こんばんは、水曜日記でございます。
今度は秋田、新潟に大雨。
毎週ブログを更新していて、大抵は最初のこのゾーンはその週の時候の挨拶みたいな感じになるのですが、こういう切ないスタートが多くなっているような気がします。5年前と比べて。なんにもできないけれど、ちょっとずつでも善く生きようと思います。こう、何かを選択する際に温暖化を助長しない方を選ぶような。焼け石に水でも。
被害に遭った方の生活の速やかな復旧を願います。
そして、今週のタイトルの不穏さといったら。
でも確かに今週あったこと。ただ、所詮私のことなのでなんかどうってことない感じです。
あれから歯医者ではなく耳鼻科に行って診察を受けたのですが結構酷いようで、先生から「これは、、ちょっと本気出して投薬するね!これ飲みきってもだめなら慢性だから薬継続。治ったらそのまま来ないでいいよ。」と。
真面目にザラザラ薬を飲んでいたのですが、飲み始めてから2日ぐらいした頃、急に体重ががつんと増えたんです。1kgぐらい。
ひゃーと思ったのですが、ここのところ太りそうな食生活じゃないんですよね。こんな状態なのでお酒も飲んでないし。
というか歯が痛いから食べる事自体が辛いし。
でも増えているのは事実なので、気をつけて暮らしていたのですがちゃくちゃくと太りゆく私。。
ただ、いつもは太ると鎖骨のシャープさが失われていくのですがちょっとそうではなく、なんかおかしいなと。
で、もしやと思い飲んでいる薬の副作用を見てみると痛み止めのロキソプロフェンにむくみの症状が。
この薬は痛くなくなったら飲まなくていいとのことだったので、止めてみるとその翌朝からすっと減りだした体重。
むくみってすごいんですね、ほんと。まぁ、私自身むくみやすい体質ではあるのですがそれでも薬の副作用でそうなるなんて初めてだったので驚きました。ダイエットを始めて以来、毎日体重を測っているから気づいた面でもありますが、あんな小さい錠剤で身体全体が反応を起こすことに。(まぁ、そもそも薬で何かが治ったりすること自体が反応なのですが)
薬はあと一日分というところで現在の副鼻腔炎はなんだかもやっと感。ロキソプロフェンを止めてみて、痛くないけど違和感が。という状態なんです。
どうにか完治ってことになりますように。。
そして痛みのスキをついて(?)ブルーベリー狩りのプレオープンに行ってきました。
最初は蜘蛛の巣を触らないようになどしていたのですが、狩っているうちに蜘蛛とか蟻とか、蜂まで慣れてしまって気持ちが「ちょっと、お邪魔しますよっと。。」みたいな。たくましいものです。
そんな即席の虫怖くないメンタルの私の側にブブブという音が近づいてきたので、余裕で目を向けると丸々した大きめの蜂とトンボのような羽つきの細長い大きい虫(十中八九トンボ)が接続された状態(全長5,6cmでしょうか。。)で異種空中戦を繰り広げながら無軌道に飛んできてさすがにびっくりして逃げました。どうなったんだろう、あれ。。
ちなみに肝心のブルーベリーは甘さや大きさは「もうひと声!」という感じでしたがヨーグルトと蜂蜜で全然美味しくなるレベル。
山ほど狩ってきたので当分朝ごはんが嬉しい感じ。夏は野菜果物が美味しくて嬉しいです。
さて、今週はお休み週。
ご注文をいっぱい作ります。
今度は秋田、新潟に大雨。
毎週ブログを更新していて、大抵は最初のこのゾーンはその週の時候の挨拶みたいな感じになるのですが、こういう切ないスタートが多くなっているような気がします。5年前と比べて。なんにもできないけれど、ちょっとずつでも善く生きようと思います。こう、何かを選択する際に温暖化を助長しない方を選ぶような。焼け石に水でも。
被害に遭った方の生活の速やかな復旧を願います。
そして、今週のタイトルの不穏さといったら。
でも確かに今週あったこと。ただ、所詮私のことなのでなんかどうってことない感じです。
あれから歯医者ではなく耳鼻科に行って診察を受けたのですが結構酷いようで、先生から「これは、、ちょっと本気出して投薬するね!これ飲みきってもだめなら慢性だから薬継続。治ったらそのまま来ないでいいよ。」と。
真面目にザラザラ薬を飲んでいたのですが、飲み始めてから2日ぐらいした頃、急に体重ががつんと増えたんです。1kgぐらい。
ひゃーと思ったのですが、ここのところ太りそうな食生活じゃないんですよね。こんな状態なのでお酒も飲んでないし。
というか歯が痛いから食べる事自体が辛いし。
でも増えているのは事実なので、気をつけて暮らしていたのですがちゃくちゃくと太りゆく私。。
ただ、いつもは太ると鎖骨のシャープさが失われていくのですがちょっとそうではなく、なんかおかしいなと。
で、もしやと思い飲んでいる薬の副作用を見てみると痛み止めのロキソプロフェンにむくみの症状が。
この薬は痛くなくなったら飲まなくていいとのことだったので、止めてみるとその翌朝からすっと減りだした体重。
むくみってすごいんですね、ほんと。まぁ、私自身むくみやすい体質ではあるのですがそれでも薬の副作用でそうなるなんて初めてだったので驚きました。ダイエットを始めて以来、毎日体重を測っているから気づいた面でもありますが、あんな小さい錠剤で身体全体が反応を起こすことに。(まぁ、そもそも薬で何かが治ったりすること自体が反応なのですが)
薬はあと一日分というところで現在の副鼻腔炎はなんだかもやっと感。ロキソプロフェンを止めてみて、痛くないけど違和感が。という状態なんです。
どうにか完治ってことになりますように。。
そして痛みのスキをついて(?)ブルーベリー狩りのプレオープンに行ってきました。
最初は蜘蛛の巣を触らないようになどしていたのですが、狩っているうちに蜘蛛とか蟻とか、蜂まで慣れてしまって気持ちが「ちょっと、お邪魔しますよっと。。」みたいな。たくましいものです。
そんな即席の虫怖くないメンタルの私の側にブブブという音が近づいてきたので、余裕で目を向けると丸々した大きめの蜂とトンボのような羽つきの細長い大きい虫(十中八九トンボ)が接続された状態(全長5,6cmでしょうか。。)で異種空中戦を繰り広げながら無軌道に飛んできてさすがにびっくりして逃げました。どうなったんだろう、あれ。。
ちなみに肝心のブルーベリーは甘さや大きさは「もうひと声!」という感じでしたがヨーグルトと蜂蜜で全然美味しくなるレベル。
山ほど狩ってきたので当分朝ごはんが嬉しい感じ。夏は野菜果物が美味しくて嬉しいです。
さて、今週はお休み週。
ご注文をいっぱい作ります。


