08.30
Fri

鏡よ鏡、
世界で何番目に美しいかなんてどうでもいいから、
あの子に好かれる私か教えて。

まるで恋のようなピンクと、やわらかな白のマーブルからなるコンク貝、
しかも両面にバラのカットの入ったものが手に入って。
その愛らしすぎる様子のせいでかえって手を加えられずにいたのですが、
ちょっと、こんな、おもちゃみたいな。
イヤリング(ピアス)は、くすんだ紫に水色のビーズ。
水色の縞の入ったチェコガラスに、朱色のガラスの花びら。
小さく白い、ぽってりしたしずくのビーズと、グリーンのマーブルのソーシュライトの粒々をループの上に配置しました。
まるでお姫様。
たとえば、
普段からかわいいものの好きなスイートなあなたに。
あるいは、
まるで相容れない様子のストイックな単色コーデに、出し抜けに現れた甘いスパイスとして。
また、
似合う、似合わないに関わらず大切にしたいお姫様への贈り物に。

留め具周辺の少し隠れる部分にデザインを集めて、部分的に余白のあるようなブレスレットができました。
甘いけれど、少し落ち着いた感じがあってこれはこれでお使いいただきやすいのではと思います。

でも手首を返すと愛らしい世界。
こちらは、ちょっと秘密な感じがチャームポイントです。
・ソーシュライト:緑~白、あるいは緑×白のマーブル。
ソーシュライトは森林浴を彷彿とさせるような癒す働きの強い石と言われています。
持つ者をリラックスさせ平穏な心や柔軟的な思考を与え、それによって今あるストレスなどを軽減させる働きを持つといわれています。
□イヤリング(ピアス)
パーツ含む全長:約6cm(イヤリング/ピアス共に)
□ブレスレット
アジャスター:約1.5cm
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)


