんでわからないのよと苛立つ始末。考えても考えても答えに辿り着けず、考えることも答えることも苦しくなってくる私。
電車がトンネルを抜けるたびに目をこらして答えを見つけようとしてもことごとく不正解。
のどかな地獄列車。
結局正解できないまま祖父母宅の最寄り駅に着いてしまい、答えはそのままうやむやに。
なので川端康成の『雪国』のあの有名すぎる冒頭の一節、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」を目にするたびにあのクイズのことを思い出してしまうんです。
大人になってから母に聞いたところ正解どころかそのクイズのこともすっかり忘れていたので真相は闇の中。
なんなんでしょうね。
『小学一年生』かつ、この質問という条件で、何を言っても正解というラインではない以上、きっととんちのような答えである可能性が高そうなのですが。
ちなみに2023年の今、恐る恐る検索をしてみたら雪国のオンパレードでした。
トンネルの向こうには何があるんでしょう。
突然寒くなって、ようやくもうすぐ冬がきますね。
みなさん風邪などひかれませんように。あたたかくして、おなかも満たして。
電車で遠くに行こうかなとか、これを書いていて思いました。
それではまた来週の水曜の夜に。
■atmosphere peace公式ラインアカウント

オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

■atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについて
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
atmosphere peaceのSNSのすべて
↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!
ラジオのようなインスタ動画ではお礼と共に私の方言出ちゃってる話など、お聴きいただきありがとうございました。笑
教えてくれた友人も北海道出身で懐かしんでもらえて、癒しの範囲がしっとりだけでなくほっこりまでカバーできていたようでさすが私だなと思っています。
そんな戯れはさておき、制作ばかりでネタがない今日この頃。ふと思い出した永遠の謎について書こうと思います。
みなさんは、トンネルを抜けると最初に見えるものはなんだと思いますか?
川?山?街?それとも雪国でしょうか。
恐らく小学生に上がる直前の冬、母と一緒に祖父母の住む街に向かう電車に乗っていたんです。
何時間も電車に揺られて暇を持て余していたら、繰り返し読んで飽きてしまった『小学一年生』の中の読み飛ばしていたページから母がクイズを出してきたんです。
それが「トンネルを抜けると最初に見えるものはなんでしょう?」
川?山?海!空?
思いつく限りの景色を挙げるもそのどれもが正解ではないようで、普段はおおらかな母もなんでわからないのよと苛立つ始末。考えても考えても答えに辿り着けず、考えることも答えることも苦しくなってくる私。
電車がトンネルを抜けるたびに目をこらして答えを見つけようとしてもことごとく不正解。
のどかな地獄列車。
結局正解できないまま祖父母宅の最寄り駅に着いてしまい、答えはそのままうやむやに。
なので川端康成の『雪国』のあの有名すぎる冒頭の一節、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」を目にするたびにあのクイズのことを思い出してしまうんです。
大人になってから母に聞いたところ正解どころかそのクイズのこともすっかり忘れていたので真相は闇の中。
なんなんでしょうね。
『小学一年生』かつ、この質問という条件で、何を言っても正解というラインではない以上、きっととんちのような答えである可能性が高そうなのですが。
ちなみに2023年の今、恐る恐る検索をしてみたら雪国のオンパレードでした。
トンネルの向こうには何があるんでしょう。
突然寒くなって、ようやくもうすぐ冬がきますね。
みなさん風邪などひかれませんように。あたたかくして、おなかも満たして。
電車で遠くに行こうかなとか、これを書いていて思いました。
それではまた来週の水曜の夜に。
■atmosphere peace公式ラインアカウント

オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

■atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについて
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
atmosphere peaceのSNSのすべて
↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!


