02.28
Fri



その年最初に降る雨は、春が来た報せ。
まだらに残る雪を横目に久しぶりのそのにおいを吸い込む。
濃い雲の暗い空の下で、素敵な一年になりそうだと思う。
もう春がきたから。
華奢なワイヤーの作る幾つものしずくが、お顔周りにイラストを描いているような、そんなデザインのイヤリング(ピアス)ができました。
小さなアイオライトと、エメラルドがその一粒一粒に色をつけています。
アイオライトは正しい方向へ導いてくれる働きが。
また、エメラルドには人生の転機に、行動する力を与えてくれる働きがあるとか。
いつでも嬉しい働きですが、春は特にかもしれません。
最長パーツ:約4.5cm
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更不可商品です。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.28
Fri




オレンジカルサイトを使おうとすると、ついひだまりができてしまいます。
そんな石をメインに、オレンジがかったパールやバロックパールを散りばめてブレスレットを作りました。
甘く、少し気だるい重さを含む
はちみつのようなひなた。
どの季節にも温かな気持ちでお楽しみ頂けそうです。
オレンジカルサイトはちょっと疲れている時などにも、よい働きがあるようです。
手首に小さな太陽。
プレゼントにも良さそうです。
※手首サイズに合わせてお作り致します。ご注文の際に手首の一番細い部分の寸法を、お知らせ下さいませ。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。
※カルサイトはデリケートな石です。硬いものにぶつけたりしませんようお気をつけ下さい。また、水に長時間つけますとくすんでしまいますので避けて頂けますようお願い致します。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.28
Fri



心に鍵をかけてしまいたい。
この気持ちが外に出ないように、
その気持ちが遠くに行かないように、
そんな便利なもの、
あったら困る。
それに、
きっと私は大事な時に鍵をなくして
きっとどの道困るから。
個性的できれいな石たちを銀色のチェーンで繋いだ、少しハードな印象のイヤリング(ピアス)です。
アリゾナ産スリーピングビューティ(ターコイズ)と、オニキスのコインは魔よけや、成功の石といわれています。
オレンジに色づけされたハウライトは、心を静める働きを。
スクエアのゼブラジャスパーには、自分自身を知り、人生を乗り越えるという働きが。さらにはそのひとつひとつ模様の異なる性質から、人生にユーモアを与える石とも。
そうか、
笑おう。
パーツ長さ:約3cm
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更不可商品です。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