07.21
Fri

Allium Porrum(アッリウム ポッルウム)
まるで呪文のようなこれは、ラテン語でネギという意味です。
今や人気商品の【Tomato】シリーズ同様の、
もう、そうとしか見えないのだけど果たしてその名を付けて良いものやらタイプの商品です。
金色をベースに、こっくりした白のガラスドロップと、ホワイトウッドやマザーオブパールのやさしいベージュ。
ソーシュライトの曖昧で控えめなマーブルグリーン。
どうあっても、変わらずに見守っていてくれるような類のやさしげなアイテムになりました。
ネギの花言葉は、愛嬌、笑顔、挫けない心、微笑み。
寄り添ったり、慰めたりも良いけれどこういう、敢えて普通を保つようなやさしさが必要になること
多々あるような気がします。
Allium Porrum(アッリウム ポッルウム)
おまじないの言葉みたいだし、やっぱりこれで。

パーツ全長:約1.5cm(イヤリング、ピアス共に)

アジャスター:約1.5cm

長さ:約39.5cm
アジャスター:約2cm
・ソーシュライト:緑~白、あるいは緑×白のマーブル。
ソーシュライトは森林浴を彷彿とさせるような癒す働きの強い石と言われています。
持つ者をリラックスさせ平穏な心や柔軟的な思考を与え、それによって今あるストレスなどを軽減させる働きを持つといわれています。
・マザーオブパール:ベージュに白の斑入り、もしくは斑のないものも。
子宝や繁栄を象徴し、子育てのお守りといわれています。女性の優しさや慈しみ、母性愛を引き出すとともに持つ人に対して癒やしや安らぎを与える働きがあるとされています。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop


こんばんは、水曜日記でございます。(鼻声)
痛い。。
もう、めっちゃ痛いです。
先週中頃から歯が痛くて。
というか、先々週は2,3日ずっと頭が痛くて。
で、歯医者に行ったら副鼻腔炎でした。
なったことあります?
すごい痛いですよ。鈍痛がずーっと。
久しぶりにものすごいダークな気持ちになりました。
もうなにもかもいや、みたいな。
歯が痛いぐらいで、もうこれから先いいことなんて何もないような気分に。
フラットなコンディションだとその考えが愚かだと思うのですが、痛みっておおいに引き金になりうるものなんだなと痛い状態なう。で、客観的に思っています。
「それとこれとは関係ないよ」みたいな視野がなくなるんですかね。それどころじゃないのかなんなのか。
あぁ、もっと辛いことを考えて痛みを緩和させたい?
と分析したところで、ちょっと頑張ってみてもハッピーな気持ちにはなりにくいです。
痛がっている人に今度会ったらもっと優しくしてあげよう。。
そんな病(やまい)繋がりで思い出すことが。
私、その昔日本に帰国する日の朝に発熱したことがあって。
もうすごい具合悪くて、息も絶え絶え空港に向かったものの飛行機に間に合わなくて。
ろくに言葉もわからない国から帰れないことが決まったショックで、具合が治ったことがあります。
別の意味で頭はガンガンしているのですが熱の具合悪さとかはその後ゼロで。
ショック、って気分みたいなものじゃないですか。心の状態というか。
こんなに影響するのかと驚きました。
また同様に発熱で具合が悪い状態にも関わらず、職場の早朝ミーティングに行かねばならないことがあって。
なんとかミーティングを終え、はぁはぁ言いながら帰ろうとしたのですが電車待ちの時間があり、書店に寄りまして。
平積みになっている川島小鳥の『未来ちゃん』が目に入り、なんの予備知識もなく立ち読んでみたら未来ちゃんのパワーに圧倒されてか、見終わる頃には熱が引いたように楽になったことがあります。
風邪を治す写真集ってすごいなと、結局それを買って帰りました。
どちらにせよ、気の持ちようってどこまで通用するんだという出来事。
きっと、これから先のいつかに今日のことをすっかり忘れてしまって、調子にのってこれから先いいことしかないんじゃないかと浮かれるようなことさえあるかもしれないよ、って未来の私が言ってることにしてこの痛みをやり過ごそうと思います。
さて、今週の新作は。。
・やさしい、もしくは静か。なんとなく淡々とした雰囲気のネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)
の3点セットです。
緑が少し入っているからか植物的な印象も。
楽しみにして頂けると嬉しいです。
痛い。。
もう、めっちゃ痛いです。
先週中頃から歯が痛くて。
というか、先々週は2,3日ずっと頭が痛くて。
で、歯医者に行ったら副鼻腔炎でした。
なったことあります?
すごい痛いですよ。鈍痛がずーっと。
久しぶりにものすごいダークな気持ちになりました。
もうなにもかもいや、みたいな。
歯が痛いぐらいで、もうこれから先いいことなんて何もないような気分に。
フラットなコンディションだとその考えが愚かだと思うのですが、痛みっておおいに引き金になりうるものなんだなと痛い状態なう。で、客観的に思っています。
「それとこれとは関係ないよ」みたいな視野がなくなるんですかね。それどころじゃないのかなんなのか。
あぁ、もっと辛いことを考えて痛みを緩和させたい?
と分析したところで、ちょっと頑張ってみてもハッピーな気持ちにはなりにくいです。
痛がっている人に今度会ったらもっと優しくしてあげよう。。
そんな病(やまい)繋がりで思い出すことが。
私、その昔日本に帰国する日の朝に発熱したことがあって。
もうすごい具合悪くて、息も絶え絶え空港に向かったものの飛行機に間に合わなくて。
ろくに言葉もわからない国から帰れないことが決まったショックで、具合が治ったことがあります。
別の意味で頭はガンガンしているのですが熱の具合悪さとかはその後ゼロで。
ショック、って気分みたいなものじゃないですか。心の状態というか。
こんなに影響するのかと驚きました。
また同様に発熱で具合が悪い状態にも関わらず、職場の早朝ミーティングに行かねばならないことがあって。
なんとかミーティングを終え、はぁはぁ言いながら帰ろうとしたのですが電車待ちの時間があり、書店に寄りまして。
平積みになっている川島小鳥の『未来ちゃん』が目に入り、なんの予備知識もなく立ち読んでみたら未来ちゃんのパワーに圧倒されてか、見終わる頃には熱が引いたように楽になったことがあります。
風邪を治す写真集ってすごいなと、結局それを買って帰りました。
どちらにせよ、気の持ちようってどこまで通用するんだという出来事。
きっと、これから先のいつかに今日のことをすっかり忘れてしまって、調子にのってこれから先いいことしかないんじゃないかと浮かれるようなことさえあるかもしれないよ、って未来の私が言ってることにしてこの痛みをやり過ごそうと思います。
さて、今週の新作は。。
・やさしい、もしくは静か。なんとなく淡々とした雰囲気のネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)
の3点セットです。
緑が少し入っているからか植物的な印象も。
楽しみにして頂けると嬉しいです。


