06.29
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
ふと何回目なんだろうと確認してみたら今夜で537回目の水曜日記だそうです。
537回×7日(=1週間)÷365(=1年)=10.29
おぉ、確かに10年。
10年と少しのうちに水曜日って537回しかないんですね。ちょっとそこに驚きました。
そんな貴重な水曜日にいつもお付き合いいただきありがとうございます。
少し前まで、家を空けていたのと製作以外の仕事をしたりで製作途中の新作を全然触っていなかったんです。
帰宅し、目処も立った後いつでも再開できたはずなのに、ちょっとうだうだとデザイン画を描いて(←普段はほとんどぶっつけ本番なくせに)お茶を濁したりもして。
で、昨日ようやく再開したんです。
最初はちょっとおっかなびっくりというか、フォルムの選択にキレがない感じでしたがやっていくうちに7割ぐらいまで元のコンディションに戻れたような気がします。
あと、やっぱりやると楽しいことを思い出して、多分そこが一番肝心だよなーとも。
この、ちょっと離れると腕や感覚が落ちて、且つそれを薄々わかっているから再開に二の足を踏む現象。
つまりはブランクなんですけど、つくづくあらゆることに当てはまるなと、感覚を取り戻している途中で思いました。透かし模様を糸ノコで調整しながら。
美容、筋トレ、料理、勉強、人間関係とかもありそう。
久しぶりに会う人とか場所に馴染めなくてもじもじするのも似ている気が。
どれもやればいいんですよね、さっさと。(涙)(苦笑)
いい大人になってもこんななのですが、子供の頃はもっと深刻だったなということも思い出して、
子供の頃のデリケートさって分母の少なさの影響も大きいなと。
挫折とか上手くいかないこと、あと今回のブランクみたいなことにもいちいち深刻になっていたなと。
今では少し予測ができるようになっていて、(また取り戻すのが面倒なだけで、手をつけたらそこからは案外早いわけですよ。。)とわかりながらうだうだできるようになりました。
あと、この文脈からは全然いいことではないんですけどこういう時ってatmosphere peaceお得意の、逃げの仕事術が捗るんです。
この10年続けて来られたのはこのおかげと言っても過言ではないですね。。
気の乗らない仕事を避けるために、違う仕事に集中するんです。
たとえば新作製作に行き詰まったら、パソコンの仕事をやたらする。というような。
なにせ逃げたいので、無いところからも仕事を見つけだすし、後ろめたいのでせめて実のあることを残そうという意識も働くという。
大抵はそのうちふと(あれにこれを付けたいかも)などひらめくか、パソコンが本気で嫌になってくるなどして、今度はパソコンや事務作業から逃げようと作り始めたりして。愚かでわがままとも思いますが、結果的にうまく回ってるなーと客観的に。
ちなみに今日の午後ひらめきパターンが降臨して、素敵なマリッジリングの原型ができました。
面白いし、50年後に見せて欲しくなるようなリング。多分その頃には更にかっこよくなっているデザインだと思います。
おかげさまで、手を入れとかなきゃな作業もいくつか出来、目処なども立ち。
とりあえず、順調に戻りましたということで。
余談ですが、育てているパイナップルが多分すごく伸びているようで。
毎日視界に入るので気がついたら(なんかでかいな、、)という具合であまり気づいていなくて。
どうやら3年でパイナップルがなるそうなので、楽しみです。
あまりかわいくない花が咲くそうです。笑
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

