10.27
Fri
2017-10-26_2cn.jpg



フリンジの持つ、自由さやゴージャスな雰囲気を使いこなせず持て余してしまうせいで
好きなのにずっとメインでは扱えないでいました。


特にメタルフリンジは日常に馴染みにくい色気が出てしまったり、どこか不自由に見えたり。


なんだかもっとやる気のないフリンジがいいと、適当に前髪を切るような感じで作ったら
液体が溶けて流れているような、滝の絵のような、そんな野趣ありつつポップなものに。




2017-10-26_10c.jpg
アジャスター:約1cm




2017-10-26_5cn.jpg
長さ:約37cmアジャスター:約2.5cm



シリーズのブレスレットがメインディッシュだとしたら、ネックレスとイヤリング(ピアス)は前菜のような。
一緒に着けてもちょうどよくて、フリンジのくせに少し所在ないようなところがポイントです。

またネックレスは短めのデザインで、全体的に肌に沿うようなアイテムに。





2017-10-26_11c.jpg
パーツ含む全長:イヤリング約6cm、ピアス約6.4cm




きっと静かな白いシャツにも、淡々としたミニマルコーデにも、うるさい感じのロックやサイケなテイストとも合うと思います。



これが私の好きな、フリンジです。





詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop


web拍手 by FC2
comment 0
10.25
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

乾燥がひどい、という話をしたと思うのですがちょっとやそっとじゃ焼け石に水なので、ここのところやけっぱちでいつもの保湿の上から、ワセリンのようなバームを塗って閉じ込めて寝はじめたのですが調子がいいです。
もう、これですね。そして塗っている時は止血をしているボクサーのような気持ちに、ちょっとなります。笑
こってり。


少し前にすごく嬉しいことがありました。

縁あってアクセサリー以外のところで知り合った台中在住の女性がいて、やり取りをする中、最近になって自分の仕事について話す流れがあったのですが、彼女はアクセサリーが好きでうちの商品も見るやいなや気に入ってくれ、すごく嬉しかったのですが、その数日後また私の作るアクセサリーの話になり、そこで「デザインもいいけど、文章もすごくいいよね。」と言ってもらって。

彼女は日本語がだいたいわかるので、読んで理解してそう言ってくれたと思うのですがなんだかとても感慨深かったです。
もちろん、日本のお客様にそう言ってもらい続けたおかげで6年もこのスタイルを続けてこれたのですが、そのニュアンスが国を越えて通じた嬉しさというか。
壁が破れたような、ちょっと独特な嬉しさがありました。

言い出しっぺは私なのですが、それを良いと思ってくださるお客様の気持ちや感性が国を越えて繋がったような。

なんだか上手く言えなくてやけに壮大な事を言ってる感じになってますが、笑
なんかすごく嬉しかったです。


しかも、最近頂くご評価コメントの素晴らしさたるや。
紹介文を凌ぎまくっていてすごいです。本当に、感謝すぎます。

そうそうたるご評価コメントの数々


ありがたい。。(という言葉をもっと謙譲してかつ柔かく言いたい気持ち)



さて、今週は新作週。


・シンプルなような、その真逆なような。。フリンジタイプのネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)


の3点です。



楽しみにして頂けると嬉しいです。
それではまた金曜日に^^



web拍手 by FC2
comment 0
10.18
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

最近、ずっと憧れていたのに食べる機会がなかった吉原殿中をたまたま頂いて「老舗、伊達じゃない」の気持ちを強くしている食欲の秋。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

ちなみにあさ川の吉原殿中を頂いたのですが、密度に品があるような気がします。水戸にお越しの際にはぜひ。



そして少し前に甥っ子と話をしていて気づいたのですが、そういえばこれまで英語圏へ一度も行ったことがない私です。

バリ、スペイン、フランス、韓国、台灣。

とはいえまぁ、どこでも片言の英語によってコミュニケーションを取るのですが海外旅行=語学予習がセットになっていたなぁと。すぐ忘れるんですけどね。
最近は寝る前にタイマーがオフになるようにスマホを設定して、日本語と中国語を延々言っていくYouTubeを流して寝付いたりしています。「りんご」「蘋果(ping guo)」みたいな。なんか良し悪しって感じもしますが子守唄的な作用があるのかいつもタイマー前に寝れちゃいます。


あと、暇を見つけては私の尊敬する人の一人、ブックデザイナーの祖父江慎さんとコズフィッシュの1990年から2005年までの仕事集を見ています。

出版業界の何もかもを何一つ知らない私でもその凄まじさを感じるような。

夢なら何を言っても怒られないという保険をかけて、もしも私が祖父江慎さんの装丁で本を出すようなことがあったら、それが人生の上がりでもいいんじゃないかと思います。
すごいひとってちょっと猟奇的なぐらいそのことが好きだったりしますよね。そんな風に見えます。

楽しもう。
なんか、それに尽きると思うので。笑


ではでは、今週はお休み週。

ちょっと色々片付けたいと思います。
最近色々ぐだぐだな生活も見直したい。立て直したい。


ではまた来週の水曜に。



web拍手 by FC2
comment 0
10.13
Fri
2017-09-22_6cn.jpg



きっと、
唯一や、かけがえのなさは一種の素敵な欠落の形。


これはまた、愛すべきゆがみを探して回るような盛大なかくれんぼなのかもしれない。

もういいかいと訊きながら、まぁだだよと答えるような矛盾を、抱えながらさまようような。



2017-10-05c.jpg
長さ:約38.5cm
アジャスター:約1.5cm



つるりとした水晶はちょっといびつだったり、小さなクラックが入っていたり
パールにもゆがみや皺が。
シンプルでナチュラル、その中で繰り広げられる独特を楽しむようなアイテムが出来ました。

