











2年目の感謝を込めて今年は、イヤリング(ピアス)をご用意致しました。
【カケラ×Labradorite(イヤリング/ピアス)】
今年のatmosphere peaceを代表する石ともいえる、ラブラドライトをラフロックと、つるんと磨かれた石。
2つのテクスチャー違いでセットにしました。
シンプルなデザインに加えシャープな印象のグレイ。
シーンを選ばず、お楽しみ頂けそうです。
【カケラ×Pearl(イヤリング/ピアス)】
オープン当初から愛用している淡水パール。
中ぐらいのニュアンスあるバロックパールに、小さなラウンドパールを組み合わせました。
こちらは少しやわらかな印象。
お洋服によって甘口にも辛口にも添ってくれそうです。
【カケラ×MIX(イヤリング/ピアス)】
トルマリン、珊瑚、イエロージェードを組み合わせるとシリーズの中でも少し異色でビビッドな印象に。
カラフルなのに、しっかり大人の雰囲気。
サンプルをつけてチェックしていると、
「自分のことは、自分で決める」
そんな言葉が浮かびました。
明るくって、スパイシー。
アクセントになってくれそうです。
“すべてはこのちいさなかけらたちから。”
パーツ長さ:約2~2.5cm
※長さのバランスを取る為、ピアスとイヤリングの仕様が違います。
ピアスは左右共にチェーン有り。イヤリングは同様にチェーンなしとなります。
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更不可商品です。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆年末年始の営業につきまして◆
2013年の発送は、12月23日ご入金分までで締め切らせて頂きました。
ご注文は休みなく受け付けておりますが、
12月31日より、1月3日までは折り返しのご連絡ができませんのでご理解頂けますようよろしくお願い致します。
尚、商品の発送は12月27日ご入金→1月7日までに発送、12月28日→1月8日までに発送となり、12月30日より1月5日まではPayPalを除くお支払いのご確認ができなくなりますため、6日以降ご入金日から7日ほどでご用意をさせて頂きます。
ご不明な点などございましたら、右サイドバー内のメールフォームにてお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!


