08.31
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

昨夜は台風10号がこちらに向かっているということで、どきどきしていたのですが日が変わる頃温帯低気圧になり、安心して寝たのですが起きてニュースを見たら大変な。。
たった10分ほどで身動きが取れなくなったとか、1階全部が水に浸かるとか。
以前は今ほど気にしていなかったのでしょうか、こういうこと多くて嫌ですね。被害に遭われた方が1日も早く以前の生活に戻れますように。。

そういえば、ゲリラ豪雨って最近もあるのでしょうか。
横浜にいた頃、自宅前に停めた車から数メートル先の玄関まで行けないほどの雷雨に見舞われたりしていましたが今もあれはあるのでしょうか。怖かったなー、雷というか、もう爆発音でしたからね。ドカーン!みたいな。


さて、本日8月31日。
夏の、大晦日ですね。
というか手帳をめくっていてあと4ヶ月しか今年がないことに驚愕しました。
なんなんでしょう。1日が早い、ということは即ち1年が早いということなんでしょうね。
そんな感じで早幾年。
来年の扉を開いたらatmosphere peace6年目突入です。
10年続けるなんていうことを、まるで夢か幻のように想像していましたがいよいよ現実味を帯びてきたような。
私、仕事好きだったんだなぁ。。

これまで“働き者の流浪人”みたいな感じだったので、その昔中華街のよく当たる占いに恋愛相談で行ったのに「あんた女傑タイプだから死ぬまで働くよ」と言われ打ちひしがれたこともありましたが、あながち外れていないのかもしれません。さすが。
ちなみに、その当時の彼とは「別れてもいいなら続けてもいいけど」というコメントをオブラートに包みまくった表現で頂き、その後案の定なんやかんやあって別れました。さすが。

話が逸れましたが、この仕事が好きすぎるようだとしみじみしたんです。

それはそうと、今年の夏もまたあっという間でした。
ある日帽子を忘れて外出し、信号待ちで頭があっつあつになっているのを触りにんまりした私。
我ながらちょっとクレイジーだと思いましたが、それぐらい冬も愛せたら1年中幸せなんじゃないかと。
寒い、最高!みたいな気持ちってどうやったらなれるんだろう。
いつかわかる日がくるでしょうか。移住?
あぁ、冬だけ横浜とか最高かもです。
冬のパキッとした青空。嫌いじゃなかった。


さて、夏を振り返り冬に思いを馳せ、夏の大晦日らしく過ごせたような気がします。(笑)

そんな今週の新作は、

・まさに秋冬にぴったりの静けさのあるブレスレットとイヤリング(ピアス)のセット
・寒い時期にほっこりかわいいイヤリング(ピアス)

の3点を予定しております。


残暑すごいですが、ちゃんと作れるものですね。結構しっかりと北風のムードが。
楽しみにして頂けたら嬉しいです。


あっ、夏の疲れが出てくる頃ですのでみなさんお気をつけて。
このへんの体調不良って、つい癖で冷やしすぎてみたいなことも多い気がするのでそのあたりもどうぞご留意くださいませ。





web拍手 by FC2
comment 0
08.24
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。


台風一過でちょっと暑いです。
旭川や北見など北海道内でも多くの被害があったようで心配です。野菜とか、収穫間近だったと。かわいそう。
何か思いがけずいいことがありますよう、ささやかすぎて恐縮ですが願っています。



水曜日記を読んで頂いている方のほとんどは成人なさっていると思うのですが、ここのところあの頃はわかってなかったということを身にしみて感じる機会が度々あって、その都度ちょっと立ち止まったりしています。
一般的な大人がすることの多くを置き去りにして振り返らずにスキップで駆け抜けているような人生模様ですが。
果たして懐メロマイブームがきているせいなのか、夏のせいなのか。

