04.15
Sat

フランス語に、蝶と蛾の区別って無いそうです。
ある日電車を待っていると蛾が飛んでいて、
蛾の色合いをシックだなと思ったんです。
なんだかただそれだけでいいような気がしました。
蝶よりもきれいとか、そういうのではなくて
蛾ってシックだなというだけで。
手の赴くままに削っていたら、骨のような羽のような。
対にするとロールシャッハテストのあの絵のような。
見えたものに間違いってないと思います。
なにかが希望に見えたのなら、きっとそれはそう。
余談ですが、フランス語では蝶も蛾も“Papillon”
でも、強いて言うなら “Papillon de nuit” と、“nuit=夜” が付くそうです。
簡単には、そして子供にはわからない美しさ
そんな感じがします。
ピアスフックは一般的なものより長めのフォルムにすることで、繊細な印象に。
少し離れて見ると、レースのような、あるいは未知の素敵な何かのような。
親近感のあるミステリアス、そんな印象のアイテムかと思います。

Size:
全長: 約5cm(パーツのみ/約3cm)
Material: SV925
Pt/K18/K10/Silver925いずれのご用意も可能です。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、(15時頃までに順次アップしていきます)
atmosphere peace本店
Creema
minne
つなぐマーケット


04.01
Sat

「描ける線と、描けない線。」

彫金技術には大きく分けて、鋳造と鍛造があって
鋳造は、シンプルに説明すると型に溶かした金属を流し固める方法。
鍛造は、必要な形状に切り出した金属に温度変化を与えながら、叩くなどして成形していく方法。
私は赴くままに造形のしやすい、鋳造が好きなのですが
ある日師匠がなにげなく、かなづち一本で細長い板に、太い→細いのグラデーションを付けていく様子を見せてくれたんです。
その、下心のない物理的な正しさによってのみ現れる
ただただ理に適った線の美しさ。
いつかこのフォルムを使ったアイテムを作りたいと思っていて、
このピアスが出来ました。

1.4mm角の棒を、叩く、一思いに曲げる。
私の手から生まれる、私の意図に寄らない線。
そこには何かを手放した先に現れる幸運のような、清々しさがあるように思います。
取り外しのできるチェーンの描く曲線を加えると、ハープのような繊細さ。
しなやかに、強く。
そんな雰囲気のあるアイテムかと思います。
オフィスでも、カジュアルな普段使いにも、
優しくかつきりっとした雰囲気を纏えそうです。
Size:
全長: 約3.5cm(チェーン込み/約5cm)
幅: 最長部約1.5cm
Material: SV925(ポスト部分のみK10使用)
Pt/K18/Silver925いずれのご用意も可能です。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、
atmosphere peace本店
Creema
minne
つなぐマーケット



誰かや、
神様よりも先に、
まずは自分に誓おう。
幸せになると。



atmosphere peace10周年の記念に、まるでエンゲージリングみたいなピアス(イヤリング)を作りました。
これまで支えてくださったお客様のおかげで、少しずつ彫金を学ぶことができて
学校に通う学生だったら半年もあればできてしまうような石留めの技術を、10年もかけてやっとできるようになったんです。
当初エンゲージリングらしくピカピカに磨く予定だったのですが、ふと思いつき
彫金工具のお店のない札幌にいた頃、近所のプラモデル屋さんで見つけて以来ずっと使っているヤスリで仕上げることにしました。
ただ輝きに影響する石の爪の部分と、atmosphere peaceのアイデンティティでもあるリング内側の指馴染みの部分はピカピカに磨きました。
また思い入れだけではなく、このヤスリはちょうどいい塩梅のテクスチャを出してくれることにも今更気がついて。
ラフで、でも滑らかで。
それにきっとそういうところもまた、atmosphere peaceらしいとも思うんです。
これまでの10年間ありがとうございました。
私は、これから先もこの世にいるひとりでも多くの方に嬉しい気持ちになっていただくべく
アクセサリーやジュエリーを生み出し続けることを誓おうと思います。
今後ともatmosphere peaceをよろしくお願いいたします。
また、今後シルバーアイテムにつきましては強度と金属アレルギー対応の観点から、ピアスに使用するポストをK10製に変えていこうと思います。
より楽しく、より安心してお使いいただけるように、少しずつで申し訳ないのですが良くなっていけたらと思います。
◇
こちらのアイテムは、片耳ピアス(イヤリング)でございます。
単体でお着けになるのも素敵ですし、同時発売の【Solitaire : Earring / Pierced Earring(片耳)】と組み合わせるのもおすすめです。
掲載写真のようなリングケースに入れてお届けいたしますので、インパクトのある贈り物としても良さそうです。
心意気というか、エールにもなるようなアイテムかと思います。
2022/1月中はアニバーサリー期間ということで、サービス価格でお求めいただくことができます。
ゴールドメッキ(K18GP)、シルバー無垢(SV925)
ピアス(K10ポスト使用) / イヤリング共通で
通常価格 ¥8,800-(片耳分)
が
特別価格 ¥5,500-(片耳分)
となります。
ぜひご利用いただけますと幸いです。
大きさ(パーツの大きさ含まず):約18mm×21mm
ピアスポスト : 長さ10mm、太さ0.7mm
石の大きさ: 約4mm
Stone :
・ホワイトトパーズ:無色透明
「誠実」という石言葉を持ち、勇気を持って未来に進む為のサポートをしてくれる石といわれています。
持ち主にとって必要なものと出会わせてくれる石ともいわれ、働きとしては仕事、恋愛、人の縁など自分が望むもの、あるいは自分にとって必要なものと引き合わせてくれる働きがあるといわれています。
Material:SV925(ピアスポストのみK10使用)
Pt/K18/Silver925いずれのご用意も可能です。
金属の変更をご希望の方はお気軽にご連絡くださいませ。
お求めは本日21時より各所にてお待ちしております。
atmosphere peace本店
Creema
minne
atmosphere peace公式ラインアカウントを開設してみました。

