こんばんは、水曜日記でございます。
さてこの一週間なにがあったでしょうかね。
あー、、夏至だ。
夏至、好きなんですけど悲しいですよね。
たぶん、一番いいのは少し手前ぐらいで「あれっ、夏至ってまだだっけ」とか言ってる時期が最高なんだろうな。
悲しい。
でも大丈夫、味わおう。
そうそう、大抵の感情も状況も(まぁ、味わうか。)と思えると2割引ぐらいでいけるような気がします。
客観的になるからでしょうかね。
とだらだら書いていて思い出したのですが、先週仕入れに出た時にふとお寿司が食べたくなって。
とりあえず調べてみると、最寄りにランチをやってる魚料理のお店があって行ってみたんです。
かなり広いお店だったのですがお好きな席へと通されてとりあえずカウンターに座って待っていると、魚を持ったおじさんがやってきて目の前で鱧を捌く一部始終を見せてくれて。(しかも2周)
(私、持ってるな。)と思いました。笑
プロは淀みないですよね。くっついたレゴを外すぐらいの迷いのなさでテキパキと。
学生の頃、服を作るときに先生から「布を触るな」と言われていたのが忘れられなくて。
食べ物なんて触ってはいけないもののトップだろうなー。
アクセサリーは触ることによる状態の変化が食べ物や布ほど現れないけれど、こちゃこちゃ迷いながら手を入れたものってやっぱり至らないと思います。
触らずに作れるようになるまでが大変ですね。。
でも、やってると少しずつ触った感が減った仕上がりになってくるのもわかるので、それをみつめていると大丈夫なんじゃないかとも思います。
そういえば、先週古道具屋さんにも行って。
箱の中にざらっと医療器具が入っていて、一瞬うわっと思ったのですがよく見ると全部歯科で使うものばかりで。
気づいた瞬間目の色の変わる私。
これは上顎大臼歯用だな?うわ、プローブとキュレットまである、、のはいいのでしょうか?笑
コレクター気質がまるでない私が、全部買って滅菌して並べたくなりました。
医療器具には、きわっきわの機能美が込められていて好きです。
でも外科までいくとキャパオーバーなので歯科が一番。歯科助手、やれてよかったなー、私。
そういえば医療もそうですね。なるべく触らないで処置しないと痛いし、美しくない。
と、趣味全開の話を。
さて今週はお休み週。
新作です。新作を作ります。
ではまた来週の水曜日に。
【お知らせ】
大阪市内で「G20サミット」が開催されることに伴い、大阪府内で大規模な交通規制が行われる影響で、6月27日(木)から7月2日(火)頃まで、関西地域がお届け先となるお品物のお届けに遅れが生じる可能性があります。
つきましては、こちらをご確認くださいますようお願い致します。
なお、交通規制の状況等の影響によっては対象地域以外でも遅れが生じる可能性があるとのこと。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
さてこの一週間なにがあったでしょうかね。
あー、、夏至だ。
夏至、好きなんですけど悲しいですよね。
たぶん、一番いいのは少し手前ぐらいで「あれっ、夏至ってまだだっけ」とか言ってる時期が最高なんだろうな。
悲しい。
でも大丈夫、味わおう。
そうそう、大抵の感情も状況も(まぁ、味わうか。)と思えると2割引ぐらいでいけるような気がします。
客観的になるからでしょうかね。
とだらだら書いていて思い出したのですが、先週仕入れに出た時にふとお寿司が食べたくなって。
とりあえず調べてみると、最寄りにランチをやってる魚料理のお店があって行ってみたんです。
かなり広いお店だったのですがお好きな席へと通されてとりあえずカウンターに座って待っていると、魚を持ったおじさんがやってきて目の前で鱧を捌く一部始終を見せてくれて。(しかも2周)
(私、持ってるな。)と思いました。笑
プロは淀みないですよね。くっついたレゴを外すぐらいの迷いのなさでテキパキと。
学生の頃、服を作るときに先生から「布を触るな」と言われていたのが忘れられなくて。
食べ物なんて触ってはいけないもののトップだろうなー。
アクセサリーは触ることによる状態の変化が食べ物や布ほど現れないけれど、こちゃこちゃ迷いながら手を入れたものってやっぱり至らないと思います。
触らずに作れるようになるまでが大変ですね。。
