03.13
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

すごく気持ちのいい晴れ。
自宅から。
ほうれん草のパウンドケーキを失敗して、ちょっと悲しい水曜日です。笑

先週の水曜日記でこれまで4000人以上のお客様と直接お取引をしてきて、トラブルになったことがないということを書いたところ、いろんな方から反響をいただいてちょっと驚いています。
やっぱりすごいことですよね。

ちなみに時々ここでも書いているのですが、atmosphere peaceはレビューが素晴らしいんです。

Creemaさんレビューページ
minneさんレビューページ
つなぐマーケットさんレビューページ



普通商品を買って受け取ったら、嬉しいなと思って終わるじゃないですか。
レビューってしなくてもお客様は何も困らないんです。
なのにこれだけの内容のことを時間と労力を費やして残してくださるって、全然当たり前じゃない、すごくありがたいことだなっていつも思っていて。
くじけそうな時に見返したりしています。笑

あと各サイトさんのレビューページって当然ですが私が介入できなくて、そこもすごくいいなと思っていて。ずっと運営を続けてくださっていることもすごいことだしありがたいことだなって思います。

今まで方針やコンセプトを明確に決めずにきた結果、恐らくレビューを読んでいただいて感じることやお客様がレビューを書きながら思ってくださったことが、すなわち atmosphere peace だと思うんです。あらゆる意味に於いてとても幸福なことに。

考えなきゃとか決めなきゃとかいうことを、中途半端に実行したようなしなかったようなでやってきて、今レビューを読みながら、いい場所を作れたのかもしれないって思ったんです。

昔幼馴染から、自分の個性を封じた絵を描いた時に言われたことに軸の部分で少し似ていて。
たくさん褒めていただいていることと併せると、ちょっと恐縮するところもあるけれど嬉しく受け止めて、いいお店を作っていけたらなと思います。

と、ちょっと嬉しいお話。


そうそう最近鹿角の話をしていないのですが、ちょっと方向転換をしまして。
時間がかかりそうですが楽しみにしていただけると嬉しいです。

ごめんなさい、こんなことばかりですね。
ビーズアクセサリーを作りながら、彫金の修行を始めて形になるまで何年も黙り続けていた人なので、と言うと甘えているかもしれないけれど、ご理解いただけましたら嬉しいです。

最近、以前お求めいただいたatmosphere peaceのアイテムにカスタムのご依頼をいただいたりもしていて、すごく愛を感じています。大切にしてくださって本当に嬉しいです。


と今週はじんわり嬉しさを噛み締めるような週に。
桜の開花予報も出て、もうすぐ春です。

それではまた来週の水曜日に。




※もし被災によってatmosphere peaceのアイテムを故障や紛失された方がいらっしゃいましたら、お知らせくださいませ。
故障は無償でお直しし、同商品の再制作は破格でご用意させていただきます。



■atmosphere peace公式ラインアカウント


M.png


オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


atmosphere peaceのSNSのすべて

↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!


web拍手 by FC2
comment 0
03.11
Mon
毎年この日は何曜日であろうとブログを書いていて、10回目になりました。
(震災後atmosphere peaceを始めるのに1年、寄付などの活動を始めるのに更に2年かかったことから)

13年の間に、 届く情報も不安もその内容が少しずつ変化して、一昨年ぐらいから凪の海を眺めるような漠とした気持ちで震災のことを振り返るようになりました。

あの日とても大きな、とても悲しいことが起きたという記憶を持ったまま、なんだか、頭の中というか気持ちの中で見えている景色が穏やかなんです。

そして今年はなぜか、自分の身近な人たちのことを思い出してしまうんです。

亡くなった友達、祖父母、叔母。お世話になった方。
なんで覚えてるのかも謎なぐらいくだらないやり取り、亡くなった時のこと、今の私を見て言いそうなこと。
そして元気かなって思うんです。亡くなっているのに。

なんでも役立てようとしたり名前をつけるのもどうなのかと思うけれど、3月11日は震災のことと一緒に、失うことや失ったこと、他愛ないものがあってなくなったこと、同時にまだあるもの、日常の愛しさ、大事なひとたちがいること。それが永遠ではないこと。そういうことをたっぷり思う、そんな日として過ごしてもいいのかなと思いました。