みなさま、こんばんは。
水曜日記2013年ラストでございます。
23日まで開催中だったアートマルシェ2013@旭川Feeealにお越し頂きましたみなさま、またお求め頂きましたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました!
フェイスブックページの様子などを見るに大盛況だったようです☆
行きたかったなー。。
さて12月。。年が明けるとatmosphere peace2周年です。
2周年です。(2回言う)
そうかー。。なんだかあっという間な印象なのに、ひとつひとつを思い出そうとするとみっちりしていて遠い昔のことのよう。
というねじれ現象が。
あの、楽しいです。
何を今更な発言ですが、やっぱり楽しいです。
大変なこともあったような気がするけど、そういうこともお客さんに喜んで貰えた時とか、クリーンヒットなデザインができた時とかの嬉しさに比べると印象が薄いです。
なので、ここまで私を連れてきてくれてみなさんありがとうございます。
物を作ることが好き、きれいなものが好き。
それだけで、ひとりで自分のためだけにだったらこんなに色々作れないでしょう。
毎週新作を作る時に思います。喜んで楽しんで驚きたいなと。で、喜んで楽しんで驚いてもらいたいなと。
これは別々の感情ではなくて、私が喜んで楽しんで驚きたいから、お客さんが喜んで楽しんで驚いてもらうために作る。
そうすると、自分のためだけに作るよりも楽しいものができる。そんな気がしています。
昨年の夏に、いろいろしたいことについて話していました。
14kgfを使いたいとか、寄付になるような資材を使いたいとか。
まがりなりにもですが、それが少し現実になった今年。
このネックレスを14kgfで、、というご依頼にもできる範囲でですが以前よりちゃんとお応えできるようになりました。
また、封筒も相変わらずの茶封筒ですがFSC認定を使うようになりました。
狭い歩幅でもちゃんと進んでいるのだと思います。
そしてしたいこともあります。
それはやっぱりゼロから自分の形を作りたいです。どこにも売っていないパーツを。
これに来年はつきるのではないかと思います。
試行錯誤しながら、ひたすら磨くような作業が。
夏過ぎには形になってお見せできるといいなぁ。。
そしてその前にずっと、ずーーーっとしたかった計画も。これは来年の3月予定。
あと細かいことだと、梱包を茶封筒のままで素敵にしたい。
これ、ずっと考えているんですけどなかなか納得いく感じにならないんですよね。。
でも、これできたら嬉しいな^^
今年も1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、今年最後の新作ですが。
毎年恒例ということで、その年のラストアイテムは石と、お客様に感謝を込めたシンプルなアイテムです。
今年はイヤリング(ピアス)☆
1点(3パターン)ですが楽しんで頂けたら嬉しいです。
では皆様、メリークリスマス&良いお年を!!
◆年末年始の営業につきまして◆
本年中の発送は、12月23日ご入金分までで締め切らせて頂きました
ご注文は休みなく受け付けておりますが、
12月31日より、1月3日までは折り返しのご連絡ができませんのでご理解頂けますようよろしくお願い致します。
尚、商品の発送は12月25日ご入金→1月5日発送、12月26日→1月6日発送となり、12月30日より1月5日まではPayPalを除くお支払いの確認ができなくなりますため、6日以降ご入金日から7日でご用意をさせて頂きます。
ご不明な点などございましたら、右サイドバーのメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
水曜日記2013年ラストでございます。
23日まで開催中だったアートマルシェ2013@旭川Feeealにお越し頂きましたみなさま、またお求め頂きましたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました!
フェイスブックページの様子などを見るに大盛況だったようです☆
行きたかったなー。。
さて12月。。年が明けるとatmosphere peace2周年です。
2周年です。(2回言う)
そうかー。。なんだかあっという間な印象なのに、ひとつひとつを思い出そうとするとみっちりしていて遠い昔のことのよう。
というねじれ現象が。
あの、楽しいです。
何を今更な発言ですが、やっぱり楽しいです。
大変なこともあったような気がするけど、そういうこともお客さんに喜んで貰えた時とか、クリーンヒットなデザインができた時とかの嬉しさに比べると印象が薄いです。
なので、ここまで私を連れてきてくれてみなさんありがとうございます。
物を作ることが好き、きれいなものが好き。
それだけで、ひとりで自分のためだけにだったらこんなに色々作れないでしょう。
毎週新作を作る時に思います。喜んで楽しんで驚きたいなと。で、喜んで楽しんで驚いてもらいたいなと。
これは別々の感情ではなくて、私が喜んで楽しんで驚きたいから、お客さんが喜んで楽しんで驚いてもらうために作る。
そうすると、自分のためだけに作るよりも楽しいものができる。そんな気がしています。
昨年の夏に、いろいろしたいことについて話していました。
14kgfを使いたいとか、寄付になるような資材を使いたいとか。
まがりなりにもですが、それが少し現実になった今年。
このネックレスを14kgfで、、というご依頼にもできる範囲でですが以前よりちゃんとお応えできるようになりました。
また、封筒も相変わらずの茶封筒ですがFSC認定を使うようになりました。
狭い歩幅でもちゃんと進んでいるのだと思います。
そしてしたいこともあります。
それはやっぱりゼロから自分の形を作りたいです。どこにも売っていないパーツを。
これに来年はつきるのではないかと思います。
試行錯誤しながら、ひたすら磨くような作業が。
夏過ぎには形になってお見せできるといいなぁ。。
そしてその前にずっと、ずーーーっとしたかった計画も。これは来年の3月予定。
あと細かいことだと、梱包を茶封筒のままで素敵にしたい。
これ、ずっと考えているんですけどなかなか納得いく感じにならないんですよね。。
でも、これできたら嬉しいな^^
今年も1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、今年最後の新作ですが。
毎年恒例ということで、その年のラストアイテムは石と、お客様に感謝を込めたシンプルなアイテムです。
今年はイヤリング(ピアス)☆
1点(3パターン)ですが楽しんで頂けたら嬉しいです。
では皆様、メリークリスマス&良いお年を!!
◆年末年始の営業につきまして◆
本年中の発送は、12月23日ご入金分までで締め切らせて頂きました
ご注文は休みなく受け付けておりますが、
12月31日より、1月3日までは折り返しのご連絡ができませんのでご理解頂けますようよろしくお願い致します。
尚、商品の発送は12月25日ご入金→1月5日発送、12月26日→1月6日発送となり、12月30日より1月5日まではPayPalを除くお支払いの確認ができなくなりますため、6日以降ご入金日から7日でご用意をさせて頂きます。
ご不明な点などございましたら、右サイドバーのメールフォームよりお気軽にお問い合わせ下さいませ。

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!