ふと何回目なんだろうと確認してみたら今夜で537回目の水曜日記だそうです。
537回×7日(=1週間)÷365(=1年)=10.29
おぉ、確かに10年。
10年と少しのうちに水曜日って537回しかないんですね。ちょっとそこに驚きました。
そんな貴重な水曜日にいつもお付き合いいただきありがとうございます。
少し前まで、家を空けていたのと製作以外の仕事をしたりで製作途中の新作を全然触っていなかったんです。
帰宅し、目処も立った後いつでも再開できたはずなのに、ちょっとうだうだとデザイン画を描いて(←普段はほとんどぶっつけ本番なくせに)お茶を濁したりもして。
で、昨日ようやく再開したんです。
最初はちょっとおっかなびっくりというか、フォルムの選択にキレがない感じでしたがやっていくうちに7割ぐらいまで元のコンディションに戻れたような気がします。
あと、やっぱりやると楽しいことを思い出して、多分そこが一番肝心だよなーとも。
この、ちょっと離れると腕や感覚が落ちて、且つそれを薄々わかっているから再開に二の足を踏む現象。
つまりはブランクなんですけど、つくづくあらゆることに当てはまるなと、感覚を取り戻している途中で思いました。透かし模様を糸ノコで調整しながら。
美容、筋トレ、料理、勉強、人間関係とかもありそう。
久しぶりに会う人とか場所に馴染めなくてもじもじするのも似ている気が。
どれもやればいいんですよね、さっさと。(涙)(苦笑)
いい大人になってもこんななのですが、子供の頃はもっと深刻だったなということも思い出して、
子供の頃のデリケートさって分母の少なさの影響も大きいなと。
挫折とか上手くいかないこと、あと今回のブランクみたいなことにもいちいち深刻になっていたなと。
今では少し予測ができるようになっていて、(また取り戻すのが面倒なだけで、手をつけたらそこからは案外早いわけですよ。。)とわかりながらうだうだできるようになりました。
あと、この文脈からは全然いいことではないんですけどこういう時ってatmosphere peaceお得意の、逃げの仕事術が捗るんです。
この10年続けて来られたのはこのおかげと言っても過言ではないですね。。
気の乗らない仕事を避けるために、違う仕事に集中するんです。
たとえば新作製作に行き詰まったら、パソコンの仕事をやたらする。というような。
なにせ逃げたいので、無いところからも仕事を見つけだすし、後ろめたいのでせめて実のあることを残そうという意識も働くという。
大抵はそのうちふと(あれにこれを付けたいかも)などひらめくか、パソコンが本気で嫌になってくるなどして、今度はパソコンや事務作業から逃げようと作り始めたりして。愚かでわがままとも思いますが、結果的にうまく回ってるなーと客観的に。
ちなみに今日の午後ひらめきパターンが降臨して、素敵なマリッジリングの原型ができました。
面白いし、50年後に見せて欲しくなるようなリング。多分その頃には更にかっこよくなっているデザインだと思います。
おかげさまで、手を入れとかなきゃな作業もいくつか出来、目処なども立ち。
とりあえず、順調に戻りましたということで。
余談ですが、育てているパイナップルが多分すごく伸びているようで。
毎日視界に入るので気がついたら(なんかでかいな、、)という具合であまり気づいていなくて。
どうやら3年でパイナップルがなるそうなので、楽しみです。
あまりかわいくない花が咲くそうです。笑
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。



06.23
Thu
こんばんは、水曜日記でございます。
夏至の翌日に常夜鍋を食べて、なんだか夜の雰囲気が強いなと思いつつ書いています。満腹です。
夏の夜って、もう字面だけでなんかいいなと思います。
幸せな季節だなー。
さて先週はバスの中からでしたが、今週はちゃんと家です。
どちらもいいですね。
ガラ空きのバスだったというのもありますが、それぞれ良さがあるなと。
こう、書くというシチュエーションのバリエーションとして。
“書く” ということに “バス” というキーワードが重なって久しぶりに思い出したのですが、私学生の頃少し変わったバイトをしてたんです。
それはマネキンさんの監視員。
マネキンと聞いて、あの洋服を着せられて木やプラスチックなどでできた、おしゃれ感のある人体模型を想像なさったらもう怪しさ満点ですよね。ふふふ。
このマネキンさんとは、スーパーなどで試食・試飲を提供する方たちのことです。
その方たちを遠くから見て接客態度をチェックしたり、その後売上を聞いてアドバイスをしたり本社に報告するのが私の仕事でした。
こうして書くと結構嫌な感じの仕事かもですね。。
ちなみにこれって、1店舗に行けばいいわけじゃないんです。
1日で10店舗とか回るんです。
携帯のある時代だったのですが、必ず公衆電話から本社に電話をするというのがルールで。
電話をかけて、指令を受けバスに乗ったり、電車に乗ったり、道を教わってスーパーを目指して、報告をしてまた次の指令を受けて。
なので大抵移動しているので、必ず本を持って行ってその1日で読むとかしていました。
カラーコーディネーターの資格を持っているのですが、ほとんどバイトの移動中に勉強した感じだったので、検定のことを思い出すと同時にバスの座席で膝の上にテキストを載せてる光景が浮かびます。
面白かったなー。突然「もし無理じゃなかったら今から帯広行けない?」なんて電話がかかってきて、ビジネスホテルに一泊して翌日酒屋さんでマネキンさんの代打をやって、豚丼だけなんとか食べて滞在時間24時間以内で帰ってくるとかもしていて。
なんとなく始めたバイトだったけど、振り返ってみても向いていたと思います。このあまり縛られない感じ。
コロナで試飲・試食自体を全然見なくなってしまったから、ちょっと不安になって調べてみたら会社ちゃんとありました。
電話番号が変わっていないのがわかって、今だに覚えてるぐらいの回数この番号見てたなとも。
社員さんたちみんな優しくて、何かの都合で営業の方とふたりでバスに乗る機会があった時に黒いビジネスバッグから箱に入ったブルボンのクッキーを出してきて一緒にバスを待ちながら、
「知らない人と突然会ってまともに話したり商品を売り込んだりする経験って、きっとこれから役に立つ気もするんですよね」
「俺、この会社入って初めてしたけどそう思う。あと慣れるだけこなすのも大事だよね」
など話しつつ食べたのを覚えています。
そんなふうに普通に話しながら、(大人でもこんな鞄に箱クッキーを隠し持ってたりするんだ。。)とカルチャーショックを受けた記憶があります。
うっかり投稿したつもりで、木曜日記に。。
うさぎとかめのような心境で、ではまた来週の水曜日に。
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