個人的な悲しみは誰かの悲しみにも繋がっていると思うし、同じじゃなくてもきっと分かり合ったり寄り添い合う力になるような気がして。

今年の始めに起きた能登半島の震災によって今まさに辛い状態におられる方の日常が少しでも早く取り戻されることを願うのと同時に、ガザやウクライナ、紛争の行われている地域でもひとりひとりの死や被害が悲しみを増幅させていることをとても遣る瀬なく思います。
同時に書いてしまったけれど比べることではないし、比べる気ももちろんないです。でも、私の個人的な悲しみを持って、人為的に起こされる悲しみなんて、たまったもんじゃないと思います。

あれから13年。
悲しみや辛さは、他人が外から想像するような簡単な形で終わったり昇華したりするものではないと思います。
ただ毎年あの日とても辛い思いをした方が、何か少しでも少しじゃなくてたくさんでも幸せや安心や希望を得られていますようにと思っています。


検索は、チカラになる。

1検索につき10円の寄付ができます。
今年の寄付金は東日本大震災および能登半島地震の支援のために使われるようです。


令和6年能登半島地震被災者支援



ユニセフ(ガザ人道危機救援募金)
https://www.unicef.or.jp/kinkyu/gaza/


日本赤十字社(ウクライナ人道危機救援金)
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/ukraine/


web拍手 by FC2
comment 0
03.07
Thu
こんばんは、水曜日記でございます。

今夜は雨の横浜から。
先日の教訓からキーボードは持っているのですが、今度はお店の選択を誤りカチャカチャさせるのはいかがなものかという感じで。結局指で打っていますがすぐに限界が来そうです。いろいろ不器用ですね、私。
苺のミルフィーユと紅茶が美味しゅうございます。笑

まず最初に、先月末に12周年アニバーサリーアイテムの売上が入りましたので能登半島震災寄付金として入金をいたしました。
ご購入によってご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
被災地では今も辛い状況におられる方がたくさんいらっしゃると思います。少しでもお役立ていただけますと幸いです。また一刻も早く日常が取り戻されますことを心より願っております。

インスタグラムでは少しお話ししていたのですが、先日小さなギャラリーを借りてお客様に実際の商品をご覧いただいてお求めいただくという機会を得まして。

今回はお客様にご連絡いただいてそういった運びになったのですが、もう素晴らしく素敵な時間だったのでちょっと書かせてください。

通りに面した1階の小さなギャラリー。
全面ガラス張りの窓から差し込む春の柔らかな光の中、和やかにお話ししながら、ゆっくり商品をご覧いただいて、ご試着、採寸、談笑しながらお選びいただいたのですが、それはそれは何にも邪魔されることのない、 ひたすら楽しく美しく穏やかな時間でした。

後日お客様からいただいたメッセージからも、私だけの自己満足ではなかったことがわかり、あぁ、これは本当に素敵だなと思ったんです。

たとえるともし私がatmosphere peaceじゃなくても、大切なジュエリーを購入するならatmosphere peaceを薦めるだろうなと思えるような感覚。それがすごく嬉しいし、なんだか不思議です。他人事のように「atmosphere peaceに行ってごらん」って言いたい感じ。

あと私、ネット販売という形態もあってお客様とお会いする機会が数えるほどしかないのですが、こんなに素敵な方がatmosphere peaceを見つけてくださって、良いと言っていただけるなんて夢みたいなことだなと思いました。

調べるとatmosphere peaceはこれまで4000人以上のお客様にご購入いただいて、私自身がやり取りをさせていただいてきたのですが、実は一度もトラブルになったことがないんです。
お直しや、意思疎通のすれ違いなどによる修正でご迷惑をお掛けしたこともありましたが、少なくとも私が感じている限りわだかまりを残したお取引も、非常識なお客様に困ったことも一度もなくて。
4000人ってどうなんでしょう。少ないんですかね?でも4000人素敵なお客様ばかりって、やっぱり驚異的なんじゃないかと。
いや、、普通にすごいですよね。わけわからないぐらいすごいですよね?笑

