
今年の夏は、どんな夏になるのだろう。
まだ風の中に冷たさの残るころ、ふと思い描いてみる。
この足は熱い砂を踏むだろうか。
花火を見て、すいかを食べたり、浴衣を着るのだろうか。
今年の夏も何もないなんて諦めるのを、今年はやめてみませんか。
無理やりにでも素敵な夏をしてみませんか。
叶えたいことのひとつは海へ。




アジャスター:約2.5cm
ナチュラルで、ワイルドなマーブル模様を持つユナカイトをメインに存在感のあるブレスレットができました。
珊瑚の朱色、練ストーンのアイボリーは元気な太陽の日差しを思わせます。
アクセントに加えたサックスブルーの練ハウライトは心地よい水しぶき。
アジャスタートップで光る2枚のプレートがきらきら。


大小のユナカイトのビーズを連ねてこちらはドロップ型のイヤリング(ピアス)。
アクセントにブレスレットとお揃いの、朱色の珊瑚、アイボリーの練ストーン。サックスブルーの練ターコイズ。
エキゾチックな、まさに夏といった雰囲気のアイテムになりました。
ただ、2枚の金色のプレートを前後に離してセットしているのですが、そこにほんのりポップさが。
こてこてのエキゾチックじゃないところが、どこか大人の余裕のようにも。
全体にエキゾチックな要素が多いのですが、どこかレトロでノスタルジックな雰囲気も。
ジーンズはもちろん、スイートなフォークロアテイストのスパイスとして使うのもおすすめです。
・ユナカイト:くすんだ緑~黄緑に褐色や半透明の斑入り
そのナチュラルな見た目そのままに、持ち主が自然体でいられるよう促す石とされています。
また心身のバランスを取ることや、トラウマの解消、ネガティブな精神状態をポジティブなものへと切り替えるような働きも持つようです。
・珊瑚:赤、朱、ピンク、白
古くから長寿や安産祈願、子宝のお守りとして広く使われてきました。厄災から持ち主を守り、創造性に磨きをかけそれを実現させる働きがあるともいわれています。
お求めはこちらから、
Creema
minne
atmosphere peace:shop


きっと、みなさんにとって桜なんてとうの昔のことなんでしょうね。。
一足も二足も遅れてようやく咲き始めうきうきの北海道です。
ちなみに、梅と桜は同時です。駆け足!
つかの間の桃色の季節を楽しもうと思います。
カロリー計算を始めたせいで、最近食べ物や食べ物の写真などを見ると勝手に頭が概算を出し始めてなんだかあれです。
いいことなんですけど、何も考えずに食べてた頃の方が幸せ度が高かったような気がして。
まぁ、これもダイエットあるあるなので結果出してからうまいことやってこうと思います。
まだ停滞期を打破するためのチートデイ(通常の1日のカロリーの4倍を摂取しカンフル剤にする方法。驚きですが結構メジャーなようです)なるものにトライしていないので、いつかやってやろうと目論んでいます。
ここのところ邦楽ばかり聞いていたのですが、曇りの日に久々にドビュッシーを聴いてからというものクラシックばかり流しています。
YouTubeなので放っておくとショパンやらモーツァルトやらもかかるのですが、やっぱりドビュッシーが好きです。
あとサティ。なんというか、ちょっと暗くてかつごちゃごちゃしてない(?)感じが好みなようです。
とても暗いのはそれはそれで好きじゃないですし。わがまま。
などとなんだかぼんやりしたことばかりぼそぼそ話している感じですが、そうなんです。何もしてない、誰にも会わない週間によるもの。
仕事やデザインはもちろんしているのですが。
もっぱら息抜きがダイエットというおかしなことに。ちなみに最近のブームは中が塩こんぶ、外がとろろこんぶのWこんぶおにぎり。あとはグリーンパスタ。ブロッコリーとピーマン、グリンピースと、あれば鶏ささみを湯がき、その茹で汁(うす塩、お湯の量はスープパスタ一杯分強ほど)に2つに折ったパスタ35gをそのまま投入し、アルデンテになったらバジルソースと胡椒、物足りなければコンソメ少量で味付けをしてそのままスープパスタとして食べるという。即席麺ばりの手軽さと、相反するヘルシーさ。癒し系な味で大好き。
内容はそのままで松の実を加え、ささみを鶏もも肉にチェンジしたペペロンチーノにしてもおいしそうです。痩せたらやりたい。
さて、今週の新作は、、
・夏な感じのエキゾチック系ブレスレットとイヤリング(ピアス)のセット。
の2点です。
少し前にフリーダ・カーロの自伝映画を観たのですがちょっとその影響もあるような、ないような。
石自体は随分前から温めていたものなのですが、ちょっと情熱的な感じです。ブレスレットとイヤリング(ピアス)ぐらい離れていると両方つけてもいい感じになりそう。でもネックレスがあれば単体でもかっこいいかもです。フリーダならネックレス必須でしょうが。
なんだか立ち話が長くなるような展開ですが、この映画思ったよりも面白かったです。
フリーダ・カーロに傾倒するタイプではないけれど、やっぱり何かと画面が美しくて。衣装の配色や絵の配色。
絵自体は刺さる感じで好きとは言い難いですが、好みを差し引いてもきれいですし。
フリーダ・カーロの遺品を撮影した石内都さんという写真家の方が、インタビューで実物の絵を見たら全然印象が違ったと答えていたのでちょっと本物を見てみたいです。怖いけど、すごそう。こうパワーがありそうな気がします。
そう、話は戻り今週のセット。
今なら夏前にお届けできるのでそれも丁度良さそうです。
熊本。熊本市内の友人宅で先週末にようやっと水が出たようですが、きっとまだのところやそもそも家に入れない方もたくさんいるんだろうな。。ニュースなどでの報道数も減ってきているけれど、少しずつでも環境が改善されていきますように。日本赤十字社での募金は6月30日までだそうです。
去年の台風18号の大雨のことを思い出して、今どうなっているのかを調べてみたら随分道も直っているようです。
逆に良いことなのか、やはり良くないことなのか判断しかねますが、こういうことの結末ってなかなか見られないものですね、結構検索に手間取りました。もうこの段階なら遊びに行って確かめるというのが良いのかもしれませんが。
熊本や阿蘇、大分も着々と復興してゆきますように。