11.08
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
先日月曜にPodcast出演が無事に終わりまして、ホッとしております。
お聴きいただいた皆様、メッセージをくれた友人たち、本当にありがとうございました。
静かな日々の中、突如舞い降りたお祭りのようで楽しかったです。
まだの方はアーカイブからお聴きいただけますのでぜひ。
stand. fm
Sportify
Apple Podcast
あらためてお礼のインスタ動画も録る予定ですので、ぜひお聴きいただけたら嬉しいです。
さて、そして相変わらず平穏な水曜の夜です。
先日鹿の角に取り掛かっていたら朝の11時から始めて、19時になっていました。
ご飯食べたり他のことしたりせず8時間。すごいっぽい感じあるけどちょっとだめだなと。
でもおかげさまで素敵なものができそうで嬉しいです。
そして12周年アイテム(通常販売に切り替わるけれど1月中は記念価格でお求めいただける恒例行事)も。
今年はかなりオーソドックスなアイテムなのですが、作る過程で自分のわがままさを強く実感するものでした。
これまで通算1000アイテム以上作っていて、いつ作ってもおかしくなかった、というかまず最初に作りそうなアイテム。
ただ許せないところがあって、それが原因で避けてきた。
一見シンプルに見えるのですが、とても繊細かつ面倒なことをしてその“原因”を解消することができて。
私は本当に嫌なものは嫌なんだな。と半分呆れるほど。
美しいものができたと思いますので楽しみにしていただけたら嬉しいです。
鹿の角も12周年アイテムもそうなのですが、料理好きなくせに新作制作中はよく食べるのを忘れるんです。
忘れるというかかなり優先順位が下がる。
そうなるのがわかっているので、着手する前は少しだけ億劫。
でも始めてしまうと、夢中なんですよね。
atmosphere peaceを始めた頃、まさかこんな長い間こんな気持ちで続けられているなんて思わなかったな。
身体は大事にと思いながら、それでもそう思い続けていられるのは嬉しいことですね。
多分この先どんなことがあっても、選択や方向性について間違ったなと思うことはあってもatmosphere peace自体をやらなきゃよかったなと思うことってないんじゃないかと思っています。
楽しい。
よかった。
と、フライングでしみじみ振り返る11月。
また来週の水曜日にお会いしましょう。
\年末年始前の里帰りはいかがでしょう?キャンペーン/開催中です
11/11までにご依頼いただいた方の中で、アンケートにお答えいただき、SNS投稿を許可してくださる方にはミニジュエリークロス+1,000円分のお値引きクーポンをプレゼントいたします。
□キャンペーン期間
2023/10/11〜2023/11/11
□対象商品
atmosphere peaceでお求めいただいた、彫金アイテムのジュエリー(指輪など)
□料金
往路送料のみご負担をお願いいたします。
また発送時は3cm以内の状態でしっかりと梱包し、必ず追跡番号のある郵送方法をお選びください。
石の紛失や材料の必要な故障がある場合につきましては別途かかる費用をお知らせいたします。
□納期
ご依頼順に随時ご対応ご返送いたしますが、最長で12月中旬のお届けを予定しております。
□ご依頼方法
atmosphere peace公式LINEに下記をご記入のうえご連絡ください。
①ご購入者様/ご依頼主様のお名前
②ご住所の都道府県(ご注文時と変更のある場合は当時のものも)
③メンテナンスご希望商品名(わからない場合は画像添付)
④困っていることやご希望があればお聞かせください。
ぜひお気軽にご利用いただけますと幸いです^^
■atmosphere peace公式ラインアカウント