今回お客様とそんな素敵な時間を過ごして、素晴らしいなと思ったのと、きっとこれまでお求めいただいたお客様もお会いしたらみなさん素敵な方なんだろうなと思いました。

話が飛びますが、そのギャラリーもちょうどよい広さで、外からも内からも様子が見えるのもすごくいいんです。
私が考えすぎなのかもしれないけれど、買うかまだ迷っている状態で閉ざされた場所に貴金属を見に行くって結構怖い気がするんですよね。
なので、外から遠巻きにも中の雰囲気を確認できて、程よく人目もあるオープンなスペースの安心感ってあるんじゃないかと思うんです。
さらにそのギャラリーって完全に外から見えない状態にもできるので、人目が気になる方も大丈夫で。
幅の問題はあるかもですがベビーカーはもちろん、車椅子もいけるんじゃないかとちょっと調べようかと思っていて。と、なんせいいんです。とても。
そこにいてぼーっとしているのとかもなんだか良さそうなので、定期的にそこにただいる数時間とかを作ろうかなと思っています。

お時間が合えばふらっとお立ち寄りいただいたり、事前にご連絡をいただければご予約のようなかたちも取れたりといった具合で。

今回、とても素敵な時間を過ごさせていただいて、こういったことを時々したいなと思いました。
近々できたらと思うので、またお知らせいたしますね。

さてただいま木曜の午前1時半。。
結局数日を跨いで自宅で続きを書いています。
どこでもさらさら書ける人になりたい。笑

それではおやすみなさい。
また来週の水曜日に。


※もし被災によってatmosphere peaceのアイテムを故障や紛失された方がいらっしゃいましたら、お知らせくださいませ。
故障は無償でお直しし、同商品の再制作は破格でご用意させていただきます。



■atmosphere peace公式ラインアカウント


M.png


オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


atmosphere peaceのSNSのすべて

↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!
2月分の寄付は、1,600円を全額日本赤十字社イスラエル・ガザ人道危機救援金に送金いたしました。
ご利用いただきありがとうございました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。

寄付受付先はこちら

日本赤十字社
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/Israel_Palestine/




web拍手 by FC2
comment 0
02.28
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。

東京に戻ってきました。
戻ってきて、早速レンタルルームを探したりとパタパタと動いております。

今回の帰省では師匠や友人たちとも会えたし、家族旅行にも行けてとても充実していました。
私うっかりスニーカーで帰ってしまったら、会う人会う人みんなに足元を指摘され「こんな真冬にそんな靴で」「これだから東京に染まって」など、賑やかに東京かぶれのような扱いを受けてなんだか楽しかったです。

姪ともたくさん遊んで、工作が好きらしくチラシで作った細い棒で新体操ごっこをしたり箒を作ったり。
そんな中、帰り際に「あゆみちゃんゆびわをつくるおしごとしてるんでしょ。これおっきいダイヤのゆびわだよ、つけてごらん」と言ってチラシで作った指輪をくれたんです。
私の仕事を知って、喜ぶだろうと考えてワクワクしながら作ったんだろうと思います。
すごいですよね。
着けて見せたら似合うって言ってくれました。

しかもこの指輪、たまたまdinosのよりによってクレジットカードの支払い方法の案内の部分でできていて。
姪はまだ字が読めないので完全に無意識で、ものすごい問題提起を投げかけてきたなと密かに戦慄しました。

かけがえがない。

こういうことをしたら私が喜んで、それによって自分にもいいことがあるかもしれないということを、少しも考えていない贈り物。
どう考えてもかけがえがない。値段なんてつけられない。クレジットカードで買えない。

私にも作れない。


でも、物に宿る大事なもののこと、私にジュエリーを作らせてくださるお客様の中にある込めたい想いのことをやっぱり一番大事に考えて、仕事をしようと思いました。

すごいですね、物も、人も、心も。
たかが物じゃない、心をこめられる。

作ってくれたその指輪は崩さないように大事に持って帰ってきて、美術品のように円筒型のプラスチックケースに納めました。
何十年か後に姪に見せても笑われるだけかもしれないけど、その日がとても楽しみです。


戻ってから近所のスーパーで同じ歳ぐらいの子供が話しているのが聞こえて、かわいいなと思って。
すべての子供に当然のように幸せや安心が与えられて、それがずっと続くことを願わずにいられないです。



では今夜はこのへんで。
温かくしておやすみなさい。
また来週の水曜日に。




※もし被災によってatmosphere peaceのアイテムを故障や紛失された方がいらっしゃいましたら、お知らせくださいませ。
故障は無償でお直しし、同商品の再制作は破格でご用意させていただきます。



■atmosphere peace公式ラインアカウント


M.png


オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


atmosphere peaceのSNSのすべて

↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!


web拍手 by FC2
comment 0
02.21
Wed
こんばんは、水曜日記でございます。
北海道2週目ですね。

実は帰省する少し前から不思議なほど心のフラットさを感じていて。
それを持ったままここにいる、という感じで今に至っています。


さて実は今、待ち合わせと待ち合わせの間、最初に会った友達に教えてもらった素敵な図書館でこれを書いています。
でもポータブルキーボードを忘れてきてしまって少し後悔。
キーボードの前で両手を、指揮者のように広げる姿勢が私のものを書く構えになっていたようで、スマホに指で入力していかないといけないだけで、既に力が出せない前提にあるような気がしています。

さておき、ここは図書館。
蔵書の質が良くて、新しい本やデザイン系の本もとても充実しています。
何かに困ったらとりあえず毎日ここに来たらいいんじゃないかと思うぐらい。

目についた本を手に取って、ゆっくり読む。読むのを途中でやめてもいいし、気に入ったら帰りに書店で買ってもいい。

少し脱線しますが、私が実家にいる間に何がしたいかといったら、ただそこにいて家族と話したり、話さなかったり、居間にいたり、ひとりになったりがしたいんですよね。
これはかけがえのない時間だと分かりながら、あえて普段以上の価値を与えずに味わうことが本当にしたいことであり、贅沢なんじゃないかと思っています。未来の自分にはぶん殴られるかもしれませんが。

この図書館にいながら、それと似た心地よさを感じました。

そして何冊かの本を読んだり見たりしていたら、本当は何もいらないと思っているということに気づいてしまって。

多分今私が欲しいのは、ひたすら個人的なことなんだろうと。
私が見たもの、それによる感想、私と関わる相手との間において発生したこの世でお互いだけが知っている空気。
それ以外を摂取するのにちょっとパワーが必要だなって、この“ものづくり”という面でも情報の面でもなかなか壮絶な過渡期においてというか、だからこそというか、ちょっと虚弱過ぎるけど今はとてもそう感じていて。

今回の帰省は、静かにそこを見るために来ているような気がしています。


そんな思いを巡らせながら、atmosphere peaceでお求めいただくジュエリーはマリッジリングを含め、とても個人的なご注文であることがほとんどで、私が大事にしたいことと、お客様のご必要は重なっているのかもしれないと思い至ってハッとしました。

そんな個人的でとても大切なものを恐縮ながら仲良く朗らかなやり取りのもと、お届けさせていただいていることをあらためてかけがえがないことと思うのと同時に、作るものと私の整合性というかズレの少なさも再確認できて安堵しました。

とても個人的で大切なもの、そしてずっとそばにいたいもの。光を放つというよりはベールで包むようなもの。
atmosphere peaceってそんな感じですね。
というか名前が既に、ふわふわとしたつかみどころのない、でも守るべき日常という感じだから、まぁそうですよね。笑

ある日降ってきた店名なので、正直いまひとつ捉えきれていなかったんですけど、長い道のりを経てあぁそうかと思えた今日です。めでたいですね。

作るものは自然にできて、言葉も自然に浮かんできたものをのせる。

ただ本体の私だけがどうしたらいいのかわからなくて、右往左往。笑
私できないことがすごく多いんです。ずっと水曜日記を読んできてくださっている方はご存知と思いますが。
でも少しずつ、形にしていけたらと思います。atmosphere peace自体を。


今夜は夕暮れの図書館で書いた水曜日記でした。
来週は東京から。
ではではおやすみなさい。




※もし被災によってatmosphere peaceのアイテムを故障や紛失された方がいらっしゃいましたら、お知らせくださいませ。
故障は無償でお直しし、同商品の再制作は破格でご用意させていただきます。



■atmosphere peace公式ラインアカウント


M.png


オーダーメイドのご依頼や、メンテナンスのご相談などお気軽にどうぞ。対面ご予約も受け付けております。
お友達登録どうぞよろしくお願いいたします。

友だち追加


atmosphere peaceのSNSのすべて

↑ここに行けば全部まとめてあります。お好きなSNSからどうぞ!



web拍手 by FC2
comment 0