11.30
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

『atmosphere peace POP UP + WORKSHOP』まであと10日となりました。。

準備を進めつつ、通常のお仕事もしつつ。
『atmosphere peace POP UP + WORKSHOP』ではご購入後すぐにお持ち帰りいただけるクリスマスアイテムをご用意するのですが、そちらが完成いたしまして。

ヌーディな雰囲気のネックレスなのですが、石も付いていてちょっと色っぽい感じの仕上がりになりました。
ネットでは来週のなるべく早い段階で販売開始できたらと思いますので、楽しみになさっていてくださいね。

クリスマスのデートにも、クリスマスプレゼントにもぴったりなので間に合うよう頑張ってご用意いたします。


そんなアイテムをご用意しながら、次々と石を自分で作った枠に留めていてしみじみしました。
私、自分で石を留められるようになるのは、きっと来世だと思っていたんです。

何をどう見て、どう注意すればいいのか、美しいのはどういうことか、正しい状態はどうなのか。
もう何もわからなくて、わかってコントロールできる状態になるなんて途方もないなと。

更には小心者の心配性の神経質な面が発揮されすぎて、習っても融通が効かないので身動きが取れないという始末。

師匠は勘の悪い私を繰り返し励まし、具体的なアドバイスを与えながらリラックスを推奨し続けるというあり得ない環境によって、ようやくのびのび思うものを形にできるようになったんです。

石留めをしていても、怖くなく速やかにきれいなものができるようになったなと思って、そんな経緯にあらためて感謝しました。

最初の師匠は、このブログにもある通りそれはもう惜しみなく山盛り教えてくださったのと、あと最初に教室に行った時に初めてひとりじゃなくなったような気がしたのをとてもよく覚えています。
直接会える、相談のできる人がいるってこんなにも心強く素晴らしいものなんだって感動したんです。

そして二人目の師匠は、正しさを見せてくれたと思います。
あまり長くは通えなかったけれど、確かなもの、正しさ、それを飄々とさらりと仕上げる熟練の腕と、自分との違い。
自分に足りていないものや、できなくても目指すことをやめないでいようと思う、定規をもらったような気がしています。

いろいろなことができるようになってきた今、これまでことごとく躓き続けたおかげでいろんな工程で、いろんな人のことや起きた出来事、できなかった自分のことを思い出すので、これはこれで味わい深いものになったなと思っています。

きっと職人さんってみんなそうなのかもとも思いつつ。

手で作るものがいいと、漠然となんとなく思うのですがそのひとつにこういう背景があるというのも含まれるのかなと思います。
ものはものなので、伝わるかは別としてこのジュエリーはそんなことを嬉しく思い出しながら作られて、それが形になるまでにたくさんの優しい人たちが助けてくれた、その先で生まれたものなんです、という事実があるのはなんかいいなと思います。


頑張って、という反面10年遊び続けたという見方もできなくないなと思いつつ。
よかったなと思います。

きついこともあった気がするけど、それでもやっぱりよかったなと。


さてあと10日、楽しくラストスパート頑張ります☆

では次回はクリスマスアイテムのご紹介で🎄
おやすみなさい。



【プレゼント版】ストーリーボード用画像データ

12/10-11 atmosphere peace『POP UP + WORKSHOP』について


ご予約専用URL
https://timerex.net/s/info_33a8/43903ad3

web拍手 by FC2
comment 0
11.24
Thu
こんばんは、水曜日記でございます。

先週の告知から5日、なんと先ほど予約システムの設定がおかしなことになっていることが判明するという衝撃。。
直しましたので、もしご希望日時が埋まっていた方は再度ご確認いただけますと幸いです。

ご予約専用URL
https://timerex.net/s/info_33a8/43903ad3

12/10-11 atmosphere peace『POP UP + WORKSHOP』について



さて、あらためまして水曜日記でございます。

昨日打ち合わせに新宿マルイ本館へ伺ってきました
コンセプトショップスご担当の方とオンラインミーティング後の初対面だったのですが、すごく話しやすい方で嬉しかったです。初めて会う気がしないというか、楽しかったです。

