11.30
Fri
IMG_8219c.jpg


ハロー、ベイビー。
ようこそ、この世へ。

たくさんの幸せが、あなたのもとへ訪れますように。
笑いだしてしまうような楽しいことが、いっぱいの毎日でありますように。
おいしいものをたくさん食べて、
たくさん愛され、たくさん愛することのできる人生でありますように。

あなたが生まれてきたことが、本当に嬉しくて仕方ない。

これからよろしく。一緒に遊ぼう。




IMG_8222cn.jpg

私的なことになるのですが、友人から「赤ちゃんができた」という報告をもらった時、めまいがするほど嬉しくて、嬉しさを持て余すほど嬉しくて、その日の夜にこの気持ちを形にするならどんなだろう、と思いたち、できたのがこのリングです。

ベビーリングとしては少し珍しい、飾り気のないシンプルなスプーンのフォルム。
誕生石は口に入る瞬間の食べ物のような配置で。

舞い上がるほど嬉しいのだけど、現実的に、絶対に、幸せになることを強く願うような気持ちがちょっとまじめで素朴なこの形になったのかもしれません。



IMG_8232cn.jpg


お誕生日とお名前をレーザー刻印致しますので、ご注文時に日付とローマ字読みにしたファーストネームをお伝えくださいませ。

また、カラーもゴールドとシルバーのいずれか、
フォントも2種類からお選び頂けますのでご注文時にご指定をお願い致します。

ふたごちゃんなら同じお箱に入れることもできますし、もう1本は結婚記念日プラスご両親のファーストネームのイニシャルを&で結んだりしてもよいかもしれません。
(例:2018.12.24 J & K/ラピスラズリ)

青空のような澄んだブルーの薄紙に、おめでたい紅白の蝶々結び。
12×9cm(持ち手は含みません)の手のひらに収まる大きさの、小さな紙袋に入れてお届けします。



生まれてきた時に、こういうことしちゃうぐらいそのことを喜んだ人がいたという、証拠の品みたいになれたら素敵だなって思います。




IMG_8238cn.jpg


【誕生石一覧】
1月 ガーネット
2月 アメジスト
3月 珊瑚
4月 フロストクォーツ(水晶)
5月 入荷未定
6月 真珠
7月 カーネリアン
8月 ペリドット
9月 入荷未定
10月 ローズクォーツ
11月 入荷未定
12月 ラピスラズリ



material: Silver925にK18GPまたはロジウムコーティング



詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop
※自店カートの更新はお休みします。(ご希望の方はメールからご連絡ください、専用ページをご用意致します。)


web拍手 by FC2
comment 0
11.28
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

先日wifiルーターに私以外の人が接続している!と思い、慌ててパスワードやらを変えたのですが、今日それが1ヶ月ほど前にLAN接続からwifi接続に切り替えた我がプリンターだということが判明しました。

自分の尾を追いかけ回す犬のよう。。


更に、というか
先日また道に迷いまして、それと関係あるような無いような感じなのですが、ふと私の頭の中に地図が無いんだなということに気がつきました。

「これは赤坂見附のお店のだよ」
と聞いても、(都心だろうな。。)と思って山手線のあの円を思い浮かべるぐらいしかできず、
「それ山手線の右側?左側?」(訳:それは山手線を中心に置いて右側(上野〜新橋あたり)ですか、それとも左側(池袋〜品川あたり)ですか)
と聞いて、右側なら行けるかも、左側ならちょっと難しそうだな。。と思って終わるという。

そもそも、山手線に赤坂見附はないし、山手線だけで話がつくほど簡単じゃないし、聞かれた方もちょっと困惑気味に「えっと。。真ん中、、かな。」みたいな様子にさせちゃうし色々だめなんです。

これは東京だけではなくて、相当長らく住んでいた札幌でも神奈川でも同じ調子で。
ただ、どうでもいい光景をストックする技術には長けているのか景色を覚えるのは比較的得意なので、多分新横浜から茅ヶ崎ぐらいなら歩いて行けるんじゃないかと思います。

不器用。。笑
なんだか、苦手とか愚かとかを超えて私は地図機能非対応なのかなって思います。
GPSを使いながら真逆に進んだりするので狂った方位磁針内蔵のカメラみたいな。




さて今週の金曜日は、通常ですと新作を出さない週なのですが、出します。(ですので来週、再来週は新作お休み週となります)