こんばんは、水曜日記でございます。
ここ数日の札幌はとても晴れでした。その数日前までたくさん雪が降っていたので相変わらずの雪景色ではありますが、春が来ると予感させるような陽気と、日に日に遅くなっていく日没に浮き足立っています。
さて、もうすぐ3月がきます。
東日本大震災から、3年です。
3年前の3月11日、私は某コスメショップで石鹸を売っていました。
その場で切って売る石鹸屋さんだったため、注文を受けた石鹸をはかりに乗せると数値が下がったり上がったりと安定しない上眩暈までしてきたので、おかしいなと顔を上げると下がっていた電器の傘がぐわんぐわん揺れていました。
これまで感じたことのない大きさの揺れを不安に思いながら、それでもすぐにおさまったため仕事を続け、休憩時間が来て休憩室に行くとたくさんの人たちが無言でテレビを囲んでいました。
そこで初めて、あの地震が引き起こした被害の甚大さを知りました。
みんな、そうだったと思います。
ちょっと息ができないような苦しさと共に、自分や周りの人や、まったくゆかりのない人たちのことを考え、今していることや思ってきたことなどについて立ち止まって考えざるをえなかった。
また、多くの方がお亡くなりになったことを目の当たりにして、与えられている時間が無限ではないこと、そしてその終わりがいつかは知らされていないということをあらためて突きつけられたような気がしました。
直接的な結果ではないけれど、私がこうしてアクセサリーを作ってお届けしていることもあの日がなかったらなかったように思います。
いつか、と思っていることはやっぱりやったほうがいいと思います。
「いつか、」や「本当は、」を並べても時間は過ぎてゆくし、過ぎるだけならまだしも減っていってしまいます。
あの震災を遠くから見ていたものとして経験して、決して他人事には思えずにいました。
亡くなった方たちの中に、私もいたような気がするんです。私みたいにふんわりとした未来を思って何もしないでいた人も、もっとすごくてばりばりやっていた途中の人も。
だとしたら、やりたいことや好きなことを自分のできることを総動員してやってみようと思っていたら色々な流れがあり、atmosphere peaceができていました。
そんなことを言いながらも自分のことに精一杯で、ずっと思っていたのにできなかったことがありました。
すごく、時間がかかってしまってちょっと情けないのですが3月11日から新作一点ものメインのチャリティイベントを開催します。
☆場所:Creema←リンク
(利用サイト中最も手数料が安いことから、こちら限定で販売を致します。ご購入の際にはお手数をお掛け致しますがご登録(無料、数分で終わります)をお願い致します。)
☆日時:3月11日PM21:00から
☆売上金すべて(送料+手数料も含む)を赤十字に義援金として寄付させて頂きます。
☆掲載写真の実物をお送りするので、発送は翌日に致します。
そして、このイベント開催はこの方の申し出があってこそなのです。
gimioruka←リンク
お店が始まった頃から仲良くさせて頂いているアクセサリー作家さんなのですが、このgimiorukaさんが以前使っていたパーツを良かったら貰ってくれないかと言ってくれたことで一気にこのイベント自体が動き出したように思います。
すごく、素敵なものばかりなんです。
現在は真鍮無垢やシルバーを使ったマニッシュでシックな、かっこいいんだけど女性らしさも引き出すような素敵なアクセサリーを作ってらっしゃるのでそちらもぜひ行ってみて下さいね。
また、ちょいちょいメールなどでやりとりをしているのですがなんかいい人なんですよね。
そしてきっと頭が良い。頭が良いというか、クレバーな感じ?
ブログを見ても生活からしておしゃれな感じで、こんな人がいるのねとぽうっとなるような。
というわけで、3月1日から毎日その際に販売するアイテムを一点ずつこちらのブログにてご紹介してゆきます。
短い間ですが日めくりカレンダーのように楽しんで頂けたら嬉しいです。
更に、今週の新作は、、
・きれいめブレスレット
・ロックテイストのイヤリング(ピアス)
・シンプルなイヤリング(ピアス)
を予定しております。こちらは28日の金曜日に通常通りアップ致しますので楽しみにして頂けると嬉しいです。

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
ここ数日の札幌はとても晴れでした。その数日前までたくさん雪が降っていたので相変わらずの雪景色ではありますが、春が来ると予感させるような陽気と、日に日に遅くなっていく日没に浮き足立っています。
さて、もうすぐ3月がきます。
東日本大震災から、3年です。
3年前の3月11日、私は某コスメショップで石鹸を売っていました。
その場で切って売る石鹸屋さんだったため、注文を受けた石鹸をはかりに乗せると数値が下がったり上がったりと安定しない上眩暈までしてきたので、おかしいなと顔を上げると下がっていた電器の傘がぐわんぐわん揺れていました。
これまで感じたことのない大きさの揺れを不安に思いながら、それでもすぐにおさまったため仕事を続け、休憩時間が来て休憩室に行くとたくさんの人たちが無言でテレビを囲んでいました。
そこで初めて、あの地震が引き起こした被害の甚大さを知りました。
みんな、そうだったと思います。
ちょっと息ができないような苦しさと共に、自分や周りの人や、まったくゆかりのない人たちのことを考え、今していることや思ってきたことなどについて立ち止まって考えざるをえなかった。
また、多くの方がお亡くなりになったことを目の当たりにして、与えられている時間が無限ではないこと、そしてその終わりがいつかは知らされていないということをあらためて突きつけられたような気がしました。
直接的な結果ではないけれど、私がこうしてアクセサリーを作ってお届けしていることもあの日がなかったらなかったように思います。
いつか、と思っていることはやっぱりやったほうがいいと思います。
「いつか、」や「本当は、」を並べても時間は過ぎてゆくし、過ぎるだけならまだしも減っていってしまいます。
あの震災を遠くから見ていたものとして経験して、決して他人事には思えずにいました。
亡くなった方たちの中に、私もいたような気がするんです。私みたいにふんわりとした未来を思って何もしないでいた人も、もっとすごくてばりばりやっていた途中の人も。
だとしたら、やりたいことや好きなことを自分のできることを総動員してやってみようと思っていたら色々な流れがあり、atmosphere peaceができていました。
そんなことを言いながらも自分のことに精一杯で、ずっと思っていたのにできなかったことがありました。
すごく、時間がかかってしまってちょっと情けないのですが3月11日から新作一点ものメインのチャリティイベントを開催します。
☆場所:Creema←リンク
(利用サイト中最も手数料が安いことから、こちら限定で販売を致します。ご購入の際にはお手数をお掛け致しますがご登録(無料、数分で終わります)をお願い致します。)
☆日時:3月11日PM21:00から
☆売上金すべて(送料+手数料も含む)を赤十字に義援金として寄付させて頂きます。
☆掲載写真の実物をお送りするので、発送は翌日に致します。
そして、このイベント開催はこの方の申し出があってこそなのです。
gimioruka←リンク
お店が始まった頃から仲良くさせて頂いているアクセサリー作家さんなのですが、このgimiorukaさんが以前使っていたパーツを良かったら貰ってくれないかと言ってくれたことで一気にこのイベント自体が動き出したように思います。
すごく、素敵なものばかりなんです。
現在は真鍮無垢やシルバーを使ったマニッシュでシックな、かっこいいんだけど女性らしさも引き出すような素敵なアクセサリーを作ってらっしゃるのでそちらもぜひ行ってみて下さいね。
また、ちょいちょいメールなどでやりとりをしているのですがなんかいい人なんですよね。
そしてきっと頭が良い。頭が良いというか、クレバーな感じ?
ブログを見ても生活からしておしゃれな感じで、こんな人がいるのねとぽうっとなるような。
というわけで、3月1日から毎日その際に販売するアイテムを一点ずつこちらのブログにてご紹介してゆきます。
短い間ですが日めくりカレンダーのように楽しんで頂けたら嬉しいです。
更に、今週の新作は、、
・きれいめブレスレット
・ロックテイストのイヤリング(ピアス)
・シンプルなイヤリング(ピアス)
を予定しております。こちらは28日の金曜日に通常通りアップ致しますので楽しみにして頂けると嬉しいです。

