11.25
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

火曜の深夜、なんだか静か過ぎるような。。と思いカーテンから外を覗くと雪景色でした。
そして一晩でしっかりと銀世界。
毎年のことですが、景色が一変してうっすらうろたえます(笑)
まだ根雪にはならないとか、このまま冬突入とか様々な見方が飛び交っていますがざっくり3月、へたしたら4月ぐらいまでは冬か。。


最近、日の出が6時半+14時から夕暮れ感+16時には夜という日照時間の少なさから“何もできずに夜になってしまった”と毎日のように思っていたのですが、冬至の1ヶ月前なら仕方ないですね。
見かけに負けず、“まだ16時!”と自分を鼓舞して頑張ろうと思います。


来週は12月、1年って早い。
まだ、どこか気分が急いてなくてふんわりしているのですがいよいよそわそわしだしそうです。
い、今から手をつけておけばなんとかなるはず…!

というわけで、じゃないですが今年のクリスマスラッピングがご用意できましたのでご紹介☆

2015クリスマスラッピング


今年は大人っぽく黒をベースに、AVRILの糸をゆるい感じで結んでみました。
オーナメントとか、夜空とか、そんなイメージに。
基本的にこの色でいくつもりですがもし糸がなくなりあらためて仕入れる場合、糸の色のみ変わるかもです。(ちょっとそれもまた楽しみだったり。。)
そして少しわかりにくいですが、形状はこの黒いスリーブに内箱の入った引き出し型となります。

期間は12月10日ご注文分まで。(混み具合によっては延長できるかもです。)
ご注文時に各所備考欄にて“クリスマスラッピング希望”とお書き添えくださいませ。

年末年始のスケジュールも立てないと。
あっ、4周年記念アイテムも考えなくちゃ。

なんだかんだちゃんと前倒しで考えられているのかも、私とふと。
と、去年の今頃を振り返ったら全然去年の方がラッピングのお知らせが早かったりしていてがっかり(笑)
そんなこともありますね。というか遅いぐらいか。ははは。

さて、今週はお休み週でございます。
早速というか、絵の練習をしています。
秋ごろたまたま遭遇した地下道の古本市で買った、ミュシャの画集からディティールを模写したりしているのですが、最初の頃よりは後で見ても恥ずかしくない感じになってきて嬉しいです。ペンのせいなのか紙のせいなのか遠目に見るとまるで絵の上手な人が描いたみたいに見えるので、あえてノートを開きっぱなしにしてふと見てはニヤニヤしたり。もっと、頑張ろう。そしてまた古本市に出会ったら何か画集を買おう。


では、また来週水曜日記にてお会いしましょう☆
北海道に限らず、ぐんぐん寒くなってきているので風邪にはお気をつけくださいね!


web拍手 by FC2
comment 2
11.20
Fri
2015-11-1814.jpg


もやもやの向こうの、針穴みたいな希望の光。
ただそれだけを追って、こんなとこまで。

胸に、頭に、立ち込めていたあの雲を抜けて
来たのでした。そういえば。


色々あって、これからも色々あるのだろうけど。
とりあえずあの時、あの小さく光るものを捨てないでよかった。


2015-11-1813.jpg

2015-11-18N31.jpg

困ったときに頭の中で絡みあう思考のような、落書き模様のゼブラジャスパーの中にスワロフスキーの小さなクリスタルをセットしました。

アジャスタートップにはクラシカルなグレイのリボン、マザーオブパールのお花のようなチャーム。
眉間にしわが寄っちゃいそうな悩み事の隣に、それをふんわりと包みこむような優しさを添えて。


長さは2パターンからお選び頂けます。
ロングと、ショートお好きな方をご指定くださいませ。


長さ:約60cmまたは約42cm(掲載写真)
アジャスター:約2.5cm


2015-11-185.jpg


2015-11-186.jpg

シンプルにブレスレットのみでお楽しみ頂くのも潔くて素敵ですが、お揃いのネックレスを組み合わせるとフェミニンさが増すような。



アジャスター:約2cm



2015-11-189.jpg

ゼブラジャスパーは、見ての通りひとつひとつが個性的な石です。
ご注文を頂いてから、くじのように一粒引いてお作りします。
どんな模様かはお楽しみ。




・ゼブラジャスパー:グレイ及び白地に黒の線模様。希にグリーンや褐色の混ざるものも。

精神的な、安心感や安定感をもたらす石と言われています。
それによって仕事運上昇の石とも。また、そのユニークな見た目から別名、笑いの石とも言われています。





banner.gif

↑こちらからお求め頂けます☆

web拍手 by FC2
comment 0
11.20
Fri
2015-11-181.jpg


うずうずするほどのわくわくも、
膝を抱えるような悲しみも、
どれも、きっと、ずっと前から決まっていて逃げることなんてできないんだろうな。

カウボーイみたいな神様が、放ったラッキーのロープが腕にくるり。

というわけで、嫌でも何でも幸せに。



2015-11-182.jpg


2015-11-183.jpg


2015-11-184.jpg


ワイルドな見た目とは裏腹の、コットンのやわらかなロープをメインにマニッシュな雰囲気のブレスレットができました。

本体から続く、長めにとったアジャスターには金色の星とマットな質感のガラスパールを。
これからいいことが起きそうな、そんな確かさを感じるようなデザインに。


デニム、ネル、セーターなどカジュアルな素材と相性の良いアイテムかと思います。
普段着にざっくりとプラスするような、気楽さがチャームポイントです。


アジャスター:約4cm





banner.gif

↑こちらからお求め頂けます☆

web拍手 by FC2
comment 0
11.18
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

今週はなんだか暖かくてそれはそれで心配になっているという、わがままスガワラでございます。
そして全然関係ないんですけど、落雁って好きな方いらっしゃいます?
私は今まで好きって人に会ったことがないうえ、私自身砂糖の塊だと思っていたのですが、ある日戯れにひとかけ食べたのをきっかけに落雁を好きな人になってしまいました。
というわけで色々試してみているのですが、小布施堂の栗蜜の入った落雁と、両口屋是清の和三盆の“二人静”がじんわりとおいしくて好きです。ざらっとしたのはだめとわかったり、かといってタイルを舐めているかと思うほど滑らかなのも好きではないなど、自分の嗜好がわかり奥が深いです。
あと、やっぱりほとんど砂糖なのでぱくぱく食べないし、食べられないのでそういうところもいいです。なんか。
と、そんな初冬を過ごしています。


そういえば、少し前にちょっと傷つけずに持ち運びたいものがあってフィルムケースを探したのですが、フィルムケースって一般家庭から消えつつある代物ですよね。

とりあえずクリップを入れていたものがあったのでその場は移し替えて使ったのですが、今の時代もはやフィルムケースを知らない世代も少なからずいるだろうなと。日常的にフィルム、買いませんものね。
でもあのケース、便利じゃなかったです?
私結構好きだったんですよね。現実的でかつ、夢のあるギリギリのサイズ感の容器な気がして。
なんだか特別なものや、大事なものをいれられそうな予感をさせるオーラがあると。

フィルムといえば友達に今時写ルンですを携帯している子がいて、最初にそれを見た時は笑ったのですがよく考えると逆に豊かな感じがしてうらやましいです。
すぐに結果がわからなくても大丈夫、うまく写っていなくても別にいい、という心の余裕が。

それと近い感じでスマホやPCを使っている様子を想像しにくい彼も。
持っているんですけどね。ちゃんと、確かiPhoneを。でも、携帯を操作しているシーンをあまり見ないし印象にも残っていなくて。

あと、20年ぐらいの付き合いなのにイヤホンで音楽を聞いているのを見たことがない彼女。
ただ、歌わせると上手いし新しい曲も知っていたりするという、謎。

全部とても便利なものがこの世にはもうあるんだけど、自然に少しだけ距離を置いているという人の佇まいに憧れます。
疎いのでなく、選んでいるといった落ち着いた姿勢が。
私はどうなんだろうなー。基本、人と会っている時は携帯を使わないようにしているつもりなのですが。
でも、恐らくこんな情報環境の充実がないと成立しない仕事をしている最たる例かも。私。

なのでプライベートは、ちょっとアナログでちょうどなのかな。
というか、ハンドメイドでアクセサリーを作っている時点でそれはアナログか。
となると多分、今じゃないとできなかったんだろうな。色々、複合して。
あと10年早く始めていればって、時々思うけれどやはりそれは違うらしい。と、納得。