まぁなんだか折角思ったので書こうと思います。

昔BAをしていた頃先輩たちから「顔は胸の上まで」と要所要所で言われていました。
要は、いわゆる顔面+首+デコルテ=顔ということです。
このことが当時の私には今ひとつ理解できていませんでした。とりあえず広範囲にケアを怠るなということと受け止めた程度でした。
ですが今の私ならわかります。顔は胸の上まで。なんだったら肩も入れてやろうかというところです。
なぜわかったかというと一度太って鎖骨が消え失せ、持っている服全部が壊滅的に似合わなくなったため。
きっと先輩たちはしわのことを主に言っていたのかもしれませんが、本当に大事だなと思います。
この首+デコルテ部分の微妙な変化は地味に効いてくるので、どうかお若い方は今から大事にしてやってもらえたらと思います。
ほんと、だまされたと思って。
きっと首やデコルテに基礎化粧品を使ってもさほど変化もないので、意味がなく感じられるかと思いますが、その変化のなさがすなわち意味となる日がやってきます。(力説)
ぜひ。


そしてもうひとつは夜遊びのこと。

夜遊びって永遠に楽しいものに決まっていると思っていたのですが、実は賞味期限のあるものだったんだなって。
振り返るときらきらしているのですが、もうきっとあれはできない。

つい先日友達と飲んだのですが、2軒目にとーっても静かな落ち着いた雰囲気のカフェに入りふたりでハーブティを飲んでしまった帰り道、すすきの方面のネオンを見ながらそんなことを思いました。
ほんの少し前でさえさすがにそこまでシラフではなかった気がして。

でも、明け方まで飲んでしまえばそれを立て直すために数日かかりそうでもはやおっかないです。
知らないうちにそれよりも朝早く起きて動くことの方が好きになっていました。
寝る直前まで仕事をしていることから酔っ払ってる時間がないので、ノンアルコールビールとか飲んじゃってる始末。

お酒自体はあいかわらず好きなんですが、全然酔いたくない感じ。
とはいえその席についたら、一緒に飲む人のペースに合わせてきっとがんがん飲むのでしょうが(苦笑)
もう、きっとおなかいっぱいやったせいなのかな。執着がないです。

飲んでもいいし、飲まなくてもいい。
達観したな〜、大人になったな〜。

さみしい。(笑)



さて、そんなセンチメンタルな夏の終わり。
今週はお休み週。
ですが色々することが。ふふ。山のよう。
がんばります。

ではまた来週の水曜日に。



web拍手 by FC2
comment 0
08.19
Fri
2016-08-16_8c.jpg

油彩画のような距離感を持つ、
そんなアイテムができました。

シンプルなウッドビーズ、3色のビーズとその配置。

ただそれだけが脳裏に“道”と何度も言ってくる。
グレイのアスファルト、茂みの緑、土の道、あるいは巨木。黒く濃い日陰。

だいそれたものじゃないんです。概念的なものでもなく。
どこにでもありそうな、そのへんの道。

ただの歩行をお散歩と、呼ぶだけで変わることもあると思います。


2016-08-16_13c.jpg

シンプルで、僅かにひねりがあるような、そんなネックレスができました。

2016-08-16_5c.jpg


鎖骨の間のくぼみのすぐ下あたりにポイントがくるような、短めのネックレスです。
(ご不安な方は+5cmまで長さ指定をお受け致します。)



2016-08-16_6c.jpg


アジャスタートップには小さなフリンジ。
上手く並べば小さな階段が。





長さ:約38cm
アジャスター:約1.5cm



2016-08-16_12c.jpg

リズミカルに楕円のウッドビーズを並べ、ビーズをぱらりと散らしたブレスレットができました。
ブレスレットは時にくるくる回るのですが、このブレスレットは留め具を少し変則的な位置に配置することで、留め具もまたチャームのひとつに見えるような気がします。


2016-08-16_21c.jpg

2016-08-16_22c.jpg


留め具部分を手の甲側に持ってきて、ビーズたちがちらっと見えるというのもなんだか贅沢で素敵かと。



2016-08-16_23c.jpg


落ち着きと軽やかさを併せ持つ、素敵な大人みたいなアイテムに。



アジャスター:なし






お求めはこちらから、
Creema
minne
atmosphere peace:shop

web拍手 by FC2
comment 0
08.17
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

