09.29
Fri

強い心でいなければと思う。
自分がやっていること、いる場所を正しいか、そうでないかを考えるのは
止めたほうがいいのかもしれない。
答えはないか、あったとしても今ここでは現れようがないのだろうから。
ただ、たとえばそこにチューニングのような仕草が存在するとしたら、
心を落ち着かせ、切り離し、そこに不快さや居心地の悪さを感じないかの確認だけだと思う。
そんなことをわざわざあらためて思うような時、きまって思い描かれる雰囲気がある。
景色というには不完全なそれは、非常に広く、もちろん私しかおらず、淋しくないけれど、絶対に誰も来ないことが保証された、そこで静かに前を見ている感覚。
強い心でいなければと思う。
強い心でいたいと願う。
ずっと、次の自分のことを考えている。

ホワイトハーツと呼ばれる、古くからインディアンジュエリーなどに使用されてきた手法のビーズをメインに、ターコイズ、ココビーズ、ウッドビーズを組み合わせた、ボリュームのあるブレスレットができました。

鮮やかさの中に深みのある赤とターコイズのブルーグリーン、ウッドやココの焦げ茶やイエローがどこか確かな雰囲気をもって調和しています。
またターコイズ部分がさり気なくフリル状で、留め具を挟んでアシンメトリーになっているのもワイルドに傾き過ぎない丁度良いバランスかと思います。

ブレスレットにある民族的な雰囲気やワイルドさを敢えて削いだバランスが、シリーズとしてかえって面白く、しっくりと心地よいアイテムになりました。
2cmのコインを3連で使用したボリューム感のあるアイテムながら、印象的な木目のデザインをシンプルに構成することで落ち着いた印象が感じられます。
どこかクールさを含んだテイストであれば、ロック、シック、ボヘミアンなど、幅広く合わせてお使い頂けそうです。
パーツ全長:イヤリング、ピアス共に約6.5cm
縞の入ったコイン型ウッドビーズ:約20×20mm
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop


こんばんは、水曜日記でございます。
最近ちょっと温かくて嬉しいです。
9月、、というか10月かー。時の流れの早さよ。
そう、先週16年ぶりに専門学校時代の友達と会ってきました!
変わってなかったー、すぐにわかったし、雰囲気そのままで。
私は卒業後すぐに上京し、(そういえば、卒業式翌朝の飛行機に乗ったなぁ。。)
彼女は地元に就職し、結婚、出産。
ほんとそれぞれの16年を歩いてきたんだけど、会った瞬間ばっと関係性やパーソナリティが収まる感じ。
あの、磁石の入った玉が置くだけでシュッと定位置にくるような、そんな感じの心地よさでした。嬉しかったなー。
実際に会うまではちょっとドキドキしていたのに。
