07.29
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
ちょっと昨日鋳造上がりのアイテムを取りに行ったりで、都心に出たのですがたたみかけるようについてなかったので聞いてもらってもいいですか。笑
コロナがあろうとなかろうと、あまり家から出ない魔女のような暮らしをしているのですが必要にともない街に出るのはやはり楽しみなのです。
一昨日、よりも前から昨日のお昼は以前時間を調べて間に合うように走って行ったのに、コロナによる時短営業で記載の時間より30分前倒しでクローズしていたお店(前置きが長いのは根に持っているからです)で、今度こそランチセットを食べようと早めに着いたにも関わらず、目的のセットは店先で完売の札がバシッと貼られていた、というまさかの展開。
完全にエビフライとデミグラスソースの口になっていた私は「この世に食べたいものなどひとつもない。」というような心境で鋳造所へ。
その後絶望しながらお腹をすかせて歩いていると、たまたまチェックしていたカレー屋さんを発見。
全っ然、カレー気分ではないけどもしかしたらエビカレーがあるかもという、未練にまみれた思いでメニューを見ていたら、たまたま通りかかったそこの店で働くインド人とおぼしき彼に笑顔で手招きされてしまい結局カレーを食べました。(エビカレーはなかった。というかベジタリアンのお店なのであるわけがない。)
ちなみに、そのカレー。食後すぐに友達に紹介してしまったほど美味しかったです。
その後で、最寄りにあるお店のリニューアル&個展開催中ということで向かうとまさかの定休日。。
調べてなかった私が悪いのですが、しょんぼりしながら閉ざされたドアのしょんぼり写真を撮っていたら、すごく懐かしい友達からメッセンジャーを受信。動画の確認ということだったのだけど、見れなかったので「あとで見るね!」という返事だけ送信。
なんだか疲れてしまったのだけど、無性にクリームソーダが飲みたくなって家で作って飲みました。
その後で、さっきの友達の対応をしようとしたら届いたメッセンジャーが乗っ取りのリンクだったと気づくわけですね。
パスワードを変えたり、周知したりと対処(数年前にもっとひどい目に遭っているので淡々と。)。
まぁ、こんなの序の口ですけどね。
ちょっとついてなかったですよね。
でも、ブログ書いてるのっていいものでネタになると思ってちょっとホクホクしました。
ちなみに、心身ともに疲れすぎて昨日の夜ご飯はクリームソーダでした。
笑ってもらえたら嬉しいです。
ということを書こうと思っていたのでそのまま書いたのですが、実は今日このことを書く直前にFC2ブログを立ち上げたらトップ画面が変わっていて。
登録しているジャンル(私はファッション/ブランドの中のジュエリー/アクセサリーのジャンル)のランキングが見られるようになっていて。
このブログ、そのついてなかった昨日の時点で2145人中9位だったらしいです。
ランキング初めて見ました。見ました、というか何位かを初めて知ったというか。
何人の人たちが見てくださっているのかはわからないので、なんとも言えないのですが何かの間違いじゃなかったら結構すごいですよね。
本当に誰も見てないか、知人を含む常連のお客様トータル5人ぐらいが時々顔を出してくれているという認識しかなかったので信じがたいです。
えっと、ありがとうございます。
その5人が9位を獲っていても、思っているよりずっとたくさんの方々が見てくれているにしてもどちらでもありがとうございます。だし、どちらでもすごいですよね。ちょっと5人でって逆にすごいな!みたいな気持ちも。笑
とはいえ、だからといって何も変わらないですけどね。
ただ、新作出す出す詐欺みたいになってるのはちゃんと出しますので。そこは。
そんなアップダウンでした。笑
ここのところ雨が続いていて、蒸してはいるけど暑くなく。
夏、来るのかな。とか少しアンニュイです。(ついてなかったしな!笑)
来週はちょっとうきうきしてますように。
