こんばんは、水曜日記でございます。
先日ふと客観的な気持ちで自分の本棚を眺めていたら、確か中途半端にワインの感想を書いていたはずのモレスキンのノートが目に留まり、手に取ると案の定中途半端なワインの感想と一緒に、これをワインリストに転用する前の私が思っていたことが散文のような感じで書かれていました。
多分、23,4歳くらいの頃でしょうか。
あの頃の幸福感と、不安感。すべてが非常に保留状態で、まるでミストサウナを歩くかのような心地よさと手探り感を鮮明に思い出しました。
彼女は、
「常に寝ているような、起きているような
曖昧な生活を自らの手で作った、
甘やかな日々の中で、私は苦しくても、もがかなかった。」
とか言っているのだけど、
「幸せに生きるため、本気で生きよう
無意識のまま消化していく日々のように
一生も終わるから」
とも言っていて、
すごく客観的に、(この人は、本当にただ事実を書くなぁ。そしてあいかわらず文の嗜好が変わらないからか、思いのほか読みやすいな)など思いました。(でも、時間をおいて読み返して少し、むむむ。。と笑、まぁ、よし。)
あと、今思っていること、状況、感じていること、困っていること、嫌なこと。嬉しいこと。普通のこと。
目の前で流れている川の水は一瞬も同じものであることが無いように、自分の中や周りのそういうものもかなり容赦なく通り過ぎていくんだとあらためて気付かされた感じがしました。
このことは今にもおおいに当てはまるから、もう少し感情の記録を残しておいたほうがいい、多分。
手帳はTo doばかりで、それもいいのだけど感情についてこの10年ほどを振り返ろうとした時、きっと未来の私は“なんとなく、そんなだった気がする”でしか捉えられないだろうし、教えてもらうこともないはず。
散文でもなんでもいいから、そして誰に見せなくてもいいから、こういうメモを自分のために書き留めておこうと思いました。
おすすめです。
いや、私ではなく彼女(23,4の頃の)からの。となんだか言いたい感じ。
昔の自分にに向かって、
「その煩悶は私を救いますよ、そのいかんともしがたい状況はここから見ると“だめうつくしい”感じがしますよ。
ちゃんと残してくれてありがとう」と、花を持たせたいような。
3年の日記とか買おうかな。
できなそうー、笑
やっぱり、ちょっと素敵なそれ用のノートに好きに書こう。書いたり書かなかったりしながら、記録用として。
そしてふと、自分のためだけの文をどれぐらい書いていないだろうかと思って、少し愕然。
必要不可欠ではないけれど、やっぱりあったほうがいいと思います。
さて今週はお休み週。
今、友達にプラチナのペアリングやK18のピンキーリングなどのオーダーを頂いていて、更に作りたいものもいろいろあって、すべてを同時進行的に。うふふ。
きっと、こんな感じで、したいことリストを追っかけていくような人生なんだとも思います。
先日ふと客観的な気持ちで自分の本棚を眺めていたら、確か中途半端にワインの感想を書いていたはずのモレスキンのノートが目に留まり、手に取ると案の定中途半端なワインの感想と一緒に、これをワインリストに転用する前の私が思っていたことが散文のような感じで書かれていました。
多分、23,4歳くらいの頃でしょうか。
あの頃の幸福感と、不安感。すべてが非常に保留状態で、まるでミストサウナを歩くかのような心地よさと手探り感を鮮明に思い出しました。
彼女は、
「常に寝ているような、起きているような
曖昧な生活を自らの手で作った、
甘やかな日々の中で、私は苦しくても、もがかなかった。」
とか言っているのだけど、
「幸せに生きるため、本気で生きよう
無意識のまま消化していく日々のように
一生も終わるから」
とも言っていて、
すごく客観的に、(この人は、本当にただ事実を書くなぁ。そしてあいかわらず文の嗜好が変わらないからか、思いのほか読みやすいな)など思いました。(でも、時間をおいて読み返して少し、むむむ。。と笑、まぁ、よし。)
あと、今思っていること、状況、感じていること、困っていること、嫌なこと。嬉しいこと。普通のこと。
目の前で流れている川の水は一瞬も同じものであることが無いように、自分の中や周りのそういうものもかなり容赦なく通り過ぎていくんだとあらためて気付かされた感じがしました。
このことは今にもおおいに当てはまるから、もう少し感情の記録を残しておいたほうがいい、多分。
手帳はTo doばかりで、それもいいのだけど感情についてこの10年ほどを振り返ろうとした時、きっと未来の私は“なんとなく、そんなだった気がする”でしか捉えられないだろうし、教えてもらうこともないはず。
散文でもなんでもいいから、そして誰に見せなくてもいいから、こういうメモを自分のために書き留めておこうと思いました。
おすすめです。
いや、私ではなく彼女(23,4の頃の)からの。となんだか言いたい感じ。
昔の自分にに向かって、
「その煩悶は私を救いますよ、そのいかんともしがたい状況はここから見ると“だめうつくしい”感じがしますよ。
ちゃんと残してくれてありがとう」と、花を持たせたいような。
3年の日記とか買おうかな。
できなそうー、笑
やっぱり、ちょっと素敵なそれ用のノートに好きに書こう。書いたり書かなかったりしながら、記録用として。
そしてふと、自分のためだけの文をどれぐらい書いていないだろうかと思って、少し愕然。
必要不可欠ではないけれど、やっぱりあったほうがいいと思います。
さて今週はお休み週。
今、友達にプラチナのペアリングやK18のピンキーリングなどのオーダーを頂いていて、更に作りたいものもいろいろあって、すべてを同時進行的に。うふふ。
きっと、こんな感じで、したいことリストを追っかけていくような人生なんだとも思います。