最近、再会がとても多い気が。
実は彼女に会いに行く前にも、道を歩いていて元同僚とバッタリ会ったという。
先週会った友達もそうだし。
あまり身近に友達がいない+ほとんど外に出ない、という絶望的な状況にも関わらず
嬉しいハプニングです。
あぁ、お気に入りのレストランにも久しぶりに行ってきました。
友達の新居までの道にも、今でも事ある毎に思い出す女神のような元上司と話し込んで終電を逃した居酒屋があったり。
戻ることって基本的に嫌いなはずなのですが、やっぱり大事ですね。
心地よい振り返り。
大人になったなー。多分。いや、多少。
さて、今週の新作は。。
・エキゾチック、というかボヘミアン、いや、インディアンか。なんかそんな感じの民族的なブレスレット
・と、それに合わせられるがモダンな雰囲気のイヤリング(ピアス)
の2点でございます。
こういう荒い感じのものを作るのは、久しぶりな感じがします。難儀しましたが、いいのが出来て良かった^^
アップは金曜正午です。
楽しみにして頂けると嬉しいです。
最近ちょっと温かくて嬉しいです。
9月、、というか10月かー。時の流れの早さよ。
そう、先週16年ぶりに専門学校時代の友達と会ってきました!
変わってなかったー、すぐにわかったし、雰囲気そのままで。
私は卒業後すぐに上京し、(そういえば、卒業式翌朝の飛行機に乗ったなぁ。。)
彼女は地元に就職し、結婚、出産。
ほんとそれぞれの16年を歩いてきたんだけど、会った瞬間ばっと関係性やパーソナリティが収まる感じ。
あの、磁石の入った玉が置くだけでシュッと定位置にくるような、そんな感じの心地よさでした。嬉しかったなー。
実際に会うまではちょっとドキドキしていたのに。
最近、再会がとても多い気が。
実は彼女に会いに行く前にも、道を歩いていて元同僚とバッタリ会ったという。
先週会った友達もそうだし。
あまり身近に友達がいない+ほとんど外に出ない、という絶望的な状況にも関わらず
嬉しいハプニングです。
あぁ、お気に入りのレストランにも久しぶりに行ってきました。
友達の新居までの道にも、今でも事ある毎に思い出す女神のような元上司と話し込んで終電を逃した居酒屋があったり。
戻ることって基本的に嫌いなはずなのですが、やっぱり大事ですね。
心地よい振り返り。
大人になったなー。多分。いや、多少。
さて、今週の新作は。。
・エキゾチック、というかボヘミアン、いや、インディアンか。なんかそんな感じの民族的なブレスレット
・と、それに合わせられるがモダンな雰囲気のイヤリング(ピアス)
の2点でございます。
こういう荒い感じのものを作るのは、久しぶりな感じがします。難儀しましたが、いいのが出来て良かった^^
アップは金曜正午です。
楽しみにして頂けると嬉しいです。