でも、やってると少しずつ触った感が減った仕上がりになってくるのもわかるので、それをみつめていると大丈夫なんじゃないかとも思います。
そういえば、先週古道具屋さんにも行って。
箱の中にざらっと医療器具が入っていて、一瞬うわっと思ったのですがよく見ると全部歯科で使うものばかりで。
気づいた瞬間目の色の変わる私。
これは上顎大臼歯用だな?うわ、プローブとキュレットまである、、のはいいのでしょうか?笑
コレクター気質がまるでない私が、全部買って滅菌して並べたくなりました。
医療器具には、きわっきわの機能美が込められていて好きです。
でも外科までいくとキャパオーバーなので歯科が一番。歯科助手、やれてよかったなー、私。
そういえば医療もそうですね。なるべく触らないで処置しないと痛いし、美しくない。
と、趣味全開の話を。
さて今週はお休み週。
新作です。新作を作ります。
ではまた来週の水曜日に。
【お知らせ】
大阪市内で「G20サミット」が開催されることに伴い、大阪府内で大規模な交通規制が行われる影響で、6月27日(木)から7月2日(火)頃まで、関西地域がお届け先となるお品物のお届けに遅れが生じる可能性があります。
つきましては、こちらをご確認くださいますようお願い致します。
なお、交通規制の状況等の影響によっては対象地域以外でも遅れが生じる可能性があるとのこと。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。



甘い恋、
甘くない恋。
甘い恋はさておき、
甘くない恋の一番の問題は “そこに甘さを感じてはならないこと” ではないでしょうか。
どんな恋も、結局甘い。困ったことに。

ローズクォーツ=恋の石
という刷り込みは根深く、こんなにシンプルでどちらかというとシャープなフォルムにもかかわらず、つい。
けれどもしこれが他の石だったら、悪くはないけれどこのローズクォーツほどドラマチックではないとも思います。

パーツ含む全長:約8.5cmと約4.5cm(イヤリング/ピアス共に)

長さ:約39.8cm
アジャスター:スライドボールによりお好きな加減で縮められます。
・ローズクォーツ:ごく淡いピンク
愛と優しさの象徴とされ、自身を癒やすことにより内面の美を引き出す石といわれています。
その働きが結果的に恋愛成就へと導くと考えられ、また逆に失恋などで負った心の傷の治癒を促し、前向きになれるよう働きかける石とされています。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi


06.19
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
山形、新潟、宮城、石川で起きた地震につきましてお見舞い申し上げます。
不幸中の幸いというか、現時点で亡くなった方はいらっしゃらないようですがたくさんの方が避難され、余震も含めご不安な時を過ごされていると思います。
一刻も早くいつもの日常に戻れますよう願っております。
先週心配していた香港のデモも16日に逃亡犯条例改正が無期限延期になったようで、ひとまずのところはホッと。
“延期”なので薄氷感は否めないですが、それでも本当にすごいことだと思います。
ここのところちょっといろいろありましたね。
さてここは、くだらなーい、とるにたりなーい、まったり水曜日記の出番じゃないでしょうか。笑
突然ですが、みなさん夜道で歌います?
私の住む場所は、夜うちの前を歌いながら通り過ぎていく人が定着してしまいがちな気がしていて。
たまたま一度とかではなくて、なんらかの帰宅ルートのようで定期的にほぼ同じ時間に歌いながら去っていくんです。
札幌では多分同年代の方っぽい選曲で、その日によって変わるので(ケミストリー!)(ミスチル!)とか思っていました。
東京に越してきて一年。最近また歌う人が現れて。
札幌の人ほどはっきり歌わないのですが、ビジュアル系、、かなと。
たとえば一曲ずーっと歌われているとか、やたら大きい声というのはどうかと思うのですが、たとえると“声の出てる鼻歌”のような感じで気持ちよさそうに歌いながらすーっといなくなるのはなんか聴いてても楽しいんですよね。
無意識に歌いたくさせる物質を放出していたりして笑
って、そういえば友達たちも歌う人結構いますね。
これは。。どういう?