12.20
Fri






『銀河鉄道の夜』の冒頭に
「ではみなさんは、そういうふうに川だと云われたり、乳の流れたあとだと云われたりしていたこのぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか。」
先生は、黒板に吊した大きな黒い星座の図の、上から下へ白くけぶった銀河帯のようなところを指さしながら、みんなに―
というくだりを読むと、次第に眠たくなってきて
気がつくと夜になってしまっている。ということを何度繰り返してきたことでしょう。
そんなミルクの河から出られない私がひとつの指輪を作りました。
アンティークゴールドのベースは大理石のような白のマーブルで満たされ、そこから零れ落ちたような2粒のしずく。
エキゾチックでモダンな香りのするアイテムなので、どちらよりのお洋服とも仲良くできそうです。
サイズ:フリーサイズ
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月23日までの毎日(!!!)Feeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!


12.20
Fri





闇を光が通る時、さっと粉を撒いたように辺りが照らされる瞬間が好きです。
眠ろうとした窓の外、車が過ぎて行く光が壁を明るくすることや、夜を抜けてゆく電車が残す昼のまぼろし。
闇の中でもう一度そこにある普通のものを確認すると、なぜかほっとしてしまう。
変わらない、知ってるものがそこにある。
光は希望に見えるけれど、そのへんに転がったよいものをよく見えるようにする装置なのかもしれない。
少しシャープな、けれどロマンチックなブレスレットを作ってみました。
トップには寄り添うラインストーンが2粒。
所々に銀色の星。
それぞれが放つ光が暗闇を照らすように黒と銀色のチェーンを細かく組み合わせて表現しました。
アジャスターにはアメジストのかけらをひとつ。
こういう夜に欲しいのは、きっとこういう静かな色。
【天体観測(ネックレス・イヤリング・ピアス)】との組合せもおすすめです。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※手首サイズに合わせてお作り致します。ご注文の際に手首の一番細い部分の寸法を、お知らせ下さいませ。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月23日までの毎日(!!!)Feeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!


12.20
Fri


月のクレーターに、流れてゆく星たちがどんどん溜まっていったらきれいな海ができるのではないかと、
そんなことを考えながら作ったイヤリング(ピアス)です。
大小の金色の星と、ちいさくへこんだコットンパールに金色の水玉がひとつ。
「ちょっと、そんなこと考えてみた」というような小さなアクセサリーが出来ました。
月の裏にも星が一枚。
パーツ長さ:約2.5cm
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更が可能です。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月23日までの毎日(!!!)Feeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!