私も、もし元気がないならそんなあなたも。
また来週の夜に。
ちょっと昨日鋳造上がりのアイテムを取りに行ったりで、都心に出たのですがたたみかけるようについてなかったので聞いてもらってもいいですか。笑
コロナがあろうとなかろうと、あまり家から出ない魔女のような暮らしをしているのですが必要にともない街に出るのはやはり楽しみなのです。
一昨日、よりも前から昨日のお昼は以前時間を調べて間に合うように走って行ったのに、コロナによる時短営業で記載の時間より30分前倒しでクローズしていたお店(前置きが長いのは根に持っているからです)で、今度こそランチセットを食べようと早めに着いたにも関わらず、目的のセットは店先で完売の札がバシッと貼られていた、というまさかの展開。
完全にエビフライとデミグラスソースの口になっていた私は「この世に食べたいものなどひとつもない。」というような心境で鋳造所へ。
その後絶望しながらお腹をすかせて歩いていると、たまたまチェックしていたカレー屋さんを発見。
全っ然、カレー気分ではないけどもしかしたらエビカレーがあるかもという、未練にまみれた思いでメニューを見ていたら、たまたま通りかかったそこの店で働くインド人とおぼしき彼に笑顔で手招きされてしまい結局カレーを食べました。(エビカレーはなかった。というかベジタリアンのお店なのであるわけがない。)
ちなみに、そのカレー。食後すぐに友達に紹介してしまったほど美味しかったです。
その後で、最寄りにあるお店のリニューアル&個展開催中ということで向かうとまさかの定休日。。
調べてなかった私が悪いのですが、しょんぼりしながら閉ざされたドアのしょんぼり写真を撮っていたら、すごく懐かしい友達からメッセンジャーを受信。動画の確認ということだったのだけど、見れなかったので「あとで見るね!」という返事だけ送信。
なんだか疲れてしまったのだけど、無性にクリームソーダが飲みたくなって家で作って飲みました。
その後で、さっきの友達の対応をしようとしたら届いたメッセンジャーが乗っ取りのリンクだったと気づくわけですね。
パスワードを変えたり、周知したりと対処(数年前にもっとひどい目に遭っているので淡々と。)。
まぁ、こんなの序の口ですけどね。
ちょっとついてなかったですよね。
でも、ブログ書いてるのっていいものでネタになると思ってちょっとホクホクしました。
ちなみに、心身ともに疲れすぎて昨日の夜ご飯はクリームソーダでした。
笑ってもらえたら嬉しいです。
ということを書こうと思っていたのでそのまま書いたのですが、実は今日このことを書く直前にFC2ブログを立ち上げたらトップ画面が変わっていて。
登録しているジャンル(私はファッション/ブランドの中のジュエリー/アクセサリーのジャンル)のランキングが見られるようになっていて。
このブログ、そのついてなかった昨日の時点で2145人中9位だったらしいです。
ランキング初めて見ました。見ました、というか何位かを初めて知ったというか。
何人の人たちが見てくださっているのかはわからないので、なんとも言えないのですが何かの間違いじゃなかったら結構すごいですよね。
本当に誰も見てないか、知人を含む常連のお客様トータル5人ぐらいが時々顔を出してくれているという認識しかなかったので信じがたいです。
えっと、ありがとうございます。
その5人が9位を獲っていても、思っているよりずっとたくさんの方々が見てくれているにしてもどちらでもありがとうございます。だし、どちらでもすごいですよね。ちょっと5人でって逆にすごいな!みたいな気持ちも。笑
とはいえ、だからといって何も変わらないですけどね。
ただ、新作出す出す詐欺みたいになってるのはちゃんと出しますので。そこは。
そんなアップダウンでした。笑
ここのところ雨が続いていて、蒸してはいるけど暑くなく。
夏、来るのかな。とか少しアンニュイです。(ついてなかったしな!笑)
来週はちょっとうきうきしてますように。
私も、もし元気がないならそんなあなたも。
また来週の夜に。