こんばんは、水曜日記でございます。
関東で夏日と聞いて呆然としている、秋真っ只中の札幌でございます。
本当に、寒いのが嫌。着込んで暮らそう。。
やー、今週気がついたことがありました。気付かされたというか。
10年ぶりぐらいの友達と先日会ったのですが、私、この生活の中で会話ができなくなっていることを思い知りました。
頭が回っていないというか、まず色々な単語が思い出せないんです。人名はもちろん、形容詞や言い回しとかそいういうのも。あと、自分のプライベートな感覚を言語化する機会が少ないからか、ぱっと“何が好きか、何が嫌いか”を聞かれた時に答えられなかったんですよね。
……いや、漠然と聞かれたから答えられなかった、のか?
にしても、とりあえずのトピックをあげることぐらいできたんじゃないか、とか。
自分は会話は苦手じゃないと思っていただけにショックでした。その頭の回らなさやらなんやら。
あー、落ち込みそうですが、違った方向から考えると、好き嫌いに関しては言い切れないことばかり持っているのかな。
たとえばアクセサリーからエクセルの管理表までと、なんせものを作るのが好きだからこんな生き方をしているに違いないのですが、できるまでの苦しさを知っているし現在進行系で至らなさを抱えているから手放しで大好きとは言い切れない。とか、
このペンケース使ってるけど愛用かと言われると、いや別に。。みたいな。
でも、そういうのはさておいても人と会って話すこと自体が一大イベントになっているぎこちなさはありまくりなので、どうにかしていきたいなと、思います。
ほんと、だめです、頭は使わないと。
勉強をよくするので使っている気でいましたが、そっちじゃない回路もちゃんと動かさないと鈍りますね。
今気づけてよかったってことにして、気をつけよう。
さて、今週はお休み週。
件の再会で、私自身はダメッダメだったのですが素晴らしいアドバイスを貰ったのでそれを実行に移していく準備をしようと思います。ちなみに言われたのは「子供の頃から好きなものにするといいんじゃない?」
私が困っていた問題にそれをぶつけてくる斬新さが、バチーンとマッチして腹をくくる気になるような発見でした。
それと同時に、その好きなことをなんだかうまく認められず常に本題から少し離れたところに置いておいておく、という不可解な行動を取り続けていた不思議さ。なんかちょっと逃げてたみたいな感覚も同時にあったような。
自分のことなのに面白いですね。とても。
それではまた来週、の夜に。
関東で夏日と聞いて呆然としている、秋真っ只中の札幌でございます。
本当に、寒いのが嫌。着込んで暮らそう。。
やー、今週気がついたことがありました。気付かされたというか。
10年ぶりぐらいの友達と先日会ったのですが、私、この生活の中で会話ができなくなっていることを思い知りました。
頭が回っていないというか、まず色々な単語が思い出せないんです。人名はもちろん、形容詞や言い回しとかそいういうのも。あと、自分のプライベートな感覚を言語化する機会が少ないからか、ぱっと“何が好きか、何が嫌いか”を聞かれた時に答えられなかったんですよね。
……いや、漠然と聞かれたから答えられなかった、のか?
にしても、とりあえずのトピックをあげることぐらいできたんじゃないか、とか。
自分は会話は苦手じゃないと思っていただけにショックでした。その頭の回らなさやらなんやら。
あー、落ち込みそうですが、違った方向から考えると、好き嫌いに関しては言い切れないことばかり持っているのかな。
たとえばアクセサリーからエクセルの管理表までと、なんせものを作るのが好きだからこんな生き方をしているに違いないのですが、できるまでの苦しさを知っているし現在進行系で至らなさを抱えているから手放しで大好きとは言い切れない。とか、
このペンケース使ってるけど愛用かと言われると、いや別に。。みたいな。
でも、そういうのはさておいても人と会って話すこと自体が一大イベントになっているぎこちなさはありまくりなので、どうにかしていきたいなと、思います。
ほんと、だめです、頭は使わないと。
勉強をよくするので使っている気でいましたが、そっちじゃない回路もちゃんと動かさないと鈍りますね。
今気づけてよかったってことにして、気をつけよう。
さて、今週はお休み週。
件の再会で、私自身はダメッダメだったのですが素晴らしいアドバイスを貰ったのでそれを実行に移していく準備をしようと思います。ちなみに言われたのは「子供の頃から好きなものにするといいんじゃない?」
私が困っていた問題にそれをぶつけてくる斬新さが、バチーンとマッチして腹をくくる気になるような発見でした。
それと同時に、その好きなことをなんだかうまく認められず常に本題から少し離れたところに置いておいておく、という不可解な行動を取り続けていた不思議さ。なんかちょっと逃げてたみたいな感覚も同時にあったような。
自分のことなのに面白いですね。とても。
それではまた来週、の夜に。