ろくろく外に出ていないはずなのですが、ほんのり小麦色になりつつあります。
太陽大好きですが、おいそれと仲良くしてもいられないお年頃というのもあり複雑な。
そしてなんと、大事な商売道具でもある左腕の手首から6cm程の場所をブヨに刺されてしまったようで、うっすら腕の形が変わるほど腫れてます。。痒い痛い。しこりになっているので治るのも時間がかかりそう。
新作の撮影がまだなのでどうかわからないですが、もしかすると着用写真のみ後日追加になるかもです。営業妨害。。(苦笑)
でもここで気づいたんです、私この4年半ほど今回まで一度も左手に傷を負っていないということに。
右手に関しては大きめの火傷をしたりもありましたが、写真に必要な左手だけはそれこそ虫刺されも無かったんです。
今までがすごくラッキーだったようです。


そして先週ちらっと書いたのですが、友達の娘(6歳)の工作の先生をしました。
縫い物に興味があるということだったので、フェルトに布を縫い付けたり貼ったり。
フェルトでボタンを作ってそれを縫い付け、切り込みを入れた布をくっつけたり。

6歳がどれくらいできるのかを知らなかったため、ちょっと盛りだくさん過ぎた節がありますが楽しいと言ってもらえてよかった。
私も掴めたところがあるので次回は1回で終わるような感じにできそう。

彼女の母(=私の友達)が言っていたのですが、子供って遠回りをしたいのだと。
大人はつい最短距離でかつ上手くいくことを目指すのですが、違うようだと。その遠回りの過程が目的なんだと思う。と、そんなことを言っていてなんて素敵な時代なんだと思いました。

これからの成長に伴い、多分いつか知らないうちに最短距離を目指すようになっていくのだと思うのですが、それまでの遠回りや上手く出来ないことに凹まない時期って、ものすごく短くて、豊かで、いいものなんじゃないかと。

完全にジャッジが無い世界って、もうきっと私は見ることができないけれどその存在に励まされたような気になりました。
きっと、身近なところでいくと“下手だけど好きなこと”の好きの部分がそのエッセンスを含んでいるのかなって。

そしてその日の内に他の友達の娘(4歳)とも会ったのですがこの子はすごくお姉さんになってました。。
人見知りな子だったのにちゃんとお話できるようになってた上、かわいくなってた。。

またその翌日には友達の息子(1歳7ヶ月)に会うというキッズウィーク。
むちゃくちゃかわいかったです〜。顔もしぐさもですが、少しずつ距離を詰めてくれる様子が。

子供好きですと言うほどではないですが、おもしろいですよね。

そういえば以前また別の友達の家に遊びに行って色々話してたのですが、少し離れた所でおとなしく遊んでいたその子の娘(4歳)がジェンガで遺伝子模型みたいな立体を作っていてめちゃくちゃ驚いたことがあります。
振り向いたらできていて、思わず「それは数学的な何かだよ!」と言わずにおれないような。
あー、びっくり。おもしろ。




さて、今週の新作は。。

・ナチュラルシックなネックレスとブレスレットのセット


の2点となります。

通年使えそうですが、この夏の終わりから秋にかけてはまさに活躍しそうな雰囲気のアイテムかと思います。
どちらかというと落ち着き系のアイテムでしょうか。

今週金曜日にアップですので、楽しみにして頂けると嬉しいです^^





web拍手 by FC2
comment 0
08.10
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

ふふ、暑いですね。
真冬は雪に閉ざされる地、在住のため浮かれていますがしゃれにならないほど暑い地域の方はどうぞくれぐれもお気をつけくださいね!