お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。




品行方正、
聞き分けがよく、
いつも笑顔なおりこうさん。
好きでやっているわけでも、
かといって嫌いでやめたいわけでもないけれど
そればかりでも、それだけでも
ないのです。

一見シンプルな、そしてどこに出しても真面目だと思ってもらえそうな、パールの一粒ピアス。
けれど、誰にも見えない台座の部分は絵の具をこぼしたみたいな、ひとつひとつ自由な。
これを反逆と言われるのなら、期待が過剰だったのだと思います。
まずは自分のために、笑顔に。

セカンドピアス、サードピアスにぴったりな、ポスト径1.1mmという太めのピアスをお作りしました。
ポストの長さも全長約11.5mm、パール部分からキャッチまでの幅は約6.5mmです。(キャッチを前にずらすことで幅を狭められます)
ピアス径0.75mmの一般的なタイプもご用意できますので、ご希望の方はお申し付けくださいませ。
淡水パール:約5mm玉
Material:K10
Pt/K18/K10/Silver925いずれのご用意も可能です。
ピアス径やポストの長さを調整してお作りすることもできますので、お気軽にご相談くださいませ。
詳細(追加写真含む)・ご購入はこちらから、
atmosphere peace本店
以下当日21:00頃アップの予定です。
Creema
minne


05.21
Fri

少し不思議なフォルムのピアスが出来ました。

軟骨のようなディティール。
形だけが残ったような、あるべき存在感のレイヤーが一枚剥がれてしまっているような、
そんな印象からふと浮かんだのが、【化石】という言葉で。
化石って、単に古くなることを越えて、そのものの持つ美しい特性と記憶だけを残して成り立っているもの。というような気がします。
そんな生真面目さと軽やかさにも似たニュアンスが、このピアスにもあるように思うんです。

“C”の向きを内向きにすると、少しやさしく柔らかい、どちらかというとオーソドックスな印象に。
外向きにすると、ちょっぴり羊の角のような感じや、小悪魔感が垣間見えるアクティブな印象に。

有機的な雰囲気を装う、人為的なオブジェ
その中間地点で偏らずにいる。というようにも思います。
なにやら解釈が様々に湧くところも【化石】的かもしれません。
□Size:about28×20mm
□Material:Silver925
K10/K18/K18WG/Pt等でのご用意も可能でございます。
Contactよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
5月21日(金)の【誰も こない 個展】より先行販売いたします。
着用動画をYouTubeにアップいたしますので、そちらをご覧いただけますと、よりわかりやすいかと思います。
atmosphere peace
YouTubeチャンネル
※個展でのご注文は、基本的にメールで直接ご連絡をいただく形式にいたします。
YouTubeの予告編の概要欄に、ご購入方法のリンクも貼ってありますのでそちらもご確認よろしくお願いいたします。
動画の中で【キーワード】をお伝えいたしますので、会期中にこちらの動画をご覧になってお求めの際にはぜひそのキーワードをお伝えくださいませ。
ちょっといいことがあります^^