写真を撮ってみたら、もうかわいくて仕方なくなってしまって。
喜んでくれる人がいそうだし、クリスマスにも間に合わせられそう!ということで。
楽しみにして頂けると嬉しいです。




では金曜日のお昼に。


後から読んでみるとなんだか早口な様子の。
そう、ちょっとばたばたしています。

ではでは。

web拍手 by FC2
comment 0
11.25
Sun
こんばんは、急遽、日曜日記でございます。

数年前は10月末ぐらいにクリスマスラッピングのご案内をしていたような記憶がうっすらあるのですが、遅ればせながら。

今年はこんな様子の。

IMG_8220c.jpg
左:総14kgfやK10,SILVER,BRASS RINGなどのアイテム
右:通常のメッキ製アイテム


そうなんです。右のお箱は箔押し。

夏頃から既に通常のラッピングでもこのタイプになっていたのですが、あれよあれよと言う間に初お目見えがこのタイミングになってしまいました。。
写真撮影の関係でOPP袋に入っていないのですが、こちらを袋にお入れして封書にてお届け致します。(個数が多い方はお箱でのお届けになる場合もございます)


ちなみに、なんとこちらの箔は手押しでございます。
なので、一枚一枚位置やカスレ具合などが違ったり。


そして、本当は全部にこれをやりたいのですが、お気に入りたち。

IMG_8123c.jpg



最初は押しミスだったのですが、思いの外かっこよくてそれからわざと位置をずらしたり、かすれるように押したり。
ちょっと大変なのでレアということで。笑

不思議ですよね、いいミスと悪いミスがあるんです。
で、いいミスって正しい状態よりもぐっとくる。悪いミスのものはとても使う気になれない。

でもこういう感覚って色んな所にあるような気がします。
そして多分私はそういう、いいミスが好きなんだとも。


ちなみに、K18やプラチナなどのアイテムにつきましては、こちらのラッピングでお包み致します。


IMG_8210cn.jpg

IMG_8205c.jpg



そして今年のクリスマスに間に合うご注文のリミットですが、12月10日(月)までのご入金とさせていただきます。
状況に応じて前後する可能性もありますが、目安としてはそのあたりでお考え頂けますと幸いです。

こちらのラッピングをご希望の際には、備考欄やご注文フォームのメッセージ機能より「クリスマスラッピング希望」とお伝えくださいませ。
特別ご指示なくギフトラッピングをご希望の場合は通常のラッピングでご用意させて頂きます。


なにかご質問等ございましたらお気軽にお尋ねくださいませ^^




web拍手 by FC2
comment 0
11.23
Fri
2018-10-25_3cn.jpg


羊毛に強弱をつけて編んだ、ちょっとインパクトのあるボリュームのイヤリング(ピアス)ができました。

なにかもっと、“三つ編み”とか、“パン”のような実態のある名前かと思ったのですが、

印象の共通点ということからか、ふわっと思い浮かんで納得したのはこの名前でした。


ほっこりしていて、ふわふわで、軽くて




2018-10-25_2c.jpg


髪を上げて、少し顔に沿わせるように着けたり。
まんまるよりも少し潰すようにして楕円にして着けるのがおすすめです。

羊毛のお色なのですが、ご使用のブラウザやお部屋の明るさによって結構変わるようです。
実物も太陽光だと茶色味のあるベージュですが、夜の蛍光灯の下だとグレーがかっているように見えたり。
掲載写真も色々な環境で撮ってありますので、その平均値プラスうっすら暗めぐらいに思って頂けるとちょうどかと思います。


くるんとした様子から、まさにひつじのようなかわいさも。



全長:約6cm(イヤリング/ピアス共に)




詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi
atmosphere peace:shop
※自店カートの更新はお休みします。(容量がいっぱいかつ、そもそも扱いにくく悩み中。。ご希望の方はメールからご連絡ください、専用ページをご用意致します。)
web拍手 by FC2
comment 0
11.23
Fri
2018-10-25_9cn.jpg

永遠に忘れないであろう別れの瞬間でさえ、それが淡々と流れている現実の一部分であることを
私の中の冷静さは気づいてもいて

それは頬にあたる風が冷たかったというようなことに注意が向くようなことで、
でもきっと後になったらその頬の感覚ばかり思い出してしまう類の。



2018-10-25_1c.jpg


黒のレースとハードチュールを切り刻んでシンプルにとめた。というような
少しドラマチックな印象のイヤリング(ピアス)ができました。

しずく型のラインストーンを片方にだけ。





フランス語で、どちらもさよならを意味する、“Adieu”と“Salut”のニュアンスが私の中でごちゃまぜになってしまっていて、
“Salut”(サリュー/じゃあね!)のノリで、“Adieu !”(アデュー/永遠にさようならのニュアンスを持つ)と。