色々話を進めまして、その帰り。
私にはふたつめの目的が。。。

最初に下見に伺った時に、マルイさんの中で一番最初に出会ったお店が、地下の食品売り場のBIO-RAL(ビオラル)さんだったんです。


collage_202211232319360f8.png

この3つを使って、朝ごはん。

IMG1364.jpg

軽くトーストした竹炭食パンに、少し砂糖を混ぜて甘味を加えた作り立てピーナッツバターと焼いたベーコンのサンドイッチ。

わさび菜に柿、豆腐で作ったチーズにローストナッツのサラダ。(ドレッシングはオリーブオイル/米酢/塩)


この、黒いパンのおしゃれさよ。
多分何を挟んでもおしゃれにならざるを得ないと思います。
あと正直興味本位で買った豆腐チーズが、なんというか味わい深くて。この子は絶対にお酒、しかもビールとか日本酒とか焼酎とかのつまみですごく輝きそうなポテンシャルを持っているなと。。
ピーナッツバターは、ピーナッツ自体も良いものだと思うんですけど、すり潰す粗さの塩梅がすごくいいです。おいしい。塗りやすい、滑らかすぎない。
無糖なのでご飯系にもスイーツ系でも使えそうです。

おしゃれなスーパー色々あると思うんですけど、ヘルシー・偏愛・個性を感じるような商品展開がすごく楽しいスーパーです。

ちょっと面白いものが見つかるかもというような。あと、ちょい足しでおしゃれにする力が強そうな商品が多そうな感触が。。
私が食べたのはまだ一部ですが、どれもちゃんと美味しくて嬉しいです。
まだ色々あるので楽しみ。

12/10,11に向けてSNSの着用写真はビオラルさんで買ってきたものシリーズを中心にいこうと思っています♪

なにせ食品ですので開催当日にレシピのアイテムが売っていないこともあるかもですが、ぜひお越しの際にはビオラルさんも覗いてみたら楽しいかもです。かわいい缶ビールとかも売ってます。

そうヘルシーで美味しそうなアイスも売ってて、身体があったかかったら食べようと狙っています。ふふふ。



と、絶賛準備中でございます。

冒頭でも触れましたが、ご予約システムの設定ミスでまだ枠がたくさんありますのでぜひご参加いただけますと嬉しいです。

ご予約専用URL
https://timerex.net/s/info_33a8/43903ad3



それではまた来週の水曜日に。
今日東京は冷たい雨でした、どうかみなさん温かくして身体を労ってくださいね。


【プレゼント版】ストーリーボード用画像データ

12/10-11 atmosphere peace『POP UP + WORKSHOP』について



web拍手 by FC2
comment 0
11.18
Fri
あらためまして、こんばんは。
atmosphere peaceの菅原です。

というわけで、来月12/10(土)、11(日)と2日間限定ではありますが新宿マルイ本館3Fコンセプトショップスにて受注相談会+kikkake : Ring体験イベントを行います。

詳細はこちら


私が直接お客様とお会いするのは、3年前のシーモアグラスさんでの個展以来、そして2回目ですね。

この間にはすごく、色々なことがありましたね。
もちろん私だけじゃなく、誰にとってもだと思います。

シーモアグラスさんでの個展が終わった後、私はひたすらいただいたご注文を作っていました。
それはもう猛然と。家からもほとんど出ずに、テレビもろくに見ず、会うのは集荷のヤマトさんぐらいでした。

一区切りついてようやく周りを見たら、最初の緊急事態宣言が出る直前で空気がまるで変わっていて驚いたのを覚えています。
ビーズアイテムの集大成で、一区切りともいえる個展を開催した後、次の扉を開けたらなんにもないまっしろな部屋だったというようなSFめいた印象がありました。

抽象的な表現ですが、そのまっしろな部屋にこもって壁や床に鉛筆で少しずつ絵を書き続けて今に至るという感じがします。
自分にできる小さなことをずっとしていた。というような。

でもそこに書いた種の絵から、なぜか芽が出て花が咲いたとか、風が吹いたとか、それぐらいに不思議な、もはや幸運とも呼べるような助けをいろんな方からいただいたおかげで、今私が作っている商品たちは形になることができたし、またそれを続けていられるのだと思います。

実は今回、新宿マルイさんに出店を決める前はこの11年間で一番と言っていい危機の中にいて、それがある朝一気に救われるという経験をしたんです。

その時に、“もう外に出よう” と思って。
出るということをしてみて、そこからまた考えようと。


そういった経緯で出店を決めたあと、ずっと伝えたかった【kikkake : Ring】がどういうものか体感していただく機会にできたらと思い立ち、今回のイベント内容となりました。

