12.29
Wed
こんばんは、今年最後の水曜日記でございます。

ノープランで書き始めたら絶対にまとめられない気がしたので、伝えたいことを箇条書きしたらこの1回のブログでは到底伝え切れないとわかり、書く前から後悔しています。もっと事前に小出しに書いてたらよかった。。

相変わらずこんな計画性のない私ですが、今夜もお付き合いいただけたらと思います。


2021年は、私にとって革命の年だったように思います。

少し話が逸れるのですが、私ちゃんとした大人の男の人、特にスーツを着るような人たちが怖かったんです。
大人って、私も相当大人の年齢なので何を言っているんだという感じですね。
でも完全なる偏見によって、そういう人たちを勝手に一括りにして彼らに私の生き方はきっと通用しないし、笑われるか怒られるものだと、勝手な想像の中で怖がっていたんです。

今、私のことを本当にたくさんの大人の男の人、そして女の人たちが支え、助けてくれています。
彼ら彼女らの温かさと知性と面白さによって私の偏見は変わりました。


atmosphere peaceの黒幕。
このワードを聞いて自分かもと、心当たりのある方々がいると思います。
それはきっと間違っていないです。というか、勝手に黒幕にしちゃってごめんなさい。

そんなあなたに、あらためて心からありがとうございますと伝えたいです。
あなたがいなかったら今の私はない。今私が描いているatmosphere peaceの未来もきっとない。

私はとても運が良くて、こんな行き当たりばったりやってきて生き延びていることや今ある環境もそうですが、やっぱり人に恵まれていて。

色々なことを助けてくれるからとかそういうことだけじゃなく、ずるいことをしてしまう自分を見せたくないなって思わせてくれるブレーキになってくれる人たちが周りにたくさんいるというのは、それは本当に掛け替えがないことだと思うんです。それは身近な方々だけでなく、ずっと見てきてくれているお客様もそうで。

本当にありがたいし大切です。

そんなみなさんのおかげで、atmosphere peaceは10周年を迎えます。

ふふっ、嘘みたいなんですけど、本当なんですよねー。
このブログも10年書いてるから全部遡れますもんね。
滞りなく使い続けさせてくれているFC2ブログさんにも感謝だ。。


ここのところずっと、これからのことを考えていて。

「これ、私の夢の地図!」みたいな壮大で無邪気な考えを、とても優れた方々に助けてもらって社会的に通用するような形にすべく、現実的な翻訳や計算をしていただいたり、真面目に耳を傾けていいねと言ってくださったり、手を差し伸べようとしてくださったりしていて。

面白いことができたらと、思っています。


ちゃんとしてる大人が怖い、誰とも会わずに思いついたものをシャボン玉みたいに世に送り続けて、きれいと思ってくれる人がいたらいいなって、実家の子供部屋からひとりで、本棚をバラしたものを机にしていた頃からここまで。



毎年言っていますが、商品を買って私をここまで連れてきてくれたお客様、家族、友人、関わってくれるすべての人たち、そしてもう会うことのできない人たちにも心から感謝を捧げます。

これからもatmosphere peaceをどうぞよろしくお願いいたします。




毎年恒例アニバーサリーアイテム、もちろん今年もありましてお目見えは初売りの1/7正午を予定しています。

今年は10周年に相応しい、イヤリングとピアス。石付き。
1月中はサービス価格でお求めいただけるという形にしようと思っています。

とても素敵でかなり使えそうなアイテムですので、楽しみになさっていてください。



今年も1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまどうぞ良いお年をお迎えください♪



atmosphere peace公式ラインアカウントを開設してみました。
オーダーメイドのご依頼もお受けしておりますし、新作情報なども更新してゆけたらと思います♪

M.png



お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


web拍手 by FC2
comment 0
12.22
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

冬至ですね。

私、今までの人生で、冬至が好きだったり嬉しく思ったことってなかったんです。
甘いものがあまり得意じゃない子供だったので、かぼちゃが嫌いで。
ただでさえ甘いかぼちゃをお汁粉にするなんて、常軌を逸していると、そんな言葉を知る前から感じていたし、
物心ついた頃から一年で一番嫌いな日としてこの風習を憎んでいました。

それに、というかこちらが本題ですがあっという間で1日が終わってしまうように感じて、明るいうちにすべきことをできなくてげんなりしたり、単純に暗い時間が長いことが嫌だったんです。寒いし。

ほぼ歳の数だけそんな気持ちを味わってきたのですが、今年はなんだか違っていて嫌じゃないんです。
記憶喪失を疑いそうになるぐらいに、かつて忌々しく思っていた心境がとても遠いものになっていてちゃんと思い出せないことに気づいて戸惑っていて。