日々の生活が地味ということで定評のある私ですが、週末に海に行ってきました。
いつからだろう、
もしかすると札幌に帰ってきた翌年から毎年になるのかな。
学生時代からの友達と、ここのところ毎年ふたりで海に行っては、昼間からシャンパンをあけ、海に浸かりということを恒例にしているのですがそれをやってきました。
が、今年はちょっとレベルアップを。その辺にあった石を組んで炭を起こし、ちょっとしたBBQをしようと。
結構真面目な私達なのですが、ふたりともそこまで火おこしについて学びもせずにぶっつけ本番。
悪戦苦闘した結果、近くにいた優しい奥様が焚付を分けてくれたりしてなんとか無事に炭火を楽しむことができました。

そこで私がずーーーーっと試してみたかったことを。

“エシレバターを食材に塗りまくる”(※この日はダイエットお休み(笑))
かなり昔にテレビでV6の長野くんと小山薫堂がおいしい、というか至福。とまで言っていた(確か)のを見て以来ずっと気になっていたんです。どれほどおいしいものなのかと。

それを海辺で実現したのですが、とてもおもしろかったです。
口から光が出るようなおいしさって、時々出会うので“おいしい”=“口から光感”だと思っていたのですがこれちょっと違う感じでした。
香りがいいとかでもないんです。コクがすごいとかパンチがあったりでももちろんないんです。
一口目、口に入れた瞬間はちょっと無なようなすっと入る感じなのですが、その直後にすごくかすかな嬉しい感覚がふっと胸と喉の間の辺りに沸き起こるような感じというか。
でも即座にわかるほど強い香りではないので、雰囲気というのが言葉としては近い気がするのですがもう少し確かなもので。
味わい方、間違っているかもしれないんですけどなんだか嬉しい感じにさせるものでした。上手く言えないんだけど明らかに違うというか。。。やさしい?ような?
そう、やさしいとか言い出したくなるような心に影響してきているような気にさせるところが面白かったです。

世の中には知らない素敵なものがまだまだたくさんありそうです。

そして海に浸かりながら、小さな波頭が迫ってくるのを見てボディボードで波待ちしていた頃のことを思い出してうずうず。
好きでしょうがない。




さて、今週はお休み週。
なんと、友達の子供(6歳)の工作教室の先生になるという素敵ミッションが。
縫い物を教えてほしいということなので、ちょっと暑苦しいけれどフェルトでクッションを作る予定☆
6歳の子に先生とか呼ばれちゃうの想像しただけで、ときめきが(笑)


web拍手 by FC2
comment 0
08.05
Fri
2016-07-20_cn.jpg


夜遊びの思い出はどれもちょっとさみしい。

それは、そのぜんぶが夜明けという健やかな力技によって終えられてきたせいかもと思う。



2016-07-20_8cn.jpg


2016-07-20_34cn.jpg


2016-07-20_28cn.jpg



ベースにマットブラックを使用したロングネックレスができました。
ぽつ、ぽつ、と水色、黄色、ピンク、きみどりのビーズのドット。
アジャスタートップにも少し。

きっと遠くから見たらただの黒いネックレス、というか線。
けれど近づいた時に(あっ、)と思うのはちょっとときめきかもと思います。

白やグレイ、原色、パステルカラー
合わせる色を選ばずお使い頂けそうですが、黒オン黒で遊ぶのもおすすめです。




長さ:約81.5cm
アジャスター:約2cm




2016-07-20_18cn.jpg


2016-07-20_25cn.jpg


こちらはブレスレット。
水色、黄色、ピンク、きみどりのビーズのドットがひとところにぎゅっと。
テレビ画面に目を近づけると見えるあの粒のような、嘘のような、元気な。
ちょっとデジタルでいてアナログな雰囲気があります。