こんばんは、水曜日記でございます。(夜に更新したつもりができておらず朝に〜汗)
私、一緒に居合わせた人が十中八九嫌そうにリアクションする、“スーパーなどから出た時にもわっとするあの生温かさ” が好きなのですが、そんな季節になってきましたね。
まだ夏本番が控えているという余裕があるからか、「冬も結構素敵よね」とあえて思い浮かべるようにしています。
ぐるぐるのマフラー、湯気の立つ鍋。木枯らし、枯れ木、高い空、軽すぎる乾いた空気。頬を刺す冷気。雪。夜の長さ。
白い息。
そんなことを思いつつ、今日もご注文と新作。
インスタにも載せたのですが、腹が立つほどうまくいかなくて手が震えました。逆に、手が震えてるのを見て客観的に(本当に?笑)とすら思いました。今思えば、もしかすると手が痺れていただけかもですが。でも、思い出すとちょっとイライラするので嫌ではあったんでしょう。
でも、いいなと思います。
あくまでも主観ですが、物を作っている以上これは納得いかないと思えるラインがあることと、それを許さないってところはあっていいと思います。別に私すごい腕があるとかじゃないんですけどね。それでも、というかだからこそというか。
ちなみにだめだったのはリング。でもパーツと他のリングと、更にリングの原型(すでにできているピアスからどうしてもスピンオフしたくて急ぎで用意中)を作ってそのうちのパーツがクリーンヒットだったのでよしとします。
なんというか、“昔からこういうの欲しいと思ってたんだけど、琴線に触れないんだよなんだか。” というののいい着地をしたというか。
今後も工程が色々あるのですが、順調に完成しますように。
月末には原型がまた上がってくるのでそれも楽しみ。
ちょっと攻めた感じのがあるのです。リングですが。需要はわかりませんが。笑
それではまた水曜日に。
私、一緒に居合わせた人が十中八九嫌そうにリアクションする、“スーパーなどから出た時にもわっとするあの生温かさ” が好きなのですが、そんな季節になってきましたね。
まだ夏本番が控えているという余裕があるからか、「冬も結構素敵よね」とあえて思い浮かべるようにしています。
ぐるぐるのマフラー、湯気の立つ鍋。木枯らし、枯れ木、高い空、軽すぎる乾いた空気。頬を刺す冷気。雪。夜の長さ。
白い息。
そんなことを思いつつ、今日もご注文と新作。
インスタにも載せたのですが、腹が立つほどうまくいかなくて手が震えました。逆に、手が震えてるのを見て客観的に(本当に?笑)とすら思いました。今思えば、もしかすると手が痺れていただけかもですが。でも、思い出すとちょっとイライラするので嫌ではあったんでしょう。
でも、いいなと思います。
あくまでも主観ですが、物を作っている以上これは納得いかないと思えるラインがあることと、それを許さないってところはあっていいと思います。別に私すごい腕があるとかじゃないんですけどね。それでも、というかだからこそというか。
ちなみにだめだったのはリング。でもパーツと他のリングと、更にリングの原型(すでにできているピアスからどうしてもスピンオフしたくて急ぎで用意中)を作ってそのうちのパーツがクリーンヒットだったのでよしとします。
なんというか、“昔からこういうの欲しいと思ってたんだけど、琴線に触れないんだよなんだか。” というののいい着地をしたというか。
今後も工程が色々あるのですが、順調に完成しますように。
月末には原型がまた上がってくるのでそれも楽しみ。
ちょっと攻めた感じのがあるのです。リングですが。需要はわかりませんが。笑
それではまた水曜日に。


07.15
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
毎週水曜日の夜に現れては、ぼそぼそとしゃべって帰っていく。というもはや何者かわからない私ですが、永らくかかっていた新作がいくつかお目見えできそうです。ふたつ(ピアス2シリーズ、そのうちひとつはネックレスも)は完成。リングひとつはサイズ展開できるか確認して完成。(できなかったらどうしよう。型取りまでしたのにw)型取りに出していて月末にあがるのがふたつ(リングとピアス等々)。