さて、今週の新作は。。

・ワイルドでロマンチックなブレスレット
・モノトーン+シンプル、クールな雰囲気のネックレスとブレスレットのセット

の3点を予定しております。

なんというか、どちらもどこか“運命”とかそういった雰囲気がキーワードなアイテムかと。
そして落ち着いた雰囲気のアイテムたちです。
楽しみにして頂けたら嬉しいです^^


web拍手 by FC2
comment 0
11.11
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。


先週でしょうか、ウォーキング再開を目論んでいると書いたのですが、先日再開致しまして。
その日は曇り空の寒い日で、無事に折り返し地点まで来て、振り返ると空を渡り鳥たちが列をなし飛んでいました。



わかりにくい写真ですみません。

こう、龍のようにすーっと南の空へと流れていったような感じで、神々しさすらありました。
見れて良かった。
しかも、それから良いことが大きなものから、かわいらしいものまでちょこちょこありまして。
なんだか、頑張れそうな気がしています。

少し気が早いですが、atmosphere peaceは正月明けから始まったお店なのであとひと月半で丸4年、来年からは5年目に入るんですよね。

まさかの5年目。
ちょっと信じられなくて、何度も指を折って数え直さずにいられないです。
ほとんど奇跡かと思う。
どうか、これからもアクセサリーを作り続けられますように…(祈)


年末にまた、このことについてどうしても書いちゃうに違いないので、このへんにしとこう笑


では今週はお休み週、ラッピング等々考え、たい、、と思いつつの水曜日でございます。
寝る前に布団の中で考えます。睡眠学習的な感じで笑


それではまた来週お会いできたら☆彡



web拍手 by FC2
comment 0
11.06
Fri
0414c.jpg


0415c.jpg


ふわりと宙を漂って、虹色の世界をみせて
次の瞬間にはまるで全部が夢だったみたいに。


しゃぼん玉の上を滑り落ちながら展開する、虹色の景色をどうにか留めてはおけないかと、子供の頃の私はまじめに考えておりました。

どんどん過ぎ去っていくうえに、すぐに壊れて消えてしまう。

思い通りにならないことに小さく失望したまま時を経て、そんな思いそのものさえも消えてしまいました。



あれは、時間の粒だったんじゃないかって。今思うとですが。
七色に光るのも、捕まえられないのも、まるで。



そして、相変わらずのわがままで“この時が止まったらいい”とか懲りずに願ったりしているのです。


042c_2015110610320836f.jpg


047c_20151106103209e86.jpg


048c_20151106103210db8.jpg


049c_201511061032126fd.jpg


すりガラスの向こうで虹色がゆらめく、そんなガラスビーズにシルバーカラーのチェーンを通してシンプルなネックレスを作りました。

大きいまると、小さいまる。センターに据えることも出来ますし、ちょっと離してみても。
ガラスという確かさを持ちながら、ふわふわした自由さがあるのはしゃぼん玉のそれに少し似ているような。
アジャスタートップにはかすかなブルーのチェコガラスのドロップを。

シンプルなデザインで、シャープ。でも夢のよう。



長さ:約39.5cm 
アジャスター:約2cm


0412c.jpg


0416c.jpg


0418c.jpg


0419c.jpg

0423c.jpg



虹色に変化するガラスビーズを、その場に留まるものと、自由に動くものとでリズミカルに配置し、手の動きによってどんどん表情が変わるようなデザインに。

日常生活に加えた時に、違和感のないロマンチックが楽しく、また使い勝手の良いアイテムかと思います。

「これ、しゃぼん玉」って言ったら、「あぁ!」ってなりそう。



アジャスター:約1.5cm



0413c.jpg

0424c.jpg

0422c.jpg


こちらはガラスビーズをぎゅっとまとめてアシンメトリーなイヤリング(ピアス)に。


このアンバランスによってちょっぴり不思議さと、さらなる甘さが。


ただ、フェイスラインによってシンメトリーがお似合いの方もいらっしゃるので、短い方を左右。もしくは、長い方を左右でもご用意致します。
基本はこのアシンメトリーですが、ご希望の方はご注文時にお声かけくださいませ。


パーツ長さ:約2cmと約4cm(イヤリング及び、ピアスの長さ含まず)






banner.gif

↑こちらからお求め頂けます☆

web拍手 by FC2
comment 0
11.06
Fri
0410c.jpg


045c_20151106102129f06.jpg


04c.jpg


もっと自由になってもいいのかも。


同シリーズのネックレスとご一緒にお楽しみ頂けるようなイヤリング(ピアス)をご用意しました。

ネックレスより少し小ぶりのどんぐりのようなビーズと、少しはっきりしたダークブラウンのキューブがゆらゆら。
こちらにもバロックパールを添えました。

ナチュラルな色合いが大人心にやさしい感じで、ほっとします。

ネックレス同様、存在感は十分ですが、過剰な邪魔をしないのがおりこうです。
おでかけにも、普段着にも。



パーツ含む全長:約5.5cm(イヤリング・ピアスともに)







banner.gif

↑こちらからお求め頂けます☆



web拍手 by FC2
comment 0
11.04
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

なんだか関東がすごく寒いという噂(という天気予報)が流れてきたのですが、いかがお過ごしでしょうか。
積雪になんの有り難みも感じない私からすると、あの乾いた冬は羨ましい限りなのですがどうぞ温かくしてお過ごしくださいませ。。

やー、ここ最近実は朝のウォーキングを休んでいて。
全然元気にしているのですが、日の出が遅くて。
朝5時に家を出ると、ばりばり夜道なんです。しかもひとけの無さといったら0時前までとは比べ物にならない様子。
さすがにおっかないなと思いまして。
ファンたち(←笑)にもその旨伝え済みなのですが、やっぱり歩きたいんですよね〜。。というか、朝日を見たい。
夕日もいいのですが、朝日のゴージャスさとポジティブさにはちょっと敵わない感じで。
なので時間をずらして、防寒の準備をしっかりして再開しようかと目論んでいます。


そして以前から時々フリーでプールに通っているのですが、この夏から週一ペースでその時間を作るようにしていたら必然的にコーチと顔見知りになり、ありがたいことに会う度にワンポイントアドバイスをもらっております。
それだけでなく、常連のおばさまたちからも「フォームを変えたらもっと速くなるわよ!頑張って!」とエールと、時に助言を頂きいよいよオリジナル泳法の矯正に着手しはじめた次第。

正しい形。

これはすごいです。
たった一言でタイムが半分になるなんて、ほとんど魔法。(半分になってしまう最初の泳法がもはや謎ですが…)

当然聞いたばかりの段階ではできないので、もがくのですが(言葉のあやではなく実際に。。(笑))
ふっと掴む瞬間を見つけて、クリアしていく喜び。

今までは25mで息切れして、25mを背浮きで帰り、再びクロール(仮)を繰り返しているのですがこれはひょっとするとターンをして100mぐらい連続して泳げてしまうようになるかも……!

プールサイドで休憩中に水面を眺めていて、しみじみ水が好きだと思いました。
もっと近くに住んで、毎日通いたい。朝30分だけちゃちゃっと泳ぐとかでも。
本当は家に欲しいぐらい。もちろん25mの。

人生最初のプール学習(6歳時)は仮病を使って休み、碁石拾いは足を使った私からは考えられないですね。
好きなことが仕事なので、こういうリフレッシュはありがたいです。

今25m30秒を切るぐらいなので、20秒を目指します。たぶん、出来そうな予感。
これから冬ですが。




さて、今週の新作は、、


・夏から冬のために寝かせていたパーツを使用し、ロマンチックなネックレス、ブレスレット、イヤリング(ピアス)のセット
・既存商品のイヤリング(ピアス)バージョン
の4点です。


ロマンチックは、ロマンチックですねー。。すごくきれいなパーツなのですが人気のアクセサリー屋さんでも使っているアイテムなのでそこからかけはなしてデザインするのに骨を折りました。ちゃんと違っていて、良さも出せたのでよかったです。




そして10月の寄附ですが136件のご注文を頂きましたので6800円を先々月同様、日本赤十字社の平成27年台風第18号等大雨災害義援金として送金致しました。半年ぐらいは台風への支援を続けようと思います。その間必要に応じて対応してゆこうと。
10月もありがとうございました。11月もどうぞよろしくお願い致します!

web拍手 by FC2
comment 0