09.15
Fri

やさしくされたい、
甘やかされたい、
あなたのひざに丸まって
わがままな飼い猫のように眠りたい。

大きさのそれぞれな、どれも白のガラスドロップをくるっと纏めたら、どこかミルククラウンを連想させるような
温かさのあるアイテムができました。
気持ち長めの縦長の配置で、着けると落ち着いたかわいらしさが出るように思います。
パーツ含む全長:約5.3cm(イヤリング、ピアス共に)

ブレスレットはイヤリング(ピアス)のモチーフをアジャスタートップに配置し、
つるりとした白のガラスドロップと少しグレイの入ったハウライトをそこここに散らすと、自然に散った花びらのようにも見えて可憐ながらまとまりのある印象のアイテムになりました。
ハウライトのせいなのか、やさしさ甘さの中に微量の切なさのあるような、少し意味ありげな趣も。
アジャスター:約1cm
・ハウライト:白、グレイのマーブルが入る場合も。
マグネサイト、肉体の浄化に働きかけそれに伴い思考をポジティブなものにする働きがあるといわれています。
Lait(レ):(仏)ミルク
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop


こんばんは、水曜日記でございます。
最近、学習による癒しのようなことを度々考えます。
きっと高校生ぐらいまでの私には全然理解できなかったんじゃないかと思うのですが、一見不思議なそれは、確かにあるなと。
勉強していると、安心できるんですよね。
わっ、真面目みたい。笑
たとえばそれが結果的に何の意味も成さなくても、前に進んでいるとその時思えるってことは効果としてかなり重要かと思います。時としてそれを目的にしてもいいほどに。
そして勉強と書きましたが、技術を磨くことやスポーツの練習などもまさにそれかと。
できないことをできるようにするための行動なので、取り掛かる際に心理的なハードルが毎回あり、それが億劫っちゃーそうなのですが。
イチローの【ちいさいことをかさねることが、とんでもないところに行くただひとつの道】という言葉が好きです。
私の場合ゆるゆるなのでもっと引き締めないといけないですが、どうにかこの先のどこかへたどりつけたらいいなとそう思います。
…でもこれ、永遠に続くんだろうな。
うーん、
理想としては今この瞬間からきっちりした甘えのない自分に生まれ変わって、絵に描いたようなしっかりした姿勢で取り組み、それが功を奏して当たり前のように技術が上がる。というのを思い描きがちですが、なかなかどうしてそうはいかないので現時点できないという事実を悲観しすぎず、受け入れてその上で折れない程度の努力をしようかな。
やりたくないわけでないなら、続けられる方を選択した方がなんか、良い気がするので。
加減ですね。
ただ、没頭することによって救われるケースもおおいにあると思います。
きっと、なんせ辛くないっていうのがとても大事なんじゃないかと思います。
うん。
さて、今週は新作週。
・やさしげな印象のブレスレットとイヤリング(ピアス)
の、2点です。
お花っぽい感じもあるような、お花と幾何学の間なような。
楽しみにして頂けると嬉しいです。
最近、学習による癒しのようなことを度々考えます。
きっと高校生ぐらいまでの私には全然理解できなかったんじゃないかと思うのですが、一見不思議なそれは、確かにあるなと。
勉強していると、安心できるんですよね。
わっ、真面目みたい。笑
たとえばそれが結果的に何の意味も成さなくても、前に進んでいるとその時思えるってことは効果としてかなり重要かと思います。時としてそれを目的にしてもいいほどに。
そして勉強と書きましたが、技術を磨くことやスポーツの練習などもまさにそれかと。
できないことをできるようにするための行動なので、取り掛かる際に心理的なハードルが毎回あり、それが億劫っちゃーそうなのですが。
イチローの【ちいさいことをかさねることが、とんでもないところに行くただひとつの道】という言葉が好きです。
私の場合ゆるゆるなのでもっと引き締めないといけないですが、どうにかこの先のどこかへたどりつけたらいいなとそう思います。
…でもこれ、永遠に続くんだろうな。
うーん、
理想としては今この瞬間からきっちりした甘えのない自分に生まれ変わって、絵に描いたようなしっかりした姿勢で取り組み、それが功を奏して当たり前のように技術が上がる。というのを思い描きがちですが、なかなかどうしてそうはいかないので現時点できないという事実を悲観しすぎず、受け入れてその上で折れない程度の努力をしようかな。
やりたくないわけでないなら、続けられる方を選択した方がなんか、良い気がするので。
加減ですね。
ただ、没頭することによって救われるケースもおおいにあると思います。
きっと、なんせ辛くないっていうのがとても大事なんじゃないかと思います。
うん。
さて、今週は新作週。
・やさしげな印象のブレスレットとイヤリング(ピアス)
の、2点です。
お花っぽい感じもあるような、お花と幾何学の間なような。
楽しみにして頂けると嬉しいです。