こんばんは、水曜日記でございます。
福岡、大分の豪雨、被害に遭われた方の1日も早い生活の再生を心より願っております。
平成29年7月5日からの大雨災害義援金:日本赤十字社
平成29年7月九州北部大雨災害緊急支援募金:Yahoo!基金
酷い雨が降っている間の北海道は、突然夏が来たような暑さでした。
北九州にはお客様もたくさんいらっしゃるし、母の実家は佐世保だし、友達もあっちこっちに住んでいて、いつもながら切ないです。
炎天下を歩きながら、昨日まであった物が根こそぎ無くなってしまうことや、そんな時に何を自分は選ぶのかなどについてまたあらためて考えたりしました。答えはでなかったけれど。
働いて、微力ながら経済を回して、お金を送ります。
相変わらずそれしかできないけれど。お金は思いを載せやすく、誰にも便利だから。
今週はお休み週なのですがアクセサリーのデザインをずっと考えています。
ここのところ作りたいデザインと、技術の無さの乖離にやるせない気持ちいっぱいになっていたのですが、ふとそれをやめてみようかと思っています。
今まで、というかatmosphere peaceの始まりから今までが既に試行錯誤の我流の歴史だったことを思い出して。
限られた手札でどんなものができるのかを、遊びながら進んでいったらいいじゃない♪と思い至ったのでした。
何かを【できる】と【できない】は、単純に【できる】はプラスで【できない】はマイナスではないということを私はすぐに忘れます。
【できる】という状態はそれを【できる】ということを得る代わりに、【できない】状態を失っていて
【できない】という状態はそれを【できない】というマイナスを負うと同時に【できない】状態を持っている
なんでも出来たほうが便利に決まってはいるのですが、出来るようになったら、知ってしまったら、それが無い状態や心境には戻れないから、努力はしつつ、そのキラキラした愚かさを味わえるだけ味わおうと思うんです。
クイズとか秘密とかと同じですよね。
答えを知って、なーんだ。と思ってしまったら二度とそのクイズや秘密に煩悶することはできなくなるんですから。
答え以外の答えをきれいな石みたいに拾ったり捨てたり、磨いたりしたらいいと。
アクセサリーのデザインには、安全かつ通常使用で壊れないこと以外に正解もきまりもないので。
そんなことをあらためて。
というわけで、今週はお休みですので次はまた来週の水曜日。
あっ、でも最近はほぼ毎日InstagramとFacebookでまったりしてます。
どうぞ、よしなに。
福岡、大分の豪雨、被害に遭われた方の1日も早い生活の再生を心より願っております。
平成29年7月5日からの大雨災害義援金:日本赤十字社
平成29年7月九州北部大雨災害緊急支援募金:Yahoo!基金
酷い雨が降っている間の北海道は、突然夏が来たような暑さでした。
北九州にはお客様もたくさんいらっしゃるし、母の実家は佐世保だし、友達もあっちこっちに住んでいて、いつもながら切ないです。
炎天下を歩きながら、昨日まであった物が根こそぎ無くなってしまうことや、そんな時に何を自分は選ぶのかなどについてまたあらためて考えたりしました。答えはでなかったけれど。
働いて、微力ながら経済を回して、お金を送ります。
相変わらずそれしかできないけれど。お金は思いを載せやすく、誰にも便利だから。
今週はお休み週なのですがアクセサリーのデザインをずっと考えています。
ここのところ作りたいデザインと、技術の無さの乖離にやるせない気持ちいっぱいになっていたのですが、ふとそれをやめてみようかと思っています。
今まで、というかatmosphere peaceの始まりから今までが既に試行錯誤の我流の歴史だったことを思い出して。
限られた手札でどんなものができるのかを、遊びながら進んでいったらいいじゃない♪と思い至ったのでした。
何かを【できる】と【できない】は、単純に【できる】はプラスで【できない】はマイナスではないということを私はすぐに忘れます。
【できる】という状態はそれを【できる】ということを得る代わりに、【できない】状態を失っていて
【できない】という状態はそれを【できない】というマイナスを負うと同時に【できない】状態を持っている
なんでも出来たほうが便利に決まってはいるのですが、出来るようになったら、知ってしまったら、それが無い状態や心境には戻れないから、努力はしつつ、そのキラキラした愚かさを味わえるだけ味わおうと思うんです。
クイズとか秘密とかと同じですよね。
答えを知って、なーんだ。と思ってしまったら二度とそのクイズや秘密に煩悶することはできなくなるんですから。
答え以外の答えをきれいな石みたいに拾ったり捨てたり、磨いたりしたらいいと。
アクセサリーのデザインには、安全かつ通常使用で壊れないこと以外に正解もきまりもないので。
そんなことをあらためて。
というわけで、今週はお休みですので次はまた来週の水曜日。
あっ、でも最近はほぼ毎日InstagramとFacebookでまったりしてます。
どうぞ、よしなに。