でも、時にそれは間違っていないのかもしれないと思います。




パーツ含む全長:約10〜11cm(イヤリング/ピアス共に)



詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi
atmosphere peace:shop
※自店カートの更新はお休みします。(容量がいっぱいかつ、そもそも扱いにくく悩み中。。ご希望の方はメールからご連絡ください、専用ページをご用意致します。)
web拍手 by FC2
comment 0
11.21
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

買ったばかりのチーズおろしのおろし心地がよくて、ふわふわのチーズやらチョコレートやらを量産しております。
冬ですね。

この1ヶ月の間になんやかやで、初めて行くバー3軒にお邪魔したのですがどちらのお店でも改めてお酒っていいなと思いました。

シンプルにおいしいというのと、ちょっと本みたいなところも好きなのかなとか。
ウイスキーとか特に、見た目は全部同じ感じなのに味や雰囲気、ノリ(?)が違っているのが均一に四角い文庫本とその内容の関係性のように思えて。

1軒目では興味深い国産酒をいろいろ教えてもらって、2軒目は友だちとアペロな感じで楽しんで、3軒目は師匠に連れて行って頂いたのですが、そこではカクテルに対する憧れの斜め上をいくような素敵なお酒を。

あぁ、音楽にも似ているのかも。
きれいだったりかっこいいものやその空気感が、ごく短い時間で跡形もなくなるところ。


そして、となると、やはり自分のしていたことを振り返ることになるのですが
振り返りながら、(あー、たいしたことしてなかったなー。)など思っているとオーナーの顔が浮かんだのでそう思うのやめます笑

前にも書いたかもしれませんが、私は「おやすみなさい」を聞く係でした。きっと。
町の眠れない人たちがふらっと来て、寝酒を飲みながら少し話して「おやすみ」を言って帰っていくのを見送る役。

ガールズバーの店員さんやホステスさん、キャバクラの女の子みたいな配慮も、しっかりしたバーテンダーさんのように教養を深めることもなく、しかも水商売にありそうな面倒からはしっかりお客さんたちにガードしてもらっていたため無縁という、今思うと奇跡のような。つくづく不思議な立ち位置だったように思います。

でもきっと、あの時あそこに私がいる必要もあったんだろうなと思います。
私にとって良かったというだけでなく。



ちなみに来月は先輩と一緒に、その時のお客さんが働いているバーに行く予定。
楽しみです。




そして今週は新作週。

・毛色の違う、変化球めのイヤリング(ピアス)2種


どちらもボリューム感があってちょっとしたパーティーなどにも良さそうです。
かわいいと、色っぽいとどちらかみたいな。
楽しみにして頂けると嬉しいです。



そして、そして!
写真が間に合わずなのですが、クリスマスラッピングを承りますのでご希望の際にはご注文時にお声掛けくださいませ。
近日中にアップ致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
ちなみに、クリスマスまでのご注文期限は12月10日とさせて頂きます。
状況によって前後するやもしれませんが(前倒しの可能性は例年通りであれば低いかと思われます)
その際にはまたお知らせ致しますね^^





web拍手 by FC2
comment 0
11.14
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

来月で今年が終わるってみなさん知ってました?


なんなんだろう、このスピード感。
光陰矢の如しって、たとえ話じゃないのかよ。。


まぁ毎年同じことを言っているような感がありますが、
そういえば、クリスマスがきますね。

これまでの人生一度もクリスマスを日本以外で過ごしたことがないのですが、どうなんでしょう。
台湾は結構さっくりしたものだよ、なんて聞くのですが。

日本のスイートな、あるいは家族の温かな、雰囲気満載の空気も好きですがちょっと違うのも見てみたいなと思います。
フランスとかはまたどちらとも違う方向で素敵そうだなー。