研磨して原型を作りたいのが3つ(リングとパーツ2つ)。
ただ難点が、ひとつ作るとシリーズ化したい欲が出てきてそのパーツでリング、とかネックレス、、とかし始めるとまた時間がかかるのです。。
あれですね。【Tear】シリーズ方式で追々足していって吉かもですね。
少しずつ、ですね。
4月以降、生活が変わって最初の頃は休んだり、色々整理したり新作を作ったり(これは継続中)していたのですがここ最近登場人物をはじめ身辺が変わりつつあるのと、もっといろいろ知ろう。という気持ちになっていて、これはインプットの時期なのかも知れないなと思っています。
おもしろいぐらいにわからないことだらけなんです。
目を背けてきたこと、知ろうとしなかったこと。
その姿勢でいる理由もあったような気がするけど、嗜好や志向の変化ですかね。
自然に時効が来たというか。どうでもよくなったというか。
その中に自分でごはん屋さんを探す。というのがあって。
今までなぜか受け身だったんですよねー。選びきれないから選ばないみたいな面もあったし、なにせ作ることの方が好きだから材料にばかり目がいっていたのもあるかも。
コロナに気をつけつつ、世の中に参加しようと思っています。笑
話は変わるのですが、私高校の頃寝てばかりいたんです。
一日15、6時間ぐらい寝てたんじゃないかな。。
授業全部寝て、休み時間も半分ぐらい寝て、家帰ったらご飯まで寝て、ご飯食べたらお風呂まで寝て、お風呂上がってちょっと勉強(するふり)したらそう遅くない時間に寝て、朝普通にギリギリまで寝て、、という。
体育の授業ですら隙を見て寝てましたからね。
病気だと思ってました。
あの頃ネットが今ほど普及してなかったので、医学書とか読んだりしたんですが出てこないんですよね。
眠れないはあっても、寝過ぎることについては。
でも実感としてこれは普通じゃないなと思ってました。笑
でも、それ以降の人生結構寝てられないような忙しさだったり職業だったり。
人生うまくできてるなーって思うんです。バランスというか。
今まで休む暇なくアウトプットしてきてたので、そろそろインプットあるいは調整を入れて今後に備える時期なのかな、などと思っています。今を。
なーんて、言ってたらアホほど忙しくなって今言ったこと全部忘れる、っていうのがこれまでのパターンでしたがさてどうでしょう。笑
どうあっても楽しみです。
なんだか穏やかな感じですね。
いいことだ。
それではまた来週の水曜日に。
おやすみなさい。
毎週水曜日の夜に現れては、ぼそぼそとしゃべって帰っていく。というもはや何者かわからない私ですが、永らくかかっていた新作がいくつかお目見えできそうです。ふたつ(ピアス2シリーズ、そのうちひとつはネックレスも)は完成。リングひとつはサイズ展開できるか確認して完成。(できなかったらどうしよう。型取りまでしたのにw)型取りに出していて月末にあがるのがふたつ(リングとピアス等々)。
研磨して原型を作りたいのが3つ(リングとパーツ2つ)。
ただ難点が、ひとつ作るとシリーズ化したい欲が出てきてそのパーツでリング、とかネックレス、、とかし始めるとまた時間がかかるのです。。
あれですね。【Tear】シリーズ方式で追々足していって吉かもですね。
少しずつ、ですね。
4月以降、生活が変わって最初の頃は休んだり、色々整理したり新作を作ったり(これは継続中)していたのですがここ最近登場人物をはじめ身辺が変わりつつあるのと、もっといろいろ知ろう。という気持ちになっていて、これはインプットの時期なのかも知れないなと思っています。
おもしろいぐらいにわからないことだらけなんです。
目を背けてきたこと、知ろうとしなかったこと。
その姿勢でいる理由もあったような気がするけど、嗜好や志向の変化ですかね。
自然に時効が来たというか。どうでもよくなったというか。
その中に自分でごはん屋さんを探す。というのがあって。
