05.27
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
緊急事態宣言が解除されて、友達のお店なども夜までの営業を始めたようです。
おっかなびっくりは否めないけれど、コロナが過去のものになるまではそうやって間合いを取りながらですね。
きっと当面は仮設的な動きしかできないかもですけど、それこそ自粛有りきぐらいのペースでも運営していけるような感じになるといいのかなー。悩ましい。
今日、道を歩いていたら女の人が立ち止まってカレー屋の入口をしばらく眺めてから去ったので、私もちらっと見たら極めてたどたどしいひらがなに英語のふりがな付きで、コロナで月末まで閉めますという張り紙がしてあって、せつない気持ちになりました。
どこにいてもそうかもですが、みんなちゃんと生きていけますようにと思います。
にしても、人生にこんなことってあるんだなー。
すっごい昔に蟻が大量発生して一夜にして家から出られなくなる、というホラーというかパニックのような短編を書いたことがあるのですがあれに近いことが実際に起ってるなーと、ふと思い出しました。
10年後とかどうなってるんでしょうね。
「未来のことはわからない。」なんて、さすがにここまでを想定しては言ってなかったです、私。笑
シルバーアイテムが商品になる寸前で、2つのリングが原型初期から次の段階に進みました。
したいことがあと2、3あってそろそろと思っています。
この2ヶ月、やってはいたのですがやっぱりダメージを受けているペースでしたよね。怪我しているような。
最近、ペースが上がってきていて “今までの怒涛のハイペース制作” → “コロナで低空飛行” → “新しい動き方” みたいになりたいなと思っています。
整えよう。
それではまた来週。
無理はしないで、自分に甘く、しっかり休んで、頑張れるようになったら頑張りましょう。
あと、頑張れない気がするなら、もしかするとそれと向き合うチャンスかも。
そういうのって怖くて迂回しがちですが、そこが突破口で近道ってことありますよね。
もちろん、見たくない時は見なくていいというカードもありで。
大アリで。
緊急事態宣言が解除されて、友達のお店なども夜までの営業を始めたようです。
おっかなびっくりは否めないけれど、コロナが過去のものになるまではそうやって間合いを取りながらですね。
きっと当面は仮設的な動きしかできないかもですけど、それこそ自粛有りきぐらいのペースでも運営していけるような感じになるといいのかなー。悩ましい。
今日、道を歩いていたら女の人が立ち止まってカレー屋の入口をしばらく眺めてから去ったので、私もちらっと見たら極めてたどたどしいひらがなに英語のふりがな付きで、コロナで月末まで閉めますという張り紙がしてあって、せつない気持ちになりました。
どこにいてもそうかもですが、みんなちゃんと生きていけますようにと思います。
にしても、人生にこんなことってあるんだなー。
すっごい昔に蟻が大量発生して一夜にして家から出られなくなる、というホラーというかパニックのような短編を書いたことがあるのですがあれに近いことが実際に起ってるなーと、ふと思い出しました。
10年後とかどうなってるんでしょうね。
「未来のことはわからない。」なんて、さすがにここまでを想定しては言ってなかったです、私。笑
シルバーアイテムが商品になる寸前で、2つのリングが原型初期から次の段階に進みました。
したいことがあと2、3あってそろそろと思っています。
この2ヶ月、やってはいたのですがやっぱりダメージを受けているペースでしたよね。怪我しているような。
最近、ペースが上がってきていて “今までの怒涛のハイペース制作” → “コロナで低空飛行” → “新しい動き方” みたいになりたいなと思っています。
整えよう。
それではまた来週。
無理はしないで、自分に甘く、しっかり休んで、頑張れるようになったら頑張りましょう。
あと、頑張れない気がするなら、もしかするとそれと向き合うチャンスかも。
そういうのって怖くて迂回しがちですが、そこが突破口で近道ってことありますよね。
もちろん、見たくない時は見なくていいというカードもありで。
大アリで。