こんばんは、水曜日記でございます。
ここのところなぜか美味しいおやつを貰うことが多いのですが、みなさんマドレーヌとフィナンシェだったらどっち派ですか。
というか、昔はフィナンシェってなかったですよね。
マドレーヌの隣りを時々陣取りながら、徐々に定着したような印象があります。フィナンシェ。
最初はあまり違いがわからなかったのですが、ざっくりした印象ではマドレーヌに似ているものの、よりぎゅっと(あるいはぎっちりと)したのがフィナンシェという解釈をしています。
が、調べてみましたところ材料が違うようです。あと形。
さておき、おやつセットを食べていてそのふたつが入っていたのですが、ふと私フィナンシェ派だなと気づきまして。
“洋菓子にレモンが入っているもの好き”としてはマドレーヌ派のつもりでしたが、そういえばいつもマドレーヌを食べては(レモンがもう少し効いていれば。。)という思いを抱いていたのでした。
これからはフィナンシェ好きとして洋菓子を選んでいこうと思います。
すごいどうでもいい情報ですね。
や、ここまで書いて今週、またもやたいして何もしていないってことに気づきました。
と手帳を振り返ると、結構色々していた私。
友達夫婦のカフェが移転するので駆けつけたり、海までお寿司を買いに行ったり、友達に頼まれたK18のネックレスを作ったりしてたんでした。
盛り沢山です。
あとメンタル的には今更、叶姉妹の良さ見直し熱が高まりブログを見ては癒やされてます。
“ファビュラス”を座右の銘にしようかと迷うほど。
なんでしょうね、美しさと、ちょっと人間離れした感じと、不器用さと、完璧さ、ゴージャスさと、そこはかとない面白さ、あとブレのなさ。そのあたりのバランスが見ていて今の私にとても心地よいです。
さて、今週はお休み週。
上手になりたいものがあるので頑張ります。
ではまた来週の水曜に。
☆8月の寄付は76件のご注文を頂きましたので3800円でした。
今回は半分の1900円を日本赤十字社の平成29年7月5日からの大雨災害義援金として、もう半分を中東人道危機救援金として送金させて頂きました。
みなさんありがとうございました。9月もどうぞよろしくお願い致します!
ここのところなぜか美味しいおやつを貰うことが多いのですが、みなさんマドレーヌとフィナンシェだったらどっち派ですか。
というか、昔はフィナンシェってなかったですよね。
マドレーヌの隣りを時々陣取りながら、徐々に定着したような印象があります。フィナンシェ。
最初はあまり違いがわからなかったのですが、ざっくりした印象ではマドレーヌに似ているものの、よりぎゅっと(あるいはぎっちりと)したのがフィナンシェという解釈をしています。
が、調べてみましたところ材料が違うようです。あと形。
さておき、おやつセットを食べていてそのふたつが入っていたのですが、ふと私フィナンシェ派だなと気づきまして。
“洋菓子にレモンが入っているもの好き”としてはマドレーヌ派のつもりでしたが、そういえばいつもマドレーヌを食べては(レモンがもう少し効いていれば。。)という思いを抱いていたのでした。
これからはフィナンシェ好きとして洋菓子を選んでいこうと思います。
すごいどうでもいい情報ですね。
や、ここまで書いて今週、またもやたいして何もしていないってことに気づきました。
と手帳を振り返ると、結構色々していた私。
友達夫婦のカフェが移転するので駆けつけたり、海までお寿司を買いに行ったり、友達に頼まれたK18のネックレスを作ったりしてたんでした。
盛り沢山です。
あとメンタル的には今更、叶姉妹の良さ見直し熱が高まりブログを見ては癒やされてます。
“ファビュラス”を座右の銘にしようかと迷うほど。
なんでしょうね、美しさと、ちょっと人間離れした感じと、不器用さと、完璧さ、ゴージャスさと、そこはかとない面白さ、あとブレのなさ。そのあたりのバランスが見ていて今の私にとても心地よいです。
さて、今週はお休み週。
上手になりたいものがあるので頑張ります。
ではまた来週の水曜に。
☆8月の寄付は76件のご注文を頂きましたので3800円でした。
今回は半分の1900円を日本赤十字社の平成29年7月5日からの大雨災害義援金として、もう半分を中東人道危機救援金として送金させて頂きました。
みなさんありがとうございました。9月もどうぞよろしくお願い致します!


09.01
Fri

ため息によって咲き、まばたきによって散るような。

さりさりとしたフロストの入った、桜色と薄い露草色の小花にマットな質感の優しいガラスパールを合わせたら
ちょっと控えめな、かそけき風情のアイテムができました。
息をこらして見つめたくなるような、小さな。
チェーンも、ほとんど白、といったちょっと雰囲気のあるマットシルバー。
ブレスレットのアジャスターにはローズクォーツの粒を蕾のように散らしました。

ネックレスは正面にぽつりとローズクォーツ。2色の小花はアジャスターに。

花びらのひらっとしたところと、ブランコのように耳元で揺れる様子がどうにもロマンチックです。
セットで着けるとちょっとしたパーティーにもよさそう。
フェミニンなお洋服にはもちろんですが、真っ黒のワンピースに合わせてちょっとドラマチックなコーディネートも、とてもありだと思います。
・ローズクォーツ:ごく淡いピンク
愛と優しさの象徴とされ、自身を癒やすことにより内面の美を引き出す石といわれています。
その働きが結果的に恋愛成就へと導くと考えられ、また逆に失恋などで負った心の傷の治癒を促し、前向きになれるよう働きかける石とされています。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop