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!


02.21
Fri





紙で作ったバラの刹那と、石のたどり着いた果て。
すべては移ろい流れてゆくけれど、時々こんなランデブー。
正反対にも見えるそれぞれの性質をいいなと思う。
しなやかさと軽さ。
確かな質量と、その存在感。
すれ違いざまに微笑みあうような。
薄い紙をバラに折って、樹脂加工をしマットな質感に仕上げたパーツに華奢な銀色のチェーン、ムーンストーンと、ラフなカットのラブラドライト。
片付けられたような、幾何学の白はそのぬくもりを残していてちょっと不思議な気持ちにさせます。
折り紙のノスタルジックと、数学的なオクタゴン。
その中間、おとなとこどもの私が見える。
チープを裏返してラグジュアリーなアイテムになりました。
お洋服のよいアクセントになりそうです。
樹脂加工がされているため、水に濡れてもふやけてしまいません。(それよりも金属部分の酸化を防ぐため濡れてしまった際にはしっかりお拭き下さいませ)
また、強度もありますので通常使用で折れたり破れたりは無いかと思われます。
アジャスター:約2cm
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控え下さい。
※水に入った写真はイメージとなりますので、長時間の着水はお避け下さいませ。
※手首サイズに合わせてお作り致します。ご注文の際に手首の一番細い部分の寸法を、お知らせ下さいませ。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.21
Fri



半透明の折り紙のバラの並びが作る幾何学模様のあたたかさ、つめたさ。
ムーンストーンと、ラフロックのラブラドライトが衛星に見えたら、折り紙のバラは急遽宇宙空間に浮かぶコロニーに。
紙だもの、なんにだってなれます。
薄い紙をバラに折って、樹脂加工をしマットな質感に仕上げると、紙というチープを裏返してラグジュアリーなアイテムになりました。
お洋服のよいアクセントになりそうです。
樹脂加工がされているため、水に濡れてもふやけてしまいません。(それよりも金属部分の酸化を防ぐため濡れてしまった際にはしっかりお拭き下さいませ)
また、強度もありますので通常使用で折れたり破れたりは無いかと思われます。
長さ:約66cm
アジャスター:約2.5cm
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控え下さい。
※水に入った写真はイメージとなりますので、長時間の着水はお避け下さいませ。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.21
Fri