みなさまの大切なジュエリーたちと再会できるのが楽しみです。
ぜひお気軽にご利用いただけますと幸いです^^
イスラエル・ガザ人道危機救援金
10月分の寄付は、2,800円を全額日本赤十字社に送金いたしました。
ご利用いただきありがとうございました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
寄付受付先はこちら
ユニセフ
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/gaza/
日本赤十字社
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/ukraine/
これまでウクライナへの救援金を続けてきましたが、状況を鑑みイスラエル・ガザへ救援金を送らせてもらおうと思います。
ニュースを見聞きするたび胸が痛いです。ウクライナだって決して救援金を必要としない状態ではないでしょう。
自然災害ならまだしも、この原因を作っているのが他でもない人間だということがやるせないですね。
どんな頭をしているんだろう、何時代を生きているんだろう。
嘆きも怒りも際限なく出てきます。
無力、他力本願、日和見。自分に対してそんな言葉もちらつくけれど、諦めずに願い続けること起きていることを忘れないこと、ここでできることを続けようと思います。とても微力でも。
ウクライナ緊急募金の寄付受付先はこちら
ユニセフ
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/ukraine/
日本赤十字社
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/Israel_Palestine/
先日月曜にPodcast出演が無事に終わりまして、ホッとしております。
お聴きいただいた皆様、メッセージをくれた友人たち、本当にありがとうございました。
静かな日々の中、突如舞い降りたお祭りのようで楽しかったです。
まだの方はアーカイブからお聴きいただけますのでぜひ。
stand. fm
Sportify
Apple Podcast
あらためてお礼のインスタ動画も録る予定ですので、ぜひお聴きいただけたら嬉しいです。
さて、そして相変わらず平穏な水曜の夜です。
先日鹿の角に取り掛かっていたら朝の11時から始めて、19時になっていました。
ご飯食べたり他のことしたりせず8時間。すごいっぽい感じあるけどちょっとだめだなと。
でもおかげさまで素敵なものができそうで嬉しいです。
そして12周年アイテム(通常販売に切り替わるけれど1月中は記念価格でお求めいただける恒例行事)も。
今年はかなりオーソドックスなアイテムなのですが、作る過程で自分のわがままさを強く実感するものでした。
これまで通算1000アイテム以上作っていて、いつ作ってもおかしくなかった、というかまず最初に作りそうなアイテム。
ただ許せないところがあって、それが原因で避けてきた。
一見シンプルに見えるのですが、とても繊細かつ面倒なことをしてその“原因”を解消することができて。
私は本当に嫌なものは嫌なんだな。と半分呆れるほど。
美しいものができたと思いますので楽しみにしていただけたら嬉しいです。
鹿の角も12周年アイテムもそうなのですが、料理好きなくせに新作制作中はよく食べるのを忘れるんです。
忘れるというかかなり優先順位が下がる。
そうなるのがわかっているので、着手する前は少しだけ億劫。
でも始めてしまうと、夢中なんですよね。
atmosphere peaceを始めた頃、まさかこんな長い間こんな気持ちで続けられているなんて思わなかったな。
身体は大事にと思いながら、それでもそう思い続けていられるのは嬉しいことですね。
多分この先どんなことがあっても、選択や方向性について間違ったなと思うことはあってもatmosphere peace自体をやらなきゃよかったなと思うことってないんじゃないかと思っています。
楽しい。
よかった。
と、フライングでしみじみ振り返る11月。
また来週の水曜日にお会いしましょう。
\年末年始前の里帰りはいかがでしょう?キャンペーン/開催中です
11/11までにご依頼いただいた方の中で、アンケートにお答えいただき、SNS投稿を許可してくださる方にはミニジュエリークロス+1,000円分のお値引きクーポンをプレゼントいたします。
□キャンペーン期間
2023/10/11〜2023/11/11
□対象商品
atmosphere peaceでお求めいただいた、彫金アイテムのジュエリー(指輪など)
□料金
往路送料のみご負担をお願いいたします。
また発送時は3cm以内の状態でしっかりと梱包し、必ず追跡番号のある郵送方法をお選びください。
石の紛失や材料の必要な故障がある場合につきましては別途かかる費用をお知らせいたします。
□納期
ご依頼順に随時ご対応ご返送いたしますが、最長で12月中旬のお届けを予定しております。
□ご依頼方法
atmosphere peace公式LINEに下記をご記入のうえご連絡ください。
①ご購入者様/ご依頼主様のお名前
②ご住所の都道府県(ご注文時と変更のある場合は当時のものも)
③メンテナンスご希望商品名(わからない場合は画像添付)
④困っていることやご希望があればお聞かせください。
ぜひお気軽にご利用いただけますと幸いです^^
■atmosphere peace公式ラインアカウント