センターとバックサイドにそれぞれ大小の水晶とパール。
水晶は可動するので動くと少しニュアンスが出て、鎖骨感を色っぽく強調してくれそうです。




2017-09-22_4cn.jpg
アジャスター:なし


ブレスレットは大小のパールをメインに。
透明のガラスドロップもちょっと切ない雰囲気のアクセントになっています。

普段使いから、ちょっとかしこまった席まで幅広くお楽しみ頂けそう。




2017-09-22_3cn.jpg
パーツ含む全長:イヤリング約4cm、ピアス約4.5cm


自然なV字に組んだ水晶とパールのフォルムは、柔らかい印象と共にほんの少しぴりっとしたシャープさを含んでいるようにも思います。

小さいながらお洋服のアクセントになってくれそうな。








・水晶:無色透明。
太古より様々な用途で使用されてきた石です。優れた浄化作用を持ち、それによって全体を整えより良きものへ導くような力のある石といわれています。同様に他の天然石の疲労などもリセットしてくれる働きもあるようです。オールマイティな石ともいわれ、その様子はまさに水のようです。




詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop



web拍手 by FC2
comment 0
10.11
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

ドリカムやsleepy.abやmorimotoのお陰でか雪虫の存在は全国区になりつつある気がしているのですが、いかがでしょう。
雪が降る前の北海道に現れる雪のような青白いふわふわを身につけた小さな羽虫、それが雪虫なのですが2,3日前に見ました。
とりあえず、使者は来てしまった北海道です。

Instagramでも触れたのですが、来年の手帳を買いました。
いつもはせめて11月、或いは年の瀬のそわそわした雰囲気の中で買うのですが9月始まりが売り出された時に理想的だと思ったタイプの12月始まりが出ていたので。

その流れで、「システム手帳派?手帳派?」という話になりそこで久しぶりにシステム手帳の存在を思い出したのですがその選択肢もありですよね。毎年都度手帳を買っているので忘れていました。
で、ちょっといいカバー(という呼び方でいいのでしょうか)を買って、ずーっと使うようなのも素敵だなぁと。

こう、ちょっと地に足がついた感じしません?そういうことできる人の穏やかさというか。

もう、十余年ぐらい手帳を使い続けているんだからその選択肢だってなくはないのですが、なんだかできる気がしないんですよね。毎年一新したいのもあるけれど、未だ手帳を使い続られるかについて自分を信用してない面が大きい気が。

自分のことなのに事実と印象に乖離があるという、よく考えると不思議なような、まぁ当然でもあるような。
この手の心の癖は他にもたくさんありそうでとても興味深いです。

その昔ドラマ『高校教師』の中でジョハリの窓について話すくだりがあったのが本筋以上になぜか忘れられないのですが、そんなことに似ているような気がします。

見たい。見たくない。おっかない窓ですね。笑



さて、今週は新作週。


・前回とは打って変わってシンプル目のネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)のセット。


の3点です。
ちょっと着けると色っぽい感じもあるかも。
楽しみにして頂けると嬉しいです。




web拍手 by FC2
comment 0
10.04
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

雨だの雪だの散々降るにも関わらず、肌が乾くといういまだ不思議な乾燥の季節がやって参りました。
もう、ちょっと寒くなってきたな。。と思うやいなや口元が。いかんいかん。
なんとか、頑張って暮らそうと思います。。こう、かいくぐり、たい。

先週まで再会の多い、少し賑やかな日々を送っていたのですが今週はひたすら静かに製作し、勉強をし、という感じです。
この緩急が大事ですね。緩急というか、まぁもう少し外に出て人に会ったりせよとね。思います。

10月かー。

クリスマス用のギフトラッピング考えなきゃ。笑
えーん、はやいー。
そして冬至が来てクリスマスが過ぎ、はい大晦日、あけましておめでとうございます。ですよ。

指の間から砂の落ちるが如くですね。時は。

ちょっと前まで夏だったのに。


あったかくしてこの物悲しさを味わおうと思います。
寒さって、酒の肴になりますよね。暑さもそうといえばそうですが。

お麩の鍋って食べたことあります?
昔、ういろうみたいな形と大きさの生麩を貰って、それをスライスして水炊きの時に入れてみたのですが鍋の蓋をして炊いておくと、5倍ぐらいに膨らんで開けた瞬間はまるで鍋の上にふかふかの布団を敷いたみたいになるんです。すぐもとの大きさぐらいに戻っちゃうんですが。
それがなんか嬉しくて、あと味とか食感とかも好きで時々食べたくなります。

あと、なんだろう。寒いからこそ嬉しいもの。
どうせあっという間で通り過ぎるんだからと、今年は味わう方向で。



さて、今週はお休み週。
週末結婚式に出席するので、その準備やらなんやらもせねば。
久しぶりの着物。楽しんできます〜




☆9月の寄付は72件のご注文を頂きましたので3600円でした。
今回は半分の1800円を日本赤十字社の平成29年台風第18号災害義援金(大分を中心に台風による被害がありました)として、もう半分を中東人道危機救援金として送金させて頂きました。

皆様ありがとうございました、10月もどうぞよろしくお願い致します!
web拍手 by FC2
comment 0