ひたすらなんということのない、祈りのような連なり。
静かな暮らし、静かな日々、
あるいは丁寧な、
そこに平穏な美しさを感じるのは、そこにはかすかに祈りのようなものが流れているから、な気がします。
と同時にほんの少し苦味のような苦しさを含んでいる気がするのも、祈りの側面のひとつな気がします。

センターに配置した、プラスチックの青いバラからの淡々としたビーズの連なり、
次第にくずれながら進む様子が美しいと思います。
首元の片方だけ、ふんわりとした虹のような配色に。
アジャスタートップには雨を降らせそうな色合いのチェコガラスのドロップを。
空をまとうような、少し長めのネックレスができました。
長さ:約63.8cm
アジャスター:約2cm

雨粒をひとつ伴って。
少しアンニュイな雰囲気は、曇り空や雨の曇天にこそその魅力を発揮しそうです。
ネックレスと組み合わせると、静かなままで少し明るさが足されるような気がします。
晴れ間の可能性がでてきた、といった感じでしょうか。
パーツ含む全長:約4cm(イヤリング/ピアス共に)
きちんとすること、しないこと。
雨、虹、晴れ。
でも本当は良しなんて、その時の自分がその時に決めたらいいのだと思います。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop
※自店カートの更新はお休みします。(容量がいっぱいかつ、そもそも扱いにくく悩み中。。ご希望の方はメールからご連絡ください、専用ページをご用意致します。)


こんばんは、水曜日記でございます。
先日の大阪での地震、お亡くなりになった方のご冥福と共に、どうか1日も早く元の生活や元の街に戻ることができますよう心より願っております。
どこで起きてもそうですが、大阪は一度大きな震災を経験しているだけに心がとても心配です。
せめて一瞬でも忘れられるようなものを、ブラウザ越しからでもお届けできたらと思います。
最近、寝る前に少し本を読むようにしています。
ふとアウトプットと練習などが日々のメインで、インプットがとても少なくなっていたような気がして。
必要に迫られているわけではない感情の起伏や、ただなにかを味わうといった一呼吸があるといいなと。
小説が好きで、以前はするするとあっという間に読んでいて「最近とんと本を読まなくなりました」みたいなことを言う大人を少し不思議に思っていたのですが、なるほどこの感じ。という具合です。
お酒を飲み始めの頃、モスコミュールをありえないほどちびちび飲んだりしていたのですが、そんな感じで今小説を読んでいます。いろいろと逆転。
あたりまえだったものを望むようなこと、人生には多々ありますね。
がーっと集中して読み切るような感動ではなさそうですが、(いやそんなことないかも)リラックスアンドチャージタイムとして楽しもうと思います。
さて、今週の新作は、、
・原色だけど、落ち着いた。あの感じ(?)のネックレスとイヤリング(ピアス)
のセットです。
楽しみにして頂けると嬉しいです。
先日の大阪での地震、お亡くなりになった方のご冥福と共に、どうか1日も早く元の生活や元の街に戻ることができますよう心より願っております。
どこで起きてもそうですが、大阪は一度大きな震災を経験しているだけに心がとても心配です。
せめて一瞬でも忘れられるようなものを、ブラウザ越しからでもお届けできたらと思います。
最近、寝る前に少し本を読むようにしています。
ふとアウトプットと練習などが日々のメインで、インプットがとても少なくなっていたような気がして。
必要に迫られているわけではない感情の起伏や、ただなにかを味わうといった一呼吸があるといいなと。
小説が好きで、以前はするするとあっという間に読んでいて「最近とんと本を読まなくなりました」みたいなことを言う大人を少し不思議に思っていたのですが、なるほどこの感じ。という具合です。
お酒を飲み始めの頃、モスコミュールをありえないほどちびちび飲んだりしていたのですが、そんな感じで今小説を読んでいます。いろいろと逆転。
あたりまえだったものを望むようなこと、人生には多々ありますね。
がーっと集中して読み切るような感動ではなさそうですが、(いやそんなことないかも)リラックスアンドチャージタイムとして楽しもうと思います。
さて、今週の新作は、、
・原色だけど、落ち着いた。あの感じ(?)のネックレスとイヤリング(ピアス)
のセットです。
楽しみにして頂けると嬉しいです。