夏至の翌日に常夜鍋を食べて、なんだか夜の雰囲気が強いなと思いつつ書いています。満腹です。
夏の夜って、もう字面だけでなんかいいなと思います。
幸せな季節だなー。
さて先週はバスの中からでしたが、今週はちゃんと家です。
どちらもいいですね。
ガラ空きのバスだったというのもありますが、それぞれ良さがあるなと。
こう、書くというシチュエーションのバリエーションとして。
“書く” ということに “バス” というキーワードが重なって久しぶりに思い出したのですが、私学生の頃少し変わったバイトをしてたんです。
それはマネキンさんの監視員。
マネキンと聞いて、あの洋服を着せられて木やプラスチックなどでできた、おしゃれ感のある人体模型を想像なさったらもう怪しさ満点ですよね。ふふふ。
このマネキンさんとは、スーパーなどで試食・試飲を提供する方たちのことです。
その方たちを遠くから見て接客態度をチェックしたり、その後売上を聞いてアドバイスをしたり本社に報告するのが私の仕事でした。
こうして書くと結構嫌な感じの仕事かもですね。。
ちなみにこれって、1店舗に行けばいいわけじゃないんです。
1日で10店舗とか回るんです。
携帯のある時代だったのですが、必ず公衆電話から本社に電話をするというのがルールで。
電話をかけて、指令を受けバスに乗ったり、電車に乗ったり、道を教わってスーパーを目指して、報告をしてまた次の指令を受けて。
なので大抵移動しているので、必ず本を持って行ってその1日で読むとかしていました。
カラーコーディネーターの資格を持っているのですが、ほとんどバイトの移動中に勉強した感じだったので、検定のことを思い出すと同時にバスの座席で膝の上にテキストを載せてる光景が浮かびます。
面白かったなー。突然「もし無理じゃなかったら今から帯広行けない?」なんて電話がかかってきて、ビジネスホテルに一泊して翌日酒屋さんでマネキンさんの代打をやって、豚丼だけなんとか食べて滞在時間24時間以内で帰ってくるとかもしていて。
なんとなく始めたバイトだったけど、振り返ってみても向いていたと思います。このあまり縛られない感じ。
コロナで試飲・試食自体を全然見なくなってしまったから、ちょっと不安になって調べてみたら会社ちゃんとありました。
電話番号が変わっていないのがわかって、今だに覚えてるぐらいの回数この番号見てたなとも。
社員さんたちみんな優しくて、何かの都合で営業の方とふたりでバスに乗る機会があった時に黒いビジネスバッグから箱に入ったブルボンのクッキーを出してきて一緒にバスを待ちながら、
「知らない人と突然会ってまともに話したり商品を売り込んだりする経験って、きっとこれから役に立つ気もするんですよね」
「俺、この会社入って初めてしたけどそう思う。あと慣れるだけこなすのも大事だよね」
など話しつつ食べたのを覚えています。
そんなふうに普通に話しながら、(大人でもこんな鞄に箱クッキーを隠し持ってたりするんだ。。)とカルチャーショックを受けた記憶があります。
うっかり投稿したつもりで、木曜日記に。。
うさぎとかめのような心境で、ではまた来週の水曜日に。
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。