今までなぜか受け身だったんですよねー。選びきれないから選ばないみたいな面もあったし、なにせ作ることの方が好きだから材料にばかり目がいっていたのもあるかも。
コロナに気をつけつつ、世の中に参加しようと思っています。笑
話は変わるのですが、私高校の頃寝てばかりいたんです。
一日15、6時間ぐらい寝てたんじゃないかな。。
授業全部寝て、休み時間も半分ぐらい寝て、家帰ったらご飯まで寝て、ご飯食べたらお風呂まで寝て、お風呂上がってちょっと勉強(するふり)したらそう遅くない時間に寝て、朝普通にギリギリまで寝て、、という。
体育の授業ですら隙を見て寝てましたからね。
病気だと思ってました。
あの頃ネットが今ほど普及してなかったので、医学書とか読んだりしたんですが出てこないんですよね。
眠れないはあっても、寝過ぎることについては。
でも実感としてこれは普通じゃないなと思ってました。笑
でも、それ以降の人生結構寝てられないような忙しさだったり職業だったり。
人生うまくできてるなーって思うんです。バランスというか。
今まで休む暇なくアウトプットしてきてたので、そろそろインプットあるいは調整を入れて今後に備える時期なのかな、などと思っています。今を。
なーんて、言ってたらアホほど忙しくなって今言ったこと全部忘れる、っていうのがこれまでのパターンでしたがさてどうでしょう。笑
どうあっても楽しみです。
なんだか穏やかな感じですね。
いいことだ。
それではまた来週の水曜日に。
おやすみなさい。


こんばんは、水曜日記でございます。
先日誕生日だったということもあり、ずっと行きたかった魚を捌く教室が再開していたので行ってきました。
前からちょこちょこ言っていますが、魚周辺のことって本当に経験も知識も無くて。
未開の地というか。
これまでも本や動画で勉強したりはしていたのですが、今ひとつ自信が持てない状態が続いていたのでそれを打破したくて。
参加したのは鯵の三枚おろし。
こういう講座って、偏見かもですが結局動画と同じことを言われて帰る。みたいなモヤッと感で終わることって往々にしてある気がするのですが全然違いました。
魚の捌き方を教わりに行ったのですが、それ以外の大事な部分がたくさんあってたっぷり吸収してこれた気がします。
それはたとえば、まな板の上の管理だったり、魚を置く場所、自分の立ち位置、魚の扱い方。
捌くのに関しては確かに本に書かれていることもそうなのですが、美しく捌くとなると終始配慮が必要なんです。
お寿司屋さんに行くときれいなまな板に白いふきんが乗っていて、調理しているのに常にきれい。というイメージがあると思うのですが、あれって美味しい魚を用意するために必ず必要な状態なんです。
これまでお寿司屋さんのまな板って、若干の違和感を抱くほどきれいだなと思っていたのですごく納得でした。
もちろん包丁についての話などもあって、心の中で首がもげそうなほど頷くところもあり。笑
もう今すぐ復習をしたいのですが、内蔵付きで鯵を売っているお店がなくて。
明日、未処理で売ってくれそうな魚屋さんがあるので行ってみようと思います。
本当は基本を受講したらさっさと鱧の骨切りとかまで行っちゃいたい気でいたのですが、刺し身、五枚おろし、開き。鮭の解体もしたいし、貝や穴子も対応したい。あと、生きた蛸を捌くというすごいのもあるのでちょっと複雑な心境になりそうですがそれを目指そうとも。。
楽しいなー、、一度触れるとその魚についての免疫ができるというか色々な料理に取り入れやすくなるので増やせるといいですよね。
お肉も好きですが、魚介枠が増えるとすごく手広くなりそうで楽しみです。
そんな一歩に付随して、出刃包丁欲も再燃。笑
持ってるんです。母と私で変なふうに研いでしまってだめな状態になってるやつが。
グラインダーが必要なレベルなのでもはや研ぎに出すか、習いに行くか、いっそ買い替えたほうがいいのですが、どうにかしたいなーと。
それを改めて荒砥で研いでみたら、昔の自分がどれだけ包丁に寄り添っていなかったかがわかるようでした。
無理やり刃をつけようとして、包丁のしのぎを無視していたというありえないようなご法度を。