こんばんは、水曜日記でございます。
梅雨入りして間もないので、なんとも言えないのですが基本的に“寒い、乾く。”よりも、“暑い、しっとり。”の方が好きなので洗濯が思うようにできない以外は快適です。
ただ、そう言っていられるのも今のうちかもしれないと軽く怯えつつ。
どうだったんだろう、これまで。あの頃。
あ、でも単純に雨ばかりは困りますね。移動がしにくくて。
音楽も趣が出るのでSatieとか。
吹雪や冬至前などもそうですが、その時の雰囲気や気配を楽しむのはネガティブな状況をやり過ごすために結構有効ですよね。
少し前に行ったことのない場所へ行くのに、雨の中道に迷い、グーグル先生も全然あてにならず、靴の中はぐしょぐしょ、日も暮れてきたというとても悲しい状態で(こんなに、悲しい思いをするのは久々だ。。)と思っている中で(こんなに悲しい思いが久々ということは、デフォルトの私は相当幸せだな)と思い直し、前向きに諦めたのでした。
だいたいのことはアトラクションだと思って楽しんでいけたらと思います。
さて、今週はお休み週。
ふふ、すること山の如し(笑)
これも楽しんで。
ではではまた来週の水曜に。
梅雨入りして間もないので、なんとも言えないのですが基本的に“寒い、乾く。”よりも、“暑い、しっとり。”の方が好きなので洗濯が思うようにできない以外は快適です。
ただ、そう言っていられるのも今のうちかもしれないと軽く怯えつつ。
どうだったんだろう、これまで。あの頃。
あ、でも単純に雨ばかりは困りますね。移動がしにくくて。
音楽も趣が出るのでSatieとか。
吹雪や冬至前などもそうですが、その時の雰囲気や気配を楽しむのはネガティブな状況をやり過ごすために結構有効ですよね。
少し前に行ったことのない場所へ行くのに、雨の中道に迷い、グーグル先生も全然あてにならず、靴の中はぐしょぐしょ、日も暮れてきたというとても悲しい状態で(こんなに、悲しい思いをするのは久々だ。。)と思っている中で(こんなに悲しい思いが久々ということは、デフォルトの私は相当幸せだな)と思い直し、前向きに諦めたのでした。
だいたいのことはアトラクションだと思って楽しんでいけたらと思います。
さて、今週はお休み週。
ふふ、すること山の如し(笑)
これも楽しんで。
ではではまた来週の水曜に。