06.15
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
今、実はバスの中でこのブログを書いていたりします。
パソコンで。
私多分、5日以上の移動だと国内なら大抵パソコンを持って移動している気がします。
海外だとスマホで済ますのですが。
というか、多分レジャーで国内移動をしていないからというのもありそうですが。
レジャーじゃないので何かあった時にすぐに対応したいというのと、多分スマホで長い文を打つのが苦手。
外付けのキーボードを持っているので多少楽にはなっているのですが。。
荷物を持ちながら、(あまりにも普通に受け入れているけれどこれは重いな、、)と今更思ったんです。
ただ、これまでのパソコンってもっとずっと重かったので同時に、よくあんなの持って歩いていたなと。
そんな時にいつも頭をよぎるのはiPadや、如何に?ということで。
スマホ寄りならいらないなとか、パソコン寄りなら欲しくなるかもとか、いやどちらとも別物の素敵機械なのでは?とか。
多分、度々いろんな人に聞いているはずなんですけど、いまだに踏み留まっているという状態で。
どうなんでしょう。と、ここで尋ねてみる。笑
こういうのって、今まで使っていなかったのが愚かだと悔やむぐらいに便利機械で、迷っていた私のバカ!みたいなことも多々あるんですよね。
うちにある愛しの顕微鏡のような感じで。
など書いていて差し込むのも宣伝みたいであれですが、atmosphere peaceのkikkake : RingとかBefore-After : Ringみたいなことって、本当にそうだなと思います。
後戻りってできないですよね。
やり直しはできるとは思いますけど。
前に進んで、塗り重ねていくしかないのかな。
“しかない”って良い言い方ではないですが、顕微鏡ビフォーアフターみたいに、ちょっとキラッと人生が良いものになるような装置や出会いが時々あるのは楽しいことだし、多分それが見たくて生きている節さえある気がします。
そういう面でも商品を作るのはとてもわかりやすくて、展開が早いんですよね。
着用感はこだわるけれど、デザインについてはあまり考えないで浮かんだものを作るので、思いもよらないものができて他人事のようにいいなと思ったり、構造を見つけて喜んだり。
小さな革命ですね。
デザインでも、パソコンでもプライベートでも、革命を集めたい気がしてきました。
楽しい気がします。
そんなことを言いながらもiPadは見送ってしまいそうですが。
今夜はちょっといつもと違うシチュエーションからお届けいたしました。
読む方はどうですか?
やっぱりちょっと違う印象でしょうか。それとも変わらないのかな。
など思いつつ、来週は通常営業でしょう。
また来週の水曜日に。
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

今、実はバスの中でこのブログを書いていたりします。
パソコンで。
私多分、5日以上の移動だと国内なら大抵パソコンを持って移動している気がします。
海外だとスマホで済ますのですが。
というか、多分レジャーで国内移動をしていないからというのもありそうですが。
レジャーじゃないので何かあった時にすぐに対応したいというのと、多分スマホで長い文を打つのが苦手。
外付けのキーボードを持っているので多少楽にはなっているのですが。。
荷物を持ちながら、(あまりにも普通に受け入れているけれどこれは重いな、、)と今更思ったんです。
ただ、これまでのパソコンってもっとずっと重かったので同時に、よくあんなの持って歩いていたなと。
そんな時にいつも頭をよぎるのはiPadや、如何に?ということで。
スマホ寄りならいらないなとか、パソコン寄りなら欲しくなるかもとか、いやどちらとも別物の素敵機械なのでは?とか。
多分、度々いろんな人に聞いているはずなんですけど、いまだに踏み留まっているという状態で。
どうなんでしょう。と、ここで尋ねてみる。笑
こういうのって、今まで使っていなかったのが愚かだと悔やむぐらいに便利機械で、迷っていた私のバカ!みたいなことも多々あるんですよね。
うちにある愛しの顕微鏡のような感じで。
など書いていて差し込むのも宣伝みたいであれですが、atmosphere peaceのkikkake : RingとかBefore-After : Ringみたいなことって、本当にそうだなと思います。
後戻りってできないですよね。
やり直しはできるとは思いますけど。
前に進んで、塗り重ねていくしかないのかな。
“しかない”って良い言い方ではないですが、顕微鏡ビフォーアフターみたいに、ちょっとキラッと人生が良いものになるような装置や出会いが時々あるのは楽しいことだし、多分それが見たくて生きている節さえある気がします。
そういう面でも商品を作るのはとてもわかりやすくて、展開が早いんですよね。
着用感はこだわるけれど、デザインについてはあまり考えないで浮かんだものを作るので、思いもよらないものができて他人事のようにいいなと思ったり、構造を見つけて喜んだり。
小さな革命ですね。
デザインでも、パソコンでもプライベートでも、革命を集めたい気がしてきました。
楽しい気がします。
そんなことを言いながらもiPadは見送ってしまいそうですが。
今夜はちょっといつもと違うシチュエーションからお届けいたしました。
読む方はどうですか?
やっぱりちょっと違う印象でしょうか。それとも変わらないのかな。
など思いつつ、来週は通常営業でしょう。
また来週の水曜日に。
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。



