こんばんは、水曜日記でございます。
倉敷に店を構える友人がこんな記事を書いていました。(※ちょうど現在ホームページリニューアル途中ということで、なぜかFacebookページのリンクからサイトに行こうとするとエラー画面に。こちらからだと大丈夫みたいです)
まだ全然大変な地区もたくさんあると思います。
東日本大震災の時も思ったことですが、いつもどおりの日々を送ることができている私にできることはその状況を心に留めながらも明るく働き、経済を回し、前向きな消費をすることなんじゃないかと思います。
広島のレモンを食べて、倉敷の帆布や岡山のデニムを使う。それを楽しむ。遠くから心配そうに見ているだけでなく。
つい、遠巻きにしてしまいがちですがちょっとこれを読んで(よし。)と。思いました。
そして話は変わり、先日砥石を買いました。
これまでの人生、中途半端にシャープナーとかでごまかしてきたのですがふと(包丁を砥げる人になりたいかも)と思い。
どこでも売ってる普通の砥石を買ったのですが、砥石一筋!みたいな石だらけの古いお店で。
うっすらひんやりした、薄暗い店内に結構雑な感じで砥石(たぶん。。だって形状がちょっと想像と違うんだもの)があって、砥ぎ場的なゾーンもあって。
「普通の、家の包丁を砥ぎたいんですが、どれがいいですか?」と聞くと即答で出された、その店では逆に唯一っぽい普通の砥石を買い、包んでもらいながら店のおじさんが、「これね、一生持つと思うよ」「面がカーブしてきたら直す石もあるからそれはその時に」「刃がこぼれたら直してあげるからいつでもおいで」
なんて頼もしいんだろうと。
一生持つ、壊れても直せる。
結構そう言い切ることのできるものって、少ないと思います。
色々なものを含めて、その抜きん出た安心感にほっとするような。
家に帰ってすぐに使ってみて、包丁はときめくような切れ味に。
何かを得ることは、何かを失うこととも思うので
“定規みたいな切れ味の包丁で一生懸命料理をしようとしていた、いじらしい人さよなら。”と思うと、ちょっとだけ切ないですが、これからの私の人生の前に切れない包丁はなくなりました 笑
さて、今週はお休み週。
水に入りたいけど、焼けたくないなー。
夏的なこと、あ、花火が見たい。やるよねきっと、どこかで。
倉敷に店を構える友人がこんな記事を書いていました。(※ちょうど現在ホームページリニューアル途中ということで、なぜかFacebookページのリンクからサイトに行こうとするとエラー画面に。こちらからだと大丈夫みたいです)
まだ全然大変な地区もたくさんあると思います。
東日本大震災の時も思ったことですが、いつもどおりの日々を送ることができている私にできることはその状況を心に留めながらも明るく働き、経済を回し、前向きな消費をすることなんじゃないかと思います。
広島のレモンを食べて、倉敷の帆布や岡山のデニムを使う。それを楽しむ。遠くから心配そうに見ているだけでなく。
つい、遠巻きにしてしまいがちですがちょっとこれを読んで(よし。)と。思いました。
そして話は変わり、先日砥石を買いました。
これまでの人生、中途半端にシャープナーとかでごまかしてきたのですがふと(包丁を砥げる人になりたいかも)と思い。
どこでも売ってる普通の砥石を買ったのですが、砥石一筋!みたいな石だらけの古いお店で。
うっすらひんやりした、薄暗い店内に結構雑な感じで砥石(たぶん。。だって形状がちょっと想像と違うんだもの)があって、砥ぎ場的なゾーンもあって。
「普通の、家の包丁を砥ぎたいんですが、どれがいいですか?」と聞くと即答で出された、その店では逆に唯一っぽい普通の砥石を買い、包んでもらいながら店のおじさんが、「これね、一生持つと思うよ」「面がカーブしてきたら直す石もあるからそれはその時に」「刃がこぼれたら直してあげるからいつでもおいで」
なんて頼もしいんだろうと。
一生持つ、壊れても直せる。
結構そう言い切ることのできるものって、少ないと思います。
色々なものを含めて、その抜きん出た安心感にほっとするような。
家に帰ってすぐに使ってみて、包丁はときめくような切れ味に。
何かを得ることは、何かを失うこととも思うので
“定規みたいな切れ味の包丁で一生懸命料理をしようとしていた、いじらしい人さよなら。”と思うと、ちょっとだけ切ないですが、これからの私の人生の前に切れない包丁はなくなりました 笑
さて、今週はお休み週。
水に入りたいけど、焼けたくないなー。
夏的なこと、あ、花火が見たい。やるよねきっと、どこかで。