06.08
Fri

運命はとても複雑で、きっと、とてもシンプル。
後から考えると、こうなるしかなかったというような単純な道のりの行き道はまるで迷路のよう。
似たようなことなど繰り返しながら、螺旋のように進む。
白いお花と赤いビーズのネックレス。
なのに、見ているとそんなことを思い巡らせてしまうような、熱量のあるアイテムになりました。
2連、あるいは4連になるアンティークゴールドのチェーンの連なりのせいでしょうか。
それとも、インディアンホワイトハーツの鮮やかな赤と、ごく僅かに朱を含むようなボヘミアンビーズの赤、そして抜いたばかりの血のような深い赤色を持つカットガラスのせいでしょうか。
ちょっとドラマチックな。
大切なことがあるのだけど、ちょっと今は言えない。と、口を噤んでいるような。
寡黙で饒舌という相反した雰囲気は赤の為せる技でしょうか。
また、ホワイトオニキスのフラワーに挟まれるようにしてぽつりとパールがかった水色のビーズが効いていて、
なんだか出し抜けにさわやかで、隣の白とあいまってまるで晴れた空のよう。
それだけで全体の雰囲気を軽くしているように思います。
でも、まぁ気楽に。とでも言いそうな。

背中の開いたお洋服を着る時などは、被るように装着して後ろにチェーンを垂らすとちょっと色っぽい感じに。
もちろんすべてを前に集めて変則型の4連ネックレスのようにすると、ボリューム感とボヘミアンなニュアンスが出るので、また違った雰囲気でカジュアルダウンしてお楽しみ頂けるかと思います。


長さ:約42.5cm(4連時最も内側の首周り内径)
被った際の頭周り最大値約67.5cm
アジャスター:約2.5cm
・オニキス:白
持ち主に冷静さを与え、人間関係を円滑にする働きがある石といわれています。
また、ブラックオニキス同様に悪い念や誘惑を祓うような魔除けの働きも持つとされています。

赤ばかりの色とりどりなビーズが、空中に浮いているようなものが作りたくて、
こんなイヤリング(ピアス)ができました。
アンティークゴールドの落ち着いたベースに
深い赤、明るい赤、わずかに朱の混ざったような赤。
それに赤のライン溶け込むガラスドロップ。
花火にも似て、分子構造模型のようにも。
こちらも、アクセントの白のガラスドロップや、パールがかった水色のビーズが爽やかで、
とても暑い夏空の下とも、冬のきっぱりとした青空とも、不思議とどちらとも合うような気がします。
パーツ含む全長:約4cm(イヤリング/ピアス共に)
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop
※自店カートの更新はお休みします。(容量がいっぱいかつ、そもそも扱いにくく悩み中。。ご希望の方はメールからご連絡ください、専用ページをご用意致します。)