それを取り戻そうと地道に面を作っているのですが、怪我の功名というか刃の厚みやいびつさが指の感覚と音でわかるようになってきました。笑
すこしずつ頑張っていつかちゃんと刃をつけられたらと思います。鯵はそれまで三徳包丁で頑張ろう。。
そんな7月初旬。
話が長くなるので端折りますが、なんと月末は寿司を握りに行くのです。笑
私はどこに向かっているのでしょう。(仕事もしてます。笑)
そんなお魚三昧の7月。
やだなー、はじまっちゃったら終わるのに。夏。
楽しみながら悲しもうと思います。笑
よい夏に。
そうそう、ブログで言い忘れていたのですがWi-Fiが復活しました\(^o^)/
最高です!笑
先日誕生日だったということもあり、ずっと行きたかった魚を捌く教室が再開していたので行ってきました。
前からちょこちょこ言っていますが、魚周辺のことって本当に経験も知識も無くて。
未開の地というか。
これまでも本や動画で勉強したりはしていたのですが、今ひとつ自信が持てない状態が続いていたのでそれを打破したくて。
参加したのは鯵の三枚おろし。
こういう講座って、偏見かもですが結局動画と同じことを言われて帰る。みたいなモヤッと感で終わることって往々にしてある気がするのですが全然違いました。
魚の捌き方を教わりに行ったのですが、それ以外の大事な部分がたくさんあってたっぷり吸収してこれた気がします。
それはたとえば、まな板の上の管理だったり、魚を置く場所、自分の立ち位置、魚の扱い方。
捌くのに関しては確かに本に書かれていることもそうなのですが、美しく捌くとなると終始配慮が必要なんです。
お寿司屋さんに行くときれいなまな板に白いふきんが乗っていて、調理しているのに常にきれい。というイメージがあると思うのですが、あれって美味しい魚を用意するために必ず必要な状態なんです。
これまでお寿司屋さんのまな板って、若干の違和感を抱くほどきれいだなと思っていたのですごく納得でした。
もちろん包丁についての話などもあって、心の中で首がもげそうなほど頷くところもあり。笑
もう今すぐ復習をしたいのですが、内蔵付きで鯵を売っているお店がなくて。
明日、未処理で売ってくれそうな魚屋さんがあるので行ってみようと思います。
本当は基本を受講したらさっさと鱧の骨切りとかまで行っちゃいたい気でいたのですが、刺し身、五枚おろし、開き。鮭の解体もしたいし、貝や穴子も対応したい。あと、生きた蛸を捌くというすごいのもあるのでちょっと複雑な心境になりそうですがそれを目指そうとも。。
楽しいなー、、一度触れるとその魚についての免疫ができるというか色々な料理に取り入れやすくなるので増やせるといいですよね。
お肉も好きですが、魚介枠が増えるとすごく手広くなりそうで楽しみです。
そんな一歩に付随して、出刃包丁欲も再燃。笑
持ってるんです。母と私で変なふうに研いでしまってだめな状態になってるやつが。
グラインダーが必要なレベルなのでもはや研ぎに出すか、習いに行くか、いっそ買い替えたほうがいいのですが、どうにかしたいなーと。
それを改めて荒砥で研いでみたら、昔の自分がどれだけ包丁に寄り添っていなかったかがわかるようでした。
無理やり刃をつけようとして、包丁のしのぎを無視していたというありえないようなご法度を。
それを取り戻そうと地道に面を作っているのですが、怪我の功名というか刃の厚みやいびつさが指の感覚と音でわかるようになってきました。笑
すこしずつ頑張っていつかちゃんと刃をつけられたらと思います。鯵はそれまで三徳包丁で頑張ろう。。
そんな7月初旬。
話が長くなるので端折りますが、なんと月末は寿司を握りに行くのです。笑
私はどこに向かっているのでしょう。(仕事もしてます。笑)
そんなお魚三昧の7月。
やだなー、はじまっちゃったら終わるのに。夏。
楽しみながら悲しもうと思います。笑
よい夏に。
そうそう、ブログで言い忘れていたのですがWi-Fiが復活しました\(^o^)/
最高です!笑


こんばんは、水曜日記でございます。
突然ですが、願い事ってありますか?
私はいくつかあります。
願っている時って、全然叶うような気がしないですよね。笑
でも先日、そのうちのひとつがふわりと叶ってしまって驚いています。
私はきっとアクセサリーを作ったほうがいいんだろうな。
いや、アクセサリーを作っていいのかもしれないな。の方がしっくり。
以前に比べると本当に遅々としていて。まるで止まっているようですが、ひとつひとつ大事に作っていけたら、この世に送り出すことができたら、ひとりひとりにお届けできたらと思います。
と同時に、個人的な今年のテーマは “バランス” なのですが、
プライベートも取り戻していこうと思っています。
最近、気付かされることが多いのですが私は本当に私生活をなおざりにしてきてしまったようなので、ヘンゼルとグレーテルの小石のようにひとつずつ拾い集めるということをしていきたいと。
どっちも大事ですよね。
今気づくことができてよかったと思おうと思います。
めちゃくちゃいいことがあったくせに、ちょっと静かな水曜日記ですが近いうちに素敵なものをお見せできたらなーと思います。
なんというか、願っておくことって大事だなって。
最初の話に戻りますが、願った瞬間はテンション高めでその一呼吸先からって基本落ち込みなんですよね。笑
得られていないから願うわけで。
でも願わないと始まらないし、願っておいてよかったと思いました。
これ読んでくれてる人の願い事も叶いますように。なるべく早く、悲しみが広がってしまう前に、迅速に。
そんな下半期のスタート。
よい夏になりますように。
突然ですが、願い事ってありますか?
私はいくつかあります。
願っている時って、全然叶うような気がしないですよね。笑
でも先日、そのうちのひとつがふわりと叶ってしまって驚いています。
私はきっとアクセサリーを作ったほうがいいんだろうな。
いや、アクセサリーを作っていいのかもしれないな。の方がしっくり。
以前に比べると本当に遅々としていて。まるで止まっているようですが、ひとつひとつ大事に作っていけたら、この世に送り出すことができたら、ひとりひとりにお届けできたらと思います。
と同時に、個人的な今年のテーマは “バランス” なのですが、
プライベートも取り戻していこうと思っています。
最近、気付かされることが多いのですが私は本当に私生活をなおざりにしてきてしまったようなので、ヘンゼルとグレーテルの小石のようにひとつずつ拾い集めるということをしていきたいと。
どっちも大事ですよね。
今気づくことができてよかったと思おうと思います。
めちゃくちゃいいことがあったくせに、ちょっと静かな水曜日記ですが近いうちに素敵なものをお見せできたらなーと思います。
なんというか、願っておくことって大事だなって。
最初の話に戻りますが、願った瞬間はテンション高めでその一呼吸先からって基本落ち込みなんですよね。笑
得られていないから願うわけで。
でも願わないと始まらないし、願っておいてよかったと思いました。
これ読んでくれてる人の願い事も叶いますように。なるべく早く、悲しみが広がってしまう前に、迅速に。
そんな下半期のスタート。
よい夏になりますように。