07.20
Fri

「まるでレースのようなチェーン」というのは、このチェーンを表す時にとても適切だと思うのですが、
レースのようなチェーンという存在自体には、少し甘みのある怖さのようなものが含まれているようにも思います。

滑らかでコシのある動きが特徴的なそれは、皮膚にぴったりと沿うように収まり、ちょっとした動きにもするりと従う様子に頑なな従順さを感じます。
自分への約束。あるいは誰かとの。
このブレスレットを作りながら、(ある意味、結婚指輪よりも強く何かへの忠誠を誓うような側面が、他の個人的なアクセサリーにもあるのではないか)と、ブレスレットという装置について思いを巡らせていました。
何か大切なことを忘れないようにという、目印としてのアクセサリーも
とても良いと思います。
レース、と言いながらそのギミック感というのでしょうかそのあたりに歯車のような雰囲気も。
アンティークゴールド色でまとめたシンプルな2連のブレスレットですので、さらりと普段遣いもできそうです。
留め具側に添えたゆるいバラのカメオが、マニッシュとフェミニンのバランスを取ってくれているようにも思います。
アジャスター:なし

ブレスレットとご一緒にお楽しみ頂けるような、シンプルなイヤリング(ピアス)。
レースのようなこのチェーンを、くるりと繋げて、重力のままに落とした。
それがこのしずくのフォルムです。
デザインの意図や関与が薄く、少し数学的な潔い美しさがあるように思います。
まったく装いと関係ないのですが、机の上に置くと、くたっと形を変えるかわいらしさも。
パーツ全長:イヤリング約6cm、ピアス約6.5cm
Lock:(英)鍵、鍵をかける、抱きしめる、閉じ込められる
白い薔薇の花言葉:尊敬・純潔・約束を守る
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop
※自店カートの更新はお休みします。(容量がいっぱいかつ、そもそも扱いにくく悩み中。。ご希望の方はメールからご連絡ください、専用ページをご用意致します。)


こんばんは、水曜日記でございます。
あったかいのが好きすぎて熱中症との距離感を取ることばかり考えて暮らしています笑
でも、終わっちゃうんですよね。いつかこの暑さも夏も涙
よく、というかまぁ事実なのですが“自分は食べたもので出来ている”みたいな言い方ってあるじゃないですか。
そうとは思いながらあまり実感はなくて。
おいしく食べて、ジャンクなものも食べて、
で、気づいたら太ってての間の因果関係を意識しにくいような。
ただ先日、件の熱中症の兼ね合いでちょっとやばいかもと思った時に試しに塩水を飲んでみたんです。
絶対に不味いと予測していたのに、体内に足らなくなっているせいか案外いけてしまって。
その塩水、最近土井善晴先生の影響で買ったゲランド塩で作ったのですが、なんだか、(今、私の血中塩分の一部はゲランド由来だ。。)と思ったら不思議に面白かったです。
今までの全ての食事だってそうなのですが、見えない部分にいいものが溶けている私。とこっそり思うのはなんかいいなと。
あの素晴らしく美味しかったものの、その先が私の中にあるプラスアルファ感というか。
ちょっと発見でした。
きっと、気分とか知識とかも少し似てるのかなとか思ったり。
いいなぁ。
さて、今週は新作週。
・秋冬も、いけそうなシンプルで少しロマンチックなブレスレットとイヤリング(ピアス)のセット
の2点です。ロマンチックの方向性が少し変化球でしょうか。楽しみにして頂けるととても嬉しいです^^
そう、今日ヤマトの集荷の方と話していて、今回の雨で被害を受けた各県の道路が通れずお届け物がリターンするケースが多発しているという話を聞き、あらためて被害の大きさ深刻さを感じました。
どうか一刻も早く状況がよくなってゆきますように。
あったかいのが好きすぎて熱中症との距離感を取ることばかり考えて暮らしています笑
でも、終わっちゃうんですよね。いつかこの暑さも夏も涙
よく、というかまぁ事実なのですが“自分は食べたもので出来ている”みたいな言い方ってあるじゃないですか。
そうとは思いながらあまり実感はなくて。
おいしく食べて、ジャンクなものも食べて、
で、気づいたら太ってての間の因果関係を意識しにくいような。
ただ先日、件の熱中症の兼ね合いでちょっとやばいかもと思った時に試しに塩水を飲んでみたんです。
絶対に不味いと予測していたのに、体内に足らなくなっているせいか案外いけてしまって。
その塩水、最近土井善晴先生の影響で買ったゲランド塩で作ったのですが、なんだか、(今、私の血中塩分の一部はゲランド由来だ。。)と思ったら不思議に面白かったです。
今までの全ての食事だってそうなのですが、見えない部分にいいものが溶けている私。とこっそり思うのはなんかいいなと。
あの素晴らしく美味しかったものの、その先が私の中にあるプラスアルファ感というか。
ちょっと発見でした。
きっと、気分とか知識とかも少し似てるのかなとか思ったり。
いいなぁ。
さて、今週は新作週。
・秋冬も、いけそうなシンプルで少しロマンチックなブレスレットとイヤリング(ピアス)のセット
の2点です。ロマンチックの方向性が少し変化球でしょうか。楽しみにして頂けるととても嬉しいです^^
そう、今日ヤマトの集荷の方と話していて、今回の雨で被害を受けた各県の道路が通れずお届け物がリターンするケースが多発しているという話を聞き、あらためて被害の大きさ深刻さを感じました。
どうか一刻も早く状況がよくなってゆきますように。