これまでは冬至って “あー、ようやくこの暗さが終わる!ここから夏至までが私のターンだ!” みたいな印象で、それに引き換え今年はなにも考えていないという感じ。

悪くいえば、どうでもよくなったということでもあるのですが、なんだか “夜が増えるなら夜を楽しもう。” という感じなんです。

あと、よく言われていることではあるけれど、冬至のここから明るくなっていくとか、スタートとか、そんな印象もわかるようになった気がして。
今朝、ごはんを食べながら外の明るさを見ていて、太陽光に既に夏の要素が含まれている?というような気がして。
すごく気のせいかもなのですが、なんだかこれまでとは違う嬉しさが。

こんなふわふわした印象についてなので、すごく不確かなのですが人って変わるものだなと思いました。
ずっとこうだと思っていたこととか、考え方とか。
よくない感じになっちゃったり、苦しくなったり、抜け出せなくなっちゃったりとかそういう変わり方もあるけれど、
軽く、よくなるこの感じはいいなと。

“冬至がそんなに辛くなかった”というだけのことをなんだか大袈裟にまとめた感があるけれど、そんな清々しい朝だったという話です。


来週の水曜は29日
今年最後の水曜日記ですね。
ばたばたして言いたいことの3分の1も伝えられないなんてことになりませんように、、

では、おやすみなさい。



atmosphere peace公式ラインアカウントを開設してみました。


M.png


お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加

web拍手 by FC2
comment 0
12.15
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。


数ヶ月前に友人姉妹から、石の外れてしまった土台だけの指輪に新しく石を入れてくれないか、というお直しの依頼があって、先日納品が済んだんです。

IMG_5443.jpg
After

IMG_5324 修正
Before



友人たちのお父さんが生前、お母さんへプレゼントなさったもので。
お母さん、すごく気に入っていていつも肌身離さず着けていたそうなのですが、ある日仕事中に石が外れてなくなってしまったそうで。
とても落ち込んで、でもどうすることもできず十数年もの間、枠だけの状態の指輪を保管していたそうで。
友人がふと私のことを思い出して相談してくれたんです。


石を探して、少し爪の仕様を変えて外れないように留め直しました。

IMG_5436 2

昨日、ふたりからこの指輪を渡したよという連絡をもらったんです。

お母さん、開ける前から目をうるうるさせていて、リングケースを開けると更に泣いてしまったそうです。

お母さんがすごく喜んでいた様子のこととか、ふたりからたくさんのお礼の言葉をもらったけれど
なんというか、私の方がお礼を言いたい気持ちでいっぱいでした。

こんなに大切なものを私に任せてくれたことへの感謝と同時に、彫金という方法に対しての温かさや素晴らしさを感じていて。

私は、ただできることをしただけなんです。

でもそれによって泣くほど喜んでもらうことができる。


それはやっぱりどう考えてもすごいことだし、ゆっくりでもここまで来られてよかったね自分。と思いました。


IMG_5576.jpg

いただいたお写真。

かわいらしい素敵な手ですねー。薬指の結婚指輪も嬉しそうに見えます。
この場を借りて、あらためまして本当にありがとうございました。
これからまたずっと一緒ですね。以前の爪留めよりも外れにくくもなったのでたくさん着けて、お楽しみいただけたらと思います♪








atmosphere peace公式ラインアカウント

M.png


友だち追加
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。





横浜では雪が降ったとか。
寒いわけです。
どうぞみなさん、あたたかくしてくださいね。
ではまた来週の水曜日に。


web拍手 by FC2
comment 0
12.08
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

先週ご紹介したオーダーメイドの蜘蛛のハットピン、とても反響が良くて嬉しかったです。

ご依頼いただいたオノケイさんからも素敵なご感想のブログを書いていただいて、じんわり本当によかったと噛み締めました。

ケイさんプログ

読んだ後に、この文章は本当に宝物だと思いました。
その後で、それはつまりここに書かれている事実そのものが宝物だと思い至り二重に嬉しい気持ちに。

こちらこそ、いつも一緒に嬉しくなるようなアイテムを作らせていただきありがとうございます^^



そして、今週もかわいいオーダーメイドアイテムがあるのです。

IMG_5372 2


以前お作りしたさくらのリングホルダーをご覧いただいたお客様が、マリッジリングのオーダーとご一緒にリングホルダーをご依頼くださって。

その際に「好きなものはなんですか?」と伺ったら「柴犬」とお答えになったので漠然と柴犬っぽい感じで思い描いていたのだけど、なんだかわからなくなってしまったのでもう一度、「もしよかったら、柴犬のどこがどんなふうに好きなのか濃いめに語っていただけます?」と伺ったら、とても大切な愛犬がいらっしゃることや、その子の写真などたくさん教えてくださって。