ごほごほ、こんばんは、水曜日記でございます。
季節の変わり目、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日の水曜日記は風邪引きバージョンでございます。
ふふ。
いや、先日風邪を引きまして。
喉がすごく痛い。からの咳がひどい、からの発熱。という美しいパターンのフルコース。
ちなみに美しさは鼻水が出るか出ないか、腸への影響があるかどうかが判断基準です。
喉が痛くて辛い段階では、薬という概念がなんだか無くて民間療法をいろいろ試して楽しんでいました。
ちなみにはちみつしょうがのお湯割りは、寝る前に飲むと素晴らしいです。
ちょっと睡眠薬(を飲んだことないのですが)に近いような効き目を感じる入眠加減が心地よく、翌朝の感じも軽くて。
次に、だいこん飴(だいこんの角切りにはちみつ(水飴)をかけて水分を抽出する)を試したのですが、私への効果はよくわかりませんでした。
と、呑気に(しょうがっていいな)などやっている間に、そのしょうがの効き目むなしく悪化してゆき咳が強まってきたのでおとなしく病院に行きいろいろと薬を処方してもらいました。
もう、何年前になるでしょう。
私、一度ひどい咳によって肋骨を折っているんです。
ばきっと。疲労骨折。
ちょっとその危うさを感じたので病院に行ったのでした。
その後熱が上がったので、もうなにがいいんだかなんだかわかりませんが、しょうがは気持ちがいいということがわかった風邪でした。
すごい吐き気とかめまい、頭痛などはあったのですが風邪で熱が出るというのが久しぶりでちょっとおろおろしました。
手に力が入らない感じで軽く震えていて、これはなんだろう。
熱が出てだるくて、どうしよう。
加えて生存本能なのかなんなのか具合が悪いのに仕事がしたくなったり、これなんでしょう。
我ながら全然いけないと思います。(笑)
そんな渦中に、恋を風邪に喩えた人本当にすごいな。不可抗力で引くときは気をつけていても引いてしまうのもそうだし、
きっと久々に引いた時にどうしていいか、本当にわからない感じもきっと同じだな。など思ったり。
というわけで対処がよくわからなかったので、とりあえずちゃんと薬を飲んで。ご飯を食べて、寝る。をきっちりやっていたらまるで昨日までの発熱のだるさが嘘のように去っていて、咳こそ残ったもののすぐに普通の毎日に。身体ってすごい。そしてありがたい。
でも無理はよくないですよねー。というか、つい最近引っ越したばかりにしてはすごいいろいろしてるので風邪のひとつも引くだろうよ。という気もしました。
楽しく頑張り続けるために、身体大事にしようと思います。
みなさんも、お気をつけて。
さて今週は新作週。
・ドラマチックな変則型ネックレスと、イヤリング(ピアス)のセット
でございます。
仕組みが夏の装いに良さそうな。色合いが冬にも良さそうな。
楽しみにして頂けると嬉しいです。
☆5月の寄付は88件のご注文を頂きましたので4400円でした。
今回は半分の2200円を日本赤十字社の東日本大震災救済義援金として、もう半分を中東人道危機救援金として送金させて頂きました。
皆様ありがとうございました、6月もどうぞよろしくお願い致します!
季節の変わり目、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日の水曜日記は風邪引きバージョンでございます。
ふふ。
いや、先日風邪を引きまして。
喉がすごく痛い。からの咳がひどい、からの発熱。という美しいパターンのフルコース。
ちなみに美しさは鼻水が出るか出ないか、腸への影響があるかどうかが判断基準です。
喉が痛くて辛い段階では、薬という概念がなんだか無くて民間療法をいろいろ試して楽しんでいました。
ちなみにはちみつしょうがのお湯割りは、寝る前に飲むと素晴らしいです。
ちょっと睡眠薬(を飲んだことないのですが)に近いような効き目を感じる入眠加減が心地よく、翌朝の感じも軽くて。
次に、だいこん飴(だいこんの角切りにはちみつ(水飴)をかけて水分を抽出する)を試したのですが、私への効果はよくわかりませんでした。
と、呑気に(しょうがっていいな)などやっている間に、そのしょうがの効き目むなしく悪化してゆき咳が強まってきたのでおとなしく病院に行きいろいろと薬を処方してもらいました。
もう、何年前になるでしょう。
私、一度ひどい咳によって肋骨を折っているんです。
ばきっと。疲労骨折。
ちょっとその危うさを感じたので病院に行ったのでした。
その後熱が上がったので、もうなにがいいんだかなんだかわかりませんが、しょうがは気持ちがいいということがわかった風邪でした。
すごい吐き気とかめまい、頭痛などはあったのですが風邪で熱が出るというのが久しぶりでちょっとおろおろしました。
手に力が入らない感じで軽く震えていて、これはなんだろう。
熱が出てだるくて、どうしよう。
加えて生存本能なのかなんなのか具合が悪いのに仕事がしたくなったり、これなんでしょう。
我ながら全然いけないと思います。(笑)
そんな渦中に、恋を風邪に喩えた人本当にすごいな。不可抗力で引くときは気をつけていても引いてしまうのもそうだし、
きっと久々に引いた時にどうしていいか、本当にわからない感じもきっと同じだな。など思ったり。
というわけで対処がよくわからなかったので、とりあえずちゃんと薬を飲んで。ご飯を食べて、寝る。をきっちりやっていたらまるで昨日までの発熱のだるさが嘘のように去っていて、咳こそ残ったもののすぐに普通の毎日に。身体ってすごい。そしてありがたい。
でも無理はよくないですよねー。というか、つい最近引っ越したばかりにしてはすごいいろいろしてるので風邪のひとつも引くだろうよ。という気もしました。
楽しく頑張り続けるために、身体大事にしようと思います。
みなさんも、お気をつけて。
さて今週は新作週。
・ドラマチックな変則型ネックレスと、イヤリング(ピアス)のセット
でございます。
仕組みが夏の装いに良さそうな。色合いが冬にも良さそうな。
楽しみにして頂けると嬉しいです。
☆5月の寄付は88件のご注文を頂きましたので4400円でした。
今回は半分の2200円を日本赤十字社の東日本大震災救済義援金として、もう半分を中東人道危機救援金として送金させて頂きました。
皆様ありがとうございました、6月もどうぞよろしくお願い致します!