06.08
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
先にちょっとお知らせをば、、
atmosphere peaceに【twig】と【naegi】というリングがあるのですが、こちらにシルバーとプラチナバージョンが加わりました。

そして、質感もこれまでのマット(艶消し)、ミラー(鏡面)にこちらの画像の “ラフ(粗目)” が加わりました。
よりナチュラルな質感がお楽しみいただけるかと思います。
atmosphere peace本店
Creema店
minne店
木の感じとしてはゴールドがしっくりくると思っていたのですが、こうして見るとシルバー/プラチナには冬の木立のような雰囲気があっていいですね。
ぜひご利用いただけますと幸いです。
さて、戻りまして水曜日記でございます。
最近Vaundyの曲を聴いています。彼はいろんなテイストの曲を出していてカメレオン感がすごいのですが、なんだか曲を聴くこと自体も相当好きそうな感じがして。
なんか楽しそうでいいなと。
楽しく作ってるって大事だと思います。実際のところはわからないですが、やっぱり出るんじゃないかと。作品にも、作品に限らず仕事でも趣味でも。それを受け取る人は、わかるだろうなと。
あと最近思うんですが楽しめるぐらいコントロールができるとか、理解しているとかもやっぱり必要だったんだなと。
持ちネタが多いと、楽しむのが楽になるし思いついたことを叶えるスピードが上がるしどれだけ難しいかの予測も立つんですよね。
まだまだ全然足りないのですが、すごく淡々とそう思います。今。
作品。
そういえば、
大抵の人は成功するたった一歩手前で諦めてしまう。みたいなことを聞いたことがあるのですが、それを結構手軽に体感できる行為がありまして。
白玉だんご作りなんです。
きっと、小学校の家庭科とかで作ったことある人多いですよね。
水と白玉粉を混ぜて練って丸めてゆがく。
どうなんでしょう、もしかしたら私が知らなかっただけかもですが限界の先まで捏ねた白玉って、その手前でやめたものと質感が全然違うんです。
ふわふわ、ぷるぷる、もちもち。
でもこうなるにはひたすら捏ね続けて手の感触がふわっと変わるまでいかないとだめで、単調なのですがすごく途中で諦めたくなる作業なんです。
白玉を捏ねるたびに、(いつまでやらないといけないんだろう)とか、(なんかその瞬間に気づかなかっただけでもういいんじゃないか、通り過ぎちゃったんじゃないか)とか思うんです。
そういうこと思っている時ってまだで、諦めてちょっと無心で捏ね続けた先でふわっと変わってわかるんです。
土井善晴さんのレシピなんですけど、毎回作る時はちょっと身につまされて、食べると最高だなって思うんです。
話が逸れた気がしますが、おすすめです。
無心になれるし、壁を越えるコツを味わった気になれるので。
さて、今ちょっと凝ってるブレスレット2種が途中と若干個性的なリングが1本途中。
あとマリッジの新作など考えているところです。
ピアス、ネックレス、ブレスレットをもう少し増やしたいのと、新しくできるようになった石留めの方法で色々作りたい、というところですね。
お見せできるのは少し先になりそうです。
楽しみにしていただけるととても嬉しいです。
ではでは、こんな時間に白玉だんごが食べたくて仕方ないですが。そして仕方なくさせたかもしれませんが、すみません。笑
ではおやすみなさい。
また来週の水曜日に。
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

先にちょっとお知らせをば、、
atmosphere peaceに【twig】と【naegi】というリングがあるのですが、こちらにシルバーとプラチナバージョンが加わりました。