こんばんは、水曜日記でございます。
最近、諸事情によりパンを自分で捏ねて焼いています。
諸事情の発端は一時的なパンの品切れで、パン買えない→友達に焼きたてパンを貰う→影響されてホームベーカリーを買う→幸せ→強力粉がスーパーから姿を消す→パンを作れない→中力粉なら買える→ホームベーカリーで中力粉を使うとふわふわしない→中力粉≒準強力粉(=フランスパンなどに使う粉)と勝手に解釈する→あまり捏ねなくていい高加水のパン(リュスティック)を自力で焼く
というわけです。
パン屋さんで働いていた頃はまさか自分で焼くなんて思ってなかったなー。
ただ、このリュスティックはドロドロの生地なので通常のパンとは違う感じでオーナーが作っているのを遠目に見ていて。
最近少しずつ、うまくなってきていて。
私、パン屋さんで働く随分前にも朝ごはんのパンをいつも焼いていたんです。趣味で。
でも、うまくいったりいかなかったりにすごくムラがあって。毎回生地の状態が激しく違ったんですよね。
今思うと、あれ、全然わかってなかったなと。
その時と今の間に、あのアルバイトを挟むことで一度正しい状態を見せてもらうってすごく大事だったんだとわかりました。
わかってないと無闇に焦るんですよね。
完成形の写真に近づけようと、色んなことしてめちゃくちゃにしちゃう。
でも、知ってると冷静でいられる。
今この生地、泥みたいな状態だけどこのあとちゃんとこうなる。みたいなことを知っている安心感。
と書きながら、色んなことに適用するなーと思ったり。
多分、未来がわかってたら焦りも困りもしないんだろうな。
そこわからないっていうのがいいのかなー。いやだけど。笑
でも、まぁ、なるように。
今日は非常に美しい飲み物を飲みました。
話は戻ってパンも然りですが、いろいろと作り手は作品の細部に宿ってしまうものですね。
でも自分ではきっとわからない。本当にきらきらしている部分は、案外他人からしか見えないものなのかもしれないと思います。
私の作るものはそうだろうか。
そうだといいな。少しでも。
ではまた来週の水曜日に。
最近、諸事情によりパンを自分で捏ねて焼いています。
諸事情の発端は一時的なパンの品切れで、パン買えない→友達に焼きたてパンを貰う→影響されてホームベーカリーを買う→幸せ→強力粉がスーパーから姿を消す→パンを作れない→中力粉なら買える→ホームベーカリーで中力粉を使うとふわふわしない→中力粉≒準強力粉(=フランスパンなどに使う粉)と勝手に解釈する→あまり捏ねなくていい高加水のパン(リュスティック)を自力で焼く
というわけです。
パン屋さんで働いていた頃はまさか自分で焼くなんて思ってなかったなー。
ただ、このリュスティックはドロドロの生地なので通常のパンとは違う感じでオーナーが作っているのを遠目に見ていて。
最近少しずつ、うまくなってきていて。
私、パン屋さんで働く随分前にも朝ごはんのパンをいつも焼いていたんです。趣味で。
でも、うまくいったりいかなかったりにすごくムラがあって。毎回生地の状態が激しく違ったんですよね。
今思うと、あれ、全然わかってなかったなと。
その時と今の間に、あのアルバイトを挟むことで一度正しい状態を見せてもらうってすごく大事だったんだとわかりました。
わかってないと無闇に焦るんですよね。
完成形の写真に近づけようと、色んなことしてめちゃくちゃにしちゃう。
でも、知ってると冷静でいられる。
今この生地、泥みたいな状態だけどこのあとちゃんとこうなる。みたいなことを知っている安心感。
と書きながら、色んなことに適用するなーと思ったり。
多分、未来がわかってたら焦りも困りもしないんだろうな。
そこわからないっていうのがいいのかなー。いやだけど。笑
でも、まぁ、なるように。
今日は非常に美しい飲み物を飲みました。
話は戻ってパンも然りですが、いろいろと作り手は作品の細部に宿ってしまうものですね。
でも自分ではきっとわからない。本当にきらきらしている部分は、案外他人からしか見えないものなのかもしれないと思います。
私の作るものはそうだろうか。
そうだといいな。少しでも。
ではまた来週の水曜日に。


こんばんは、水曜日記でございます。
朝ごはんの時の飲み物を、いつもはホットのカフェオレなのですがブラックのアイスコーヒーにしてみたら、なんだかとても夏なような感じがしました。