みなさまの大切なジュエリーたちと再会できるのが楽しみです。
ぜひお気軽にご利用いただけますと幸いです^^
イスラエル・ガザ人道危機救援金
10月分の寄付は、2,800円を全額日本赤十字社に送金いたしました。
ご利用いただきありがとうございました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
寄付受付先はこちら
ユニセフ
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/gaza/
日本赤十字社
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/ukraine/
これまでウクライナへの救援金を続けてきましたが、状況を鑑みイスラエル・ガザへ救援金を送らせてもらおうと思います。
ニュースを見聞きするたび胸が痛いです。ウクライナだって決して救援金を必要としない状態ではないでしょう。
自然災害ならまだしも、この原因を作っているのが他でもない人間だということがやるせないですね。
どんな頭をしているんだろう、何時代を生きているんだろう。
嘆きも怒りも際限なく出てきます。
無力、他力本願、日和見。自分に対してそんな言葉もちらつくけれど、諦めずに願い続けること起きていることを忘れないこと、ここでできることを続けようと思います。とても微力でも。
ウクライナ緊急募金の寄付受付先はこちら
ユニセフ
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/ukraine/
日本赤十字社
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/Israel_Palestine/


11.01
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
結構暑いのだけど、空気は秋という感じですね。
心地がいい。
先日奥多摩を友人に案内してもらいながら観光したんですが、さらっと道の途中で「ここから撮ってごらん」と言われて何も考えず撮った写真が絵葉書のそれでびっくりしました。

本人に自覚があるのかないのかはわかりませんが、序盤からお金の発生するレベルのガイドな予感がすごくて、才能って本当に息をするようにすることだなと。
そして、周りはそれにすぐ気づくものだなと。
そんなことを思いました。
才能。
あるいは特性。
よく言われていることではあるけれど、そういうのって他人を介して解ることも多いなと思います。
いいところも悪いところも内側からってわかりにくい、というか掴みにくい。
人にはこうしたらいいのにとか思えるのに、自分に対してはからっきしだったり。
そんなことを考えながら電車に乗っていて、(鏡がなければ自分の顔も分からないぐらいだしな)と思いました。
当たり前のことだけど、あらためてすごいことだなと。
例えば私が鏡のない世界で、中谷美紀の顔で生きていたとしてきっといろんな人から褒められたりめちゃくちゃモテたりするわけですよ。
でも私だけが見たことがないんです、その美貌を。
メタファーじゃなく、これと同じことがいろんなところで起こっているような気がします。
アドラーは賞賛するなと言っているようですが、私は言っていこうと思います。素敵なものを素敵だと。
そんな気づきのあったこの頃。
加えて、本わさびの凄さは刺身をもはや必要としないという気づきも併せてお伝えしたいと思います。
実は初めて奥多摩のお祭りで買ったんです。
すごい。
来年は鮫皮おろしを買おうと思います。
そんな今週。
12周年アイテムを進めたり鹿の角を触ったり。
お客様から心に響くレビューをいただいて、あらためて誠実な商品作りを続けようと強く思ったり。
ポッドキャストの打ち合わせもしたり。(突然告知になっちゃうかもなので、お手数ですがSNSチェックしていただけたらありがたいです)
そしてメンテナンスもぜひ!
\年末年始前の里帰りはいかがでしょう?キャンペーン/開催中です
11/11までにご依頼いただいた方の中で、アンケートにお答えいただき、SNS投稿を許可してくださる方にはミニジュエリークロス+1,000円分のお値引きクーポンをプレゼントいたします。
□キャンペーン期間
2023/10/11〜2023/11/11
□対象商品
atmosphere peaceでお求めいただいた、彫金アイテムのジュエリー(指輪など)
□料金
往路送料のみご負担をお願いいたします。
また発送時は3cm以内の状態でしっかりと梱包し、必ず追跡番号のある郵送方法をお選びください。
石の紛失や材料の必要な故障がある場合につきましては別途かかる費用をお知らせいたします。
□納期
ご依頼順に随時ご対応ご返送いたしますが、最長で12月中旬のお届けを予定しております。
□ご依頼方法
atmosphere peace公式LINEに下記をご記入のうえご連絡ください。
①ご購入者様/ご依頼主様のお名前
②ご住所の都道府県(ご注文時と変更のある場合は当時のものも)
③メンテナンスご希望商品名(わからない場合は画像添付)
④困っていることやご希望があればお聞かせください。
ぜひお気軽にご利用いただけますと幸いです^^
■atmosphere peace公式ラインアカウント