08.28
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
桃三昧から、無花果三昧。から梨三昧でしょうか。
梨って、すっごいハズレを引いたことがあって怖いんですよね。柿もなー。
マイシーズンの終わりを感じていて、いっそ南国に飛び立ちたいです。
りんごかな、りんご研究かな。笑
祟(たた)る(タルトタタンを作るの略)かな。
その状況の真っ只中にいる時は面白いながらもさすがに疲れて書けなかったのですが、見事なまでの厄日がありましたのでちょっと聞いてください。笑
まず、発端はそういえばずっとある背中の違和感だったんです。
私、気になることがあったらそれによって起こりうる最悪な状況を、一番先に潰していくタイプなんですね。
で、そこが大丈夫だと確認してからゆったり対処する。みたいな。
というわけで軽い気持ちで行った病院で、若いドクターと本当にノリのような感じで「じゃ、折角来たしレントゲンでも撮っとく?」ぐらいの軽い気持ちで撮ったレントゲンに影が写っちゃって、「じゃぁ、何もない可能性は高いけど折角だしCTいっとく?」みたいな流れになった、その夜、指が黒くなるぐらい強く引き戸に手を挟んだんです。折れた!?ぐらい本気で。
その翌朝、人生で初めて眉を整え中に皮膚を切ってしまったのですがその時点でなんとなく、(これはついてないコレクションができちゃうんじゃ?)という予感はしていたんですよね。。
その日は御徒町に行く用事があったのですが、鋳造所が混んでいて長らく待って。
その間に見ていたサイトで浅草のヨシカミ(レストラン)の話が出ていたので営業時間も間に合いそうだし道に迷いながら向かったんですね。
ようやっとたどり着いたお店の入り口には、かわいい文字で今日から遅めの夏休みという、イレギュラー定休日のお知らせが貼られていて膝から崩れそうになりましたが、仕方ないので気を取り直して次の目的地浅草橋に向かいまして。
浅草→ヨシカミと来たのですが、ヨシカミからは田原町駅が近いんです。あと、基本的に来た道を戻る行為が嫌いという性格が災いして、浅草からなら一本で行けた浅草橋を、見事に遠回りして向かい。
とりあえず、浅草橋では何事もなくミッションをクリアしたのですが、もう長居は禁物だな感がすごいのですぐに電車に乗って。
途中でシャンプーが切れそうなことを思い出し、新宿or最寄りルミネのチョイスで最寄りを選んで途中下車したら年に何度もなかろうよというタイミングでルミネが館ごと休んでいてシャンプー買えず。
最後は降っていた雨が強まり、電車を止めるほどの土砂降りに。かろうじて最寄り駅までたどり着くも、見事な豪雨。
ポンチョを買って着たのですが、一瞬でずぶ濡れ。
誰一人歩いていない夜道、映画の「ショーシャンクの空に」ばりのシャワー。しかも自転車に乗ってるんですよ、私。ぷふー笑
ばかですよね。ただ、最高に気持ちよかったです。靴の中とか波が立ってて。ずぶ濡れ指数は、服を着たまま泳いだぐらい。
更に、辛うじてポンチョの中で守っていたコットンの日傘を家の前の水たまりに落とし。
とりあえずお風呂に入って一息つき、気晴らしに飲もうとしたワインのコルクをまっぷたつに折り、パックのごま豆腐は天面のシートを薄皮を残して剥いてしまって手も足も出なくなるあの状態になり。。
これも初めてだったのですが、子供のいる家庭のレゴトラップのようにプラグを素足で踏んでうずくまり経験。
さすがにこれで終わるかと思いきや、歯を磨き、フロスをかけ、最後の最後で手元が狂ってコップの水を胸に浴びるという。。
これだけ書いてもまだ書いていない細かいこともあり、もう最後の方とか小さな不運の刻み方に映画の「TRUE MAN SHOW」のような気分になり、
「なるほど、そうくる?」みたいな感じでいっそ楽しかったです。
。。でもこれだけ色々重なって誰も傷つけず、私の命も無事でよかった。(CTも大丈夫でした)
そういえば、雨のくだりはタクシーに乗ればよかったんだ、、と今気づく。
まぁ、気持ちよかったからいいです。
なんというか、
これと同じぐらいついてなかった日のことも、同じぐらい真逆のベクトルで素敵だった日も多分あっただろうに、はっきり思い出せなくて、
いい日も悪い日も別にそこまで覚えてないなと。
相田みつをみたいなことを言い出しますが、今を楽しく頑張ろうと思いました。
そしてだいたい記憶は断片ですね。
さて、今週は新作週。
・スイートなイヤリング(ピアス)とブレスレットのセット
です。
パーツに依るところが強いとはいえ、よく。と思います。よくこのパーツにこのスイートを乗せたなと。
アクセントを加えなければ万人受けしそうなアイテムなのですが、そうしたくなくてしなかったのがうちかなと思ったりもします。
そして、お客さんはそこを好いてくれるだろうし、そこを好いてくれるお客さんのことを私も好きです。
そんな(いいよね!)で成り立っている仕事なんて、幸せ。
高校生の頃の東西線に乗って悶々としていた私に教えたい。
自分で思い切りハードルを上げちゃいましたが、楽しみにしていただけると嬉しいです。
では、今週の金曜日に。
桃三昧から、無花果三昧。から梨三昧でしょうか。
梨って、すっごいハズレを引いたことがあって怖いんですよね。柿もなー。
マイシーズンの終わりを感じていて、いっそ南国に飛び立ちたいです。
りんごかな、りんご研究かな。笑
祟(たた)る(タルトタタンを作るの略)かな。
その状況の真っ只中にいる時は面白いながらもさすがに疲れて書けなかったのですが、見事なまでの厄日がありましたのでちょっと聞いてください。笑
まず、発端はそういえばずっとある背中の違和感だったんです。
私、気になることがあったらそれによって起こりうる最悪な状況を、一番先に潰していくタイプなんですね。
で、そこが大丈夫だと確認してからゆったり対処する。みたいな。
というわけで軽い気持ちで行った病院で、若いドクターと本当にノリのような感じで「じゃ、折角来たしレントゲンでも撮っとく?」ぐらいの軽い気持ちで撮ったレントゲンに影が写っちゃって、「じゃぁ、何もない可能性は高いけど折角だしCTいっとく?」みたいな流れになった、その夜、指が黒くなるぐらい強く引き戸に手を挟んだんです。折れた!?ぐらい本気で。
その翌朝、人生で初めて眉を整え中に皮膚を切ってしまったのですがその時点でなんとなく、(これはついてないコレクションができちゃうんじゃ?)という予感はしていたんですよね。。
その日は御徒町に行く用事があったのですが、鋳造所が混んでいて長らく待って。
その間に見ていたサイトで浅草のヨシカミ(レストラン)の話が出ていたので営業時間も間に合いそうだし道に迷いながら向かったんですね。
ようやっとたどり着いたお店の入り口には、かわいい文字で今日から遅めの夏休みという、イレギュラー定休日のお知らせが貼られていて膝から崩れそうになりましたが、仕方ないので気を取り直して次の目的地浅草橋に向かいまして。
浅草→ヨシカミと来たのですが、ヨシカミからは田原町駅が近いんです。あと、基本的に来た道を戻る行為が嫌いという性格が災いして、浅草からなら一本で行けた浅草橋を、見事に遠回りして向かい。
とりあえず、浅草橋では何事もなくミッションをクリアしたのですが、もう長居は禁物だな感がすごいのですぐに電車に乗って。
途中でシャンプーが切れそうなことを思い出し、新宿or最寄りルミネのチョイスで最寄りを選んで途中下車したら年に何度もなかろうよというタイミングでルミネが館ごと休んでいてシャンプー買えず。
最後は降っていた雨が強まり、電車を止めるほどの土砂降りに。かろうじて最寄り駅までたどり着くも、見事な豪雨。
ポンチョを買って着たのですが、一瞬でずぶ濡れ。
誰一人歩いていない夜道、映画の「ショーシャンクの空に」ばりのシャワー。しかも自転車に乗ってるんですよ、私。ぷふー笑
ばかですよね。ただ、最高に気持ちよかったです。靴の中とか波が立ってて。ずぶ濡れ指数は、服を着たまま泳いだぐらい。
更に、辛うじてポンチョの中で守っていたコットンの日傘を家の前の水たまりに落とし。
とりあえずお風呂に入って一息つき、気晴らしに飲もうとしたワインのコルクをまっぷたつに折り、パックのごま豆腐は天面のシートを薄皮を残して剥いてしまって手も足も出なくなるあの状態になり。。
これも初めてだったのですが、子供のいる家庭のレゴトラップのようにプラグを素足で踏んでうずくまり経験。
さすがにこれで終わるかと思いきや、歯を磨き、フロスをかけ、最後の最後で手元が狂ってコップの水を胸に浴びるという。。
これだけ書いてもまだ書いていない細かいこともあり、もう最後の方とか小さな不運の刻み方に映画の「TRUE MAN SHOW」のような気分になり、
「なるほど、そうくる?」みたいな感じでいっそ楽しかったです。
。。でもこれだけ色々重なって誰も傷つけず、私の命も無事でよかった。(CTも大丈夫でした)
そういえば、雨のくだりはタクシーに乗ればよかったんだ、、と今気づく。
まぁ、気持ちよかったからいいです。
なんというか、
これと同じぐらいついてなかった日のことも、同じぐらい真逆のベクトルで素敵だった日も多分あっただろうに、はっきり思い出せなくて、
いい日も悪い日も別にそこまで覚えてないなと。
相田みつをみたいなことを言い出しますが、今を楽しく頑張ろうと思いました。
そしてだいたい記憶は断片ですね。
さて、今週は新作週。
・スイートなイヤリング(ピアス)とブレスレットのセット
です。
パーツに依るところが強いとはいえ、よく。と思います。よくこのパーツにこのスイートを乗せたなと。
アクセントを加えなければ万人受けしそうなアイテムなのですが、そうしたくなくてしなかったのがうちかなと思ったりもします。
そして、お客さんはそこを好いてくれるだろうし、そこを好いてくれるお客さんのことを私も好きです。
そんな(いいよね!)で成り立っている仕事なんて、幸せ。
高校生の頃の東西線に乗って悶々としていた私に教えたい。
自分で思い切りハードルを上げちゃいましたが、楽しみにしていただけると嬉しいです。
では、今週の金曜日に。


こんばんは、水曜日記でございます。
いや、今更Foo Fightersを聴きまして。
The Who があまり好みじゃなかったので、聴いていなかったんです。たぶん“フー”繋がりだと思うのですが、めちゃくちゃですよね。自分でもその理屈がずっとまかり通っていたのが謎で仕方ないです。
You tubeのおすすめに出てきてThe Pretender を聴いたらさすが、おすすめされるだけあって好きで。
で、聴きながらPVを見ていて、ついボーカルの歯に目が。
先に言っておきますけど、歯はですね、動物の持てる道具で、武器で、宝石だと思うんですよ。
atmosphere peace は基本的に毛糸以外の動物性のもの(牙、羽、革、骨)を使わないのですが、象牙が珍重されるのとかはそういうところですよね。
でも私の興味があるのは生きている状態で備わっているところで。
歯並びって本当にみんな違いますからね。
多分、普通では見ない人数の口の中を見てきましたが遂に一人も理想の歯並びの人は現れなかったという。。
ちなみにボーカルのDaveの歯は、キャラクターとマッチしているところがすごくいいですね。
意外と体格や顔立ちと歯の雰囲気って違ったりするので。
あぁ、なんてまっすぐで豪気さと素直さを含むフォルムだ。と。
ちなみに、歯並びが悪いとか、面積や形状に不満があるなど気にする人は本当に気にしますが、噛めて衛生を保てて、身体に支障をきたさないのであれば、それは美しいと思います。みんなちがってみんないい。
って、なにを言ってるんでしょうかね。笑
という水曜日記。
まぁこんな日が7年半のうち1日ぐらいあってもいいんじゃないでしょうか。
さて、今週はお休み週。
ご注文を作るのと、ちょっとTo doがいろいろあるのでこなしていこうと思います。
がんばるぞ。
ではまた来週の水曜日に。
いや、今更Foo Fightersを聴きまして。
The Who があまり好みじゃなかったので、聴いていなかったんです。たぶん“フー”繋がりだと思うのですが、めちゃくちゃですよね。自分でもその理屈がずっとまかり通っていたのが謎で仕方ないです。
You tubeのおすすめに出てきてThe Pretender を聴いたらさすが、おすすめされるだけあって好きで。
で、聴きながらPVを見ていて、ついボーカルの歯に目が。
先に言っておきますけど、歯はですね、動物の持てる道具で、武器で、宝石だと思うんですよ。
atmosphere peace は基本的に毛糸以外の動物性のもの(牙、羽、革、骨)を使わないのですが、象牙が珍重されるのとかはそういうところですよね。
でも私の興味があるのは生きている状態で備わっているところで。
歯並びって本当にみんな違いますからね。
多分、普通では見ない人数の口の中を見てきましたが遂に一人も理想の歯並びの人は現れなかったという。。
ちなみにボーカルのDaveの歯は、キャラクターとマッチしているところがすごくいいですね。
意外と体格や顔立ちと歯の雰囲気って違ったりするので。
あぁ、なんてまっすぐで豪気さと素直さを含むフォルムだ。と。
ちなみに、歯並びが悪いとか、面積や形状に不満があるなど気にする人は本当に気にしますが、噛めて衛生を保てて、身体に支障をきたさないのであれば、それは美しいと思います。みんなちがってみんないい。
って、なにを言ってるんでしょうかね。笑
という水曜日記。
まぁこんな日が7年半のうち1日ぐらいあってもいいんじゃないでしょうか。
さて、今週はお休み週。
ご注文を作るのと、ちょっとTo doがいろいろあるのでこなしていこうと思います。
がんばるぞ。
ではまた来週の水曜日に。



どこにでも行ける、
なんにでもなれる、
自由で、無限で、希望に満ちていて、という話が時々苦しい。
出てこられなくなるほど深入りするのはおすすめしないけど、キラキラしたものにファックという自由も、ありだと思います。
不良みたいな黒づくめのイヤリング(ピアス)。
ループになったフリンジは2本のブレスレットに、2本のブレスレットはネックレスに。

その時々で、気分で。
邪魔になったら耳につけようとか、首につけようとか。
耳と腕につけようとか、
もう片耳だけにしちゃおうとか。(写真がないのですがコネクターを使って、とても長いループフリンジにもできます。)
ちゃんと時々わがままになること、結構大事だと思います。
ぽくないねとか、らしくないとか
言わせておけばいいのです。
そう、どこにでも行けるし、なんにでもなれる。
さりげなく、ブレスレットは微妙にサイズ違い。2連で着けた時に差分によってレイヤーをお楽しみいただけます。
好きなように、色々に、遊んでいただけたらとても嬉しいです。

パーツ含む全長:一番短いフリンジ約5cm、掲載写真の長い方のループフリンジ約9cm(イヤリング/ピアス共に)
アジャスター:約1cm
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)


こんばんは、お盆の水曜日記でございます。
人生ゲームをしました。笑
何年ぶりだろうー。私は声優からアイドルに転職してルーレットも10あたりの数を中心に出していき、100万ドル貰えるマスとかにピンポイントで止まって早々とゴール。集計後は5人中3位という、なんとも生き急いだ進行でした。
でもおもしろかった。
ちなみにゲームの持ち主はボルネオ島で、LINEで開けて遊んじゃっていいか確認するという未来的な。
笑いながらみんなで餃子を包んだり、音楽のことを教えてもらったりして楽しかったです。
もちろん、お墓参りも、迎え火も、お経も。
お墓参り、好きなんです。
たとえば、近所にあって犬を飼っていて(犬も)入ってもいいようだったら散歩がてら毎日行くような気がします。
そしたら花を育てたいな。
枯れるたびに変えるのは大変だから、庭の花を持って。
あー、ばあちゃんかな。。
結構私の中で、死と現実って隔たりが薄い感じで、もちろん悲しいし会えないのは寂しいし、たくさん泣いたりもしたのですが落ち着いた今は、まるでみんな旅先にいるように感じています。
その隔たりの薄さを作ったのは、祖母だと思って。
ふふ、人生ゲームの話をしていたのになんだかお盆らしいトピックに。笑
私、亡くなる前にボケたかボケたフリをしていた(?)時期の祖母から電話がかかってきて、その時にある約束をしているんです。
その約束が果たされても、果たされなくてもちょっと楽しみ。
でも、彼女の辞書に約束を果たさないってないだろうな。
さて、今週は新作週。
・今まで作ってこなかったタイプのイヤリング(仮)
の1点です。
なかなかおもしろく、クールな感じにできたので楽しみにしていただけると嬉しいです。
作ってて、楽しかったです^^
人生ゲームをしました。笑
何年ぶりだろうー。私は声優からアイドルに転職してルーレットも10あたりの数を中心に出していき、100万ドル貰えるマスとかにピンポイントで止まって早々とゴール。集計後は5人中3位という、なんとも生き急いだ進行でした。
でもおもしろかった。
ちなみにゲームの持ち主はボルネオ島で、LINEで開けて遊んじゃっていいか確認するという未来的な。
笑いながらみんなで餃子を包んだり、音楽のことを教えてもらったりして楽しかったです。
もちろん、お墓参りも、迎え火も、お経も。
お墓参り、好きなんです。
たとえば、近所にあって犬を飼っていて(犬も)入ってもいいようだったら散歩がてら毎日行くような気がします。
そしたら花を育てたいな。
枯れるたびに変えるのは大変だから、庭の花を持って。
あー、ばあちゃんかな。。
結構私の中で、死と現実って隔たりが薄い感じで、もちろん悲しいし会えないのは寂しいし、たくさん泣いたりもしたのですが落ち着いた今は、まるでみんな旅先にいるように感じています。
その隔たりの薄さを作ったのは、祖母だと思って。
ふふ、人生ゲームの話をしていたのになんだかお盆らしいトピックに。笑
私、亡くなる前にボケたかボケたフリをしていた(?)時期の祖母から電話がかかってきて、その時にある約束をしているんです。
その約束が果たされても、果たされなくてもちょっと楽しみ。
でも、彼女の辞書に約束を果たさないってないだろうな。
さて、今週は新作週。
・今まで作ってこなかったタイプのイヤリング(仮)
の1点です。
なかなかおもしろく、クールな感じにできたので楽しみにしていただけると嬉しいです。
作ってて、楽しかったです^^