こんばんは、水曜日記でございます。
西日本各地で今回の雨の被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
こういうことは、防げない。仕方ない。とわかっていても何かできたんじゃないか、できるんじゃないか、という気持ちになります。どうしても。
自然の起こすこととはいえ。
速やかな復旧と、被災された方の未来にめちゃくちゃいいことが起こることを願います。
さて、(じゃないですけどね。まぁ、あの、日記のページなので。書きますか、ね。)
タイトルにもあります通り、というかその上にあります通り、ロゴ変えました。
わかりません。逃げたような気もします。
でも、これは間違いなく私でそれ以上でも以下でもない。というのがとてもいいと思っています。
迷ったなー。。長かった。まだ続いているような気もしますが。
色々デザインしたり組み合わせたりもしたのですが、全然すとんと落ちなくて。
美しくない、いやらしい、なんかおしゃれなブランドの真似っぽい。とか。
この感じもまぁよくある感じといえばそうなのですが、私の字なんで。
ささっと書いた時に、自分から逃げられない良し悪しを感じたんですよね字面から。
途中手書き風フォントを使ったりしたのですが、心のどこかで “誰の手書きよ?”というつっこみが離れず笑
これから使い続けられるかはわからないですが、私の作るもの、することによってこのロゴの印象は変わっていくだろうなというのはなんだか潔くていいですね。興味深いです。きっと見る方によっても違うかも。
そしてずーっとこっそりつかっていたマークも。

これは麦のマークで、昔自分で必死で描いたんです。ちょっと気に入っていてボックスに押したりしてました。
これ、なんかもっと使おうと。
麦の美しさと、しなやかなたくましさが好きです。あらゆる角度から手を差し伸べようとするような頼もしさに憧れます。
ちなみに名前のロゴの方は、回り回って知ることになったウェブデザイナーの元同級生に泣きついて私の字をデータ化してもらったのです。
本当に助かりました。自力でどうにかしようとして耳から煙が出そうな徒労に数日費やしましたが、その程度で諦めて頼んでよかった。餅は餅屋ですね。
そんなこんなで、これからはこれです。
あらためましてどうぞよろしくお願い致します。
さて、今週はお休み週。
ご注文を作りつつ。。泳ぎに行けたらと思いつつというのが、多分2ヶ月ぐらい続いています笑
それではまた来週の水曜に。
西日本各地で今回の雨の被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
こういうことは、防げない。仕方ない。とわかっていても何かできたんじゃないか、できるんじゃないか、という気持ちになります。どうしても。
自然の起こすこととはいえ。
速やかな復旧と、被災された方の未来にめちゃくちゃいいことが起こることを願います。
さて、(じゃないですけどね。まぁ、あの、日記のページなので。書きますか、ね。)
タイトルにもあります通り、というかその上にあります通り、ロゴ変えました。
わかりません。逃げたような気もします。
でも、これは間違いなく私でそれ以上でも以下でもない。というのがとてもいいと思っています。
迷ったなー。。長かった。まだ続いているような気もしますが。
色々デザインしたり組み合わせたりもしたのですが、全然すとんと落ちなくて。
美しくない、いやらしい、なんかおしゃれなブランドの真似っぽい。とか。
この感じもまぁよくある感じといえばそうなのですが、私の字なんで。
ささっと書いた時に、自分から逃げられない良し悪しを感じたんですよね字面から。
途中手書き風フォントを使ったりしたのですが、心のどこかで “誰の手書きよ?”というつっこみが離れず笑
これから使い続けられるかはわからないですが、私の作るもの、することによってこのロゴの印象は変わっていくだろうなというのはなんだか潔くていいですね。興味深いです。きっと見る方によっても違うかも。
そしてずーっとこっそりつかっていたマークも。