皆さん、こんばんは。
水曜日記でございます。
さて、先週に引き続きまして本を引いてゆこうと思います。
「インド」(『東京の空の下オムレツのにおいは流れる』石井好子著180ページ)
インド、、
身近なインド。それは旅行に行ったことがある人とよほど精通している人を除けば、カレーということになるのではないかと思います。
住まい周辺は恐らくスープカレーの店が日本中でもっとも集中する地区(ということに気がつくとなっていた)のですが、実はナンカレーがとても好きです。
そのきっかけになったのは、横浜市上大岡にある、恐らくインド出身と思われるマサラなイケメンおじさんたちが時々けんかしながら作っているカレー。
私があのお店に最も頻繁に通っていた頃は改装前のプレハブで、ウエイターとウエイトレスの恐らく日本人のふたりが店内をきりもりし、厨房は別世界。
それをカウンター越しに少しだけ垣間見れるという感じでした。
まろやかでブレがなく、辛いけれどにこにこしちゃうようなカレーで、今でも時々食べたくなる。
そして同じように簡単には行けないけれど、こちらにもお気に入りのカレー屋さんがあるんです。
とはいえ、市街からかなり離れた温泉街にある温泉併設の食堂(食堂併設の温泉?)のカレーなのですが、インド人とおぼしきコックさんたちが華麗な手さばきで窯からナンを取り出す、その横でおばちゃんたちがネギを刻み、ざるをふるうお蕎麦屋さんというつくり。
その光景の特異さに、待つ間ずっと厨房を見ていたのですがそこにはひたすらもくもくと料理をする真面目な人たちの姿がありました。
交わることはないけれど、共存。というような。
どういういきさつでこういう展開になったのかは、わかりませんがとても興味深いカレー(蕎麦)屋さんです。
かなり前に行ったので念のため調べると、変わらず営業をしているようでその中に見つけた2つのメニュー。
カレー屋→アンナン(あんこ入りのナン)
蕎麦屋→がんじす(インドカレーの蕎麦)
交わってる。。
味についてなのですが、私好みのまろやかカレー。ナンは香ばしくあつあつで、バターの香りが湯気と一緒に立ち上るような。
今働いている人たちは、自分が北海道の森の中でカレーを作り、ナンを焼く日々を送り、それがたくさんの人に喜ばれるなんて考えていたのかな。
そういうことをふわっと想像しただけでも、現実っておもしろく素敵な余地がたくさんある気がします。
また、行こう。
さて今週の新作ですが、
・レジンアイテム
・コットンパールのイヤリング(ピアス)
・ロマンチックなブレスレット
の3点を予定しております。楽しみにしていただけたら嬉しいです☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月23日までの毎日(!!!)Feeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!
水曜日記でございます。
さて、先週に引き続きまして本を引いてゆこうと思います。
「インド」(『東京の空の下オムレツのにおいは流れる』石井好子著180ページ)
インド、、
身近なインド。それは旅行に行ったことがある人とよほど精通している人を除けば、カレーということになるのではないかと思います。
住まい周辺は恐らくスープカレーの店が日本中でもっとも集中する地区(ということに気がつくとなっていた)のですが、実はナンカレーがとても好きです。
そのきっかけになったのは、横浜市上大岡にある、恐らくインド出身と思われるマサラなイケメンおじさんたちが時々けんかしながら作っているカレー。
私があのお店に最も頻繁に通っていた頃は改装前のプレハブで、ウエイターとウエイトレスの恐らく日本人のふたりが店内をきりもりし、厨房は別世界。
それをカウンター越しに少しだけ垣間見れるという感じでした。
まろやかでブレがなく、辛いけれどにこにこしちゃうようなカレーで、今でも時々食べたくなる。
そして同じように簡単には行けないけれど、こちらにもお気に入りのカレー屋さんがあるんです。
とはいえ、市街からかなり離れた温泉街にある温泉併設の食堂(食堂併設の温泉?)のカレーなのですが、インド人とおぼしきコックさんたちが華麗な手さばきで窯からナンを取り出す、その横でおばちゃんたちがネギを刻み、ざるをふるうお蕎麦屋さんというつくり。
その光景の特異さに、待つ間ずっと厨房を見ていたのですがそこにはひたすらもくもくと料理をする真面目な人たちの姿がありました。
交わることはないけれど、共存。というような。
どういういきさつでこういう展開になったのかは、わかりませんがとても興味深いカレー(蕎麦)屋さんです。
かなり前に行ったので念のため調べると、変わらず営業をしているようでその中に見つけた2つのメニュー。
カレー屋→アンナン(あんこ入りのナン)
蕎麦屋→がんじす(インドカレーの蕎麦)
交わってる。。
味についてなのですが、私好みのまろやかカレー。ナンは香ばしくあつあつで、バターの香りが湯気と一緒に立ち上るような。
今働いている人たちは、自分が北海道の森の中でカレーを作り、ナンを焼く日々を送り、それがたくさんの人に喜ばれるなんて考えていたのかな。
そういうことをふわっと想像しただけでも、現実っておもしろく素敵な余地がたくさんある気がします。
また、行こう。
さて今週の新作ですが、
・レジンアイテム
・コットンパールのイヤリング(ピアス)
・ロマンチックなブレスレット
の3点を予定しております。楽しみにしていただけたら嬉しいです☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月23日までの毎日(!!!)Feeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!


12.13
Fri





こどもが放置した遊びかけのつみきたち
その配列をうつくしいと思う。
その意味を、考えてみたりする。
やがて、ひとつのことに気がつく
私が“意味”を当たり前のように使い始めたのは、いつから?
そんなもの、なかったはず。
いつからか、自分を守るために身の回りのすべてに意味を授けてしまっていたみたい。
ヘルメットのようにひとつずつ被せていって。
賢くなったけれど、弱さはむき出しじゃなくなっただけかも。
あきれるほどそのまま保存された弱さにまで、また意味を。
ウッドパーツとビンテージビーズ、ルチルクォーツに着色ハウライト。
少し変わり者を集めたようなブレスレットができました。
ワイヤーワークでラフに連ねると、リズミカルな様子。
おもちゃのように楽しげな配色ですが、落ち着いたトーンが日常使いできそうです。
冬のおともにも良さそうな、少し温もり感のあるアイテムになりました。
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※手首サイズに合わせてお作り致します。ご注文の際に手首の一番細い部分の寸法を、お知らせ下さいませ。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!


12.13
Fri






カミナリのような出来事、良くも悪くも時々あります。
喜ぶことはいいけれど、そうでない時。
私はダイヤについて考えます。
あの輝きは無数のカットのおかげ、
原石は水晶のようなラフなもの。
けれど、その違いは細かなカットに耐えうるタフさ。
カット、それは削ること、傷つくこと、失くすこと。
けれどその先に光を返す面を生みだす。
すべての悲しみがそうなるように、その痛みを過ごします。
稲妻のように配置したチェコガラスの隣には、ラフロックとカットの入った2種類のフォルムのラブラドライト。
小さなビーズを所々に配置したチェーンは雨のよう。
一粒だけブルーのビーズは、小さいけれどこれから来る晴れ間の予感。
シャープな印象のブレスレットが出来ました。
ちなみに、ラブラドライトにはネガティブな要因をはらい、自分の本質に気づかせるような働きを持つ石ともいわれています。
内緒の意味をこめて、ちょっと元気のないあの方への贈り物にも、もちろん自分のためにも。
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※手首サイズに合わせてお作り致します。ご注文の際に手首の一番細い部分の寸法を、お知らせ下さいませ。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!


12.13
Fri


浮かんでは消え、消えては浮かび、
時折、見当違いな邪魔の入る
ぼんやりしていても、ふわふわと寄り添ってきて
気がつくと渦中。
なんでもないことが多いけれど、時々色がつく。
白、黒、グレイ
オレンジ、ピンク。
他愛ない考えごと。私のきれはし。
14kgfのワイヤーで、いくつもの輪を作りました。
約5cmの少し長めのシルエットは華奢でほどよく華やか。
普段使いにも、少しおしゃれをした時にも。
パーツ長さ:約5cm
※硬めではありますが華奢なワイヤーを使用したアイテムですので、無理な力を加えると変形する恐れがあります。お取り扱いにはお気をつけくださいませ。
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更も承ります。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!


こんばんは、水曜日記でございます。
さて、毎週水曜日に日記を更新しているわけで友人の中では“水曜日記推し”の者もちらほらおり、それはそれで嬉しいのですが、
実を言わなくてもこの2年、私はほとんどの時間を作業部屋で過ごしており、24時間という枠の中でこれといったホットなトピックもなく、ただゆるやかに過ぎてゆく日々の中に浸かっているわけです。
と、冒頭からおもむろに何をという感じですが 日記としてお見せできるほどのことはないなぁと。
なので、何か特別なことのあった時以外は、、本を引こうと思います。
辞書を引くのと同じ感覚で、本を。
目に付いた本をぱらぱらーっとめくって一箇所を指でびしっと押さえ、そこに現れた一文についてちょっと話すなんていうのも、いいかなと。
いつまで続くかは分からないのですが、ちょっとやってみますね。
早速のお題は「どうしても観たい番組」(『人生の旅をゆく2』よしもとばなな著164ページ)
当然のように、生まれた頃からテレビのあった世代なのでこれまで色々なテレビ番組を見てきたわけなのですが、
私がもっとも見たテレビは多分、録画した『11ぴきのねこ』なのだと思います。
番組というくくりでは早速違うかもしれませんが、80分ほどのこの作品を物心がつかない頃からつき始める頃まで日に何度も通しで見るということを毎日繰り返していたらしく、それに付き合わされていた母がいうには「いいかげん、吐きそうだった」と。
うっすら覚えているんですよね。映像の断片と、悲しいシーンと当時の絨毯の硬い質感と、外の暗さと。
で、絶対に子供なのですがその中で感じていた、けだるさ。
なら、やめなよ!と思うのですが取り憑かれたように繰り返し見ていたようです。
最終的には弟がその上に他の番組を録画してしまう、という物理的な結末を迎えたようですが、不思議とその時の記憶ってないんです。
ショック過ぎて忘れてしまったのか、もう一生分見たからか。
と、この日記を書くにあたって正確なタイトルを検索したところなんと全編ノーカットの動画を発見。
ちなみに、ふと思い出してはDVD化されていないかと数年に一度のペースで複数回検索していたのですが、少なくとも3年前にはアップ
されていませんでした。
書き出しの部分では、見たいんですけどね、なくて。という結末を予想していたのに!
というわけで、見ました。全部。
大人として振り返るだけのような気持ちで見たのに、しっかりと入り込んでしまいあげく悲しくて泣く始末。
どうやら決して絵が好きだったわけではなく、心が動くことが好きだったような気がします。とても、動かす。くだらなくて、無謀な中にある本質の部分とか、トラネコ大将のカリスマ性とか。
きっと、飲まず食わず、ほとんど動くこともしないでじっとこれを見ていた私には、うまく言うことはできなかったと思うけれどそういうことだと思います。
こうして色々なものに溶かされた本当を見ると、それが何を介していようと「あっ。」と思います。
「あっ、わかる」「あっ、これは本当だ」そんな感情が。
ちなみに、その溶かし方の具合も肝心なのでそういう存在は奇跡だとも思えます。
そういうものを見たいと思うし、ひとつでもそういうものを作ることができたらいいなと願います。
余談ですが、『ハクション大魔王』の最終回。
あれは、本当にありますね。
マンガで魔法でありえないはずなのに、あんなふうに抗いようもなく、どんどんそっちの流れに持っていかれてしまうこと。
リアルタイムでの感想などダイナミックに無視して、結果的にそれが正しいということ。
そういう隠されたことに共感できた時、作者と小さな声で喜び合えているような気がします。
さて、今週の新作ですが。
・シャープさ全開のブレスレット
・やさしげシンプルなイヤリング(ピアス)
・北欧のおもちゃ的なブレスレット(追記:と思いきやパンクの要素もあるような。。)
の3点を予定しております☆
最近のリボンブームから若干落ち着き、先週から始まった極小ビーズブームという様子。。
楽しみにご覧頂けたら嬉しいです!
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
さて、毎週水曜日に日記を更新しているわけで友人の中では“水曜日記推し”の者もちらほらおり、それはそれで嬉しいのですが、
実を言わなくてもこの2年、私はほとんどの時間を作業部屋で過ごしており、24時間という枠の中でこれといったホットなトピックもなく、ただゆるやかに過ぎてゆく日々の中に浸かっているわけです。
と、冒頭からおもむろに何をという感じですが 日記としてお見せできるほどのことはないなぁと。
なので、何か特別なことのあった時以外は、、本を引こうと思います。
辞書を引くのと同じ感覚で、本を。
目に付いた本をぱらぱらーっとめくって一箇所を指でびしっと押さえ、そこに現れた一文についてちょっと話すなんていうのも、いいかなと。
いつまで続くかは分からないのですが、ちょっとやってみますね。
早速のお題は「どうしても観たい番組」(『人生の旅をゆく2』よしもとばなな著164ページ)
当然のように、生まれた頃からテレビのあった世代なのでこれまで色々なテレビ番組を見てきたわけなのですが、
私がもっとも見たテレビは多分、録画した『11ぴきのねこ』なのだと思います。
番組というくくりでは早速違うかもしれませんが、80分ほどのこの作品を物心がつかない頃からつき始める頃まで日に何度も通しで見るということを毎日繰り返していたらしく、それに付き合わされていた母がいうには「いいかげん、吐きそうだった」と。
うっすら覚えているんですよね。映像の断片と、悲しいシーンと当時の絨毯の硬い質感と、外の暗さと。
で、絶対に子供なのですがその中で感じていた、けだるさ。
なら、やめなよ!と思うのですが取り憑かれたように繰り返し見ていたようです。
最終的には弟がその上に他の番組を録画してしまう、という物理的な結末を迎えたようですが、不思議とその時の記憶ってないんです。
ショック過ぎて忘れてしまったのか、もう一生分見たからか。
と、この日記を書くにあたって正確なタイトルを検索したところなんと全編ノーカットの動画を発見。
ちなみに、ふと思い出してはDVD化されていないかと数年に一度のペースで複数回検索していたのですが、少なくとも3年前にはアップ
されていませんでした。
書き出しの部分では、見たいんですけどね、なくて。という結末を予想していたのに!
というわけで、見ました。全部。
大人として振り返るだけのような気持ちで見たのに、しっかりと入り込んでしまいあげく悲しくて泣く始末。
どうやら決して絵が好きだったわけではなく、心が動くことが好きだったような気がします。とても、動かす。くだらなくて、無謀な中にある本質の部分とか、トラネコ大将のカリスマ性とか。
きっと、飲まず食わず、ほとんど動くこともしないでじっとこれを見ていた私には、うまく言うことはできなかったと思うけれどそういうことだと思います。
こうして色々なものに溶かされた本当を見ると、それが何を介していようと「あっ。」と思います。
「あっ、わかる」「あっ、これは本当だ」そんな感情が。
ちなみに、その溶かし方の具合も肝心なのでそういう存在は奇跡だとも思えます。
そういうものを見たいと思うし、ひとつでもそういうものを作ることができたらいいなと願います。
余談ですが、『ハクション大魔王』の最終回。
あれは、本当にありますね。
マンガで魔法でありえないはずなのに、あんなふうに抗いようもなく、どんどんそっちの流れに持っていかれてしまうこと。
リアルタイムでの感想などダイナミックに無視して、結果的にそれが正しいということ。
そういう隠されたことに共感できた時、作者と小さな声で喜び合えているような気がします。
さて、今週の新作ですが。
・シャープさ全開のブレスレット
・やさしげシンプルなイヤリング(ピアス)
・北欧のおもちゃ的なブレスレット(追記:と思いきやパンクの要素もあるような。。)
の3点を予定しております☆
最近のリボンブームから若干落ち着き、先週から始まった極小ビーズブームという様子。。
楽しみにご覧頂けたら嬉しいです!
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆


12.06
Fri


生クリーム入りの、ホットチョコレートを飲みながら
眠る前のちょっとしたおしゃべりをしよう。
マグで両手をあたためながら。
たとえば今ここが砂漠だとして、その少し月に似ているらしい寒さのことを想像したり。
ここはインドの宮殿で、私たちはこどもで、寝かしつけられる前の毎夜の習慣であるところの、この飲み物だと思ってみたり。
パジャマ姿のしあわせな兄妹のふりをして。
マーブル模様とランダムなフォルムが特徴のマザーオブパールをメインに、その周りをとても細かな細工のビーズで飾りました。
ぬくもり感のある、やさしい色合いですが、着けるとゴールドが際立ち少しゴージャスな雰囲気に。
ブラウンやベージュのニットワンピなどと合わせるのも良いですが、少し裏切るようにデニム素材と組み合わせるのもおすすめです。
パーツ長さ:約3.5cm
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更不可商品です。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!


12.06
Fri


少しでも、かわいいと思われたいから。
そして残念ながら私のすべては君でいっぱいだという、降伏の意味もこめて。
真っ赤なリボンをふたつ、目印にしたから
かならず見つけ出して。
蝋引きのきゃしゃなコードをちょうちょに結んで、さらに長めに取った細いチェーンに結び付けました。
印象的。
けれど、とても軽やか。
お顔の横でモビールのようにゆれながら、角度によって見え隠れする糸端は思いのほかモダンな雰囲気を持っています。
シンプルなコーディネートに加えると、より一層ドラマチックに。
パーツ長さ:約11cm(リボン部分:約7cm)
※蝋のしなやかなコシが重要なアイテムですので、水やお湯、高温は避けて下さい。
※1度だけリボンの無償付け替えを承ります。詳細はメッセージ及びメールにてご連絡下さいませ。
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。
※イヤリングとピアスを同時に掲載致しました。
お手数ですが、ご注文の際にはご希望のパーツをご連絡くださいませ。
※シリコンピアス(透明ツリバリ式)への変更が可能です。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!


12.06
Fri



そこに一歩足を踏み入れると、重要だと思っていたことがそうでもないと気づく。
そこは無重力cafe。
勝手に浮き上がるから、力をいれようといれまいと。
うまくいかないってことがもはや、ない。
空の中で、空をみあげて
これもすべてではないから、全部が部分だって思う。
少し変わったフォルムのネックレスができました。
トップは晴れた軽い空のようなアマゾナイトとハウライトに、シトリン。
ガムシロップとハチミツみたいな色をしたガラスドロップをセット。
チェーンの描くラインは四次元ポケットのような半月。
あっちを向かせたドロップも、垂直を向くドロップも違和感なく調和するさまに自由を感じます。
着けるとミニマルなオブジェのような雰囲気に。
ぬくもりと無機質が混在するような様子です。
もちろん、アジャスタートップにもあべこべに組んだシロップが2粒。
少し、衛星のようにもみえます。
内径:約40cm
アジャスター:約2.5cm
※より長くご愛用頂けるよう、ワイヤー部分に14kgfを使用しております。
※金属アレルギー、メッキ加工がお肌に合わない方は注文をお控えください。

↑こちらからお求めいただけます☆

↑ランキングに参加しています☆応援クリックありがとうございます☆
◆お知らせ◆
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!(涙)