朝が来て、夜になり、また朝が来て。その都度朝焼けとか夕焼けとかがいちいちきれいで、ふと、もしこの世に生き物が虫1匹としていなくなってもこの光景は繰り返されるんだと思ったらなんだか途方もない気持ちになりました。
今朝は久しぶりに晴れていて、歩きました。
ちなみに、先日宣言したウォーキングとカロリー計算ですが続けていて。たぶん2キロぐらい痩せました。
リバウンドも怖いのでほどほどに様子を見つついこうと思います。
にしてもすごいですよね、なんかもっと早くに気づいていればよかった。かれこれ4、5年ぐらいダイエットを意識してきたのに、その期間ただストレスを抱えていただけみたいで悔しいです(笑)
カロリー計算の良いところは、理由なく我慢する必要がないところかとも思います。
多く食べてるからこのお菓子を食べないとか、今日は炭水化物が少ないからちょっと食べようかとか。必ず理由があって、それを自分で判断できるので辛くないです。
☆
これまで生きてきて、いい意味でも悪い意味でも心に画鋲のようにさくっと刺さった言葉が幾つかあります。
月曜の日記にも書いた、熊本・大分の地震のことをやっぱりつい考えてしまいながらその度に背中に貼られたシールのようにここのところ繰り返し思い出す言葉とエピソードがあります。
以前、飛行機に乗る度にトラブルに見舞われることをこの日記に書いたことがあるのですが(『リピート』)
フランスで飛行機に乗り遅れた時の話です。
チェックインに間に合わず飛行機に乗れなくなった私は、小一時間ほど絶望するも、その後おぼろげな記憶を頼りに友達Aさん(日本人)の友達ロマン(フランス人)の住むアパートまでなんとか戻り、色々な人の手を借りてAさんとロマンと再会することができたのですがその時の話で。
次の日本への飛行機が出るまでの3日間、ロマンの部屋を貸してもらえることになり、その遅れてしまった当日の夜Aさんとロマンと私の3人で私の憧れだった食べ物、アーティチョークをゆがいて貰ったりして食卓を囲んでいたのですが、ロマンがフランス語でぺらぺらっとAさんと会話を始め、フランス語がほぼわからない私はそう気にせず食事を進めていたらAさんが私に「ロマンが、アユミのメンタルは大丈夫かって。日本で心配してる人もいるだろうから遠慮しないで電話は気にせず使ってと伝えて、って。お金は(僕が)働けばいいだけだからって。」
この時の、ものすごくさらりとした態度で言われた「お金は働けばいいだけだから」はたぶん、私にとって一生抜けない言葉の画鋲なんじゃないかと思います。
あぁ、画鋲というよりもその時の感じは緑色のハートのついた、キューピッドの矢で射られたような衝撃でした。きっとあれ以来どこかでずっと、人のためにこれをさらりと言える人に憧れ続けているような気がします。
と、こんな時にこんなことを書いちゃうところあたりスマートさに欠けますが、でもなんか今とてもそのことを思い出しています。
いつどこでなにがあってもと考えると不安ですが、だからこそ今できることをしたほうがいいと。
人生は瞬間と決断の連続で、その結果が私を構成すると思うから、本心だろうとなかろうと、偽善でもなんでも、美しいと思う方をできるだけ選んでいけたら素敵と思います。
さて、今週はお休み週。
また来週の水曜日記で会いましょう。
そう、ネットの良いところは繋がってさえいればいつどこでもこれを見ることが出来て、たとえばその水曜をのがしても木曜でも金曜でも見られちゃうところ。あたりまえといえばそうですが、立ち止まって見ると長所かなって。
ただ、いかんせん実態がないけれども。
ではでは