どんどん上にのぼってく、あぶく
それが重力や浮力ゆえであろうと
光や、この世界が素敵で
そこに向かっているようにしかみえない。
エンジェライトのしずく、赤く染められた珊瑚の群れを通って、バロックパールの粒が2粒。
とても華奢なチェーンを使用することで、音のない海の中のできごとを切り取ったかのような繊細な印象のイヤリング(ピアス)になりました。
女性らしいやわらかな雰囲気に加え、鮮やかな赤の印象的なアイテムかと思います。
少し、色っぽい気も。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更不可商品です。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.21
Fri



役目を終えたみどりのランプが海に打ち揚げられています。
海の底まで照らしたみどりいろの光。
なくしものを拾ってきてくれるやさしいランプ。
ご褒美のように、それは大きなまるい真珠を抱いていました。
エメラルドやアベンチュリンの緑色の天然石にアクアマリン。
自然の力強さを感じられるようなブラウンのマザーオブパール、そして球体のガラスパールをセッティングしました。
優しくてたくましい雰囲気のイヤリング(ピアス)かと思います。
ボリュームのあるアイテムですが、アースカラーの組み合わせは様々なお洋服と仲良くできそうです。
アイボリーのカットソーなどシンプルでナチュラルな雰囲気のお洋服とも馴染みますが、シャープな印象のお洋服と組み合わせて、一気にモダンな表情になってくれるのも助かります。
パーツ長さ:約4cm
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※天然石・マザーオブパールはそれぞれが唯一無二のフォルムを持ったパーツとなります。近い形状のものをお選びしてご用意致しますが掲載写真と同一ではございません。ご理解頂けますようよろしくお願い致します。
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更不可商品です。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.19
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
雪がなんだかしゃれにならなくなっているニュースを見ましたが、皆様ご無事でしょうか。
長野がまだマイナス気温で山梨、群馬をはじめ残雪など大変と。。
北海道在住の私が言えることは滑りそうな場所を歩くときは歩幅を狭く、足の裏の同時接地面積が多くなるような歩き方をする。そして、なんとなくついそうなるのですが、重心低めです。
また、気温が平常どおりに戻った際の落雪など頭上にもお気をつけ下さい。
先日、確定申告に行くため久しぶりにバスに乗ったのですが、近所の停留所まで行くのに横殴りの吹雪に遭い、
命からがら待合小屋(というしかない。。)に着くとすぐに、私同様真っ白になって顔も目も真っ赤になったおばあちゃんが入ってきました。
どうやら、スーパーに行くつもりで家を出たらひどい目に遭ったと。
家の中からじゃ、ここまでとは思わなかったよね!と言い合って笑いました。
そして、バスを待つことしばし。
そういえば、このバス停の小屋は私が子供の頃は手作り感満載の木造で、内側の壁やベンチは余すところなく落書きがびっしり書かれていました。
今では全面シースルーで書きようもない様子なのですが、あの頃はこうしてバスを待つ間は落書きを読んでいました。
大抵は、誰かが好きで誰かが嫌いでといったものなのですが、中には友情や愛情を確かめ合うような内容のポエトリーなものや、結構うまい絵とかも書かれていて読み応えがあったように思います。
落書きは良くないし、その結果嫌な雰囲気も漂わせる停留所ではあったのですが、ちょっぴりノスタルジックな気分になりました。
もう、ないのかと。
そんなこんなで、申告も済ませ紙類を買いに街へ出たのですが、ここでもまた。
なんと年に一度しかない地下街の全館休業に今年もまた偶然にもぶつかってしまい、(今年も、というところが泣ける)
改札を出て早速落ち込んだのですが、紙屋さんはビルなので大丈夫であろうと地上に出て向かうと、なんだか暗い。
なんだか、店内が暗い“気がする”と、近づくと休業の看板が。。
傷つきながら、振り返ると一瞬前の私と同じ表情でこちらに近づいてくるおばさん。
すべてを察し、目が合った瞬間札幌一慈悲深い笑顔を繰り出し首を横に振る私。
それですべてを悟り、駆け寄ったおばさんと「吹雪なのに、頑張って来たのに。。」と言い合い、
去り際におばさんから「お疲れ様」というありがたい一言を頂き帰ってきました。
何1つ得られずに帰ってきた悲しみを書こうとしたのですが、辛いときには必ず誰かがいてくれた1日でした。また、2人の悲しみも若干薄められたような。
ベストでもベターでもないけど、悪くないかも。
申告はできたし。ちなみに、私の出来の悪さにお姉さんとお兄さん4人がかりで助けてくれての提出でした。
危うくここでも帰されるところでした。あぶない。
さて、今週の新作は、、
・きれいめイヤリング(ピアス)2点
・変化球ブレスレット、ネックレス各1点
の計4点の予定でおります。
変化球、、このために10種類ぐらい試作をしたのですがきっとその努力は伝わらない予感。
なぜなら素材に強度を加えた上で、質感は出来る限り原形を再現することを目指したため一見(アクセサリーにしても大丈夫なの?)と思わせるような結果に。つまりは成功なのですが、実際に見て触ったほうが10倍いい気が。
そんなところも含め、楽しみにして頂けたら嬉しいです!