こんばんは、水曜日記でございます。
お決まりですが、2013年最後の月ですね!
師走。お正月。
この2ヶ月は1年の中でもかなり個性的な2ヶ月のような気がします。
さすが最後と最初だけあって空気感が違いますね。
先日、郵便局に行ったところ(2日だったかな)早くもあの独特なせわしい様子を感じたような気がしました。
忙しさとゆったりと、寒さと、〆にかかろうという一種の高揚感が混ざり合ったような。
いいですね。
昔は年末年始なんてテレビも見たいものがないし、どこもお正月休みかセールで大混雑で行きたくないし、なにより親戚の集まりでプライベートな時間がとれないうえ、おせち料理が嫌いという年末年始ハンデの多い私でしたが最近は好きな季節です。
楽しみ方がわかったようです。
ちなみに今年の予定は、
これでもかというほど掃除をする。(棚卸など書類関係含め)
おせちを食べながら(←一通り作れるほど好きになりました)家族でテレビを見る。
深夜に歩いて初詣。
弟と歌い初め。
良く飲み、良く寝る。
公表しないほうがいいのではと思うぐらい地味なラインナップですが、これらをあの空気の中でできると思うと考えただけで嬉しいので、師走もがんばれそうです。
ちなみに、おせち料理は東北以南の大多数の地域ではお正月に食べるそうですが、こちらは北海道ですので大晦日に紅白など見ながら食べてしまいます。
和風クリスマスのようで嬉しいのです。
さて、今週の新作ですが
先週に引き続きリボンづいていてシンプルで大胆なリボンイヤリング(ピアス)
ちょっと不思議な雰囲気のネックレス
こちらも少し不思議な良さのあるイヤリング(ピアス)
の3点を予定しております。
全体に、ちょっとほっこりする感じでしょうか。
楽しみにして頂けたら嬉しいです。
そして、、、先週お知らせしたクリスマスギフトラッピング。。
ただ今、乾燥待ちという。。というわけで恐らく明日イレギュラーアップの予定です!
お楽しみに☆(というか、すいません(汗))
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!(涙)

↑ランキングに参加しています☆応援クリック励みになります、ありがとうございます☆
お決まりですが、2013年最後の月ですね!
師走。お正月。
この2ヶ月は1年の中でもかなり個性的な2ヶ月のような気がします。
さすが最後と最初だけあって空気感が違いますね。
先日、郵便局に行ったところ(2日だったかな)早くもあの独特なせわしい様子を感じたような気がしました。
忙しさとゆったりと、寒さと、〆にかかろうという一種の高揚感が混ざり合ったような。
いいですね。
昔は年末年始なんてテレビも見たいものがないし、どこもお正月休みかセールで大混雑で行きたくないし、なにより親戚の集まりでプライベートな時間がとれないうえ、おせち料理が嫌いという年末年始ハンデの多い私でしたが最近は好きな季節です。
楽しみ方がわかったようです。
ちなみに今年の予定は、
これでもかというほど掃除をする。(棚卸など書類関係含め)
おせちを食べながら(←一通り作れるほど好きになりました)家族でテレビを見る。
深夜に歩いて初詣。
弟と歌い初め。
良く飲み、良く寝る。
公表しないほうがいいのではと思うぐらい地味なラインナップですが、これらをあの空気の中でできると思うと考えただけで嬉しいので、師走もがんばれそうです。
ちなみに、おせち料理は東北以南の大多数の地域ではお正月に食べるそうですが、こちらは北海道ですので大晦日に紅白など見ながら食べてしまいます。
和風クリスマスのようで嬉しいのです。
さて、今週の新作ですが
先週に引き続きリボンづいていてシンプルで大胆なリボンイヤリング(ピアス)
ちょっと不思議な雰囲気のネックレス
こちらも少し不思議な良さのあるイヤリング(ピアス)
の3点を予定しております。
全体に、ちょっとほっこりする感じでしょうか。
楽しみにして頂けたら嬉しいです。
そして、、、先週お知らせしたクリスマスギフトラッピング。。
ただ今、乾燥待ちという。。というわけで恐らく明日イレギュラーアップの予定です!
お楽しみに☆(というか、すいません(汗))
☆atmosphere peaceの商品を見て、試してお求め頂ける期間限定ショップNAWABARIさんはこちら☆
関東近郊にお住まいの方はぜひ!!
☆12月7日~12月23日までの土日祝日はFeeeal旭川6Fにてアートマルシェ2013に参加します(商品のみ)☆
素敵なものとおいしいものが、今ホットな街旭川に集結!私も行きたい!!(涙)

↑ランキングに参加しています☆応援クリック励みになります、ありがとうございます☆