07.07
Fri

コップ座、はくちょう座、ヘルクレス座
どうやったら、そう?
みたいな星図を見ていると、きまって会ったこともない、他愛のない人たちのことが思い浮かびます。
何もない暗闇の草原に寝転がって、
「あの明るいのと、右下のあれと、少し赤っぽいあのふたつ並んだやつを結んだら、白鳥に見えない?」
みたいな会話。
「ほんとだ!」
なんて言いながら、実は違う場所を見ていたかもしれない曖昧さ。
実際はもっと大真面目なちゃんとした彼らかもしれないけれど、
空を見上げて、楽しい想像を巡らすことの普遍をとてもいいなと思うんです。

7mmほどの白蝶貝のコインと小さなビーズを点々と配置して、星図のようなブレスレットを作りました。
華奢な金色のチェーンで繋いで、どことなく数学的な静けさもあるような。
小指の後ろ側にあたる、ちょっと見えにくい位置の小さなビーズの、一見出し抜けにも感じるアクセントが全体をふわふわとまとめているように思います。

同様にシンプルモダンな印象のイヤリング(ピアス)や、ひそかに女性らしさを含むネックレス、
シリーズで組み合わせてもナチュラルにお使い頂けそうです。

〈ネックレス〉
長さ:約40cm
アジャスター:約2cm
〈ブレスレット〉
アジャスター:約1.5cm
〈イヤリング/ピアス〉
パーツ含む全長:約6cm(イヤリング、ピアス共に)
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(当日21:00頃アップの予定です)
Creema
minne
Pinkoi(Tuesday)
atmosphere peace:shop