08.07
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
先日、友達の家に行ったのですが、結構前に資材屋さんで見つけキッズたちが喜びそうと買っておいていたステーキ肉(生)の写真がプリントされたブロックメモを持っていったんですね。
焼き肉ごっこに始まりなかなか楽しく、最終的にはブロックほとんどが解体され、それを巻き上げてはしゃぐという“肉吹雪”で終わりました。
“空を舞うステーキ肉を浴びる。”
なかなかない経験でした。
今度は、ししゃもメモにしよう。
さておき、同じことが重なったり別々の人から同じことを言われたり、みたいなことってないですか。
前にレンバイに花と茄子を買いに行ったと書いたと思うのですが、その時に一緒に行った友達と海で話していて「ねぇ、低温調理器どう思う?」と聞かれて。
私、全然視野に入ってなかったんです。低温調理器。
温泉卵が上手にできるらしい。程度で。
なので、そこに関してはあまり盛り上がらずに他の話になって。
で、友達と別れた後まだ昼間だったので少しぶらぶらして。なんとなく、飲みたいような気持ちになってお店に入ったんですね。
そこで飲んでて「ここはつまみもうまいよ」というアドバイスをもらったのと、レバーがあったので頼んで。
出てきたレバーが、今までの私のレバーペーストレシピの更新を余儀なくされるほどおいしくて、作り方を聞いたら低温調理器だったんです。
これは、欲しいかも。と思ってその日から低温調理器について比較検討を始めたんです。
ただ、とはいえ57℃程度の情熱しかなく。気にはしつつも放置していて。
そこで最初の状況に戻るんですが、焼き肉ごっこをしたのは前にカーやレモングラスなどをくれた友達のとこで。
私、その子が耳にするような場面で低温調理器のことなんて一言も言っていなかったのに、突然わくわく顔で「ねぇ、低温調理器どう思う?」と聞かれて。
経緯を話すと、友達は最近低温調理器のRAZORRIを買ったみたいでもう素晴らしいと。革命が起こるよと。
そしてなんと貸してもらえることに。
帰ってすぐに使って、今日までに何品が作ったのですがすごいです。
最初こそ機械に任せる背徳感を若干感じましたが、もう屈しましたよね。笑
適材適所ってやつです。
黒船(RAZORRIのあだ名です)に任せたりもしつつ、私は別の仕事をすることにします。
と、最近起こった一番衝撃的だったことを。
さて、今週はお休み週。
オーダージュエリーが2件入っているので、お客様とすり合わせをしつつ、ご注文を作ります。
オーダージュエリー、どうしてもリーズナブルにご用意できないのと、かなり時間がかかるのと、なのですがお受けしております。
技術的にできないこともありますが、ご相談していただけたらご希望のテイストと合いそうで得意な他のデザイナーさんをご紹介できるかもしれませんし。気になる方はご相談ください。
あっ、お直しだけはご購入履歴のある当店の商品以外は一切お受けしていないです。ごめんなさい。
ダイヤなどが付いておりますと、お預かりすることが難しいので。申し訳ありませんがご理解ください。
☆7月の寄付は合計3150円でした。
今回は半分を東日本大震災義援金、もう半分を中東人道危機救援金として日本赤十字社に送金させていただきました。
皆様ありがとうございました、8月もどうぞよろしくお願いいたします!
先日、友達の家に行ったのですが、結構前に資材屋さんで見つけキッズたちが喜びそうと買っておいていたステーキ肉(生)の写真がプリントされたブロックメモを持っていったんですね。
焼き肉ごっこに始まりなかなか楽しく、最終的にはブロックほとんどが解体され、それを巻き上げてはしゃぐという“肉吹雪”で終わりました。
“空を舞うステーキ肉を浴びる。”
なかなかない経験でした。
今度は、ししゃもメモにしよう。
さておき、同じことが重なったり別々の人から同じことを言われたり、みたいなことってないですか。