前回のようにお茶を飲んでゆっくりお話、という具合にはいかないのですが
短時間でもお会いできるのが嬉しいですし、kikkake : Ring に関しましては、比較的すぐにできちゃうリング原型というところも色々合っているのかもしれないと思います。


ぜひお気軽にご予約いただけますと幸いです。

まずはお問い合わせからでも。



シーモアグラスさんの時と同様、また第8波が、、という全然安心できない状況ですので声を大にしてお呼びするわけにもいかない面もありますが、もしご都合が合うようでしたらお運びいただけますと嬉しく思います。

今回は初の広い空間での開催でもありますので、距離をとりつつお会いできたらと思います。


今夜はそんなお知らせでした。
告知と一緒にしてしまうと、巻物みたいな長さになると思ったので、こちらはいつもブログを読んでくださっているみなさま用に。



■その他進行中のものもありますので、随時お知らせしていきますね。




というわけで、頑張ります。


それではまた来週の水曜日記でお会いしましょう。
おやすみなさい。
温かくしてよい夢を。


web拍手 by FC2
comment 0
11.18
Fri
【プレゼント版】ストーリーボード用画像データ





開催期間   12/10(土)、12/11(日)11:00-20:00
場所     新宿マルイ本館3F コンセプトショップス

とても詳しい行き方案内→ https://www.0101.co.jp/003/access/








実に3年ぶりの、対面受注相談会を開催いたします。
※納期目安20-30日(フルオーダーメイドを除く)


詳細はこちらから→『atmosphere peace POP UP + WORKSHOP』


今回の目玉は、、

■atmosphere peaceの菅原(私)本人が店頭に立ちますので、オンラインではどう言ったらいいのやら、、といったご相談もしていただきやすいかと思います。(ご予約優先)


■ほとんど全商品(彫金アイテム)をお持ちする予定ですので、実際に商品をご覧いただいたり、ご試着いただくことができます。
(店頭にてご購入後、後日郵送にてお届けいたします)


■指先でつまむだけで、その方の “かたち” を残せる新しいスタイルの手作りリング
【kikkake : Ring】のご紹介・体験も予定しております。
(通常お一人あたり¥2,500-の体験料が会期中は無料となります。お得!)


kikkake : Ringとは


こちらもご希望のお客様は事前にご予約いただけますと、スムーズにご案内ができます。ぜひ下記URLよりご予約くださいませ。




*受注相談、kikkake Ring 体験はご予約の方が優先となります。
ご予約はこちらから

もちろんご予約のないお客様も店内のアイテムをご覧にお越しいただけますと幸いです。
尚混雑状況に応じ入場制限が発生する場合がございます、その場合順番でのご案内となりますので予めご了承ください。




■atmosphere peaceは、翌年1月10日でオープンから11周年を迎えます。
毎年恒例のアニバーサリーアイテムを一足先にご紹介いたします。店頭にてご予約も受け付けますので、ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください。




\来場者特典/

対象:atmosphere peaceのSNSアカウントをフォローしていただいた方か、既にフォローしていただいている方。

先着100名様にささやかなプレゼントをご用意しております。

店頭にてショップスタッフにフォロー後のスマホ画面をご提示くださいませ。



■その他進行中のものもありますので、随時お知らせしていきますね。




ご来店を心よりお待ちしております^^






※※一部商品を除きまして、ほとんどの商品がご注文をいただいてからお客様のために制作する受注生産品となります。
お届けまでお時間をいただきますこと、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

※掲載内容は予告なく変更させていただく場合がございます、あらかじめご了承ください。
※kikkake : Ring(キッカケリング)はatmosphere peaceの登録商標です。




▼Shop cart
商品ラインナップや金属種、サイズごとのお値段も簡単にご確認いただけます。もちろんお買い物もこちらから。
https://shop.atmospherepeace.com/

▼Instagram
商品着用写真と共に、atmosphere peaceの作る料理レシピもご覧いただけます。
https://www.instagram.com/atmospherepeace/

▼Facebook
https://www.facebook.com/atmospherepeace

▼Twitter
手を真っ黒にしている制作風景やブログ更新のお知らせなど、日常感あふれるアカウントです。
https://twitter.com/atmospherepeace

▼対面及びZoom(12/10,11は対面のみとなります)でのご予約はこちらから。
商品やオーダーメイドの対話でのご相談、kikkake : Ringの体験ご希望、会期中以外で実際に商品をご覧になりたい方(都内にお越しいただける方限定)はこちらからご予約くださいませ。
https://timerex.net/s/info_33a8/43903ad3

▼公式LINE
https://lin.ee/4yoSWpL

▼オーダーメイドのすべてがわかるページはこちらです
https://note.com/atmospherepeace/n/n0c318990ce6b

▼お問い合わせはこちらから
https://thebase.in/inquiry/atmospherep-theshop-jp



web拍手 by FC2
comment 0
11.16
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

今色々と準備を進めておりまして、ご注文を作りつつ事務処理等々に加え商品製作をしたりという感じでいます。
その中の“商品(特に新作)製作”の時特有の感覚があるなと思ったので今日はそれを。

新作を作る時って結構手探りで、作りながら(こうした方が好きだな)とか、(着けた時にこう見えたいんだけどどうしたらいいものか、、)など考えながら進めていって、その途中でいいアイディアが思い浮かんでそっちに舵を切って、ということを繰り返して完成する。という経緯をたどることが多いのですが、気づいたら数時間がゆうに過ぎていて、その上(あと少しだけ、)と思いながら続けて夕食を食べ逃し、諦めて手を止めたところでやっとふらふらになっていることに気づくということがよくあって。

その様子が、ちょっと深海に潜っているようだし、深海から戻ってきたようだと思って。
長く潜りすぎると酸素が足りなくなってくるのとも似ているなと。
あと感覚としてすごく静かなんです。音楽をかけていても、あまり聞こえていないというか、階層が違うというか。

実は数日前にへこむようなことばかり続いた日がありまして、そんな時でも作っている時はそのことから離れていられると気づいたんです。
集中せずにはできないので、当然といえばそうなのですが。

そもそもワーカホリック気味なことと、集中したからといってその日必ずいいものができるとは限らなかったり徒労に終わることも多々あるので、良いことばかりではないけれど、この私と作品しかいないような深海を好きだし居られて嬉しいなと思いました。


そう、逆に事務作業や書類作成中とかは、人を意識しているからかにぎやかなイメージがあります。
にぎやかさから静けさに帰るみたいな感覚的な移動も一部屋で。
すごいですよね、意識って。と思います。


そんなことを思ったり感じたりしながら日々を過ごしています。
ここのところお伝えしていた告知は、スムーズにいけば18日前後には解禁できそうです。

まずはこのブログにてお伝えしますので楽しみにしていただけたらと思います。


というわけで1週間待たずにまたお会いできる予定。
ドキドキ。



◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇


M.png


オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。


スクリーンショット 2022-07-25 23.40.40

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについての全てがここに!


目次もたくさん付けたので、気になることだけピックアップして読める親切設計✨
ぜひお気軽にご相談くださいませ。


atmosphere peaceのSNSのすべて

↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!

web拍手 by FC2
comment 0
11.09
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

唐突ですが、柿ってお好きですか?
実は私、あまり好きじゃなかったんです。酸味がないからフルーツとしてのフレッシュさに欠けるし、硬さのあるうちはまだしも、熟れるとドロドロになって甘さが増すじゃないですか。その食感も甘さも苦手で、まだ食べれるっぽいけど、、みたいな気持ちになっていて。

ただここ数年で、柿とバターやラム酒との組み合わせが美味しいと気づいたのと、ドロドロはジャムだと思えばかなりいい。と、見方が変わって “嫌いじゃない果物。時々買う” ぐらいのポジションになっていまして。

そんな折、知人から「毎年庭に柿がなるんだけど、家族の誰も食べないうえ自分は柿アレルギー」という話を聞き、「もしよかったらじゃんじゃん採って!渋柿か甘柿かわからないけど!」という経緯で柿の木1本取り放題の秋となったんです。

渋柿かもと聞いていたので、最初は完熟したものを収穫して、ゼリーやジャムの感覚で食べていました。
収穫と落下が追いつかないので余ったものを冷凍してみると、食感が歯応えのある段階の柿に近くなるという発見が。