そして、質感もこれまでのマット(艶消し)、ミラー(鏡面)にこちらの画像の “ラフ(粗目)” が加わりました。
よりナチュラルな質感がお楽しみいただけるかと思います。
atmosphere peace本店
Creema店
minne店
木の感じとしてはゴールドがしっくりくると思っていたのですが、こうして見るとシルバー/プラチナには冬の木立のような雰囲気があっていいですね。
ぜひご利用いただけますと幸いです。
さて、戻りまして水曜日記でございます。
最近Vaundyの曲を聴いています。彼はいろんなテイストの曲を出していてカメレオン感がすごいのですが、なんだか曲を聴くこと自体も相当好きそうな感じがして。
なんか楽しそうでいいなと。
楽しく作ってるって大事だと思います。実際のところはわからないですが、やっぱり出るんじゃないかと。作品にも、作品に限らず仕事でも趣味でも。それを受け取る人は、わかるだろうなと。
あと最近思うんですが楽しめるぐらいコントロールができるとか、理解しているとかもやっぱり必要だったんだなと。
持ちネタが多いと、楽しむのが楽になるし思いついたことを叶えるスピードが上がるしどれだけ難しいかの予測も立つんですよね。
まだまだ全然足りないのですが、すごく淡々とそう思います。今。
作品。
そういえば、
大抵の人は成功するたった一歩手前で諦めてしまう。みたいなことを聞いたことがあるのですが、それを結構手軽に体感できる行為がありまして。
白玉だんご作りなんです。
きっと、小学校の家庭科とかで作ったことある人多いですよね。
水と白玉粉を混ぜて練って丸めてゆがく。
どうなんでしょう、もしかしたら私が知らなかっただけかもですが限界の先まで捏ねた白玉って、その手前でやめたものと質感が全然違うんです。
ふわふわ、ぷるぷる、もちもち。
でもこうなるにはひたすら捏ね続けて手の感触がふわっと変わるまでいかないとだめで、単調なのですがすごく途中で諦めたくなる作業なんです。
白玉を捏ねるたびに、(いつまでやらないといけないんだろう)とか、(なんかその瞬間に気づかなかっただけでもういいんじゃないか、通り過ぎちゃったんじゃないか)とか思うんです。
そういうこと思っている時ってまだで、諦めてちょっと無心で捏ね続けた先でふわっと変わってわかるんです。
土井善晴さんのレシピなんですけど、毎回作る時はちょっと身につまされて、食べると最高だなって思うんです。
話が逸れた気がしますが、おすすめです。
無心になれるし、壁を越えるコツを味わった気になれるので。
さて、今ちょっと凝ってるブレスレット2種が途中と若干個性的なリングが1本途中。
あとマリッジの新作など考えているところです。
ピアス、ネックレス、ブレスレットをもう少し増やしたいのと、新しくできるようになった石留めの方法で色々作りたい、というところですね。
お見せできるのは少し先になりそうです。
楽しみにしていただけるととても嬉しいです。
ではでは、こんな時間に白玉だんごが食べたくて仕方ないですが。そして仕方なくさせたかもしれませんが、すみません。笑
ではおやすみなさい。
また来週の水曜日に。
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。




新品の石鹸は宝石のようだと思います。
また宝石は、泡と引き換えに角を失ったりしない石鹸のようだとも。
ふと手元が目に入るたびに、おろしたての石鹸を泡立てている時の甘く清々しい緊張感を思い出すのです。
みるみる失われるエッジのシャープさ、引き換えに立ち込める美しい香り。
洗われていく自分。
ソープディッシュに落ち着いた石鹸は、泡をそこ此処にまとったまま一息。

パールの水玉模様に囲まれた、とてもかわいいリングなのですが
かわいらしさの中にまっすぐ前を見つめるような真剣さを含んでいるように思います。

新しく、私のままで次へ。
変化を求める時に、変えるとか捨てるとかつい考えてしまうのですが
洗うということもなかなかあなどれないひとつの方法かもしれないと、この頃思います。

真昼のバスルームを思わせる、クリアなスカイブルートパーズと淡水パールのコンビの【Savon (Day) 】と、

夜眠る前のひと時のような、落ち着いた雰囲気を醸し出すスモーキークォーツと淡水パールのコンビの【Savon (Night) 】
透明感のある石が光を通して輝くことや、パールのシルキーな美しさ。
まさに陽の光と月明かりのような印象を受けます。
どちらもテーマとなるモチーフがダイレクトなこともあり、エレガントさとキュートさに加えてユニークな側面もお楽しみいただけそうです。
装飾的なリングですが、カジュアルからドレス、スーツまで対応できるアイテムかと思います。