こんばんは、水曜日記でございます。
福岡、島根とひどい雨が降っているようですがいかがでしょうか。。
もう既に、という地域もあるかと思いますが、出来得る限りこれ以上に被害が拡がらないことを願っています。
数日前、自転車を漕いでいたら学校帰りのような出で立ちで右手にはパンダのぬいぐるみ(電池で動くあれぐらいの大きさ)を持っている小学5年生ぐらいの男の子(お互い面識なし)が向こうから歩いてきて、なんとなく頭で処理できないまま覚えたての単語、(熊猫(xiong mao:パンダ)だ。。)とぼんやり思いつつ眺めてたら、その男の子に「こんにちは」と言われました。
パンダを凝視しすぎてたのでしょうか、私。なんかごめん、少年。あ、もちろん私もちゃんと「こんにちは」と返しました。
別に聞いたらさほどおかしくもない経緯かと思うのですが、浮いてたなー、あのパンダ。
あと、彼はとてもいい子ですね。
もうすぐ、というか今が夏なのですが、私海でちゃんと泳いだことってないんですよね。
プール仲間のお姉さんが先日沖縄で泳いでみたら、浮力のお陰ですごく泳ぎやすかったと言ってて。
やってみたいなと。
。。なら死海もやっぱり泳ぎやすいんだろうか。
と、早速検索してみると“高濃度の塩水が目に入ったら大変+唇も痛くてそれどころではない”とのこと。。
そっか(笑)
コーチにバタ足を直してもらってからスピードアップしたのでいろいろ試したい欲が。
さて、そんな淡々とした今週の新作は、、
・シンプル&バランス、といった印象のネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)
の3点セットでございます。
このシリーズのブレスレットを作っている課程で配置を吟味している際に、鏡に映して見た瞬間ぱっと違和感を感じて、その直後に(だが、そこがいい!)と思った箇所があって。
なんだかそんな感覚は初めてだったのでとても楽しかったです。
良い違和感って、あまりないかと思うので余計に。ちょっとわかりにくく伝わりにくいアピールですが(苦笑)楽しみにして頂けますと幸いです。
☆6月の寄付は84件のご注文を頂きましたので4200円でした。
今回は半分の2100円を日本赤十字社の中東人道危機救援金として、もう半分を平成28年熊本地震災害義援金として送金させて頂きました。
みなさんありがとうございました。7月もどうぞよろしくお願い致します!
福岡、島根とひどい雨が降っているようですがいかがでしょうか。。
もう既に、という地域もあるかと思いますが、出来得る限りこれ以上に被害が拡がらないことを願っています。
数日前、自転車を漕いでいたら学校帰りのような出で立ちで右手にはパンダのぬいぐるみ(電池で動くあれぐらいの大きさ)を持っている小学5年生ぐらいの男の子(お互い面識なし)が向こうから歩いてきて、なんとなく頭で処理できないまま覚えたての単語、(熊猫(xiong mao:パンダ)だ。。)とぼんやり思いつつ眺めてたら、その男の子に「こんにちは」と言われました。
パンダを凝視しすぎてたのでしょうか、私。なんかごめん、少年。あ、もちろん私もちゃんと「こんにちは」と返しました。
別に聞いたらさほどおかしくもない経緯かと思うのですが、浮いてたなー、あのパンダ。
あと、彼はとてもいい子ですね。
もうすぐ、というか今が夏なのですが、私海でちゃんと泳いだことってないんですよね。
プール仲間のお姉さんが先日沖縄で泳いでみたら、浮力のお陰ですごく泳ぎやすかったと言ってて。
やってみたいなと。
。。なら死海もやっぱり泳ぎやすいんだろうか。
と、早速検索してみると“高濃度の塩水が目に入ったら大変+唇も痛くてそれどころではない”とのこと。。
そっか(笑)
コーチにバタ足を直してもらってからスピードアップしたのでいろいろ試したい欲が。
さて、そんな淡々とした今週の新作は、、
・シンプル&バランス、といった印象のネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)
の3点セットでございます。
このシリーズのブレスレットを作っている課程で配置を吟味している際に、鏡に映して見た瞬間ぱっと違和感を感じて、その直後に(だが、そこがいい!)と思った箇所があって。
なんだかそんな感覚は初めてだったのでとても楽しかったです。
良い違和感って、あまりないかと思うので余計に。ちょっとわかりにくく伝わりにくいアピールですが(苦笑)楽しみにして頂けますと幸いです。
☆6月の寄付は84件のご注文を頂きましたので4200円でした。
今回は半分の2100円を日本赤十字社の中東人道危機救援金として、もう半分を平成28年熊本地震災害義援金として送金させて頂きました。
みなさんありがとうございました。7月もどうぞよろしくお願い致します!