新作を不定期にすると決めてから、一ヶ月半。
ぼーっとしたり、アイディアが浮かばない、、と思ったり、なんやかんやふわふわと、鬱々と、でも寝て起きてごはん作って食べてっていう普通に生活することって私好きだな。など思ったりしていました。
で、少し前にダメ元でデザインを考えようとしたんですが、考えるそばから作ってとりあえずいくつか。
なにせ彫金アイテムばかりなので全然だめかもですけど、それが明日鋳造所から届く予定で。
今日はご注文のシルバーピアスなどを作っていて。
なんか、ずっとしてたいなって思ったんです。もっと上手い人とかすごい人とかいるから、私がやる必要ってあるのかなとか、すぐ思っちゃうんですけど。
ひたすら池に石を投げ込むようなことでも、ずっと続けてたら陸ができるかなみたいな。別に陸が作りたいわけじゃないんですけど、なんらかになるかな、池を渡りたい人がいたら時に役立つかな、とか。
まぁ、“最初から”ってことですね。
静かに、やっていけたらいいなと思います。
やっていけなくなったら、魚屋さん雇ってくれないかな。
魚、わからないことが多いので。笑
あとはやっぱり歯医者。基本はルーティーンなんですけど、ちょっとダンスっぽいんですよね。
いかに美しく動くか。があるんです。
今日は、そんな。
最近、寝る前にTwitterでつぶやいているのですがそのおかげでリズムとか、リラックスタイムが取れてお気に入りの時間です。
何つぶやいたらいいのかわからなかったり、ちょっともやもやしたりする日もあるのですが、概ね。
ではでは、移動します笑(現在23:55)
水曜日記は、また来週。
元気で会いましょうね。
朝ごはんの時の飲み物を、いつもはホットのカフェオレなのですがブラックのアイスコーヒーにしてみたら、なんだかとても夏なような感じがしました。
新作を不定期にすると決めてから、一ヶ月半。
ぼーっとしたり、アイディアが浮かばない、、と思ったり、なんやかんやふわふわと、鬱々と、でも寝て起きてごはん作って食べてっていう普通に生活することって私好きだな。など思ったりしていました。
で、少し前にダメ元でデザインを考えようとしたんですが、考えるそばから作ってとりあえずいくつか。
なにせ彫金アイテムばかりなので全然だめかもですけど、それが明日鋳造所から届く予定で。
今日はご注文のシルバーピアスなどを作っていて。
なんか、ずっとしてたいなって思ったんです。もっと上手い人とかすごい人とかいるから、私がやる必要ってあるのかなとか、すぐ思っちゃうんですけど。
ひたすら池に石を投げ込むようなことでも、ずっと続けてたら陸ができるかなみたいな。別に陸が作りたいわけじゃないんですけど、なんらかになるかな、池を渡りたい人がいたら時に役立つかな、とか。
まぁ、“最初から”ってことですね。
静かに、やっていけたらいいなと思います。
やっていけなくなったら、魚屋さん雇ってくれないかな。
魚、わからないことが多いので。笑
あとはやっぱり歯医者。基本はルーティーンなんですけど、ちょっとダンスっぽいんですよね。
いかに美しく動くか。があるんです。
今日は、そんな。
最近、寝る前にTwitterでつぶやいているのですがそのおかげでリズムとか、リラックスタイムが取れてお気に入りの時間です。
何つぶやいたらいいのかわからなかったり、ちょっともやもやしたりする日もあるのですが、概ね。
ではでは、移動します笑(現在23:55)
水曜日記は、また来週。
元気で会いましょうね。


05.06
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
さっぱりしたものが食べたい、と思って適当に作った蕎麦(蕎麦を茹でて冷水で締め、千切りのきゅうりとみょうが、潰した豆腐をわさっと乗せてめんつゆをかけて食べる)がまさかのクリーンヒット殿堂入りのおいしさで、毎日食べそうになっています。豆腐、しかもぐちゃぐちゃに潰してあるのが重要です。きれいに切ったらマイナス50点です。あれですね、冷や汁っぽい感じ。
おもむろに蕎麦の話をしましたが、みなさまお元気でしょうか。
私はそんな感じで相変わらずです。