まぁ謎めきつつ本当になんということのない話で。
そうそう、先日友人夫婦にごはんをごちそうになって。
お肉をとろとろに煮込んだトムカーガイと、自家製燻製いろいろなどなどでどれもすごくおいしく、すごく嬉しかったです。
この夫婦、身近すぎて普段は忘れているのですがそういえばすごく素敵なんです。
料理の話などもいろいろ教えてもらって、トムカーガイに使うカー(≒生姜)、生レモングラス、生バイマックルー(他にもスパイスやらいろいろ)も貰って。
早速自分でも作ってみたのですが、ちょっとこの3つのハーブたちと私は少し友達になれたような気がしています。
この“友達”というのは、“今後合うシチュエーションを見つけた時に召喚できる”というかなり素敵なことで。
もらったものは翼だと言っても過言ではないと思っています。
食べさせて、材料をくれるというプレゼントはまるで山本五十六かと。
もの以上のものをくれよるなー、、いつも。とあらためて思いました。
そういう人になりたいと思える人が身近にいるってありがたいですね。
なかなか下手くそな私ですが、心がけようと思いました。
さて、今週は新作週。
・ずっと温めてきた石を使ってイヤリング(ピアス)とネックレスのセット。
の2点です。
ずっとというのは、3、4年は軽いのではないかと。
シンプルですが納得のいくものになって嬉しいです。
それでは今週の金曜日に。
山形、新潟、宮城、石川で起きた地震につきましてお見舞い申し上げます。
不幸中の幸いというか、現時点で亡くなった方はいらっしゃらないようですがたくさんの方が避難され、余震も含めご不安な時を過ごされていると思います。
一刻も早くいつもの日常に戻れますよう願っております。
先週心配していた香港のデモも16日に逃亡犯条例改正が無期限延期になったようで、ひとまずのところはホッと。
“延期”なので薄氷感は否めないですが、それでも本当にすごいことだと思います。
ここのところちょっといろいろありましたね。
さてここは、くだらなーい、とるにたりなーい、まったり水曜日記の出番じゃないでしょうか。笑
突然ですが、みなさん夜道で歌います?
私の住む場所は、夜うちの前を歌いながら通り過ぎていく人が定着してしまいがちな気がしていて。
たまたま一度とかではなくて、なんらかの帰宅ルートのようで定期的にほぼ同じ時間に歌いながら去っていくんです。
札幌では多分同年代の方っぽい選曲で、その日によって変わるので(ケミストリー!)(ミスチル!)とか思っていました。
東京に越してきて一年。最近また歌う人が現れて。
札幌の人ほどはっきり歌わないのですが、ビジュアル系、、かなと。
たとえば一曲ずーっと歌われているとか、やたら大きい声というのはどうかと思うのですが、たとえると“声の出てる鼻歌”のような感じで気持ちよさそうに歌いながらすーっといなくなるのはなんか聴いてても楽しいんですよね。
無意識に歌いたくさせる物質を放出していたりして笑
って、そういえば友達たちも歌う人結構いますね。
これは。。どういう?
まぁ謎めきつつ本当になんということのない話で。
そうそう、先日友人夫婦にごはんをごちそうになって。
お肉をとろとろに煮込んだトムカーガイと、自家製燻製いろいろなどなどでどれもすごくおいしく、すごく嬉しかったです。
この夫婦、身近すぎて普段は忘れているのですがそういえばすごく素敵なんです。
料理の話などもいろいろ教えてもらって、トムカーガイに使うカー(≒生姜)、生レモングラス、生バイマックルー(他にもスパイスやらいろいろ)も貰って。
早速自分でも作ってみたのですが、ちょっとこの3つのハーブたちと私は少し友達になれたような気がしています。
この“友達”というのは、“今後合うシチュエーションを見つけた時に召喚できる”というかなり素敵なことで。
もらったものは翼だと言っても過言ではないと思っています。
食べさせて、材料をくれるというプレゼントはまるで山本五十六かと。
もの以上のものをくれよるなー、、いつも。とあらためて思いました。
そういう人になりたいと思える人が身近にいるってありがたいですね。
なかなか下手くそな私ですが、心がけようと思いました。
さて、今週は新作週。
・ずっと温めてきた石を使ってイヤリング(ピアス)とネックレスのセット。
の2点です。
ずっとというのは、3、4年は軽いのではないかと。
シンプルですが納得のいくものになって嬉しいです。
それでは今週の金曜日に。


こんばんは、水曜日記でございます。
こういうことは触れないというのが得策、なのかもしれないですが香港が心配でしょうがないです。
つい半月ほど前にいた、見ればわかる、地名を聞けばあの辺りかと思い当たる場所がデモの人たちで埋め尽くされているのを見て、すごいやるせないというか、、心配です。
地下鉄でつかの間仲良くなった家族。
路上の揚げ物屋で買い方がわからず困っている私に「日本人?これは香港のストリートフード。おいしいよ。」と言って助けてくれた男の人。
ニコニコ顔で道を教えてくれたおばちゃん。
終始不機嫌顔のわりになんだかんだ優しくしてくれるウェイトレスのお姉さん。
カフェオレを頼んで飲もうとしたところで、突然「sugarはこれだよ」とぎこちない様子で教えてくれた斜め向かいに座っていた男の人。