また、1本の木に甘柿と渋柿が混在しているようで切って普通に食べたり、渋いものは厚めにスライスしてアルコール消毒しつつ干してドライフルーツにしちゃえば渋味はなくなるんです。

私、なにせ北海道生まれということもあり、渋柿と触れ合うのも初めてで。ハバネロやセンブリみたいな感じに、もっと大騒ぎするようなものかと思っていたのですが別に騒ぐほどの違和感じゃなかったです。ちょっと口が変だなぐらいで。

こんな具合で柿の生態について調べながら食べていった結果、「柿に悪い実なんてありません!」という思いを強くし、まるで “ドラマのいい教師” みたいな心境に。

もう大方採ってしまったので私はおしまいですが、なりっぱなしの柿の木を見かけるとちょっと切ないです。食べたいのと、きっと美味しくないって思われているっぽいのがかわいそうに思えて。

そう、毎日食べても飽きないんですよね。状態によって印象が色々変わるからでしょうか。

そんな素敵な秋でした。
実のなる木っていいですね。いちじく、オリーブ、桃。りんご。ブルーベリー、ブラックベリー。文旦。



collage.png

最近、料理と着用写真をコラボさせて投稿していたりします。
レシピの質問などもお気軽にどうぞ→Instagram

先週、進行中のイベントのお知らせが今週できそうとお伝えしたのですがもう少し先になりそうです。
中旬過ぎ頃にはお伝えできるかと。楽しみにしていただけたら嬉しいです♪


味覚の秋。読書の秋。スポーツの秋。
どうぞよい秋をお過ごしください。

ではまた来週の水曜日に。




◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇


M.png


オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。


スクリーンショット 2022-07-25 23.40.40

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについての全てがここに!


目次もたくさん付けたので、気になることだけピックアップして読める親切設計✨
ぜひお気軽にご相談くださいませ。


atmosphere peaceのSNSのすべて

↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!



web拍手 by FC2
comment 0
11.02
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。


先週の予言が当たっておりまして、“怒涛の一歩手前で休息した” という感じの1週間でした。
何度も書いていますが、この少し前まで記憶があまりないぐらいに集中して仕事をしていて、それが無事に終わり今なら少し仕事から離れても大丈夫かもと思い、出てみまして。
今、年末まで走り抜けるようなイベントや提出書類がドカンドカンと控えているような感じです。
いや、自分で決めたんです。決めたし、それらが最善とも思っているのですが、ヒリヒリする感じですよね。

なんなんでしょう。穏やかに暮らしたいんです、私。なのにものすごい集中力を必要とする短期決戦、しかも一か八かみたいな状態になりがちでなりがちで。
欲張りなんですかねー、、あと思い立ったが吉日が過ぎるのか。

結果的には、なんとなくの思いつきでしたがこのタイミングでリセットできてよかったです。

というわけで、イベントを予定しております。

こんな風にバタバタしてはおりますが、穏やかなものになればいいなー。と思っています。
詳細が決定しましたらまたお知らせいたしますね♪

ハロウィンが終わって、今朝スーパーで買い物をしていたらマライアキャリーが流れていました。
毎年のことですが、クリスマスから1週間もしないうちに今年が終わって、あけましておめでとうからのatmosphere peace11周年です。

(これはカウントダウンだな、、)と浮いた気分になるより先に気が引き締まる私。

頑張っていこうと思います。そしてクリスマスにはちゃんと祝杯をあげられるように。




来週にはお知らせできるかな?と思いつつ。
それではまた水曜の夜に。




ウクライナ緊急募金/ユニセフ

10月分の寄付は、1,300円を全額ユニセフに送金いたしました。
ご利用いただきありがとうございました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。

寄付受付先はこちら
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/ukraine/




◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇


M.png


オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


atmosphere peaceでは、オーダーメイドのご依頼もお受けしております。
手順やお値段などわからないことが多いとなかなか一歩を踏み出せないというお声をいただきまして、手順等々を全部書いたページを作ってみました。


スクリーンショット 2022-07-25 23.40.40

↑atmosphere peaceのオーダーメイドについての全てがここに!


目次もたくさん付けたので、気になることだけピックアップして読める親切設計✨
ぜひお気軽にご相談くださいませ。


atmosphere peaceのSNSのすべて

↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!
web拍手 by FC2
comment 0