元々トピックの少ない人間なのですが、輪をかけてないですねー。
あー、、これまでずっとヤモリだ。と思っていたのがカナヘビだったと知りました。
どっちも毒はないみたいで、まだ触れる域ではないですが(かわいい、、かも。)と思えるほどにはなりました。
あまりにも人に会わないから、動いてるものとか生きてるものを愛でたいんでしょうね。
と、すごいドライな分析。自分に。笑
あっ!また食べ物繋がりですが、個展でお世話になったカフェのシーモアグラスさんのチャイとビスコッティが、通販スタートして買いました。
これ、うーん、、お付き合いのある人のすすめって若干胡散臭いというか盛ってる感じに受け取られてしまうかもなのですが、おいしいです。チャイ。
チャイとして完全においしいんですけど、ふと作る途中でミルクを入れる前に飲んでみたんです。
シーモアさんでミルク抜きの状態のチャイって飲んだことないんですよね。
メニューにあるのかなー、、あったら気にしているはずだと思うんですけど。
さておき、スパイスティーの状態のチャイを飲んで面白いなと思いまして。
まず濃さを変えたらそれ自体でもいけそうなのと、スパイスの配合加減がいろんな料理になりそうな予感がして。
おいしいし、スパイスの主張も当然あるし、そのあたりに物足りなさなんて全然感じないのに、他のものと合わせた時に一歩引いてサポートに回ってくれそうな予感というか。
というわけで、早速パン・デピス的なクレープ(しかも今買える唯一の小麦粉こと、微妙な立ち位置の中力粉使用w)を作って成功したので、ちょっと自粛生活の息抜きがてら色々作ってみようかと思っています。
細かいレシピは、TwitterかInstagram裏アカウントで。
もしよかったら、ぜひ。→シーモアグラス通販部
まさか、家で飲めると思ってなかったです。嬉しいけど、悲しいけど、嬉しい。
さっぱりしたものが食べたい、と思って適当に作った蕎麦(蕎麦を茹でて冷水で締め、千切りのきゅうりとみょうが、潰した豆腐をわさっと乗せてめんつゆをかけて食べる)がまさかのクリーンヒット殿堂入りのおいしさで、毎日食べそうになっています。豆腐、しかもぐちゃぐちゃに潰してあるのが重要です。きれいに切ったらマイナス50点です。あれですね、冷や汁っぽい感じ。
おもむろに蕎麦の話をしましたが、みなさまお元気でしょうか。
私はそんな感じで相変わらずです。
元々トピックの少ない人間なのですが、輪をかけてないですねー。
あー、、これまでずっとヤモリだ。と思っていたのがカナヘビだったと知りました。
どっちも毒はないみたいで、まだ触れる域ではないですが(かわいい、、かも。)と思えるほどにはなりました。
あまりにも人に会わないから、動いてるものとか生きてるものを愛でたいんでしょうね。
と、すごいドライな分析。自分に。笑
あっ!また食べ物繋がりですが、個展でお世話になったカフェのシーモアグラスさんのチャイとビスコッティが、通販スタートして買いました。
これ、うーん、、お付き合いのある人のすすめって若干胡散臭いというか盛ってる感じに受け取られてしまうかもなのですが、おいしいです。チャイ。
チャイとして完全においしいんですけど、ふと作る途中でミルクを入れる前に飲んでみたんです。
シーモアさんでミルク抜きの状態のチャイって飲んだことないんですよね。
メニューにあるのかなー、、あったら気にしているはずだと思うんですけど。
さておき、スパイスティーの状態のチャイを飲んで面白いなと思いまして。
まず濃さを変えたらそれ自体でもいけそうなのと、スパイスの配合加減がいろんな料理になりそうな予感がして。
おいしいし、スパイスの主張も当然あるし、そのあたりに物足りなさなんて全然感じないのに、他のものと合わせた時に一歩引いてサポートに回ってくれそうな予感というか。
というわけで、早速パン・デピス的なクレープ(しかも今買える唯一の小麦粉こと、微妙な立ち位置の中力粉使用w)を作って成功したので、ちょっと自粛生活の息抜きがてら色々作ってみようかと思っています。
細かいレシピは、TwitterかInstagram裏アカウントで。
もしよかったら、ぜひ。→シーモアグラス通販部
まさか、家で飲めると思ってなかったです。嬉しいけど、悲しいけど、嬉しい。