・ブルートパーズ:透明水色
「誠実」という石言葉を持つ石とされており、勇気を持って未来に進む為のサポートをしてくれる石といわれています。
持ち主にとって必要なものと出会わせてくれる石ともいわれ、働きとしては仕事、恋愛、人の縁など自分が望むもの、あるいは自分にとって必要なものと引き合わせてくれる働きがあるといわれています。太陽光による退色の恐れがありますので、長時間紫外線に当て続けての保管はお避けください。
・スモーキークォーツ:透明茶~灰色。
心身を安定した方向へ導き、恐怖や不安を解消するのに役立つ石といわれています。またネガティブな感情を払い身を守るはたらきがあるようです。
Pt/K18/Silver925いずれのご用意も可能です。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、
atmosphere peace本店
Creema
minne
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。



06.03
Fri

小さな切れ端がはためいているような、
さりげないブレスレットができました。
能動的な対処は、小さな風だと思います。
何も変わらない、何も意味がない、
人生には、“そんなことはない”と信じる
それだけのことがとても重要な意味を持つ時期があります。

オールマイティにお使いいただける、ミニマルでいてナチュラルな、それでいて品のある佇まいのアイテムかと思います。
重力によって一番重さのある留め具部分が下にくることを考慮し、連動してモチーフ部分が手の甲側中指の真上から小指の上あたりの、いずれも美しく見える位置に留まるようにセッティングしてあります。

また当店のブレスレットは、おひとりおひとりのお手元に合わせてミリ単位でお作りし、長さだけでなくバランスごと調整するセミオーダー製となります。
ご注文の際にお手元の一番細い箇所を緩みなくぴっちりと測った、ヌード寸法をお知らせくださいませ。
美しさと着け心地、安心感をぜひご体験いただけますと幸いです。

Céfiro(西):セフィロ。ギリシャ神話に登場する西風の神。そこから派生してそよ風、優しい風を表す。
Size
アジャスター: 約2cm
パーツ縦最大:約3mm
パーツ横最大(カン部分含む):約17mm
Pt/K18/K10/Silver925いずれのご用意も可能です。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、
atmosphere peace本店
Creema
minne
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。



06.01
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
衣替えをしたら寒くなってきて、やらかした感が満載でしたがちょっと晴れてきました。梅雨が怖いです。(湿度は好きですが寒いのは。。)
そういえば一時キャラメルコーンにどハマりし、狂ったように食べていたことをブログにも書いたことがあるのですが、最近久しく食べていないです。どういうきっかけであのブームが終わったのかさえ思い出せない。。
ただ、時々見かけると買おうかと思うものの(またあんな風になってしまうかもしれない、、)となんとなく手を出さずにいて、この思考はタバコや麻薬と同じ扱いだなと。
でも多分一生分は食べたんじゃないかと思うので、あとは嗜む(?)程度だと思っています。
これを書くにあたってキャラメルコーンの過去記事を探したら、さっきのリンクに辿り着きそこにさっきまで考えていたことの答えが書いてあってちょっとなるほどと思いました。
金曜日にアップ予定の、ブレスレットの商品説明の文章で煮詰まっているんです。今。
なんだ、定期的に落ち込んで元気になって続けてるんですよね。ふふ。またかって感じですね。
そう。うちのブレスレット。
ビーズアイテム時代からのお客様は普通のこととしてご存じだと思うのですが、最近出していなかったのであらためて。
atmosphere peaceのブレスレットって、お客様の手首寸法をお伺いして全部ミリ単位で調整して作っているんです。

今は販売していない商品ですが、こういったアイテムも単に一箇所で長さを増減させるのでなく、全体のバランスを調整しながら拡大縮小させているという感じです。
正確にお伝えすると、必要なチェーンのコマ数を数え、チェーンの区切りごとに比率も変えて振り分けて増減しています。
ですので、どのサイズの方も美しくお着けいただけますし、座りがいいというか、やはりとても着けていやすいとおっしゃっていただくことも多いです。
ちなみに私は市販のブレスレットだと一番小さくしてもぶかぶかで、素敵か以前に落としそうという理由で買ったこともなかったんです。
自分で作るようになってやっと着けられるようになったのですが、ブレスレットっていいです。
手元にあるので自分の視界に入りやすいのと、チェーンが手首に繊細に沿う感じや揺れ感はリングとはまた違ったときめきを与えてくれるように思います。
正直この調整の仕方は明らかに大変なんですけどね、、
これ以外の方法で調整すると、ご覧いただいた方が購入ボタンを押した時に心に描いていた理想とずれる可能性が高まるのがわかっているので、やはり変えないでしょう。
あと作っていく中でわかったことですが、5mmも変われば見え方が相当変わってしまうぐらいデリケートなんです、ブレスレットって。意外と。
実際にご試着してというわけではないのでまだ余地はありますが、かなりいい状態でお届けできるかと思います。
ぜひお試しいただけたら嬉しいです。
ちなみに今回の新作はシンプルでオールマイティなタイプです。
もちろん同じように比率で調整します。
これからさっきのビーズアイテムのような、装飾的で繊細なアイテムもご用意していけたらいいなー。
さて、金曜日までに商品説明は書けるのでしょうか。笑
それも含め、また金曜のお昼を楽しみにしていただけたら嬉しいです。
・指輪を色違いで2点
・シンプルなブレスレットを色違いで2点
を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
それではまた。
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