めちゃくちゃ忙しそうなご飯屋さんの入り口でお店の人に思い切り無視されながらおろおろしていると、ここにおいでと席に呼んでくれたご夫婦。
そして香港にいるたくさんのお客様たち。
お客様ではない人も。
どうか彼らの未来が温かく心配のないものになりますように。
大事なことですが、このトピックだけだとしんみりしてしまうので最近あったことを少し。
実写版「アラジン」を観てきました。
前情報もなく、なんだったらあまり良くないんじゃないかという予想をうっすら聞いていたのですが、
めちゃくちゃ楽しかったです。
ストーリーなど細かい部分は伏せておくとして、ウィル・スミスに圧倒されました。
彼以外にジーニーは考えられないし、なんだったらアニメ版のジーニーより好きかも。笑
もはや人間の域を超えている?と思わせるような存在感を目の当たりにして、逆に人間ってここまでできるんだと希望を持つような。
ディズニーとかピクサーの映画ってやっぱり好きなんですよね。
その道でこの世のトップクラスの人たちが現時点の全力を注いでポジティブな世界を表現しようとしている本気を毎回感じられて。
最近は少し繊細なニュアンスも含まれていて勧善懲悪に留まらないというのもじんわりと思うところがあります。
元々悪役も嫌いじゃないですしね。子供の頃ディズニーランドでジャファーと一緒に写真を撮ってもらったことがあります。笑
【お知らせ】
大阪市内で「G20サミット」が開催されることに伴い、大阪府内で大規模な交通規制が行われる影響で、6月27日(木)から7月2日(火)頃まで、関西地域がお届け先となるお品物のお届けに遅れが生じる可能性があります。
つきましては、こちらをご確認くださいますようお願い致します。
なお、交通規制の状況等の影響によっては対象地域以外でも遅れが生じる可能性があるとのこと。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
さて今週はお休み週。
ご注文をお作りしながら新作も。ですね。
香港旅行などで遅れていた分については大分解消されてきたのですが、来月は実家に帰省するので油断せずに時間を大事に暮らそうと思います。
それではまた来週の水曜日に。
こういうことは触れないというのが得策、なのかもしれないですが香港が心配でしょうがないです。
つい半月ほど前にいた、見ればわかる、地名を聞けばあの辺りかと思い当たる場所がデモの人たちで埋め尽くされているのを見て、すごいやるせないというか、、心配です。
地下鉄でつかの間仲良くなった家族。
路上の揚げ物屋で買い方がわからず困っている私に「日本人?これは香港のストリートフード。おいしいよ。」と言って助けてくれた男の人。
ニコニコ顔で道を教えてくれたおばちゃん。
終始不機嫌顔のわりになんだかんだ優しくしてくれるウェイトレスのお姉さん。
カフェオレを頼んで飲もうとしたところで、突然「sugarはこれだよ」とぎこちない様子で教えてくれた斜め向かいに座っていた男の人。
めちゃくちゃ忙しそうなご飯屋さんの入り口でお店の人に思い切り無視されながらおろおろしていると、ここにおいでと席に呼んでくれたご夫婦。
そして香港にいるたくさんのお客様たち。
お客様ではない人も。
どうか彼らの未来が温かく心配のないものになりますように。
大事なことですが、このトピックだけだとしんみりしてしまうので最近あったことを少し。
実写版「アラジン」を観てきました。
前情報もなく、なんだったらあまり良くないんじゃないかという予想をうっすら聞いていたのですが、
めちゃくちゃ楽しかったです。
ストーリーなど細かい部分は伏せておくとして、ウィル・スミスに圧倒されました。
彼以外にジーニーは考えられないし、なんだったらアニメ版のジーニーより好きかも。笑
もはや人間の域を超えている?と思わせるような存在感を目の当たりにして、逆に人間ってここまでできるんだと希望を持つような。
ディズニーとかピクサーの映画ってやっぱり好きなんですよね。
その道でこの世のトップクラスの人たちが現時点の全力を注いでポジティブな世界を表現しようとしている本気を毎回感じられて。
最近は少し繊細なニュアンスも含まれていて勧善懲悪に留まらないというのもじんわりと思うところがあります。
元々悪役も嫌いじゃないですしね。子供の頃ディズニーランドでジャファーと一緒に写真を撮ってもらったことがあります。笑
【お知らせ】
大阪市内で「G20サミット」が開催されることに伴い、大阪府内で大規模な交通規制が行われる影響で、6月27日(木)から7月2日(火)頃まで、関西地域がお届け先となるお品物のお届けに遅れが生じる可能性があります。
つきましては、こちらをご確認くださいますようお願い致します。
なお、交通規制の状況等の影響によっては対象地域以外でも遅れが生じる可能性があるとのこと。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
さて今週はお休み週。
ご注文をお作りしながら新作も。ですね。
香港旅行などで遅れていた分については大分解消されてきたのですが、来月は実家に帰省するので油断せずに時間を大事に暮らそうと思います。
それではまた来週の水曜日に。


06.07
Fri

少し、レトロな未来を思わせるフォルムと配色のアクセサリーができました。