みなさまの大切なジュエリーたちと再会できるのが楽しみです。
ぜひお気軽にご利用いただけますと幸いです^^
ではではまた来週の水曜日に。
おやすみなさい。
よい夢が見られますように。
結構暑いのだけど、空気は秋という感じですね。
心地がいい。
先日奥多摩を友人に案内してもらいながら観光したんですが、さらっと道の途中で「ここから撮ってごらん」と言われて何も考えず撮った写真が絵葉書のそれでびっくりしました。

本人に自覚があるのかないのかはわかりませんが、序盤からお金の発生するレベルのガイドな予感がすごくて、才能って本当に息をするようにすることだなと。
そして、周りはそれにすぐ気づくものだなと。
そんなことを思いました。
才能。
あるいは特性。
よく言われていることではあるけれど、そういうのって他人を介して解ることも多いなと思います。
いいところも悪いところも内側からってわかりにくい、というか掴みにくい。
人にはこうしたらいいのにとか思えるのに、自分に対してはからっきしだったり。
そんなことを考えながら電車に乗っていて、(鏡がなければ自分の顔も分からないぐらいだしな)と思いました。
当たり前のことだけど、あらためてすごいことだなと。
例えば私が鏡のない世界で、中谷美紀の顔で生きていたとしてきっといろんな人から褒められたりめちゃくちゃモテたりするわけですよ。
でも私だけが見たことがないんです、その美貌を。
メタファーじゃなく、これと同じことがいろんなところで起こっているような気がします。
アドラーは賞賛するなと言っているようですが、私は言っていこうと思います。素敵なものを素敵だと。
そんな気づきのあったこの頃。
加えて、本わさびの凄さは刺身をもはや必要としないという気づきも併せてお伝えしたいと思います。
実は初めて奥多摩のお祭りで買ったんです。
すごい。
来年は鮫皮おろしを買おうと思います。
そんな今週。
12周年アイテムを進めたり鹿の角を触ったり。
お客様から心に響くレビューをいただいて、あらためて誠実な商品作りを続けようと強く思ったり。
ポッドキャストの打ち合わせもしたり。(突然告知になっちゃうかもなので、お手数ですがSNSチェックしていただけたらありがたいです)
そしてメンテナンスもぜひ!
\年末年始前の里帰りはいかがでしょう?キャンペーン/開催中です
11/11までにご依頼いただいた方の中で、アンケートにお答えいただき、SNS投稿を許可してくださる方にはミニジュエリークロス+1,000円分のお値引きクーポンをプレゼントいたします。
□キャンペーン期間
2023/10/11〜2023/11/11
□対象商品
atmosphere peaceでお求めいただいた、彫金アイテムのジュエリー(指輪など)
□料金
往路送料のみご負担をお願いいたします。
また発送時は3cm以内の状態でしっかりと梱包し、必ず追跡番号のある郵送方法をお選びください。
石の紛失や材料の必要な故障がある場合につきましては別途かかる費用をお知らせいたします。
□納期
ご依頼順に随時ご対応ご返送いたしますが、最長で12月中旬のお届けを予定しております。
□ご依頼方法
atmosphere peace公式LINEに下記をご記入のうえご連絡ください。
①ご購入者様/ご依頼主様のお名前
②ご住所の都道府県(ご注文時と変更のある場合は当時のものも)
③メンテナンスご希望商品名(わからない場合は画像添付)
④困っていることやご希望があればお聞かせください。
ぜひお気軽にご利用いただけますと幸いです^^
■atmosphere peace公式ラインアカウント


みなさまの大切なジュエリーたちと再会できるのが楽しみです。
ぜひお気軽にご利用いただけますと幸いです^^
ではではまた来週の水曜日に。
おやすみなさい。
よい夢が見られますように。