ウクライナ緊急募金/ユニセフ
5月分の寄付は、1,200円をユニセフに送金いたしました。
ご利用いただきありがとうございました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
寄付受付先はこちら
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/ukraine/
衣替えをしたら寒くなってきて、やらかした感が満載でしたがちょっと晴れてきました。梅雨が怖いです。(湿度は好きですが寒いのは。。)
そういえば一時キャラメルコーンにどハマりし、狂ったように食べていたことをブログにも書いたことがあるのですが、最近久しく食べていないです。どういうきっかけであのブームが終わったのかさえ思い出せない。。
ただ、時々見かけると買おうかと思うものの(またあんな風になってしまうかもしれない、、)となんとなく手を出さずにいて、この思考はタバコや麻薬と同じ扱いだなと。
でも多分一生分は食べたんじゃないかと思うので、あとは嗜む(?)程度だと思っています。
これを書くにあたってキャラメルコーンの過去記事を探したら、さっきのリンクに辿り着きそこにさっきまで考えていたことの答えが書いてあってちょっとなるほどと思いました。
金曜日にアップ予定の、ブレスレットの商品説明の文章で煮詰まっているんです。今。
なんだ、定期的に落ち込んで元気になって続けてるんですよね。ふふ。またかって感じですね。
そう。うちのブレスレット。
ビーズアイテム時代からのお客様は普通のこととしてご存じだと思うのですが、最近出していなかったのであらためて。
atmosphere peaceのブレスレットって、お客様の手首寸法をお伺いして全部ミリ単位で調整して作っているんです。

今は販売していない商品ですが、こういったアイテムも単に一箇所で長さを増減させるのでなく、全体のバランスを調整しながら拡大縮小させているという感じです。
正確にお伝えすると、必要なチェーンのコマ数を数え、チェーンの区切りごとに比率も変えて振り分けて増減しています。
ですので、どのサイズの方も美しくお着けいただけますし、座りがいいというか、やはりとても着けていやすいとおっしゃっていただくことも多いです。
ちなみに私は市販のブレスレットだと一番小さくしてもぶかぶかで、素敵か以前に落としそうという理由で買ったこともなかったんです。
自分で作るようになってやっと着けられるようになったのですが、ブレスレットっていいです。
手元にあるので自分の視界に入りやすいのと、チェーンが手首に繊細に沿う感じや揺れ感はリングとはまた違ったときめきを与えてくれるように思います。
正直この調整の仕方は明らかに大変なんですけどね、、
これ以外の方法で調整すると、ご覧いただいた方が購入ボタンを押した時に心に描いていた理想とずれる可能性が高まるのがわかっているので、やはり変えないでしょう。
あと作っていく中でわかったことですが、5mmも変われば見え方が相当変わってしまうぐらいデリケートなんです、ブレスレットって。意外と。
実際にご試着してというわけではないのでまだ余地はありますが、かなりいい状態でお届けできるかと思います。
ぜひお試しいただけたら嬉しいです。
ちなみに今回の新作はシンプルでオールマイティなタイプです。
もちろん同じように比率で調整します。
これからさっきのビーズアイテムのような、装飾的で繊細なアイテムもご用意していけたらいいなー。
さて、金曜日までに商品説明は書けるのでしょうか。笑
それも含め、また金曜のお昼を楽しみにしていただけたら嬉しいです。
・指輪を色違いで2点
・シンプルなブレスレットを色違いで2点
を予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
それではまた。
◇atmosphere peace公式ラインアカウント◇

メンテナンスやご相談などお気軽にご活用いただけたらと思います。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

ウクライナ緊急募金/ユニセフ
5月分の寄付は、1,200円をユニセフに送金いたしました。
ご利用いただきありがとうございました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
寄付受付先はこちら
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/ukraine/