ミッドセンチュリーっぽい雰囲気だとか、このエッジの感じ。などと眺めながら、考えながら、なんだかいろんなことはっきり決めたくないような気分に。
曖昧なまま湧いてきた、わくわく感をそのままにしておきたいような。
そしてそれは未来の見方に似ているような。
現実的な対処は必要だとしても、未来が To doで埋まるのはちょっと違う気がしてて。
少しだけ空けてみたスペースに陽が差し込めば素敵かもなどと、淡く適当な思いを放り投げてみる。



なにも起こらなくてかまわない。
でも、その不確定の楽しげな余地は今の私をちょっぴり救う。
ブレスレットの、ふっくらとした丸みのあるレクタングルカットの水晶と合わせた、90°のワイヤーの温もりある違和感。
イヤリング(ピアス)の、ピンを曲げて作ったアシンメトリーなフォルム。
ミントグリーンのビーズと白のドロップビーズ、朱色の花びらとオニキスのコインの黒。
ブレスレット、イヤリング(ピアス)共にレトロな雰囲気の中にピリッとしたシャープさがあって、モノトーンあるいは単色コーデのアクセントなどにも活躍してくれそうです。
・オニキス:黒
持ち主の芯の部分をしっかりと安定させる石であると共に、目標に向かう際に振りかかる厄災や誘惑、内外の悪念から身を守る働きを持つ石といわれています。
また、目標を成就させるための忍耐力や意志の継続をサポートするはたらきがあるため、成功の石ともいわれています。
・水晶:無色透明。
太古より様々な用途で使用されてきた石です。優れた浄化作用を持ち、それによって全体を整えより良きものへ導くような力のある石といわれています。同様に他の天然石の疲労などもリセットしてくれる働きもあるようです。オールマイティな石ともいわれ、その様子はまさに水のようです。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi


06.05
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
今朝は山ちゃんと蒼井優の結婚を報せる友達からのLINEによって目を覚ましたという、ほっこりウェンズデーです。
なんか合いそうですよね、このふたり。お幸せに〜^^
そうそう、会期を大幅に過ぎてしまったのですが4月、だったかな。。ワイエス展に行ってきまして。
展示されている絵の中に、ちりとりのようなものを含んだ一部着彩されたスケッチがあって。
そのちりとりの平行線がすごく美しくて気になったのをきっかけに、他の絵にも線に“超・正確”というような要素を感じて、見たいと思っていた箇所以外の部分にも見入ってしまいました。
なんというか、定規などである程度アタリを付けているのかもしれないですが、今目の前にある光景をニュアンスを失わせずに保存するためのある意味でファンタジーを含んだ正確さのようなものがある気がして。
どっちがいいという話ではないのですが、私、写真だとそのまま全てが写るように見えて結構そうではないなとずっと思っていて。
写真が性質的に必ず取りこぼす部分というのがあるんじゃないかと。
で、それを取っておきたいからこそのこの絵なんだろうなと思って。
なんだか他愛のない日常の光景が主な画題なのですが、切実さを感じてちょっとわかるような気がしました。
あらゆるものは過ぎていくし失われていく、失われるというか変化していくから繋ぎ留めたいような愛しさってあるなと。
そんな印象も含め、実物を見てもやっぱり好きで嬉しかったです。
余談ですがこの平行などの位置関係に対して正確な感覚を持っているんだろうなという友達がいて。
ワイエスの絵を見ながらふと彼女の才能について思ったりもしました。
彼女はいつも私の着用写真を撮る際のヘアアレンジと撮影をしてくれていて、ヘアメイクについてもアドバイスをもらったりここぞという時は請け負ってくれたり徹底講習を開いてくれたりしていて大変お世話になっているのですが、眉の均衡など一瞬でアラを見抜くんです。笑
しかも眉毛一本単位で増減を指摘してきて、そのとおりにするとなるほど素敵になるという。
すごいなーとは思っていたのですが、この展覧会に行く少し前に話していて「私平行とか直角とか、すぐわかっちゃって気になるんだよね。」と言っていて。
彼ら(友達とワイエス)は、あまりにも自然に私には持っていない才能を持っているんだなと面白く思いました。
一応大まかな平行垂直は私もわかる気でいるのですが、その精度の差はすごいなと。
どれぐらい自然かって、たとえばおばけの見える子供が普通に暮らしていてある時「えっ!他の人には見えてないの?!!」と驚く。ぐらいナチュラルに身に着けている感じの印象。
才能って本人にとっては息をするレベルのことでかえって見えないって本当に、本当によくあるだろうなと思います。
さて、今週は新作週。
・ベーシックな雰囲気とは少し違った変化球気味なブレスレットとイヤリング(ピアス)
のセットです。
なかなか絶妙なバランスな。
楽しみにしていただけると嬉しいです。
☆5月の寄付は合計3550円でした。
今回は半分を東日本大震災義援金、もう半分を中東人道危機救援金として日本赤十字社に送金させていただきました。
皆様ありがとうございました、6月もどうぞよろしくお願いいたします!