これは麦のマークで、昔自分で必死で描いたんです。ちょっと気に入っていてボックスに押したりしてました。
これ、なんかもっと使おうと。
麦の美しさと、しなやかなたくましさが好きです。あらゆる角度から手を差し伸べようとするような頼もしさに憧れます。
ちなみに名前のロゴの方は、回り回って知ることになったウェブデザイナーの元同級生に泣きついて私の字をデータ化してもらったのです。
本当に助かりました。自力でどうにかしようとして耳から煙が出そうな徒労に数日費やしましたが、その程度で諦めて頼んでよかった。餅は餅屋ですね。
そんなこんなで、これからはこれです。
あらためましてどうぞよろしくお願い致します。
さて、今週はお休み週。
ご注文を作りつつ。。泳ぎに行けたらと思いつつというのが、多分2ヶ月ぐらい続いています笑
それではまた来週の水曜に。



まぼろしのようなものが好きです。
とらえどころがないのに、確かに胸を打ったというような手応えのある。
証明できないものに対して、それがあったことを認めるというのは、
愚か者になる可能性と引き換えに、自分の心を信じることだと思います。
心が動いた時に、目をそらさないでいたいと。
そう思います。

透明のガラスドロップの中に、“透明で虹色”のガラスドロップを撒きました。
光の加減で見えるピンクやブルーが次の瞬間には消えていたり、また色を変えて現れたり。
さておき、
すべての恋の糸口は、「気のせい」から始まっているような気がします。
そんなアクセサリーになったようにも思います。

シルバーカラーで涼やかに。
水滴の連なる蜘蛛の糸を身につけるようなロマンチックさと、ごく少ない(ように見える)色彩がもたらす、シンプルな現実味とで、思いの外いろいろなテイストのお洋服とも合わせやすいのではと思います。
ペールトーンの柔らかな生地とも、モノトーンのかっちりした雰囲気のお洋服とも。
Mirage:(仏)ミラージュ。蜃気楼、夢、まぼろし
・イヤリング・ピアス
パーツ含む全長:約6.5cm(イヤリング/ピアス共に)
・ブレスレット
アジャスター:約1.5cm
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop
※自店カートの更新はお休みします。(容量がいっぱいかつ、そもそも扱いにくく悩み中。。ご希望の方はメールからご連絡ください、専用ページをご用意致します。)