前にレンバイに花と茄子を買いに行ったと書いたと思うのですが、その時に一緒に行った友達と海で話していて「ねぇ、低温調理器どう思う?」と聞かれて。
私、全然視野に入ってなかったんです。低温調理器。
温泉卵が上手にできるらしい。程度で。
なので、そこに関してはあまり盛り上がらずに他の話になって。
で、友達と別れた後まだ昼間だったので少しぶらぶらして。なんとなく、飲みたいような気持ちになってお店に入ったんですね。
そこで飲んでて「ここはつまみもうまいよ」というアドバイスをもらったのと、レバーがあったので頼んで。
出てきたレバーが、今までの私のレバーペーストレシピの更新を余儀なくされるほどおいしくて、作り方を聞いたら低温調理器だったんです。
これは、欲しいかも。と思ってその日から低温調理器について比較検討を始めたんです。
ただ、とはいえ57℃程度の情熱しかなく。気にはしつつも放置していて。
そこで最初の状況に戻るんですが、焼き肉ごっこをしたのは前にカーやレモングラスなどをくれた友達のとこで。
私、その子が耳にするような場面で低温調理器のことなんて一言も言っていなかったのに、突然わくわく顔で「ねぇ、低温調理器どう思う?」と聞かれて。
経緯を話すと、友達は最近低温調理器のRAZORRIを買ったみたいでもう素晴らしいと。革命が起こるよと。
そしてなんと貸してもらえることに。
帰ってすぐに使って、今日までに何品が作ったのですがすごいです。
最初こそ機械に任せる背徳感を若干感じましたが、もう屈しましたよね。笑
適材適所ってやつです。
黒船(RAZORRIのあだ名です)に任せたりもしつつ、私は別の仕事をすることにします。
と、最近起こった一番衝撃的だったことを。
さて、今週はお休み週。
オーダージュエリーが2件入っているので、お客様とすり合わせをしつつ、ご注文を作ります。
オーダージュエリー、どうしてもリーズナブルにご用意できないのと、かなり時間がかかるのと、なのですがお受けしております。
技術的にできないこともありますが、ご相談していただけたらご希望のテイストと合いそうで得意な他のデザイナーさんをご紹介できるかもしれませんし。気になる方はご相談ください。
あっ、お直しだけはご購入履歴のある当店の商品以外は一切お受けしていないです。ごめんなさい。
ダイヤなどが付いておりますと、お預かりすることが難しいので。申し訳ありませんがご理解ください。
☆7月の寄付は合計3150円でした。
今回は半分を東日本大震災義援金、もう半分を中東人道危機救援金として日本赤十字社に送金させていただきました。
皆様ありがとうございました、8月もどうぞよろしくお願いいたします!


08.02
Fri

このコードをお店で触った時に、フーディーとかスウエットのようなリラックスウェアの印象が浮かんで、
その感じをそのままに再現したイヤリング(ピアス)ができました。
アクセサリーとリラックスウェアって、ちょっと相反すると思うのですが、
だからこそ、
な気がしています。
おでかけなんだけど、ちょっと頑張りたくなくて半分家にいるようなスタンスでいきたいときとかに、全体的にゆるめのコーディネートを引き締めるようなポジションとして加えたり。
あとはやはり、自分のために。
なんというか、着けてもあまり頑張った感が出ないというのが、このアイテムのチャームポイントなのではと思います。
なので、ゆるく自然にお使いいただけたらと思います。スウエットの延長のような感じで。
イヤーアイテムなのでご使用時の摩擦は少ないのですが、ご使用を重ねる毎に少し毛羽立ってくるかと思います。
ちょっとぽわぽわして、コードの張りもやわらかになって。
最初のピシッとした感じもいいのですが、いよいよかわいくゆるくなってきますので、ぜひそこもお楽しみいただけたらと思います。

パーツ含む全長:8〜10cm(イヤリング/ピアス共に)
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi