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
雪がなんだかしゃれにならなくなっているニュースを見ましたが、皆様ご無事でしょうか。
長野がまだマイナス気温で山梨、群馬をはじめ残雪など大変と。。
北海道在住の私が言えることは滑りそうな場所を歩くときは歩幅を狭く、足の裏の同時接地面積が多くなるような歩き方をする。そして、なんとなくついそうなるのですが、重心低めです。
また、気温が平常どおりに戻った際の落雪など頭上にもお気をつけ下さい。
先日、確定申告に行くため久しぶりにバスに乗ったのですが、近所の停留所まで行くのに横殴りの吹雪に遭い、
命からがら待合小屋(というしかない。。)に着くとすぐに、私同様真っ白になって顔も目も真っ赤になったおばあちゃんが入ってきました。
どうやら、スーパーに行くつもりで家を出たらひどい目に遭ったと。
家の中からじゃ、ここまでとは思わなかったよね!と言い合って笑いました。
そして、バスを待つことしばし。
そういえば、このバス停の小屋は私が子供の頃は手作り感満載の木造で、内側の壁やベンチは余すところなく落書きがびっしり書かれていました。
今では全面シースルーで書きようもない様子なのですが、あの頃はこうしてバスを待つ間は落書きを読んでいました。
大抵は、誰かが好きで誰かが嫌いでといったものなのですが、中には友情や愛情を確かめ合うような内容のポエトリーなものや、結構うまい絵とかも書かれていて読み応えがあったように思います。
落書きは良くないし、その結果嫌な雰囲気も漂わせる停留所ではあったのですが、ちょっぴりノスタルジックな気分になりました。
もう、ないのかと。
そんなこんなで、申告も済ませ紙類を買いに街へ出たのですが、ここでもまた。
なんと年に一度しかない地下街の全館休業に今年もまた偶然にもぶつかってしまい、(今年も、というところが泣ける)
改札を出て早速落ち込んだのですが、紙屋さんはビルなので大丈夫であろうと地上に出て向かうと、なんだか暗い。
なんだか、店内が暗い“気がする”と、近づくと休業の看板が。。
傷つきながら、振り返ると一瞬前の私と同じ表情でこちらに近づいてくるおばさん。
すべてを察し、目が合った瞬間札幌一慈悲深い笑顔を繰り出し首を横に振る私。
それですべてを悟り、駆け寄ったおばさんと「吹雪なのに、頑張って来たのに。。」と言い合い、
去り際におばさんから「お疲れ様」というありがたい一言を頂き帰ってきました。
何1つ得られずに帰ってきた悲しみを書こうとしたのですが、辛いときには必ず誰かがいてくれた1日でした。また、2人の悲しみも若干薄められたような。
ベストでもベターでもないけど、悪くないかも。
申告はできたし。ちなみに、私の出来の悪さにお姉さんとお兄さん4人がかりで助けてくれての提出でした。
危うくここでも帰されるところでした。あぶない。
さて、今週の新作は、、
・きれいめイヤリング(ピアス)2点
・変化球ブレスレット、ネックレス各1点
の計4点の予定でおります。
変化球、、このために10種類ぐらい試作をしたのですがきっとその努力は伝わらない予感。
なぜなら素材に強度を加えた上で、質感は出来る限り原形を再現することを目指したため一見(アクセサリーにしても大丈夫なの?)と思わせるような結果に。つまりは成功なのですが、実際に見て触ったほうが10倍いい気が。
そんなところも含め、楽しみにして頂けたら嬉しいです!

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!