こんばんは、水曜日記でございます。
暑いけれど、暑くない。
北海道で蓄えてきた冷えが凄いのか、外に出るとまだ“あったかい(´∀`)”と思っています。
さておき、北海道の雨。こっちもこれから雨が続くみたいですが梅雨も短かったし少しもらうぜ!と思います。
バランス。。
最近、日が沈む気配を感じる15時頃を過ぎると無性に外に出たり遊びたいような衝動に駆られては、とりあえず夕食を作る。ということを繰り返しています。そして夏恒例、既にこの夏が終わるのが切ないです。味わおう。
最近YouTubeでライブ映像を見たのですが、つくづく人間ってすごいですよね。
(なんだか今日は話が飛び飛びな印象、まぁ許してもらおう。。笑)
最近、というかある時からライブを見るといつも同じことを思っています。
人間の体積的な大きさって、そこまで変わらないじゃないですか。
大きくてもせいぜい2メートル前後ぐらいで。
そんな同じようなサイズ感の人間にそれぞれ中身があって、この人は歌を歌ったり作ったりするのが得意で、それでこれだけの、もう人間1人を1と考えたら何千倍もの人たちを同時に熱狂させるっていうこの状況と事実が凄まじいなと。
ものすごい、可能性があるなと、人間というものに対して思います。
スターみたいな人はわかりやすいけど、凄みって多岐で文系的な凄さも、唯一の愛しさ、みたいなものも人にすごく影響を与えるなとも。
なんか、いいなと。
ちなみにそう思い始めたきっかけは、十数年前に友達がポルノグラフィティのライブに連れてってくれて、そこでボーカルが“俺も頑張ってここ(武道館)まで来たんだから、おまえらも頑張って自分を発揮してステージに上がれ”みたいなことを言って。
自分のコンディションによっては尊大に聞こえそうだけど、(いや、たしかに。)と武道館の片隅で思ったんでした。
人間はすごい。あんなに小さいのに。(ライブ映像を引きで見ながら)
さて、今週の新作は、、
・暑くなってきてこれからにぴったりなような、涼しげなブレスレットとイヤリング(ピアス)のセット
の2点です。普通の素材で、普通の組み方といえばそうなのですが、ちょっといい感じにできたような。
楽しみにして頂けると嬉しいです。
☆6月の寄付は77件のご注文を頂きましたので3850円でした。
今回は半分の1925円を日本赤十字社の平成30年大阪府北部地震災害義援金として、もう半分を中東人道危機救援金として送金させて頂きました。
皆様ありがとうございました、7月もどうぞよろしくお願い致します!
暑いけれど、暑くない。
北海道で蓄えてきた冷えが凄いのか、外に出るとまだ“あったかい(´∀`)”と思っています。
さておき、北海道の雨。こっちもこれから雨が続くみたいですが梅雨も短かったし少しもらうぜ!と思います。
バランス。。
最近、日が沈む気配を感じる15時頃を過ぎると無性に外に出たり遊びたいような衝動に駆られては、とりあえず夕食を作る。ということを繰り返しています。そして夏恒例、既にこの夏が終わるのが切ないです。味わおう。
最近YouTubeでライブ映像を見たのですが、つくづく人間ってすごいですよね。
(なんだか今日は話が飛び飛びな印象、まぁ許してもらおう。。笑)
最近、というかある時からライブを見るといつも同じことを思っています。
人間の体積的な大きさって、そこまで変わらないじゃないですか。
大きくてもせいぜい2メートル前後ぐらいで。
そんな同じようなサイズ感の人間にそれぞれ中身があって、この人は歌を歌ったり作ったりするのが得意で、それでこれだけの、もう人間1人を1と考えたら何千倍もの人たちを同時に熱狂させるっていうこの状況と事実が凄まじいなと。
ものすごい、可能性があるなと、人間というものに対して思います。
スターみたいな人はわかりやすいけど、凄みって多岐で文系的な凄さも、唯一の愛しさ、みたいなものも人にすごく影響を与えるなとも。
なんか、いいなと。
ちなみにそう思い始めたきっかけは、十数年前に友達がポルノグラフィティのライブに連れてってくれて、そこでボーカルが“俺も頑張ってここ(武道館)まで来たんだから、おまえらも頑張って自分を発揮してステージに上がれ”みたいなことを言って。
自分のコンディションによっては尊大に聞こえそうだけど、(いや、たしかに。)と武道館の片隅で思ったんでした。
人間はすごい。あんなに小さいのに。(ライブ映像を引きで見ながら)
さて、今週の新作は、、
・暑くなってきてこれからにぴったりなような、涼しげなブレスレットとイヤリング(ピアス)のセット
の2点です。普通の素材で、普通の組み方といえばそうなのですが、ちょっといい感じにできたような。
楽しみにして頂けると嬉しいです。
☆6月の寄付は77件のご注文を頂きましたので3850円でした。
今回は半分の1925円を日本赤十字社の平成30年大阪府北部地震災害義援金として、もう半分を中東人道危機救援金として送金させて頂きました。
皆様ありがとうございました、7月もどうぞよろしくお願い致します!