もう私が書くまでもなく皆さんご存知のことと思いますが4月14日から続いている熊本、大分の地震についてです。
お亡くなりになった方の冥福を祈るとともに、
被災されたみなさんの生活が着実に改善されてゆくことを心から願っています。
地震が起きてからの数日、ネットやニュースで情報を集めていたのですがとても錯綜していて、希望的な情報がデマや既に対応の停止したものだったり、こちらに伝わっている以上に凄まじい状況を余儀なくされているということがわかってきました。
地震発生から丸4日となり、食料や物資の不足も深刻で色々な避難所から必要なものを求める声があがっています。
求められたら応えたくなるのが人情で、しかもその中に友人やお客様もいれば尚更です。
日本郵便と佐川急便が一部を除いて再開したようですが、遅延はかなりのものと予想されます。
また各市・区役所経由での発送も現段階で受け入れているのは直接持ち込み限定で福岡県福岡市と、熊本県内の比較的被害の少なかった地域からの物資を、直接熊本県内の被災された市・区役所に持ち込むこと限定で受け付けている状態です。参考:熊本県HPより
また、大分県についてはかなり情報が少なく支援を必要としているという声はあるものの、受け入れ先などは特定できない状態でした。一応、今日自衛隊からごはんやカレーが届いたなどの文書はあったのですが。。
東日本大震災の時に、それも確か地震そのものが大分落ち着いてからですがAmazonの欲しい物リストなどへの参加募集などもあったのですが現在、まだ動いていないようです。
また東日本大震災で被災された方によると今必要とされているものが届く頃には、邪魔になるケースが多いとのこと。
結局、現段階で私たちにできるのは募金が唯一だと考えてよいかと思います。
日頃はお金で買えないものも多いし、お金ばっかりでもないよなと思ったりもしていますが、あらためてお金の力を知ったような気がします。
腐らないし、いつでも使えて、まとまれば大量の食料や物資を買うことも、土砂をよけ、道を作ることもできるんです。
やっぱり今すぐに自分の手で何かをしたいという気持ちになりがちですが、本当に必要なことを必要な時にするのが大事なのかもしれないと思います。
助けを求めている声を目にしながら、募金しかできないことが歯がゆいし情けないですが。
毎月の寄付を当面はこの地震に絞り、また個人的にも臨機応変にサポートさせて頂こうと思います。
【日本赤十字社・平成28年熊本地震義援金】
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/28/
【Yahoo!基金・熊本地震災害緊急支援基金】
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/
1日も早く、水が通り、生活環境が改善されますように。
またいつか、熊本や大分に遊びに行くぞ!憧れのいきなり団子を食べに行くぞ!!



それは心外かもしれないけれど、
“にせものエメラルド”と呼びたくなるほど鮮やかな、グリーンのオニキス。
にせもの、間違い、思い違い。
甘えやずるさとは別のところで、そういうものの中にある捨て置けない良さというものがあると
たぶん大人になって知りました。
嘘とかだめとか欠けとかも、きっとその仲間だろうな。
良質な誤りのいとしさ。
センターのキューブを主役に、留め具の両端にさりげなく小さなビーズをアシンメトリーに配置したロングネックレスを作りました。
内径:約72.5cm
アジャスター:なし
ブレスレットにはキューブの横にひと粒のビーズを添えて愛らしく。
キューブも小さなビーズもどちらもグリーンオニキスで、カットが入っています。
カット具合がほどよくゆるく、ぎらっとし過ぎないのがチャームポイント。
共にシンプルなデザインですが、色にインパクトがあるのでコーディネートのアクセントとして活躍してくれそうです。
アジャスター:なし
・オニキス:緑
オニキスの黒や白がそうであるように、グリーンオニキスもまたあらゆることのバランスを取る石とされています。
人間関係の安定を図ったり、心身のバランスを整えたり。
また、余談ですがその昔、女性に永遠の美を授ける石。などと言われていたこともあるそうです。
“にせものエメラルド”の名にふさわしい、愛すべき大嘘。
お求めはこちらから、



この、曇り空の裏側の夜の空の更に上では
今も空一面の星の中の幾つもが、しゅっと流れたりしているのでしょうか。
午前8時の曇り空を少し残念な気持ちで眺めながら、モスクワは深夜2時という事実に思いを馳せる。
「今は真夜中で、空はとても晴れていて、澄んだ空気の中でまたたく星を見上げている?」
そんな迷惑な質問の答えがイエスなら、なんだって起こり得るような気がする。
アンニュイな印象の、透明にグレイを流したようなキューブビーズを幾何学的なワイヤー使いでばらまいて、上部には銀色の星をぺたり。
ポップなフォルムに相反する色調のおかげで、幅広いシチュエーションやお洋服との組み合わせをお楽しみ頂けそうです。
ゆるめコーデにも、ちょっぴりロックでも。
パーツ含む全長:約5.5cm(イヤリング/ピアス共に)
お求めはこちらから、
Creema


先月の寄附ですが105件のご注文を頂きましたので5250円でした。
今回は2630円を日本赤十字社の中東人道危機救援金、2630円を東日本大震災義援金として送金させて頂きました。
ありがとうございました。4月もどうぞよろしくお願い致します!


前回の水曜日記でハーゲンダッツのラベンダー×ブルーベリーについて書いたのですが、食べたらおいしかったよ!というメッセージが2通も。
これは、類は類を的なあれでしょうか。それとも、本当はすごくおいしいのに世論に反映していないのでしょうか。
ちなみに私はラベンダーのみのドライハーブを手に入れたので、もう無敵です。(多分)
そういえば、宣言通りにウォーキングを再開しました。
が、昨日張り切りすぎて右のふくらはぎに強めの筋肉痛を患ってしまい今朝から少しお休みです。。
そんな張り切った昨日、ウォーキング仲間というかウォーキング先輩の方々とようやく再会できて(それまで時間のタイミングが合わなかった)話に花を咲かせ、いつもよりも長めに歩いた上に、調子こいて「今年はジョギングも取り入れようと思ってるんです」などと言い、頂いたアドバイスを早速実行した結果、これです。
ちなみに、そのアドバイスとは“ウォーキングの部分部分にジョギングを取り入れ、少し辛くなったら歩くを繰り返す。絶対に無理はしない。”でした。さっそく無理がたたったようです。。私のばか!!先輩ごめんなさい!
まぁ、筋肉痛で済んだのでよかったです。膝を壊したらもっと長くかかるので。。
徐々に頑張ります。無理はせず!
ちなみにどんな話で盛り上がっていたかというと、渡り鳥を見れましたという報告から派生して“伝書鳩ってすごいよね!”って話でした。
自分たちに置き換え、人間の無力さ(伝書鳩比)をげらげら笑う。
朝5時過ぎの河原にて。のどか。
そんなわざわざいうまでもないような日々を送っています。
さて、今週はお休み週。
デッサンをする時間が取れそうなので、ちょっと力をいれていこうと思っています。
いい線を引きたい。
それではまた来週の夜に。



材料のなかにとても好きなビーズがあって、ちょっと風変わりなそれを“キャビアのビーズ”と呼んでいます。
黒の透明色。
グレイといっても良いはずなのですが、そうはさせないするどさも。あるような。

そんなキャビアのビーズをひと粒ずつ連ねてロングネックレスを作りました。
一見、規則的に並んでいるかに見えますが、かなり細かくリズムをつけて並べています。
チェーンのコマを5コマ、5コマ、5コマ、3コマ、3コマ、5コマ、5コマ、3コマ……というような。
そうすることで、整然とした並び特有の息苦しさを持たずに済んでいるように感じます。
またアクセントにこっそりチェーンを2重にしたり、そのチェーンを尾にするような星を置いてみたり。
全体の真面目さをいちいちつつくような、ささやかなひとひねりも心地よく。

アジャスタートップにはきらりと星を1枚と、言わずと知れたあの缶のような透明ブルーのビーズをぱらり。
53粒ものビーズをひと粒ひと粒手作業で連ねていくという、手をかけたアイテムになりました。
けれど、その生真面目さもちゃんとふさわしくデザインとして込まれているように思います。
長さ:約74.5cm
アジャスター:約2cm



ネックレスとご一緒にお楽しみ頂けるようなブレスレットをご用意しました。
華奢な2連のチェーンの描くラインには、落ち着いた雰囲気とともに女性らしい印象が。
手の甲側のストイックさ漂うシンプルな様子とはうらはらに、引き輪サイドにはクリスタル。アジャスタートップにはブルーのビーズと小さな星を1枚。
シンプルで、どちらかというとナチュラルかと思いきや、抑えるところは抑えているといった心憎いアイテムに。
アジャスター:約1cm
どちらも普段使いから、少しおめかししてお出かけというシチュエーションまで幅広くお楽しみ頂けそうです。
季節も問わず、かっちりしたお洋服、もしくはゆるやかな生成り色。海のイメージのブルーとも。
お求めはこちらから、
Creema
minne
atmosphere peace:shop