先日爆竹を聞いたのですが、旧正月の香港とかもいいな。
あの、ビルから花火が打ち上がりまくるやつと赤と金色満載のギラギラの飾り付けが見たいです。




さて今週はお休み週。

ちょっと全然しなきゃなことが山積みなのですが、だからこそ少し一息つくような時間を確保出来る人になろうと思います。

来年の目標は“ゆとりを持つ”でしょうか。ふふ。



web拍手 by FC2
comment 0
11.09
Fri
2018-10-25_12cn.jpg


ひと目ひと目、くりかえし。


カラメルのような西日と、ミントティーぐらいの、まだ手加減のある冷気を感じたら
それは秋の入口だと思う。

歩くようなスピード、でも確実に冬へ。


センサーが内蔵されているのかと訝るほど、毎年、きちんと
この時期になると編み物がしたくなります。

淡々と編み進めていく行為には、立ち止まりながら進むような感覚があって
少しだけスピードをゆるめて、からっぽになりたいのかもしれないと
高くなった空を見ながら。



2018-10-25_33c.jpg



少し濃い黄身色といったマスタードイエローのフロッキービーズに、白木のウッドビーズ、グレイのカットガラス。
ガンメタリックの黒に艶を持ったチェーンは、ニットの編み目のようにも見えます。

ポップなのだけど、きちんと大人なアイテムかと思います。
素材感を楽しむようなモノトーンコーデのアクセントなど、良い働きをしてくれそうに思います。

タータンチェックのストールや、ガーター編みのニットなどとも、もちろん。



パーツ含む全長:約5.5cm(イヤリング/ピアス共に)

2018-10-25_21c.jpg


2018-10-25_24c.jpg


ブレスレットに使用した、ゼブラジャスパーの自由なしましまにもそこはかとなくニット感が。

どこか自由な感じがいいと思って、センターを決めない配置に。


また、ゼブラジャスパーは、見ての通り一粒一粒の個性が強い石です。
ご注文を頂いてから、くじのように一粒引いてお作りします。
どんな模様かはお楽しみ。



・ゼブラジャスパー:グレイ及び白地に黒の線模様。希にグリーンや褐色の混ざるものも。

精神的な、安心感や安定感をもたらす石と言われています。
それによって仕事運上昇の石とも。また、そのユニークな見た目から別名、笑いの石とも言われています。




アジャスター:約1.5cm





詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop
※自店カートの更新はお休みします。(容量がいっぱいかつ、そもそも扱いにくく悩み中。。ご希望の方はメールからご連絡ください、専用ページをご用意致します。)


web拍手 by FC2
comment 0
11.07
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

秋ですね。。


さて、あっという間の横浜ライフも終わり通常営業でございます。

ふぅ、

近年稀に見る、とても不思議な一週間でした。
そしてとても楽しかったです。
毎晩中華街に行き、中華食材では飽き足らずフライパンやセイロまで買いました。。
本当はあれもこれも欲しいものはあったのですがぐっとこらえて。。(でもきっとまたセイロを追加してしまうしあの切れそうなパン切り包丁も買うし、心残りのちょっと素敵なヘラとかも遅かれ早かれ買うのでしょう。。照宝、、恐ろしい店!しかも店員さんがみんないい人!涙)

そして肝心の仕事は最初こそ戸惑ったものの、数時間で昔の動きの八割方を取り戻せていたように思います。
例の初対面だったスタッフさんの素敵さもあり、ただただ楽しく仕事させてもらいました。
院長にも本をすごいねと言ってもらって、台湾の話もできて嬉しかったし。
台北の文創園区を勧められたので今度行ったら寄ってみよう。

最終日、治療ひとつひとつを終えながら、(きっともうこれからの人生で歯髄を見ることはないだろうな。。)とか(きっともうこれからの人生で上顎大臼歯用鉗子やオーラ注を手にすることはないだろうな。。)とか、いちいち思っていました。
最後は先生とにこやかに別れて。

多分私はとても変わったかもしれないし、ちょっと引くほど変わっていないのかも。
どちらも良くも悪くも。

このいびつな進化を楽しんで、またこれから生きていこうなどと思いました。




さて、そんな今週は新作週。


・心地よいモダンカラーのイヤリング(ピアス)とブレスレットのセット。


の2点です。前回に引き続きちょっと温かなニュアンスで、更にちょっとシャープな印象が程よい感じです。
北欧圏の大人っぽい絵本のような。
楽しみにして頂けると嬉しいです。


☆10月の寄付は3936円でした。
今回は半分を平成30年北海道胆振東部地震災害義援金、もう半分を中東人道危機救援金として日本赤十字社に送金させて頂きました。

皆様ありがとうございました、11月もどうぞよろしくお願い致します!


web拍手 by FC2
comment 0