あえてごくシンプルな装いにプラスしてアクセントにするとアートっぽい印象になりそうです。
もしくはダークポップな、ちょっと派手目パンクな雰囲気とも。


アジャスター:約2cm




2016-07-20_21cn.jpg


2016-07-20_12cn.jpg


イヤリング(ピアス)は少し思い切ったアシンメトリー。
水色、黄色、ピンク、きみどりのビーズが花火のようにその先に。


ショートカットやアップヘアにして見せるのはもちろん、落ち着いた髪色の方はおろしてあえてその中に紛れ込ませるのもおすすめです。
髪色が 黒のチェーンと相まって夜の背景のようになり、ビーズはその中でちらっと光るネオンのよう。

カラフルな粒が意外にもポップになり過ぎず、程よい加減で主張してくれる様子は、ちょっと絵になる感じです。


パーツ含む全長:約7cmと4cm(イヤリング、ピアス共に)





お求めはこちらから、
Creema
minne
atmosphere peace:shop

web拍手 by FC2
comment 3
08.03
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

ようやっと、ようやっと北海道に夏がきました。
夏がなくなくてよかった(涙)

もはや夏が好きすぎて、暑いのが嬉しくて悲しいです。
おいしいものが食べるとなくなってゆくように、この暑さも必ず薄らいでいってしまうので。ここ日本では。
ふと真冬の歯がガチガチいうような寒さを思い浮かべてみたりしつつ、意識的に暑さに浸かって楽しんでいます。
ちょっとじりっとするような日差しとか。熱の中のごくわずかなそよ風とか。
いい。


あ、ビアガーデン行きました。夕暮れ時に友達と一杯飲んで、移動して。〆はすーごい静かなカフェでハーブティ。
なんだかちょっとおとなしく。

あと相変わらずプールに行っていて、ターンを挟んで連続50mが余裕になってきました。
ある時ふとできるようになったんですよね、泳ぎながら(辛くなったらすぐに立とう)と思ってたらできたみたいな。
まぐれかと思ってリトライしてもリトライしてもできて。
次の目標は100mをノンストップ。ターン3回ですかね。
100mできたら結構いい感じに泳げる人ってことになれそう。

そういえば、昨日は8月2日でハーブの日だったそうなのですが、

冷やし中華を作っていて、きゅうり、ハム、卵を細切りしていたらふと台湾の永康街にあるテイクアウトのお好み焼き的なものを思い出し、外に出てバジルを取って刻んで具のなかへ。
そのお好み焼き的なものは、ハムとたまごとバジルを一緒に焼いて、パン生地のようなもので挟んで、甘じょっぱいソースを塗ったという食べ物なのですがあまりのおいしさに2日連続で食べた代物。

それの影響でハム+たまごとくるとバジルを入れたくて仕方なくなる身体になってしまいました。
ちなみにその冷やし中華、案の定美味しかったです。バジルひとつ足すだけですが台湾テイストが味わえるような。さわやか。

これと同じパターンで、我が家では冬に春巻きを食べません。
なぜならミントが庭にないから。

フランスのマルシェで春巻きが売っていたのですが、その横のボウルに山盛りのレタスとミント。
周りの人たちを見るとレタスの上にミントと春巻きをのせて巻いて食べている。
真似するとめちゃめちゃ美味しくて、それからというもの春巻きはミントありきです。あとはスイートチリソース。
最近試してみた裏技ですがミントの代わりにレモンバームでも思いのほかおいしかったです。

ちょっと癖のあるものが好きな方におすすめ。
なんだか程よい変化球なんです。

その土地ではふつうだけど、はじめてなものでめっちゃツボ。みたいな。
そういうのに弱いです。



さて、今週の新作は。

・ミニマルポップなネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)

の1セット、3アイテムのご用意です。


夏を愛でるかたわら、早くも秋冬にも良さそうなアイテムです。
楽しみにして頂けますと嬉しいです♪




先月の寄付は96件のご注文を頂きましたので4800円でした。
今回は半分の2400円を日本赤十字社の平成28年熊本地震災害義援金として、もう半分を東日本大震災義援金として送金させて頂きました。

みなさんありがとうございました。8月もどうぞよろしくお願い致します!




web拍手 by FC2
comment 0