02.14
Fri






ちょっぴりひねくれものの魔女から贈られたブーケのような、そんなリングができました。
黒のチェコガラスやトルマリンをベースに、ポップなカラーのハウライトたちの作るシック。
フィルムを重ねたような、薄いチュールの複雑な陰影はバラのように可憐。
それがたとえ的外れであっても、
それは魔女の、心からの祝福。
シャープでいて、やわらか、そしてポップ、けれどクールという複雑なデザインですが、つけると一歩引いてアクセントになってくれるようなアイテムかと思います。
チュールがボリュームの割にやわらかく、全体的に軽いので、邪魔にならず、つけたままでパソコンの入力などしていると嬉しくなるような。
もちろん、おでかけにも。
普通がきらいな方への贈り物にもおすすめです。
サイズ:フリー
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※1点1点手作りでご用意致しますので、それぞれ若干の個体差が生じます。ご理解の上お求め頂けますようよろしくお願い致します。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.14
Fri







押し花をことあるごとにしてきたような気がしますが、きれいにできたことなど一度も無いように思います。
ただ、この一様に茶色になってしまった花や葉は、この色になる前のあの地点で嬉しかった私と、その時開いていたこのページからやってきたのだと、ちゃんと肝心なことだけは届けてくれるのだなとそんな気持ちにさせてくれるので、私はまた懲りずに嬉しい花を本の間にはさんでしまうのです。
幾枚ものページに見立てたチュールを重ねたパーツをチェーンに通すと、図らずも途中で途切れているようなデザインのブレスレットが出来ました。
ページの中には小さな花がひとつ。
少しおもしろいもの、けれど使えるもの、そしてちゃんとかわいらしいもの。
わがままな女子たちへ。
※1点1点手作りでご用意致しますので、それぞれ若干の個体差が生じます。ご理解の上お求め頂けますようよろしくお願い致します。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※手首サイズに合わせてお作り致します。ご注文の際に手首の一番細い部分の寸法を、お知らせ下さいませ。
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.12
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
週末は雪で大変だったようですが、皆様お元気でしょうか?
第二のふるさと横浜に、北海道の初冬ばりの雪のある光景を見てちょっとうらやましくなったりしていました。
きっと関東にいる雪国出身者の今年の雪欲は、十分に満たされたのではないでしょうか。
さて、今週も本を。
「寝つけず、」(『わたしのマトカ』片桐はいり著152ページ)
眠れない時、たまに私は以前住んでいた場所のことを思い出します。
せっかくなのでそれはもう、くまなく。
大抵駅から始まって、よく行っていたスーパーやごはんやさんを通り、アパートへ。
階段を上ってドアを開け、間取り。ガラス戸、カーテン。テーブルの上、お風呂。
そうすると、所々のキーワードでそれにまつわる思い出が口をはさんできます。
時にそれに付き合い、時にそれを無視しながらどんどん思い出していきます。
そのうちに気づくと眠っていたりするのですが、それをやっているとその時の気持ちまで思い出すんですよね。
10年も前のことでも、こんなにはっきり思い出すんだなーとか。
そういえば、さっきほとんど街灯のない川沿いを歩いていたのですが、月がはっきり見えていて、見あげながら息を吐いたら呼気が霞になって月の周りに虹色の輪が出ました。
プチ・プロジェクションマッピングだ!これはいつか必ず思い出すパターンだ、と収穫にうきうきしながら家へと向かっていたのですが、そんな北海道に帰ってきて私5年にもなろうとしていることに気がつきました。
なるべく、色々なことを動かさないようにしたままで5年って経つんですね。
北海道にまつわる上書きの量の少なさと、時間の経過に驚いていました。
具体的にどうしたらいいのかわからないけれど、もうちょっと参加してみようと思います。
そして、いつか眠れない夜にいくつかの場所を思い出せるように。
さて今週の新作ですが、
・ふわふわポップシックなリング
・変化球ブレスレット
・海っぽいイヤリング(ピアス)←今週は見送ることにしました。。楽しみにして下さっている皆様すみません。
の3点を予定しております。
追記→がしかし、もしかすると試行錯誤の末見送りになるかも、、ならないかも。。
うまくいきますように。。