そもそも似顔絵とか描けないし、犬を造形したこともないのだけど、せめて面影ぐらいでも出せたらと思ってゆっくり作らせていただいて。
そしたら自分で作って自分でにこにこしちゃうぐらいかわいくできたんです。

ご依頼主様にも本当に喜んでいただけて。

IMG_5377.jpg

IMG_5368 2

IMG_5382 2

こちらもとても楽しく、大事に大事に、そして自由に作らせていただいて、完成後は一緒に喜んでいただけてすごく幸せな製作でした。

インスタグラムにどうやって使うかの動画を先ほどアップしたので、ぜひご覧になってみてください。


今回蜘蛛、柴犬といきものが続きましたが、色々なオーダーメイドのご依頼もお受けしておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
本当はお値段をはっきりお伝えしたいのですが、金属の種類や大きさ、難易度によって変わってきますので価格のご相談だけなどでも全然大丈夫ですのでぜひお気軽にご連絡くださいませ。


atmosphere peace公式ラインアカウント↓


M.png


まだまだ不慣れですが、今後新作情報などお届けできたらと思っておりますのでお友達登録どうぞよろしくお願いいたします!

友だち追加



web拍手 by FC2
comment 0
12.01
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

しっかり冬になってきましたね。
でも秋を飛び越えてしまったせいか、つい「読書の秋だね」など口走りそうになったりしています。
今年も残すところあと1ヶ月ですか。



 先週の水曜日記で、とても大切なものを作らせていただいている。という話を少しして。
その中のおひとつが仕上がり、お届けできまして。


IMG_5304.jpg



以前、ペンダントトップのオーダーをいただいたオノケイさんから

“蜘蛛のハットピン、そしてオノケイさんの大好きな方のイメージで。”

というオーダーをいただいていたんです。

IMG_5293_2021120113135185b.jpg


IMG_5303.jpg


最初はハットピンということで、棒状の針の先に蜘蛛がいる。というのを考えていたのですが、まず蜘蛛本体から
ということで作ってゆくうちに、最初のルールを離れ、こういうことになっていました。

なんだか他人事のように言っていますが、閃いた時の記憶が薄いんです。
当たり前のようにこうなった。みたいな。
でも、こういう、全部バラバラで、チェーンも好きなように繋げるピンってあまり見ないので当たり前ではないか。と。

そんな少し不思議な、でもなんだか軽い感じで飄々と完成したような印象は、もしかするとイメージにした方のせいかもしれないな、など思ったり。

今回、いきものを多分初めて作って思ったのが表情との向き合い方や距離感についてでした。

こういう存在や、印象になって欲しいな。というのと、こちら(=私)は操作をしない。というのとのバランスが絶妙で。
ある程度は操作をしないと形にならないけれど、望みを決めすぎると仕上がりのクールさに欠くというか。

これもまた結果としての感想ですが、やっぱりただ向き合うだけだなと思いました。
蜘蛛を蜘蛛として追う。
そうすると、作っている私の心の中、あるいはご依頼主様に思いがあることを私は知っているから、それがいい意味で反映してしまって、表情になったり細部を選ぶ要因になっていって、結果その方だけのものができる。表情になる。
そういう仕組みなのかなと。

そうすると、全部が最初に繋がっていてやっぱりあの日のことを思い出してしまうんです。


どこまでも私はフィルターで、作りたいものや望んでいただいたものを作っていって、その最前列で完成を見ることができて嬉しい。みたいなところがあるなと思いました。

また、オノケイさんはじめそんなスタンスを許してくださる方に恵まれているということも。とても。


これから使用感と、使ってみてのご感想をあらためて伺うのですが、とてもとても楽しみです。
オノケイさんは、数秘術によるカウンセリングをなさっている方で、以前私も見ていただいたことがあるのですが
引くほど言い当てられてしまったうえ、占いやスピリチュアルといったものに触れる際に心配になる、ある種の重さ。みたいなものが全然ない方で。
今回も、テニスをしに行くような楽しみさがあります。軽やかで研ぎ澄まされた会話のラリーが頭に描けるような。


IMG_5300 2



こうしたオーダーメイドのご依頼もお受けしておりますので、気になる方はお声がけいただけますと幸いです。

連絡先



そして、、
まだまだ不慣れですがatmosphere peace公式ラインアカウントを開設してみました。


M.png


こちらがご連絡していただきやすいかもですね。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加




そんな嬉しい今週の水曜日記でした。
ではまた来週の水曜日に。
温かくしてお過ごしください。



11月分の寄付は、1600円を令和3年長野茅野市土石流災害義援金とバングラデシュ南部避難民救援金に半分ずつ
日本赤十字社に送金いたしました。
ありがとうございました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
web拍手 by FC2
comment 0