今朝は山ちゃんと蒼井優の結婚を報せる友達からのLINEによって目を覚ましたという、ほっこりウェンズデーです。
なんか合いそうですよね、このふたり。お幸せに〜^^
そうそう、会期を大幅に過ぎてしまったのですが4月、だったかな。。ワイエス展に行ってきまして。
展示されている絵の中に、ちりとりのようなものを含んだ一部着彩されたスケッチがあって。
そのちりとりの平行線がすごく美しくて気になったのをきっかけに、他の絵にも線に“超・正確”というような要素を感じて、見たいと思っていた箇所以外の部分にも見入ってしまいました。
なんというか、定規などである程度アタリを付けているのかもしれないですが、今目の前にある光景をニュアンスを失わせずに保存するためのある意味でファンタジーを含んだ正確さのようなものがある気がして。
どっちがいいという話ではないのですが、私、写真だとそのまま全てが写るように見えて結構そうではないなとずっと思っていて。
写真が性質的に必ず取りこぼす部分というのがあるんじゃないかと。
で、それを取っておきたいからこそのこの絵なんだろうなと思って。
なんだか他愛のない日常の光景が主な画題なのですが、切実さを感じてちょっとわかるような気がしました。
あらゆるものは過ぎていくし失われていく、失われるというか変化していくから繋ぎ留めたいような愛しさってあるなと。
そんな印象も含め、実物を見てもやっぱり好きで嬉しかったです。
余談ですがこの平行などの位置関係に対して正確な感覚を持っているんだろうなという友達がいて。
ワイエスの絵を見ながらふと彼女の才能について思ったりもしました。
彼女はいつも私の着用写真を撮る際のヘアアレンジと撮影をしてくれていて、ヘアメイクについてもアドバイスをもらったりここぞという時は請け負ってくれたり徹底講習を開いてくれたりしていて大変お世話になっているのですが、眉の均衡など一瞬でアラを見抜くんです。笑
しかも眉毛一本単位で増減を指摘してきて、そのとおりにするとなるほど素敵になるという。
すごいなーとは思っていたのですが、この展覧会に行く少し前に話していて「私平行とか直角とか、すぐわかっちゃって気になるんだよね。」と言っていて。
彼ら(友達とワイエス)は、あまりにも自然に私には持っていない才能を持っているんだなと面白く思いました。
一応大まかな平行垂直は私もわかる気でいるのですが、その精度の差はすごいなと。
どれぐらい自然かって、たとえばおばけの見える子供が普通に暮らしていてある時「えっ!他の人には見えてないの?!!」と驚く。ぐらいナチュラルに身に着けている感じの印象。
才能って本人にとっては息をするレベルのことでかえって見えないって本当に、本当によくあるだろうなと思います。
さて、今週は新作週。
・ベーシックな雰囲気とは少し違った変化球気味なブレスレットとイヤリング(ピアス)
のセットです。
なかなか絶妙なバランスな。
楽しみにしていただけると嬉しいです。
☆5月の寄付は合計3550円でした。
今回は半分を東日本大震災義援金、もう半分を中東人道危機救援金として日本赤十字社に送金させていただきました。
皆様ありがとうございました、6月もどうぞよろしくお願いいたします!