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
週末は雪で大変だったようですが、皆様お元気でしょうか?
第二のふるさと横浜に、北海道の初冬ばりの雪のある光景を見てちょっとうらやましくなったりしていました。
きっと関東にいる雪国出身者の今年の雪欲は、十分に満たされたのではないでしょうか。
さて、今週も本を。
「寝つけず、」(『わたしのマトカ』片桐はいり著152ページ)
眠れない時、たまに私は以前住んでいた場所のことを思い出します。
せっかくなのでそれはもう、くまなく。
大抵駅から始まって、よく行っていたスーパーやごはんやさんを通り、アパートへ。
階段を上ってドアを開け、間取り。ガラス戸、カーテン。テーブルの上、お風呂。
そうすると、所々のキーワードでそれにまつわる思い出が口をはさんできます。
時にそれに付き合い、時にそれを無視しながらどんどん思い出していきます。
そのうちに気づくと眠っていたりするのですが、それをやっているとその時の気持ちまで思い出すんですよね。
10年も前のことでも、こんなにはっきり思い出すんだなーとか。
そういえば、さっきほとんど街灯のない川沿いを歩いていたのですが、月がはっきり見えていて、見あげながら息を吐いたら呼気が霞になって月の周りに虹色の輪が出ました。
プチ・プロジェクションマッピングだ!これはいつか必ず思い出すパターンだ、と収穫にうきうきしながら家へと向かっていたのですが、そんな北海道に帰ってきて私5年にもなろうとしていることに気がつきました。
なるべく、色々なことを動かさないようにしたままで5年って経つんですね。
北海道にまつわる上書きの量の少なさと、時間の経過に驚いていました。
具体的にどうしたらいいのかわからないけれど、もうちょっと参加してみようと思います。
そして、いつか眠れない夜にいくつかの場所を思い出せるように。
さて今週の新作ですが、
・ふわふわポップシックなリング
・変化球ブレスレット
・海っぽいイヤリング(ピアス)←今週は見送ることにしました。。楽しみにして下さっている皆様すみません。
の3点を予定しております。
追記→がしかし、もしかすると試行錯誤の末見送りになるかも、、ならないかも。。
うまくいきますように。。

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!


02.07
Fri





蘭って、ものすごく種類があるとその昔教えてもらったことがあります。
もはやきれいとは言えないような個性的なものから、良く見る胡蝶蘭やデンファレのようなもの、そしてほとんど草のようなさりげないものまで。
生息地も様々なようです。
湿地を好むもの、岩場を好むもの、高山でしか見られないもの。
それぞれの場所で、それぞれの花を咲かせる様子に、凜としていて言い訳の無い潔さを感じます。
このブレスレットはそんな蘭のひとつとして、誰も選ばないような岩場を割るようにして現れた種のポートレートのようなアイテム。
可憐な紫をのぞかせて、一言。
「だから何。」
そう、蘭の唯一の関心は澄んだ風が渡っていくことだけなのです。
お花をモチーフにしたボリューム感のあるブレスレットなのに、まったく媚びていないシャープさを内包したようなアイテムができました。
ニュアンスのある着色のドイツ製ビーズに、アメジスト、ブルーレースアゲート、モスアゲート、ダルメシアンジャスパー。
フロントのアンティークゴールドのチェーンはあえて花や石に絡めても素敵です。
本当に花が好きという方にプレゼントしたいようなアイテムになりました。
また、ラブリーではないゴージャスさが必要な時にも。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※手首サイズに合わせてお作り致します。ご注文の際に手首の一番細い部分の寸法を、お知らせ下さいませ。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.07
Fri



その時手を、離す必要。
そしてまた、飛び込むための勇気。
空中ブランコ。
ダンスよりも恋に似ている。
アメジストとターコイズをシンプルに配置したロングイヤリング(ピアス)です。
ふたつの石が作るふたつの三角。
ただそれだけのことが、ドラマチックに見える。
少し大人っぽい、クールで女性らしいアイテムになりました。
パーツ長さ:約7cm
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更不可商品となります。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.07
Fri



とても暑い国に実るフルーツのようなイヤリング(ピアス)ができました。
太陽も雨も、海も風もその中に閉じ込めたみずみずしく甘い果実。
見ていると、ちょっと元気になりそうなポップでやさしい印象のアイテムになりました。
ビビッドなピンクのビーズに、ターコイズ、ラピス、ブルーレースアゲート。
3段の揺れるチェコビーズに風を感じます。
またその流れるようなカーブがフェイスラインをきれいに見せてくれそうです。
どこかきれいめな要素を含んでいるのでポップさ特有のシャープさと裏腹にフェミニンな雰囲気に。
パーツ長さ:約3.5cm
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更不可商品となります。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


02.05
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
1日に2度も雪かきをし、一瞬自分が何屋かわからなくなった菅原です。
今日は本は一旦閉じて日常の話を。
冒頭にも出た雪かきなのですが、かくほど雪の降らない土地にお住まいの方は見たことがないことと思いますが、最近の雪国では雪かきのために3種類のスコップを使い分けています。
①雪を押してまとめるためのブルドーザー式スコップ。別名雪押しスコップ
②まとめた雪を運ぶためのショベル型スコップ。別名ママさんダンプ
③散らばった雪を集めたり、ショベルへ乗せるためのスコップ。
この3つで家の前の雪を近くの雪捨て場へとひたすら運ぶ、それが雪かきなのですが
うちの近所にふたりのつわものがいます。
心の中でキングとクィーンと呼んでいるのですが、まずふたりとも仕事が鮮やか。
すいすいすいーっと運び、完成形がものすごくきれいなんです。
最初、キングのスムーズさに憧れ②のダンプだけを使い①と③の動作を減らす方式にしたのですが、キングと比べすくう技術の甘い私は往復の回数が多くなってしまい、やってもやっても終りません。
そこで、目に入ったのはクィーンのダンプにありえないほど高く積み上げられた雪のブロック。
これは…!と思い、①はカットし、ダンプで集め、③のスコップでダンプを埋めるかのごとく圧縮し積むというキングとクィーンの技術を融合させた結果よりスムーズに!
ただ雪を運ぶというだけでもエキスパートがいて学ぶことも多いのです。
ちなみに、早朝に雪かきをしたのですがどんどん朝日が昇って空がピンク色に光るのを見ながら雪を運んでいると、どうしてもミレーの『晩鐘』とモネの『積みわら』が混ざったような景色に見えておごそかな気持ちになってしまいました。
雪かきなのに。近所、というか家の前なのに。
けれど大抵は雪を運びながら、(これがお金だったらなー)などと、ずんの飯尾のようなことを考えたりしているのです。
さて、今週の新作ですが
・南国的な鮮やかなイヤリング(ピアス)
・シンプルでクールで切ない感じのイヤリング(ピアス)
・デコラティブな花のブレスレット
の3点です。
ちなみに、このブレスレットは雪かき中に思いつきました。
楽しみにして頂けると嬉しいです☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
1日に2度も雪かきをし、一瞬自分が何屋かわからなくなった菅原です。
今日は本は一旦閉じて日常の話を。
冒頭にも出た雪かきなのですが、かくほど雪の降らない土地にお住まいの方は見たことがないことと思いますが、最近の雪国では雪かきのために3種類のスコップを使い分けています。
①雪を押してまとめるためのブルドーザー式スコップ。別名雪押しスコップ
②まとめた雪を運ぶためのショベル型スコップ。別名ママさんダンプ
③散らばった雪を集めたり、ショベルへ乗せるためのスコップ。
この3つで家の前の雪を近くの雪捨て場へとひたすら運ぶ、それが雪かきなのですが
うちの近所にふたりのつわものがいます。
心の中でキングとクィーンと呼んでいるのですが、まずふたりとも仕事が鮮やか。
すいすいすいーっと運び、完成形がものすごくきれいなんです。
最初、キングのスムーズさに憧れ②のダンプだけを使い①と③の動作を減らす方式にしたのですが、キングと比べすくう技術の甘い私は往復の回数が多くなってしまい、やってもやっても終りません。
そこで、目に入ったのはクィーンのダンプにありえないほど高く積み上げられた雪のブロック。
これは…!と思い、①はカットし、ダンプで集め、③のスコップでダンプを埋めるかのごとく圧縮し積むというキングとクィーンの技術を融合させた結果よりスムーズに!
ただ雪を運ぶというだけでもエキスパートがいて学ぶことも多いのです。
ちなみに、早朝に雪かきをしたのですがどんどん朝日が昇って空がピンク色に光るのを見ながら雪を運んでいると、どうしてもミレーの『晩鐘』とモネの『積みわら』が混ざったような景色に見えておごそかな気持ちになってしまいました。
雪かきなのに。近所、というか家の前なのに。
けれど大抵は雪を運びながら、(これがお金だったらなー)などと、ずんの飯尾のようなことを考えたりしているのです。
さて、今週の新作ですが
・南国的な鮮やかなイヤリング(ピアス)
・シンプルでクールで切ない感じのイヤリング(ピアス)
・デコラティブな花のブレスレット
の3点です。
ちなみに、このブレスレットは雪かき中に思いつきました。
楽しみにして頂けると嬉しいです☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!

